イーロンマスク「火星に基地を作って富裕層が住む楽園を作る」 [659060378]

1 :ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [JP]:2023/08/11(金) 11:10:32.33 ID:h8uxVsv+0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
イーロン・マスク氏
火星移住計画で「多くの死者が出る」と予測

「(火星に行くまでの過程で)あなたは死ぬかもしれない。
快適ではないし、おそらくおいしい食べ物もない」
と述べ、
「生きて帰れる保証のない、困難で危険な旅になるだろう」
と付け加えた。さらに
「正直なところ、最初はたくさんの人が死ぬだろう」
とするも、一方で
「素晴らしい冒険であり、とても良い体験となるだろう」
と主張した。

 そして計画は、「すべての人のためではない。志願する人のみ!」とした。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26BPS0W2A221C2000000/

43 :リゾビウム(京都府) [US]:2023/08/11(金) 11:26:01.20 ID:tBxqrB4r0.net

月面都市は俺が生きてるうちにはできてほしいな

77 :アナエロリネア(福岡県) [US]:2023/08/11(金) 11:49:17.02 ID:SHYutmmC0.net

イゼルカントさま

294 :アシドチオバチルス(やわらか銀行) [GB]:2023/08/13(日) 08:58:52.59 ID:nbccfsjc0.net

刑務所作った方が良くね?

139 :デスルフロモナス(大阪府) [ZA]:2023/08/11(金) 12:52:34.99 ID:6F89fFhR0.net

>>26
なんでや面白い話やんけ

206 :マイコプラズマ(東京都) [US]:2023/08/11(金) 17:20:50.77 ID:bMSxq5tk0.net

宇宙からの放射線のため火星表面には住めない 洞窟暮らしって聞いた しかも狭いドームみたいな
多分発狂する

270 :ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [FR]:2023/08/12(土) 06:41:22.13 ID:wo2f+CPm0.net

ブレードランナーのオフワールドだな

209 :ミクロコックス(神奈川県) [US]:2023/08/11(金) 17:24:05.57 ID:hAyU33mm0.net

移住二日後

富裕層「なんで俺たちこんなとこで死んでいくんだろう……?」

284 :クラミジア(京都府) [GB]:2023/08/12(土) 12:37:31.96 ID:/lwe9LiN0.net

ジオンみたいなスペースノイドになるのか
宇宙戦艦ヤマトのように火星が独立して地球と対抗してくのか

159 :メチロフィルス(茨城県) [JP]:2023/08/11(金) 13:43:41.43 ID:iFoIMj4b0.net

資産TOPから何人集めれば持続できるんだろな

232 :ニトロスピラ(兵庫県) [CN]:2023/08/11(金) 19:33:32.97 ID:v/YvpgsP0.net

富裕層ってのは周りに貧乏がいるから富裕を感じる訳で
周り富裕層しかいないと普通の人だから飽きるだろ

169 :リゾビウム(東京都) [US]:2023/08/11(金) 14:16:24.79 ID:LgdKTsZk0.net

富裕層はなぜ火星に行くんだ

287 :アナエロプラズマ(茸) [US]:2023/08/12(土) 15:22:24.88 ID:DTBGvKE50.net

>>8
命懸けの宇宙に愚民が住めるわけないだろ

187 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/08/11(金) 15:43:24.28 ID:jRAwhiH80.net

ガンダムだって優秀な人間は基本宇宙出身だろ

153 :アカントプレウリバクター(東京都) [ヌコ]:2023/08/11(金) 13:28:51.75 ID:J+3L0KGs0.net

家賃が安けりゃ火星だろうが水星だろうが何処でもイイわ。

7 :ヴィクティヴァリス(やわらか銀行) [US]:2023/08/11(金) 11:13:25.10 ID:jNL0JuoL0.net

その前に巨大化したGをせん滅しないといけないだろ

300 :スネアチエラ(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 02:14:41.57 ID:i8lYS3NH0.net

おまエラ奴隷はバッチ・コンサインメントで荷物扱い。

255 :ゲマティモナス(千葉県) [US]:2023/08/12(土) 01:26:47.94 ID:V74rAVAY0.net

エリジウムかよ

184 :ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ]:2023/08/11(金) 15:38:25.49 ID:Lz4X7kib0.net

都市伝説の関暁夫が言ってた話がまさかリアルに実現しようとする奴がイーロン・マスクだとはな

254 :フソバクテリウム(SB-iPhone) [CN]:2023/08/12(土) 01:15:11.85 ID:d610RDpb0.net

惑星Xでも作るんか

39 :エアロモナス(やわらか銀行) [US]:2023/08/11(金) 11:23:24.09 ID:gQF4NalZ0.net

まずスペースコロニーを一基建造して拠点にしてから、火星に向けて次々と建造して一歩ずつ近付いた方が良くない?
その内ニュータイプも生まれるかもよ

55 :バチルス(東京都) [US]:2023/08/11(金) 11:36:02.00 ID:dVIDGArr0.net

海上都市…閃いたアル!

179 :エンテロバクター(茸) [ニダ]:2023/08/11(金) 14:58:08.13 ID:uyF0f2yL0.net

>>80
金持ってる石油大国とかはそれで農業とかやってるな
地下水が有限だから

131 :アシドチオバチルス(やわらか銀行) [JP]:2023/08/11(金) 12:32:08.91 ID:KwgH6MKI0.net

>>124
地表で生物にとって快適なゾーンは人類という生物の巣になってしまい、過剰な繁殖と活動の為に環境まで壊れ始めた
一番の近道は人口を減らしてコントロールすること
その為に資源採掘要因として労働者を宇宙へ放り出して、上流階級は快適に戻した地球で宇宙にある労働力から搾取していく
これまでの人類の歴史からは一番考えられる道筋じゃないかな

228 :カルディセリクム(東京都) [EE]:2023/08/11(金) 18:50:29.36 ID:Pg/MzHbv0.net

自分にとって未知の冒険というものは
他では味わえないような脳汁が出る
エクスタシーを求めてるからこその危険な冒険
危険でなければ冒険ではないし安全が確保されていては脳汁が出ないんだよ
そこが歯がゆいところ

103 :アナエロプラズマ(ジパング) [ニダ]:2023/08/11(金) 12:03:26.31 ID:qlpSAwVB0.net

土木、物流、ゴミ処理とかの汚れ仕事も富裕層たちでやるのかな?

10 :フィシスファエラ(福岡県) [JP]:2023/08/11(金) 11:14:38.34 ID:5I7uxG1t0.net

それが出来るのは実験用人民がいる中国だけ

83 :ヴィクティヴァリス(茸) [FR]:2023/08/11(金) 11:52:56.30 ID:Mn8VDtRZ0.net

トータルリコール

175 :アナエロリネア(茸) [US]:2023/08/11(金) 14:34:10.60 ID:Vt5DUCCB0.net

>>23
おいおい
何を知ってるんだよ

怖いじゃねーか…

189 :デロビブリオ(やわらか銀行) [GB]:2023/08/11(金) 15:48:29.11 ID:9aNEJHfq0.net

富裕層なら、社畜や死刑囚を火星に送り込んで様子見るとか、人を人とも思わんような
サイコな事やってみせろよ。

140 :アナエロリネア(福岡県) [IL]:2023/08/11(金) 12:52:40.60 ID:cwuyT8+X0.net

俺が死ぬまでに何か変わるとも思えんし好きにしたらいいと思う

146 :スファエロバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/11(金) 12:59:40.52 ID:9w5XiDXi0.net

求む男子。
至難の旅。僅かな報酬。極寒。暗黒の続く日々。絶えざる危険。生還の保証なし。
ただし、成功の暁には名誉と称讃を得る。

227 :カルディセリクム(東京都) [EE]:2023/08/11(金) 18:43:40.64 ID:Pg/MzHbv0.net

>>226
イーロン・マスクみたいな富裕層は
金で解決できる俗物的な欲求はとっくに満たされていて退屈しているからこそ
刺激的なことをしたいのだろう

5 :ハロプラズマ(神奈川県) [GB]:2023/08/11(金) 11:11:43.40 ID:HZIuh6wW0.net

帰る手段のない「特攻」だぞ

17 :アシドバクテリウム(埼玉県) [EU]:2023/08/11(金) 11:16:29.88 ID:hEhJxdZa0.net

>>8
大陸は住めなくなったら移動すればいいって考えたかだからね。
靴を履き替えるように国を替える。

241 :マイコプラズマ(埼玉県) [IR]:2023/08/11(金) 21:00:50.07 ID:HL8/nY0e0.net

宇宙に住んでる人と
地球に住んでる人で争い置きそう

52 :シトファーガ(東京都) [US]:2023/08/11(金) 11:31:21.27 ID:gew5Yw9H0.net

韓国の世界スカウトジャンボリーよりマシな気がしてならない

267 :グリコミセス(神奈川県) [CA]:2023/08/12(土) 06:17:59.68 ID:auQwevum0.net

火星に行くとか無理だろ
実は存在しないのに👾👾👾👾👾

110 :ユレモ(茸) [ニダ]:2023/08/11(金) 12:07:05.84 ID:++Ak6M6+0.net

ガンダムAGE

121 :ナウティリア(SB-Android) [ニダ]:2023/08/11(金) 12:14:08.32 ID:geC0800i0.net

断言するけど火星に住めるようになるのは俺たちが生きてる時代には無理
あと二百年ぐらい先の未来だろうな

183 :ストレプトミセス(奈良県) [US]:2023/08/11(金) 15:34:24.46 ID:ARpN6+Mp0.net

火星に住むのも月に住むのも変わらんからな
火星移住前に月の移住でテストしたらと思う

185 :シトファーガ(東京都) [US]:2023/08/11(金) 15:41:33.39 ID:lUbjoX190.net

地球ですらちょっとの温暖化で騒いでるのに火星なんて無理

215 :バークホルデリア(茸) [CN]:2023/08/11(金) 17:53:36.91 ID:rbyqjZCx0.net

火星にいくまで半年かかる
それに耐えられるのか

181 :パスツーレラ(日本のどこかに) [KR]:2023/08/11(金) 15:15:42.88 ID:d2o+Mjh80.net

着いたらガッカリ観光地どころか地獄

193 :アキフェックス(茨城県) [US]:2023/08/11(金) 16:23:33.82 ID:0DoDnfa90.net

砂漠に人工オアシス作ること考えるほうがよくない?

202 :オピツツス(大阪府) [ニダ]:2023/08/11(金) 16:56:54.81 ID:+YYIifpe0.net

富裕層がスペースコロニーに住むようになった世界を描いたマット・デイモン主演の「エリジウム」って映画がある。

この映画の監督はマスクと同じく南アフリカ出身の白人。

やはり、境遇が似ていると発想も似てくるものなんだなと思う。

ところで、マスクはペイパルマフィアの一人だが
同じくペイパルマフィア大富豪に、極端なリバタリアニズム信奉者のピーター・ティール(シール)がいる。

彼は、既存国家の法律の及ばないリバタリアン共同体を海上や宇宙空間に構築する事を目論む団体を支援している。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2010/10/post-1898_1.php

ニューズウィークの記事はこう結んでいる。

「IT界の神童たちは、大人になるのが遅いのかもしれない。今は、シールが大人になる日がいつか来ることを期待するしかない。」

50歳を過ぎてもマスクの中二病ぶりは健在である。

220 :プロカバクター(京都府) [KR]:2023/08/11(金) 18:08:54.13 ID:sp2Yml+w0.net

棄民では

57 :ネイッセリア(静岡県) [US]:2023/08/11(金) 11:36:36.65 ID:0PNUYUPW0.net

これよくいわれるけど、火星に住む前に、サハラ砂漠に住めるようにしてみろよ。
それすらできないのによーいうわ

224 :シトファーガ(徳島県) [FR]:2023/08/11(金) 18:26:02.89 ID:GAb1NXDX0.net

ディストピア計画やな

13 :エアロモナス(徳島県) [CN]:2023/08/11(金) 11:15:21.03 ID:E0cuP9zd0.net

オバマ「ジャンプルームってのがあってな・・・」

192 :ラクトバチルス(愛知県) [GB]:2023/08/11(金) 16:18:20.77 ID:575eecYt0.net

これなんて島流し?