米を食うと太ると宣伝されたから消費量減るよな [194767121]

1 :アシドチオバチルス(秋田県) [US]:2023/08/09(水) 22:22:41.93 ID:HSU37s6u0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新米に値上がりの危機 「コスト割れではやってられない…」 “新米離れ”懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d449f081e661393440ebe8ccebc08b27cb3dcd35

170 :カテヌリスポラ(東京都) [AT]:2023/08/10(木) 16:33:45.20 ID:P9e5HLKJ0.net

4、50代になって、若者並みに食えば太るさ
代謝が落ちてんだから
脂肪1キロ7200キロカロリーなんだから、
毎日720キロカロリーオーバーすれば
10日につき1キロずつ増える

2 :アシドチオバチルス(茸) [US]:2023/08/09(水) 22:24:22.28 ID:PIOp+8aM0.net

何言ってんだこいつ

79 :シュードノカルディア(高知県) [ニダ]:2023/08/10(木) 00:40:13.35 ID:FvOCedM+0.net

米くらいじゃ太らんて、食生活のだらしなさを米に押し付けんなよ

43 :スネアチエラ(福岡県) [CN]:2023/08/09(水) 23:53:19.03 ID:d30sk85o0.net

米自体はうまくねーけど
おかずを美味しくするのがこの先だ
バーロw

144 :グリコミセス(茸) [JP]:2023/08/10(木) 12:37:26.42 ID:avpnycwD0.net

俺も白米は消費減ったなぁ
玄米や五穀、十六穀、モチ麦を必ず混ぜるようになった

7 :放線菌(東京都) [US]:2023/08/09(水) 22:28:58.12 ID:eDyE1bza0.net

牛丼が300円以下で食えた時は米の消費量が増えたそうだ

130 :オピツツス(東京都) [TW]:2023/08/10(木) 10:00:30.51 ID:DdM6cTIY0.net

確かに去年の米なはずなのにここに来て値上がりしてた。
普通は新米が出回る直前だと古米の価格下がったりするのに。
ってことは新米はぐっと値上がりするんだろうな

125 :リゾビウム(大阪府) [GB]:2023/08/10(木) 09:11:22.13 ID:XpOLS7Cj0.net

コメは、むしろ大量に喰えばインスリンホルモンが過剰分泌され痩せる。
ただし、便秘気味で普段から殆どウンコを出さないやつは確実に太る。

179 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [CN]:2023/08/11(金) 00:56:33.81 ID:hQoaMaeC0.net

>>177
それは合ってる

116 :テルモデスルフォバクテリウム(滋賀県) [US]:2023/08/10(木) 07:03:10.04 ID:E1yhRYy00.net

太るのは食い過ぎが理由で米が悪いわけじゃない
馬鹿はすぐ騙される

59 :ロドバクター(大阪府) [CA]:2023/08/10(木) 00:05:00.19 ID:8DpR0e/U0.net

白米より玄米が高いんだもん

142 :ロドバクター(東京都) [US]:2023/08/10(木) 12:33:17.62 ID:89ZIuyKJ0.net

>>141
米は主食ぜよ
米で満たすのじゃ

177 :ジオビブリオ(佐賀県) [US]:2023/08/10(木) 18:25:01.60 ID:v3Ji7LDQ0.net

>>169
なるほど
物心ついてから便秘に悩んだことはないのだが米は毎日食べるからな
周りで便秘がちで困ってるって言う人みんな少食だから食べるもの食べないから出るもんも出ないだけじゃねと思ってた

57 :デスルフォビブリオ(東京都) [GB]:2023/08/10(木) 00:03:47.78 ID:Q4u5Ivd70.net

パスタの方が太る

32 :ナウティリア(SB-Android) [DK]:2023/08/09(水) 23:30:41.72 ID:FPG/bEZ50.net

日本人は日本米だよ。

132 :グロエオバクター(大阪府) [ES]:2023/08/10(木) 10:35:10.08 ID:3CaB84xL0.net

お米無かったの忘れてた。
このスレ見ないと絶対買い忘れてたわ。
一生恩に着るわ。

165 :ジオビブリオ(佐賀県) [US]:2023/08/10(木) 14:56:37.49 ID:v3Ji7LDQ0.net

パンもラーメンも美味しいけどイマイチ腹にたまらんでな
所詮はおやつよ
米が一番腹に溜まってよろしい

197 :キロニエラ(茸) [CO]:2023/08/12(土) 16:17:55.55 ID:pJieHWHW0.net

糖尿病ばっかり問題にしてるけど悪コレステロールの方が体に害なすから結果的には糖質が多めの米よりパンの方が体に悪くなる

161 :アルテロモナス(北海道) [ID]:2023/08/10(木) 14:21:10.82 ID:LQqT5Yc60.net

どこにメスをいれるのか
腹いっぱい食った後に、食べろって言われても嫌だろ?
つまり問題は食欲コントロールにあるわけです
それを避けるから糖質制限で死んだり、透析寸前にまでなるのです
全体に減らす、つまり腹八分とか腹六分にすれば健康になるからです
一石二鳥かそれ以上になる方法はあります
一つは昆布茶です メインの目的は満腹中枢を満足させることです
もう一つはサラシア茶です 酵素を阻害して糖の吸収を抑えます
血糖値が上がらないだけでなく、すごい効果が期待できます
吸収されない糖は、そのまま腸内細菌の餌になります
オリゴ糖とかヨーグルトとかあるけど、それらを遥かにしのぐ整腸効果が報告されています

75 :エンテロバクター(広島県) [ニダ]:2023/08/10(木) 00:29:02.30 ID:HKCqD7pO0.net

>>53
たぶん餅も脂質無いから餅だけ食って太る訳ないで
毎日餅1キロ食っても太らん

29 :キネオスポリア(東京都) [US]:2023/08/09(水) 23:27:36.40 ID:Du60DcUn0.net

麦飯いいぞ!

171 :ロドバクター(東京都) [US]:2023/08/10(木) 16:57:57.08 ID:89ZIuyKJ0.net

>>146
IT土方も肉体労働っちゃ肉体労働だなw

195 :ニトロソモナス(東京都) [US]:2023/08/12(土) 11:28:54.87 ID:ZWLCVzt00.net

パンや麺のが太るよな

104 :ミクロコックス(ジパング) [US]:2023/08/10(木) 05:19:41.56 ID:LR4TqOWj0.net

>>24
ロリ犯罪で捕まった℃-uteヲタ久しぶりに見たわ

56 :クトノモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/10(木) 00:03:33.33 ID:IeTJ6Vxs0.net

まず走れ
何でもかんでも加齢のせいにするけど部活やってた学生時代に何でも車にデスクワークみたいな生活してたか?
半年走り込んでそれから生活にどれくらい運動を組み込めるか算定してから摂取を逆算すれば良い
半年も走り込めば心肺も足腰もかなり鍛えられるから生活習慣が一変するはず
敢えて運動をする必要もないかも知れない

146 :プニセイコックス(ジパング) [KR]:2023/08/10(木) 12:41:45.43 ID:j/cyojpa0.net

>>142
それは運動量のある人間だけよ

俺も肉体労働して米食おうかな

36 :アクチノポリスポラ(茸) [IT]:2023/08/09(水) 23:46:50.71 ID:64Y21TTE0.net

米なんて大して美味くない
メディアに洗脳されすぎ
食わなきゃ食わないで全く平気だよ

101 :フィシスファエラ(広島県) [CN]:2023/08/10(木) 04:19:05.56 ID:rqJ8Kob/0.net

胚の状態からどう成長するかで太る太らないは決まるらしいから無意味

164 :ナトロアナエロビウス(静岡県) [DE]:2023/08/10(木) 14:41:07.27 ID:JGYaT0uT0.net

昼に4合食べた

41 :デスルフォビブリオ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/09(水) 23:52:27.20 ID:rTzF0Ptz0.net

程度の問題だよね
ある程度は逆にきちんと食べたい

141 :プニセイコックス(ジパング) [KR]:2023/08/10(木) 12:31:03.12 ID:j/cyojpa0.net

糖質カットとは言わんが米で満腹にしちゃいかんな
野菜肉魚で満腹にして米は添え物

152 :ヴェルコミクロビウム(日本のどこかに) [US]:2023/08/10(木) 13:06:37.37 ID:q99sjgQ90.net

昔の人は車なんか乗ってないし農作業とかしてたから米を沢山食ってたのであって、現代人で同じ事をしたらカロリーの過剰摂取だな
米好きだけどさ

118 :ネンジュモ(愛知県) [ZA]:2023/08/10(木) 07:43:38.08 ID:ATYu9dHi0.net

暑いからそうめん食ってる。

68 :リケッチア(神奈川県) [ES]:2023/08/10(木) 00:11:42.40 ID:pKoxh4y40.net

キムチを食べると痩せるよ
韓国人にデブがいないのはキムチを食べているから

58 :キロニエラ(福岡県) [CN]:2023/08/10(木) 00:04:56.37 ID:5FTKGwfH0.net

今からスゲーこと書くぞ
覚悟はいいか
熱中症なるやつは必ず米を食ってないやつ
特に朝方米を食ってないやつ

77 :緑色細菌(茸) [US]:2023/08/10(木) 00:33:45.39 ID:vF6EezB00.net

クソデブは何食っても太るから気にするなよ

早く死ねよクソデブ

176 :リケッチア(兵庫県) [US]:2023/08/10(木) 18:06:33.90 ID:XZlJdBvw0.net

>>175
ダイエットって極論したら食うより多くのカロリー消費したらいいんだから、気持ち悪くなるまで走り込んで飯食えなくした方が早いんじゃないかと。

105 :デスルフロモナス(福岡県) [ヌコ]:2023/08/10(木) 05:21:02.48 ID:GAiENe9s0.net

減らしても何の問題もないよな

127 :ロドスピリルム(神奈川県) [US]:2023/08/10(木) 09:44:50.28 ID:TF71la600.net

>>119
慶応医学部の教授じゃなかったか
「米を食べるとバカになる」という有名な言葉を残した

15 :クラミジア(ジパング) [US]:2023/08/09(水) 22:38:04.81 ID:mrskRKgY0.net

菓子パンはやばい

159 :スネアチエラ(千葉県) [US]:2023/08/10(木) 13:57:02.63 ID:vXEn4tYq0.net

まあ同じグラムでいったら水分少ないパンのが圧倒的に太るがな

74 :エンテロバクター(広島県) [ニダ]:2023/08/10(木) 00:26:57.63 ID:HKCqD7pO0.net

>>39
0やな
米がなんにでも合うのが悪い
ラーメン、からあげ、焼肉……

71 :放線菌(千葉県) [US]:2023/08/10(木) 00:14:29.84 ID:6H7dogXz0.net

この話題になるといつもマツコ思い出す
あの人、米であの体型作ったって放言してた

40 :アナエロプラズマ(千葉県) [US]:2023/08/09(水) 23:51:29.59 ID:xySJIxIE0.net

自然塩はバンバン摂って問題ない

8 :スフィンゴモナス(福岡県) [RO]:2023/08/09(水) 22:29:40.07 ID:lgTNogH90.net

デブは算数ができない

128 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/10(木) 09:46:54.18 ID:xJiOrIn/0.net

最近はパンを減らして米にしてコンニャク米を混ぜている
この間白米を買ってしまったけど、次は玄米にしよう

47 :スネアチエラ(福岡県) [CN]:2023/08/09(水) 23:55:39.11 ID:d30sk85o0.net

パンはウンコくさい
パンはいらない

38 :アクチノポリスポラ(茸) [IT]:2023/08/09(水) 23:49:17.72 ID:64Y21TTE0.net

日本の食い物は米を食うために塩分が強すぎ
何でこんな何もかもしょっぱいのかと呆れる

28 :ハロプラズマ(神奈川県) [CY]:2023/08/09(水) 23:26:23.37 ID:IztgmuXY0.net

オートミール試してみたら結構美味しい

139 :シュードモナス(徳島県) [US]:2023/08/10(木) 12:09:40.11 ID:0SMNP2Nc0.net

オートミールに変えたらガンガン痩せるぞ