びわ湖大花火大会、有料エリアを4メートルの目隠しで囲い「貧乏人は邪魔、来るな」と呼びかけ [932354893]

1 :プニセイコックス(愛知県) [ニダ]:2023/08/04(金) 09:14:56.72 ID:dcJNORaC0.net
https://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
びわ湖大花火「有料観覧以外は来場自粛を」目張りで遮断…混雑対策に地元反発「開催に反対」

 「有料観覧席のチケットをお持ちでない方は来場をご遠慮ください」――。4年ぶりに大津市で再開される「びわ湖大花火大会」で、主催者が京阪神の主要駅のデジタルサイネージ(電子看板)などで、滋賀県外の観光客に有料観覧以外の来場の自粛を促す異例の呼びかけを行っている。
混雑を避けるための策だが、周囲から花火が見えないよう有料エリアを高さ4メートルの目張りで覆うことが決まったことで地元自治会が大反発。「誰のための花火大会か」と中止を訴える事態となっている。(林華代)

花火大会への来場自粛を呼びかけるデジタルサイネージ(JR京都駅で)

 びわ湖大花火大会は、県や大津市、観光振興団体などでつくる実行委の主催で、今年で37回目。約1万発の花火が湖面に映し出される様子が夏の風物詩となっている。
コロナ禍で中止になっていたが、コロナ禍前は打ち上げ場所の大津港を中心に毎年約35万人の観光客が詰めかけていた。

 今回は4年ぶりとあって、例年以上の混雑が予想されることから、主催者側は7月31日からJR西日本の大阪、京都駅などの電子看板で、来場自粛の周知を開始した。
さらに会場では、有料観覧席(4500~6万円)を前回から約1万席増やして5万席用意し、無料の観覧エリアを縮小。人が滞留しない有料エリアを囲むようにフェンスを立て、周辺の道路からの視界を遮る計画だ。

 一方、この計画を知った地元自治会長らは「高い壁で花火が見えなくなる」「住民の楽しみはなく、安心安全な住環境が脅かされるだけだ」などと反発。
もともと主催者側に交通渋滞やポイ捨てごみの解消を訴えていたこともあり、その要望が聞き入れられていないとして、「今回の開催には反対します」との決議文を提出した。
主催者側の担当者は「混雑を避けるための苦肉の策。ベストではないが理解してほしい」と説明している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230804-OYT1T50096/

508 :ラクトバチルス(静岡県) [ニダ]:2023/08/04(金) 19:15:15.55 ID:tYLEKTfd0.net

音も光も見れないよう遮断させ、静寂を奪うことに対し金払わせろ

466 :ミクソコックス(神奈川県) [CN]:2023/08/04(金) 16:07:00.08 ID:rKUIoeVW0.net

騒音被害で訴えればいい

454 :テルモトガ(会社) [CN]:2023/08/04(金) 15:41:47.49 ID:CT+oWkVV0.net

花火大会やるよ〜
混雑するから来ないでね〜

気が狂っとるなww

606 :カルディセリクム(鹿児島県) [US]:2023/08/05(土) 08:46:49.81 ID:fomdsQ4X0.net

>>600
クレームつけても何にもならんけど。

567 :エリシペロスリックス(茸) [DE]:2023/08/05(土) 00:23:44.97 ID:59FdRzoQ0.net

>>565
誰かの興行なら余計にクレーム対策が必要だろ
ちゃんと社会生活送れてる?

432 :アルテロモナス(ジパング) [CA]:2023/08/04(金) 14:51:04.89 ID:v1GhrW5c0.net

>>415
前半部分は訳わからない事ダラダラ書いてるけど、要約すると「滋賀に遊びに来てね」だろ

206 :クリシオゲネス(東京都) [JP]:2023/08/04(金) 11:28:48.61 ID:KduV4G3I0.net

湖や海でやるのは最近は水面も利用するからこんなことするんだろうな
もう普通に打ち上げるのだけにして遠くからも見えるようにしとけよ

268 :コリネバクテリウム(三重県) [ニダ]:2023/08/04(金) 12:05:10.09 ID:wJCu+Fgy0.net

>>10
へぇー

71 :スピロケータ(滋賀県) [US]:2023/08/04(金) 10:02:25.25 ID:FuCLrukh0.net

じゃあ騒音被害の補填して

711 :エリシペロスリックス(東京都) [GB]:2023/08/06(日) 17:23:20.78 ID:FzA/MSWr0.net

地元民を優遇しすぎやろw
無視してOK
全員同じ客

34 :ニトロスピラ(東京都) [GB]:2023/08/04(金) 09:28:14.59 ID:mIQl/W+60.net

囲いの中にロケット花火たくさん打ち込みたい

75 :ストレプトスポランギウム(東京都) [CA]:2023/08/04(金) 10:03:52.00 ID:dnYRdGXt0.net

もはや花火大会のイメージから静けさとか風情なんて無くなったな

591 :放線菌(兵庫県) [DE]:2023/08/05(土) 06:52:22.08 ID:bzfAjNtI0.net

どこのホテルに泊まったら
花火見えるんやろ

492 :ディクチオグロムス(茸) [CA]:2023/08/04(金) 17:58:22.17 ID:hFwJDUBB0.net

当たり前じゃない?
金も払ってないのに有料席と同じなんて不公平にも程がある。
遠くから見ればいいだけだろ?
ズルすんなよ。

588 :ホロファガ(神奈川県) [DE]:2023/08/05(土) 04:45:41.73 ID:/j7Uh3wS0.net

無料は危ないからな
ワイの近所の駐車場も花火大会のときは無料で開放してたけど今年はなしになった

408 :テルムス(SB-iPhone) [HU]:2023/08/04(金) 14:13:40.84 ID:9cy9G0Jj0.net

滋賀の貧乏人より周りの大阪とか京都の金持ちのための大会なんやろ

666 :シネココックス(SB-Android) [BR]:2023/08/05(土) 17:48:32.24 ID:JfTD6wDS0.net

こんなのイメージ悪すぎてスポンサー企業から苦情来ないの?花火大会なんてスポンサー企業いないと開催すらできないだろ地元住民もスポンサー企業に苦情入れればいい

576 :オセアノスピリルム(滋賀県) [US]:2023/08/05(土) 02:18:32.18 ID:vIBc3JST0.net

危険を回避する方法でもあるし問題ないと思う
それに琵琶湖花火は他の湖岸からでも見えるからな

426 :ロドバクター(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/04(金) 14:46:19.74 ID:QGqiX/Mu0.net

>>109
住民でも住民税の順に入れて欲しいわ
住民税高いやつは高い席とか
そうしないと住んでるだけの貧乏人がつけ上がるやろ

475 :テルムス(愛媛県) [AU]:2023/08/04(金) 16:21:00.75 ID:MdyVvs7o0.net

クソ暑い中花火見て楽しいか?
クーラー効かせて枝豆とビールやりながら映画とかドラマとかアニメ見てる方が楽しいと思う

33 :アルテロモナス(大阪府) [RU]:2023/08/04(金) 09:27:48.32 ID:9qaWmuMh0.net

有料エリアに花火打ち込んだったらええ

671 :メチロコックス(愛知県) [ニダ]:2023/08/05(土) 18:21:39.52 ID:F9McXRwY0.net

自由に見せたらアホが寄ってくるから良い対応だと思うけど

512 :ヒドロゲノフィルス(福井県) [IT]:2023/08/04(金) 19:27:23.47 ID:BA2EEwYP0.net

少し離れりゃ見られるとおもうんだが

618 :シントロフォバクター(千葉県) [US]:2023/08/05(土) 10:38:58.81 ID:Jfi1nxii0.net

>>613
もっと無駄に入場料払う客がいて儲かるんだからいいんだよ

217 :ビブリオ(東京都) [KR]:2023/08/04(金) 11:31:58.82 ID:Q0ffejfY0.net

>「誰のための花火大会か」

え?スポンサー様や出資者様の為の花火大会だろ?

624 :デスルフォビブリオ(静岡県) [CN]:2023/08/05(土) 11:10:28.05 ID:XZugCbSp0.net

>>620
帰りの電車とか、もうね。駅舎に人が入れないとか

633 :キロニエラ(神奈川県) [US]:2023/08/05(土) 12:18:27.44 ID:lH3Fpax90.net

有料は観覧席に対してじゃないのかよw見るなってすごいなw

361 :ニトロソモナス(東京都) [CZ]:2023/08/04(金) 13:17:13.65 ID:IEbyuF9I0.net

有料席は全部船上観覧にしたらいいのに
江戸時代の隅田川の花火のように

402 :ナウティリア(滋賀県) [US]:2023/08/04(金) 14:09:14.32 ID:z5dkvAL10.net

>>385
ええこと言うなあとは思うけど子供の数倍のDQNくるからなぁ。

>>390
ν速で最近みかけるこういう男とは別れるみたいな女叩きスレと同じようなレスで草w
このスレでいちばん面白いレスかもww

230 :リゾビウム(東京都) [AO]:2023/08/04(金) 11:38:59.06 ID:NsO0+rpY0.net

花火っていうのはそういうもんじゃないだろ
こんなの廃れるわ
ごった返したところにわざわざ見に行っているのに主催側が優劣をつけると行かなくなる

44 :イグナヴィバクテリウム(茸) [KR]:2023/08/04(金) 09:36:36.00 ID:ewYf3hxP0.net

ええことや
全国でやるべき

486 :プニセイコックス(ジパング) [HK]:2023/08/04(金) 17:38:15.98 ID:3QrWtOaP0.net

高圧電流流してマナー悪い蛆虫殺しとけよ

192 :スファエロバクター(騒) [CA]:2023/08/04(金) 11:21:50.20 ID:JNMPsWPv0.net

>>184
あそこ数百メートル離れたら見れるよ

参考になったかな?

687 :クラミジア(やわらか銀行) [US]:2023/08/05(土) 23:29:13.61 ID:u02LJPQ60.net

浜大津周辺でなくても、対岸の瀬田〜草津の湖岸も見えるからそっちに殺到するだろうな

244 :シュードノカルディア(SB-iPhone) [US]:2023/08/04(金) 11:46:43.10 ID:i4qtNwFh0.net

まぁそうでもしないと留まるからだろうね

254 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [US]:2023/08/04(金) 11:52:45.73 ID:v32pHFRb0.net

>>29
自分の食えないメシには灰を混ぜてやれ
だっけ?朝鮮人っぽい思想だなw

612 :デスルフォビブリオ(静岡県) [CN]:2023/08/05(土) 09:26:40.73 ID:XZugCbSp0.net

今まで有料エリア外の脇に張り付いて見てた乞食がいっぱいだからだろう?
ちょっと離れてみたら見えるんだから別にいいじゃん

547 :デスルフロモナス(光) [AU]:2023/08/04(金) 22:56:16.46 ID:+ougS4V50.net

金の流れを洗うべき

37 :ナトロアナエロビウス(茸) [ヌコ]:2023/08/04(金) 09:30:06.36 ID:Gm/AOoV60.net

みなとみらいの花火も有料化して平和になったしポイ捨ても少なくなったから
どんどん有料化したらいい

67 :キロニエラ(東京都) [US]:2023/08/04(金) 09:59:24.85 ID:5veJkkKy0.net

花火が良く見える川岸全部有料席だからな
川岸の無料席からはまったく見えんだろうな

67 :キロニエラ(東京都) [US]:2023/08/04(金) 09:59:24.85 ID:5veJkkKy0.net

花火が良く見える川岸全部有料席だからな
川岸の無料席からはまったく見えんだろうな

83 :スフィンゴモナス(大阪府) [US]:2023/08/04(金) 10:10:26.73 ID:zY1+63ad0.net

ゴミだらけにならないだろうしね

43 :ホロファガ(岡山県) [ニダ]:2023/08/04(金) 09:36:20.30 ID:X7R08fEg0.net

有料観覧席(4500〜6万円)を前回から約1万席増やして5万席用意
毎年約35万人の観光客

551 :キネオスポリア(千葉県) [US]:2023/08/04(金) 23:35:17.04 ID:tgXB2/R/0.net

雄琴で俺の三尺玉を打ち上げて見せるぜ!

570 :ナトロアナエロビウス(兵庫県) [ニダ]:2023/08/05(土) 00:26:51.54 ID:Uluy8qTx0.net

8/8ってちょうど台風来そうじゃね?

538 :デスルフォビブリオ(静岡県) [US]:2023/08/04(金) 22:23:10.15 ID:CZJUBFuE0.net

数百円程度かと思ってたら結構お高いのな

529 :ナトロアナエロビウス(SB-Android) [DE]:2023/08/04(金) 21:52:27.36 ID:Y28hnmuT0.net

子供の頃から近くだけど、今日花火だから早く帰ろうとか今年はあそこで見ようとかしか思わん
地元なんだから良い場所でタダで見せろって思ってる奴が文句言ってるだけ
長い時間かけて遠くから花火見に来る人もいる中でさ、地元が開催地なだけでありがたいと思うけどな

423 :キロニエラ(SB-iPhone) [KR]:2023/08/04(金) 14:43:42.00 ID:qC/BY0ee0.net

>>422
ほんまやな
有料ならゴミ出しても清掃員雇えるしな

395 :ゲマティモナス(大阪府) [JP]:2023/08/04(金) 14:02:36.01 ID:ZSL4sytm0.net

>>392
建て直しききません。場当たり的対応するときには必ず手の打ち様がない
店倒産するときに新商品だそうと無駄です印象最悪になってる。
連続殺人犯が殺人しませんから無罪要求するのと同じ
だーれも信用しません。整合性です同じ事象には同じ結果になります
原理原則です

38 :シトファーガ(茸) [IN]:2023/08/04(金) 09:30:17.09 ID:W1B4+zuC0.net

県の金使ってなけりゃなぁ