びわ湖大花火大会、有料エリアを4メートルの目隠しで囲い「貧乏人は邪魔、来るな」と呼びかけ [932354893]

1 :プニセイコックス(愛知県) [ニダ]:2023/08/04(金) 09:14:56.72 ID:dcJNORaC0.net
https://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
びわ湖大花火「有料観覧以外は来場自粛を」目張りで遮断…混雑対策に地元反発「開催に反対」

 「有料観覧席のチケットをお持ちでない方は来場をご遠慮ください」――。4年ぶりに大津市で再開される「びわ湖大花火大会」で、主催者が京阪神の主要駅のデジタルサイネージ(電子看板)などで、滋賀県外の観光客に有料観覧以外の来場の自粛を促す異例の呼びかけを行っている。
混雑を避けるための策だが、周囲から花火が見えないよう有料エリアを高さ4メートルの目張りで覆うことが決まったことで地元自治会が大反発。「誰のための花火大会か」と中止を訴える事態となっている。(林華代)

花火大会への来場自粛を呼びかけるデジタルサイネージ(JR京都駅で)

 びわ湖大花火大会は、県や大津市、観光振興団体などでつくる実行委の主催で、今年で37回目。約1万発の花火が湖面に映し出される様子が夏の風物詩となっている。
コロナ禍で中止になっていたが、コロナ禍前は打ち上げ場所の大津港を中心に毎年約35万人の観光客が詰めかけていた。

 今回は4年ぶりとあって、例年以上の混雑が予想されることから、主催者側は7月31日からJR西日本の大阪、京都駅などの電子看板で、来場自粛の周知を開始した。
さらに会場では、有料観覧席(4500~6万円)を前回から約1万席増やして5万席用意し、無料の観覧エリアを縮小。人が滞留しない有料エリアを囲むようにフェンスを立て、周辺の道路からの視界を遮る計画だ。

 一方、この計画を知った地元自治会長らは「高い壁で花火が見えなくなる」「住民の楽しみはなく、安心安全な住環境が脅かされるだけだ」などと反発。
もともと主催者側に交通渋滞やポイ捨てごみの解消を訴えていたこともあり、その要望が聞き入れられていないとして、「今回の開催には反対します」との決議文を提出した。
主催者側の担当者は「混雑を避けるための苦肉の策。ベストではないが理解してほしい」と説明している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230804-OYT1T50096/

454 :テルモトガ(会社) [CN]:2023/08/04(金) 15:41:47.49 ID:CT+oWkVV0.net

花火大会やるよ〜
混雑するから来ないでね〜

気が狂っとるなww

177 :セレノモナス(茸) [IN]:2023/08/04(金) 11:15:43.52 ID:pgxwxAV20.net

>>173
君がそう思うのは勝手だが
他の住民にまで押し付けるな

400 :ロドシクルス(大阪府) [ニダ]:2023/08/04(金) 14:06:08.05 ID:5SV+/7Ck0.net

誰のための花火大会か!

金払ったヤツのためだろ
何の問題もない

519 :アナエロプラズマ(東京都) [EU]:2023/08/04(金) 20:29:18.26 ID:23cbQe750.net

>>45
見えないぞ

427 :クロオコックス(千葉県) [NL]:2023/08/04(金) 14:46:59.56 ID:yCbJjILW0.net

>>425
音はうるさいし道路は混雑はするし迷惑だな

687 :クラミジア(やわらか銀行) [US]:2023/08/05(土) 23:29:13.61 ID:u02LJPQ60.net

浜大津周辺でなくても、対岸の瀬田〜草津の湖岸も見えるからそっちに殺到するだろうな

306 :シュードノカルディア(栃木県) [US]:2023/08/04(金) 12:34:17.65 ID:EuAyKOjU0.net

地元民 「渋滞とゴミなんとかしろや!」
主催者 「分かりました観客数を絞ります」
地元民 「せやせや!よそ者は追い払ったらええんや」
主催者 「客は金持ちのみに絞ります、税収が上がりますのでご理解を」
地元民 「なんやてー!」

こんなイメージ

380 :ナウティリア(滋賀県) [US]:2023/08/04(金) 13:33:47.32 ID:z5dkvAL10.net

>>322
大津の混雑さけて一度対岸から見たけどなんか小さいし音の迫力もショボイのに大渋滞
対岸で混雑の中見るくらいなら湖南エリアで一番田舎の湖南市花火大会ゆっくり見るわ

友好都市鳥取県北栄町産スイカ早食い競争もあるからな、ダブルヒガシって…誰やねん?
https://www.burari-konan.jp/5d5707a4b9b7814f7e5cfe10bda92dada6513225.jpg

706 :テルモリトバクター(光) [US]:2023/08/06(日) 15:21:53.20 ID:IxBqhaKc0.net

>>700
小学校からこくごやりなおせよバカなんだから

256 :カテヌリスポラ(茸) [CN]:2023/08/04(金) 11:52:55.56 ID:Y9gqifzA0.net

pまるで立憲共産党やれいわだな

594 :ハロプラズマ(滋賀県) [CN]:2023/08/05(土) 07:10:09.98 ID:N1esAAnj0.net

びわ湖沿いの駐車場もすべて有料にしろ
バーベキューやってゴミだけのこしてゆく

143 :カルディオバクテリウム(京都府) [CN]:2023/08/04(金) 11:00:26.15 ID:E38N6lDq0.net

>>50
シートで席とりはあかんやろな。
シート敷いて、そこに人が居ないと。

61 :クロロフレクサス(熊本県) [ニダ]:2023/08/04(金) 09:53:12.07 ID:Ubkhvs2a0.net

有料は別にいいじゃん
それで花火大会の足しになってるんだから

662 :アカントプレウリバクター(茸) [DE]:2023/08/05(土) 16:45:00.65 ID:kKYElT0P0.net

花火大会は金払って見るのをスタンダードにしていいよ
貧乏人が群がってうるさくて汚いから嫌なんだよ

651 :シトファーガ(神奈川県) [ニダ]:2023/08/05(土) 13:46:26.70 ID:qTQghgUz0.net

4mの幕より上に上がるから見えるんじゃね?

422 :チオスリックス(ジパング) [IT]:2023/08/04(金) 14:39:01.33 ID:fCRuCwLl0.net

貧乏人がちょろちょろ出てくるから混むんだろ
で、ゴミ出すのもそいつらだろ
妥当なやり方じゃねえの

592 :緑色細菌(福岡県) [US]:2023/08/05(土) 07:03:29.63 ID:6rbX5KGX0.net

>>509
日本はニンジャの国だからな
城壁越えの要領で乗り越えてくるのか
怖いな

95 :コリネバクテリウム(北海道) [US]:2023/08/04(金) 10:22:00.68 ID:V2ZgsU+w0.net

ゴミ処理は当然主催者が完璧に綺麗にするんだろうな

553 :プニセイコックス(大阪府) [PL]:2023/08/04(金) 23:44:33.10 ID:T2ms7o+/0.net

大津のSAから一度みた事あるわ、偶然通りかかって駐車場満杯で中々空かなくて苦労した
がなかなかの特等席だったよ

245 :レンティスファエラ(兵庫県) [US]:2023/08/04(金) 11:47:45.06 ID:lq9yslot0.net

>>238
東側にあるイオンモールの立体駐車場(かなり広くて琵琶湖側は見える)も完全封鎖。

186 :デスルファルクルス(埼玉県) [EU]:2023/08/04(金) 11:18:42.51 ID:JzSAp9ai0.net

>>176
税金もたんまり使ってんでしょ。

464 :アシドバクテリウム(神奈川県) [IR]:2023/08/04(金) 16:02:32.81 ID:oJDe75D00.net

情報化社会の弊害だな
みんな容易く同じ情報にアクセスできるから特定の場所、イベントに集中して人が集まるようになってしまった
多様化といいながら一面では画一化が起きている

81 :アコレプラズマ(神奈川県) [CA]:2023/08/04(金) 10:08:43.40 ID:N5PD5z1o0.net

>>1
何回か読み直したんだが
この記事、対象である琵琶湖花火大会の開催日時
2023年8月8日(火)19:30~については一切触れてないのな
天下の読売ですら記事書く奴のレベルはこうなのかとちょっと愕然とした

546 :クロオコックス(秋田県) [US]:2023/08/04(金) 22:55:31.87 ID:rwgc0jXV0.net

警備とかに予算かけるのやめちまえよ
カオスが観たい

109 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/04(金) 10:39:26.21 ID:Uy5x41tU0.net

そりゃ住民からは反発喰らうだろ
てか住民はみんなただで、有料席なり確保した場所に入れろやw

192 :スファエロバクター(騒) [CA]:2023/08/04(金) 11:21:50.20 ID:JNMPsWPv0.net

>>184
あそこ数百メートル離れたら見れるよ

参考になったかな?

215 :シネルギステス(茸) [US]:2023/08/04(金) 11:30:35.45 ID:qBGbKcCj0.net

音も聞こえない様にしないと

227 :ストレプトスポランギウム(ジパング) [NO]:2023/08/04(金) 11:37:50.48 ID:q2Sll3nq0.net

>>43
6万!

60 :コリネバクテリウム(SB-Android) [PT]:2023/08/04(金) 09:53:05.60 ID:ibJn0LqB0.net

>>12
これ

517 :クラミジア(京都府) [US]:2023/08/04(金) 20:07:10.94 ID:jJ9t9Hlp0.net

花火大会の爆音・渋滞・混雑・ごみ等で迷惑をかけられる代償として
花火大会を特等席で無料で見られるポジションを得ているようなものなのに
迷惑を被るだけになるならブチ切れられて当然だわな

274 :アナエロプラズマ(SB-Android) [EU]:2023/08/04(金) 12:11:25.25 ID:qAr/97Y40.net

さすがは大津市
出張で行ったけど、二度と行きたくない数少ない地域
「いじめをする」が当たり前のように大人にも子供にも染み付いてる

琵琶湖を汚しているのを観光客のせいにして、自分達が生活排水や工業廃水垂れ流ししてた
「琵琶湖の日」と言う記念日のようなものを作ってようやく大切にする気持ちを持ったぐらい酷い地域

でも面白さもあった
大津市は「ちゃんぽん」の発祥地(住民曰く)らしく、そのちゃんぽんは白湯に麺が入ってるかのような無味で、無味も味の1つなのを知った
車の御当地ナンバープレートが琵琶湖なんだけど、ナンバーに水色の横棒を引いただけに見えたのは面白かったよ

32 :スファエロバクター(東京都) [US]:2023/08/04(金) 09:27:45.28 ID:YaVA+OZy0.net

朝鮮人が悪い

418 :バクテロイデス(悠久の苑) [US]:2023/08/04(金) 14:22:01.75 ID:ylIAg+3a0.net

これを誰も止める奴がいなかったというのがすごいな滋賀県。

304 :メチロフィルス(東京都) [US]:2023/08/04(金) 12:31:19.87 ID:6YRoRfxN0.net

>>287
また大雨か

493 :フィシスファエラ(香川県) [CN]:2023/08/04(金) 17:58:47.59 ID:Sr66rnMN0.net

>>281
なんで7月中頃に言い出したのだろうか
年明けくらいに言い出したのなら主催者側も対処できたかも知れないのに

682 :クリシオゲネス(茸) [ニダ]:2023/08/05(土) 22:29:22.66 ID:C/Eij1jJ0.net

関係ないが、京都競馬場のスタンド席も
来年には、全て有料席になります

英断としかいいようがない
貧乏人は、立ち見してろよ!

447 :エントモプラズマ(SB-Android) [US]:2023/08/04(金) 15:18:51.13 ID:JPfZVnyj0.net

>>422
もう京都と滋賀の県境に関所設けて通行料取るしかないな。

349 :グリコミセス(日本のどこか) [ニダ]:2023/08/04(金) 13:08:43.46 ID:vVV/nkZy0.net

>>342
無料で好き放題やってた客が頭悪かったからこうなったんだろ
決して邪悪な目的で立ち入りを制限してるわけじゃないと思うよ
自治体は花火大会で荒稼ぎしてやろうなんて思ってないでしょ

655 :シントロフォバクター(千葉県) [US]:2023/08/05(土) 15:56:48.99 ID:Jfi1nxii0.net

近所でロッキンジャパンフェスという音楽イベントやってるけど、周辺住民がただ見できないよう目隠しされてるわ
もちろん音はダダ漏れだが、だからってうるせえとかゴミが散らかるとか文句言う自治会なんてねえわ
おこぼれを頂戴できないならやるんじゃねえとか古事記の発想だろ
金払った奴だけが楽しむのは当たり前だからな

628 :テルモリトバクター(栃木県) [ヌコ]:2023/08/05(土) 11:19:26.08 ID:BzAfPs8D0.net

安心安全な住環境が脅かされるだけだ 
左翼の話題すり替えみたいだ

179 :デスルファルクルス(埼玉県) [EU]:2023/08/04(金) 11:15:55.71 ID:JzSAp9ai0.net

>>169
世の中にタダなんて無いんだよ。

601 :テルモゲマティスポラ(大阪府) [BR]:2023/08/05(土) 07:57:51.76 ID:6MEPwiyS0.net

何も見えないのに音と煙だけは撒き散らされるとか、そりゃ反対するわな

424 :ニトロソモナス(SB-iPhone) [TH]:2023/08/04(金) 14:45:08.03 ID:OhiODTX70.net

>>415
ドモホルンリンクルみたいな感じってことやろ

58 :ビフィドバクテリウム(京都府) [ニダ]:2023/08/04(金) 09:51:50.23 ID:kMqoOtH20.net

お前らら自分に関係ないからって好き勝手言ってるなw

407 :クロストリジウム(神奈川県) [US]:2023/08/04(金) 14:12:42.78 ID:Ixvd3vF00.net

>>400
それもう琵琶湖でやる必要あるか?
有料で見てる奴も結局花火と壁を見るわけだろ

166 :エアロモナス(愛知県) [US]:2023/08/04(金) 11:08:29.90 ID:hBlgh6Eo0.net

>>3
コンビニの商品をその場で食べはじめそうw

294 :ハロプラズマ(福岡県) [AR]:2023/08/04(金) 12:25:54.32 ID:6IHKIiOs0.net

当たり前だろ、なんのために金払ってると思ってんだバカ共が

43 :ホロファガ(岡山県) [ニダ]:2023/08/04(金) 09:36:20.30 ID:X7R08fEg0.net

有料観覧席(4500〜6万円)を前回から約1万席増やして5万席用意
毎年約35万人の観光客

566 :ストレプトミセス(埼玉県) [DE]:2023/08/05(土) 00:23:41.49 ID:0bT/e2Hq0.net

隅田川もひでえよ
ゴミがひどい
なぜかタンスや冷蔵庫が捨てられてる
どうせ回収してくれるからってことで花火に合わせて捨てに来る

琵琶湖も似たようなことあるだろうな

226 :ストレプトミセス(東京都) [CN]:2023/08/04(金) 11:36:33.53 ID:jZQaIKX50.net

>>225
言葉遊びて馴れ合って己の不明を誤魔化そうとする

お里が知れるわ