パナソニック液晶ディスプレイが特別清算(通称:倒産)、負債総額5,800億円 [422186189]

1 :放線菌(茸) [JP]:2023/08/01(火) 17:53:23.37 ID:W/LbzgAf0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4985.html

「兵庫」 東証プライム上場のパナソニックホールディングスは、7月31日に連結子会社であるパナソニック液晶ディスプレイが解散し、特別清算を申請することを発表した。

パナソニック液晶ディスプレイは、2004年(平成16年)10月に設立。日立製作所、東芝、松下電器産業〈現:パナソニックホールディングス〉の3社によって、薄型テレビ向け液晶パネル事業の合弁会社として発足した経緯を持つ。

日本を代表する家電メーカーの技術力を活かし、広視野角・高画質な「IPSαパネル」をメインに各メーカー向けの液晶パネルを生産。当時の薄型テレビ需要もあり、2008年3月期には年売上高約1523億9300万円を計上していた。

その後、東芝保有分や日立グループ保有分の株式をパナソニックへ譲渡し、2010年10月には現商号へ変更のうえ千葉県茂原市から兵庫県姫路市に本店を移転。以降はパナソニックグループの液晶製造部門として、2013年度には32型換算で1500万台/年の生産能力を有していた。パナソニック製品のみならず他社からの受注にも対応し、液晶パネルにバックライトを取り付ける液晶モジュール(半製品)の出荷も行える体制を構築。

しかし、2016年9月末にテレビ用液晶パネルの製造からの撤退を発表して以降、徐々に生産量は減少。近年は採算性の高いタブレット(多機能携帯端末)などICT用途や医療用モニター、車載用(カーナビゲーションシステムなど)などの製造が主体となり、同分野において「4K」「8K」など高画質パネルの製造にも注力していた。

激烈な価格競争を受けて車載・産業分野向けへと注力市場を転換したが、米中貿易摩擦等による市況悪化の影響が車載・産業分野にも波及。さらに海外の液晶パネルメーカーとの激しい価格競争により、設立以降、黒字化することはなく100億円を超える赤字が続いていた。事業継続は困難であると判断し、2019 年11月に生産終了を決定、2023 年3月末で事業活動を停止していた。2023年度に入り、所有する資産(兵庫県姫路市の工場等)の処分・移管が完了する見込みとなったことから解散および特別清算開始の申立てを行うこととなった。

なお、申立ては今年度中を予定している。

負債は約5800億円。

34 :テルモゲマティスポラ(東京都) [CA]:2023/08/01(火) 20:00:13.48 ID:VWvCb+3a0.net

結局日本企業経済の没落てのは日本人の公務員志向や既存の大企業志向といった安定志向にあったと思うぜ
世界の変化に適応出来ずに滅ぶ恐竜のような運命が似合いだぜ

81 :カンピロバクター(愛知県) [US]:2023/08/03(木) 04:05:34.48 ID:ymDw+jqf0.net

変なもん入ってるんじゃなくて、メルカリ等で横流しするつもりだったんだよなあ

63 :カンピロバクター(茸) [ニダ]:2023/08/02(水) 01:21:15.88 ID:Mu2BB11a0.net

職場のテレビがパナソニックのプラズマからシャープの液晶にかわったが
画質は悪くなるね

36 :イグナヴィバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 20:09:44.57 ID:87KizuwY0.net

昔は日本のテレビや家電が世界一だったんだぜ・・・
次は自動車が無くなる
何が残るんや

32 :ニトロソモナス(千葉県) [GB]:2023/08/01(火) 19:30:59.15 ID:wPI9tbmS0.net

日立の茂原はどうなった?

42 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:44:08.57 ID:9dOZPbQX0.net

韓国企業も液晶パネルで赤字だから、もう作って無くて全部中国製。
そもそも赤字価格で売る戦略で日本企業を潰したのに同じ戦略で中国にやられるという間抜けさw

64 :ゲマティモナス(和歌山県) [EU]:2023/08/02(水) 01:25:52.83 ID:VEDr7YtK0.net

どこがエコなんだと思いつつエコポイントが付いてた末期時代のプラズマがまだ現役だわ
弱運転の暖房機器並に熱は発するけどやっぱ画質はいい

11 :スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/01(火) 18:08:15.34 ID:zLMzGxFZ0.net

材料メーカーざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [TR]:2023/08/01(火) 23:11:57.54 ID:LM7/5UCl0.net ?PLT(19081)

sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
HPのノートはマグネシウム合金なので電波の通りがいい

59 :レジオネラ(徳島県) [CA]:2023/08/01(火) 23:07:08.53 ID:I9hQa6qn0.net

京都競馬場ターフビジョン機器 一式
三菱電機?(東京都千代田区丸の内2―7―3) 883,795,000円

39 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:18:30.55 ID:/VmT3YYr0.net

>>36 アメリカは未だGAFAみたいな新興IT会社が伸びてる、日本もそうならなければ(製造だけでは) 生き残れない

25 :スファエロバクター(茨城県) [US]:2023/08/01(火) 18:59:54.43 ID:vCuV1NBU0.net

わらたwww

35 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:02:04.48 ID:/VmT3YYr0.net

>>20 Pana,Sonyは未だ何とか生き残ってるでしょ、でもTV本体は中国で作ってるから液晶
パネルだけを わざわざ日本で作り続ける意味が無い、中国のBOA等から買った方が安く作れる

2 :ビフィドバクテリウム(群馬県) [US]:2023/08/01(火) 17:53:53.22 ID:HbfpwcW+0.net

はい

16 :シネルギステス(千葉県) [ニダ]:2023/08/01(火) 18:25:52.84 ID:peqXp0/50.net

>>13
中国の方が人件費格段に安い

13 :ネイッセリア(福岡県) [RO]:2023/08/01(火) 18:19:29.84 ID:os7+5X5U0.net

中国より人件費が安いのになんでなんだぜ

中抜きばっかりやるから赤字になるんよ

58 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2023/08/01(火) 22:45:08.04 ID:7KLynYHv0.net

液晶テレビで高値で売れるのminiLEDテレビくらいのもんでしょ
それもほとんどの人が高い金払うなら有機ELテレビ買ってるけど

6 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2023/08/01(火) 17:59:51.29 ID:qz0zOWBW0.net

宇宙の亀田モデルが

8 :テルムス(埼玉県) [CN]:2023/08/01(火) 18:01:31.25 ID:w79TOFMa0.net

え、VIERAなくなっちゃうん?

3 :スファエロバクター(茸) [BR]:2023/08/01(火) 17:55:46.83 ID:UAhw9ZwR0.net

>設立以降、黒字化することはなく
なぜつくったし

26 :テルモアナエロバクター(茨城県) [US]:2023/08/01(火) 19:01:13.91 ID:xRCeP63b0.net

そういやあったねそんな会社

23 :フィシスファエラ(埼玉県) [ヌコ]:2023/08/01(火) 18:58:23.19 ID:IXqMCTZe0.net

FAの生産中止が酷い

52 :クラミジア(茸) [DK]:2023/08/01(火) 21:11:09.42 ID:74r31zjW0.net

パナソニックって液晶ディスプレイ作ってたんだ?

4 :スフィンゴモナス(兵庫県) [US]:2023/08/01(火) 17:56:22.56 ID:Wq3S7l7q0.net

テレビの価格高杉。一時期は安くなってたのに

43 :オピツツス(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 20:45:38.65 ID:8f8Jppsa0.net

ちょんとチュンにチムチユーすわれて

47 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:58:20.18 ID:9dOZPbQX0.net

>>45
松下は採算割れした事業は躊躇なく切るからな。
その時代に合わせて事業規模を拡大したり縮小したりする見切りが上手い感じ。
リストラも迅速に行うし無理に社員を食わせていこうとしないところが長生きの秘訣だろうね。

27 :ジオビブリオ(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 19:13:05.73 ID:p4cQYB950.net

私は数ヶ月前、パナソニックを定年退職しました。

12 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/01(火) 18:11:42.87 ID:fv/rB1KA0.net

中国部品が使えなくなったこれからがチャンスなのにな

18 :キロニエラ(群馬県) [ヌコ]:2023/08/01(火) 18:31:45.18 ID:Uw82eLHm0.net

>>3
不採算部門を切り離しただけだろ
そんで折を見て清算するつもりだったんだろう

19 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/08/01(火) 18:34:12.94 ID:PW3o2Ciz0.net

画王様死んじゃったの?

55 :コルディイモナス(神奈川県) [DE]:2023/08/01(火) 21:27:10.30 ID:XMy+DKeU0.net

>>13
中国の平均年収は110万円くらいだよ

29 :シントロフォバクター(岐阜県) [ニダ]:2023/08/01(火) 19:14:06.08 ID:5Wlsq1VO0.net

>>27
おめでとうございます
逃げ切れましたね

60 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [TR]:2023/08/01(火) 23:09:59.05 ID:LM7/5UCl0.net ?PLT(19081)

sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
アルミ筐体の弁当箱パソコン

20 :エルシミクロビウム(茸) [HU]:2023/08/01(火) 18:50:04.92 ID:zOagaieS0.net

パナってもう台湾傘下だろ?

37 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:12:19.18 ID:/VmT3YYr0.net

>>32 今は例のJDI工場、2023売り上げ¥2700億で営業利益▼443億。2012〜一回も利益出てないからもう直ぐ消える運命

40 :グロエオバクター(新潟県) [US]:2023/08/01(火) 20:34:29.80 ID:6zO10XQQ0.net

>>13
中国人でも高所得なのは沿岸部中心
内陸部は途上国レベルなので安い労働者はどんどん供給されていく
共産主義国の欠片も感じられないw

57 :カルディオバクテリウム(大阪府) [CN]:2023/08/01(火) 22:41:06.56 ID:TWV1AMXH0.net

>>56
追試を各国がやってるのに日本でやる機関が無かったっていうね
研究費に余裕ないとこういう突発的なイベントに追随できない

71 :フランキア(千葉県) [CN]:2023/08/02(水) 04:38:49.92 ID:mlqoXwIC0.net

>>33
JDL旧日立の人達は良い人多かった

62 :アクチノポリスポラ(鹿児島県) [FR]:2023/08/02(水) 00:15:37.45 ID:7cbKwUy50.net

プラズマの失敗がね

49 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:59:39.80 ID:9dOZPbQX0.net

>>28
俺もまだプラズマTVだわ。
DVD画質を大画面で見ると液晶や有機ELだと粗さが目立つから、なかなか買い替えられないんだよね。

83 :ストレプトミセス(ジパング) [US]:2023/08/04(金) 14:09:15.55 ID:7Baor4RD0.net

社名変わって松下信者から総スカンくらったから余計にそうなる罠。

46 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:53:55.61 ID:9dOZPbQX0.net

>>21
液晶パネルはもう、どこが作っても黒字にはならないよ。
50インチで5万円なんて完全に採算割れしてるから中国しかあの価格で作れない。

22 :デロビブリオ(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 18:57:25.53 ID:YrZE1vo60.net

安倍が
以下略
技術者は海外へ流出

65 :ハロアナエロビウム(茸) [AU]:2023/08/02(水) 01:30:32.63 ID:2pIQojAw0.net

>>41
中国からはどこの企業もにげだそうとしてるやろ
最近は東南アジアにインドだよ

79 :カウロバクター(茸) [ニダ]:2023/08/02(水) 09:17:26.95 ID:ukqybMCO0.net

NHKが諸悪の根源

73 :パスツーレラ(北海道) [JP]:2023/08/02(水) 05:34:06.46 ID:po0VVo9O0.net

三洋電機の呪いかw

53 :リゾビウム(埼玉県) [RU]:2023/08/01(火) 21:21:43.69 ID:O4YDlXwO0.net

質量的にもう中国には勝てないからなぁ

24 :クトニオバクター(東京都) [GB]:2023/08/01(火) 18:59:49.63 ID:pf+Q1QfO0.net

経済超大国日本はアメリカによって潰された。第二の敗戦というやつだ。
しかし日本は第一の敗戦で学習した。第二の敗戦は負けは負けでも不戦敗。
おかげで軟着陸できた。GDP長らく2位で今でも3位。これでいいだろ満足しろや。

76 :ストレプトスポランギウム(茸) [FR]:2023/08/02(水) 06:35:19.03 ID:nkYmxgfF0.net

半導体はSAMSUNGのダンピングのせいで日本は負けたからな
今はSAMSUNGが虫の息で価格をぶっ壊す事が出来なくなっただけ

SAMSUNGはいくら赤字になっても税金投入でやってこれたが韓国自体がにっちもさっちもな状態

74 :カンピロバクター(神奈川県) [DE]:2023/08/02(水) 05:36:19.59 ID:zMF+oIKw0.net

チューナーなしのモニターのが需要あるんでない