宮崎駿の映画 売り上げ70億円で終わると判明😭 [659060378]

1 :クトノモナス(SB-iPhone) [FI]:2023/08/01(火) 03:22:23.30 ID:FihGoopw0.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
グラフ
https://i.imgur.com/tAz8zfB.jpg

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272380X20C23A7000000/

65 :シネココックス(京都府) [CN]:2023/08/01(火) 07:36:15.30 ID:+mArNYa60.net

>>33
あの頃はジブリブランドの価値が高かったからな…とりあえず行っとくか、みたいに

いまの宮崎駿の作品は…みんな警戒するやろ?w

116 :ミクロモノスポラ(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 10:56:05.80 ID:0mF63ogr0.net

>>111
5000万で作った単館映画だったら良かったんだけどね

145 :グロエオバクター(長野県) [US]:2023/08/02(水) 20:11:16.40 ID:eUKbma/J0.net

そういえばコナングッズ持ってたりコナンタトゥー入れてる外人は見たことないが
ジブリグッズジブリタトゥーなら結構いるな
でもほぼほぼ千と千尋までだけど
というよりトトロ千と千尋 ときどきもののけ姫って感じ

132 :フラボバクテリウム(岐阜県) [CA]:2023/08/01(火) 13:00:35.03 ID:QWv2m3m20.net

>>12
お前のよりはかなり面白い

38 :ゲマティモナス(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 04:43:11.63 ID:uC1KAdxR0.net

手塚治虫は死ぬ間際まで火の鳥を執筆してたのに

133 :フラボバクテリウム(岐阜県) [CA]:2023/08/01(火) 13:02:46.39 ID:QWv2m3m20.net

>>123
シナ土人には難しすぎたな

71 :テルモゲマティスポラ(茸) [RU]:2023/08/01(火) 07:49:18.00 ID:ALCjRB5n0.net

駿最後の作品だからね
興収度外視なのはジブリがわがまま聞いた結果だろう

66 :アルテロモナス(埼玉県) [EU]:2023/08/01(火) 07:37:40.23 ID:3xpiXncJ0.net

全く話題にならなくなったな

49 :カンピロバクター(SB-iPhone) [CA]:2023/08/01(火) 05:53:46.28 ID:6NIeMrmE0.net

https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
時間の問題だな🤗

118 :プロカバクター(新潟県) [US]:2023/08/01(火) 11:30:31.20 ID:42RnvICy0.net

岡田斗司夫が公開初日に80億くらいって言ってた

5 :カルディセリクム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 03:23:53.19 ID:h3vshUfm0.net

宣伝の大切さを知る良い映画

22 :シュードノカルディア(SB-iPhone) [CN]:2023/08/01(火) 03:45:36.47 ID:q0dzFzli0.net

17 :緑色細菌(ジパング) [CA]:2023/08/01(火) 03:41:54.50 ID:hO9aQbDr0.net

そこそこの成功じゃね

85 :テルモアナエロバクター(光) [US]:2023/08/01(火) 08:25:49.07 ID:gNiKXBAI0.net

>>82
テレビ放送など

110 :フソバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/01(火) 10:14:24.49 ID:ED9zkqc70.net

コナンとマリオ接戦やな

103 :テルモリトバクター(神奈川県) [CA]:2023/08/01(火) 09:05:27.67 ID:00OAM1l60.net

客には一切関係ない興行成績はもちろん
ジブリの懐事情まで気にし出すとかw
しかもそういう人らって多分見てないだろ?

82 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 08:19:54.63 ID:+D9lRucB0.net

>>77
配給収入ってなーに?

107 :フィンブリイモナス(茸) [US]:2023/08/01(火) 09:50:26.46 ID:Bx0ci89h0.net

宣伝に映像を見せないままそれだけ入るのかそれともどこかで解禁するのか

54 :キサントモナス(大阪府) [ニダ]:2023/08/01(火) 06:37:25.93 ID:BbM5kQ560.net

コナン映画程度か

140 :ロドシクルス(茸) [US]:2023/08/01(火) 19:27:48.26 ID:j0q3vspk0.net

パンフ買えるようになったら行こうと思うんだがまだ買えねーの?

104 :テルモゲマティスポラ(大阪府) [ニダ]:2023/08/01(火) 09:17:26.47 ID:bHR0knMP0.net

懐に入るのは売り上げの1/4だっけ?

144 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [US]:2023/08/02(水) 20:07:06.20 ID:aTC72SCz0.net

ジブリは世界でファンが多いからな
名探偵コナンを見てる外国人も多いとは思うがれべち

144 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [US]:2023/08/02(水) 20:07:06.20 ID:aTC72SCz0.net

ジブリは世界でファンが多いからな
名探偵コナンを見てる外国人も多いとは思うがれべち

55 :クラミジア(愛知県) [US]:2023/08/01(火) 06:48:16.81 ID:nsF3fQ6m0.net

ジブオタ「広告費が無いから黒字!」
これだけが心の支えwww

135 :エントモプラズマ(茸) [JP]:2023/08/01(火) 13:11:34.46 ID:yU4a4Cg30.net

浦見魔太郎かハリーポッターみたいなやつだろ

30 :テルモゲマティスポラ(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 04:15:52.44 ID:4ZRPAFvX0.net

>>28
風立ちぬの製作費30億とかもあるな
今回宣伝費大分抑えられてるから赤字は回避かな?

41 :パルヴルアーキュラ(東京都) [EG]:2023/08/01(火) 05:10:19.13 ID:ceW0l5Oe0.net

ジブリだとテレビでやるときでいいやってなる層もいそう

59 :ネイッセリア(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 07:21:30.48 ID:2H4fVV5b0.net

君たちはどうしてひきこもるのか

12 :ユレモ(愛知県) [CN]:2023/08/01(火) 03:33:53.35 ID:w68ha4jh0.net

吾朗「公開しても良いってレベルじゃねぇぞ!!」

36 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2023/08/01(火) 04:29:33.77 ID:cuh1IBhL0.net

>>35
実はステマ

45 :プロカバクター(SB-Android) [ニダ]:2023/08/01(火) 05:44:06.49 ID:ghU6E/rl0.net

>>38
60で死んだ人と比較するのもどうかと

10 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [US]:2023/08/01(火) 03:30:58.49 ID:MgU9AEIc0.net

駿の作品は判りにくい伏線が散りばめられてる事が多いから何度が見ないと気が付かないのが多い。
だから映画館で見るのは少し躊躇うんだよ。

122 :アコレプラズマ(光) [GB]:2023/08/01(火) 11:51:05.45 ID:+DBrHvGk0.net

>>120
お前んち全員カオナシなの?

125 :レンティスファエラ(東京都) [US]:2023/08/01(火) 12:17:36.21 ID:/BCTlF3y0.net

マンマミーヤ(´・ω・)

95 :テルムス(神奈川県) [DE]:2023/08/01(火) 08:48:37.10 ID:G8GlJY0Z0.net

君生きってw
メスイキみたいだな

106 :ビブリオ(光) [IQ]:2023/08/01(火) 09:43:01.75 ID:qj3d1fkS0.net

名探偵コナンは毎年公開で興行収入100億円前後だからジブリよりはるかにコスパいいんだわ
ジブリの時代は終わった

143 :メチロコックス(東京都) [FR]:2023/08/02(水) 20:01:34.55 ID:Wa8bD2Gs0.net

>>106
すげーな。これだけ売上あれば原作も辞められないわ

25 :デスルフロモナス(東京都) [HK]:2023/08/01(火) 03:55:54.53 ID:6PpT6slg0.net

70億でも爆死扱いされるってのはさすがに巨匠の貫禄だよな。

62 :パルヴルアーキュラ(愛知県) [ニダ]:2023/08/01(火) 07:29:12.96 ID:VivPYmdy0.net

まあ凄いんじゃないの
散々宣伝したシン仮面ライダーは20億だろ

94 :ミクロモノスポラ(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 08:45:15.54 ID:0mF63ogr0.net

映画館としては物足りないが興収70億の儲け話

東宝や鈴木は宣伝費も制作に吸われたと言う情報が多いので
踏んだり蹴ったり

78 :マイコプラズマ(埼玉県) [US]:2023/08/01(火) 08:07:04.95 ID:jX3xjVk90.net

宣伝の大切さが良く分かったのなら次からはちゃんとするように!
映画は予告編でワクワクする時間も大切だし観たあとにパンフレットを読んで余韻に浸ることも大事
今回はその両方を奪われて楽しみ半減だ

47 :カンピロバクター(SB-iPhone) [CA]:2023/08/01(火) 05:53:09.06 ID:6NIeMrmE0.net

2 :クトノモナス(SB-iPhone) [FI]:2023/08/01(火) 03:22:35.44 ID:FihGoopw0.net

39 :メチロフィルス(茸) [RU]:2023/08/01(火) 05:00:18.36 ID:QVgYjAzc0.net

いざとなったら5分くらいの映像追加とかやるだろ、いくらでも手はある

115 :ミクロモノスポラ(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 10:51:31.72 ID:0mF63ogr0.net

>>106
テレビ2ヶ月分ぐらいの制作費で100億いけば
毎年やってもいい

3 :クトノモナス(SB-iPhone) [FI]:2023/08/01(火) 03:22:41.04 ID:FihGoopw0.net

31 :ミクロコックス(東京都) [CO]:2023/08/01(火) 04:16:53.11 ID:QVkxo0oL0.net

ホビットは10年かけてこれかよ
息子は駿を叱っていいぞ

69 :ビブリオ(茸) [US]:2023/08/01(火) 07:48:24.18 ID:OcoWAaMh0.net

てすと

6 :チオスリックス(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 03:24:42.83 ID:qKuBTJIb0.net

宣伝費ないからトントンなんじゃね?

32 :フランキア(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 04:21:33.04 ID:WhDM1hXn0.net

見に行ったけど今までのジブリ映画のなかで間違いなくワースト1の出来栄え
キャラ設定もストーリーも全く共感できないしチグハグしてて気持ち悪い
時代背景も謎だしダサい
インコが飛び立つ時に糞を落としていくとこはリアルでセンスあると思ったけどそれくらいだな
見る価値なし