赤旗「マイナ関連事業を大企業8社が独占していました。財界の意向がー」 [844481327]

1 :◆mZB81pkM/el0 (神奈川県) [US]:2023/08/01(火) 20:44:15.15 ID:VejBqWj00●.net ?PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
三浦誠・赤旗社会部長
@redbear2014
マイナカードの運用を担う「地方公共団体情報システム機構」が、2013年からの10年間でマイナ関連事業を少なくとも2810億円発注していたことが、しんぶん赤旗の調べで分かりました。このうち9割がNTTグループ、凸版印刷、日本電気など大企業8社が独占的に受注しています。

https://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/denshiban.html
pbs.twimg.com/media/F2ZbZauaYAA8-wG.jpg

66 :ビフィドバクテリウム(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 21:05:27.38 ID:/nOokbmf0.net

税金いくらあっても足りんな

16 :シュードノカルディア(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:48:34.35 ID:FJk5wXd00.net

さす共
頭がおかしい

61 :放線菌(ジパング) [JP]:2023/08/01(火) 21:04:22.87 ID:/dNmlpb40.net

>>18
既存政党とだいたい一緒だな

143 :ニトロスピラ(埼玉県) [GB]:2023/08/01(火) 22:27:15.57 ID:LYTbPr7x0.net

あれれ~?こんなときは『忖度』っていわないのかな~?

アホが騙されたままだからちゃんとしないとダメだよ。

146 :ロドバクター(茨城県) [JP]:2023/08/01(火) 22:33:30.40 ID:TP33Sy1s0.net

中国が下請け孫請けしてても驚かんけどな

178 :バークホルデリア(千葉県) [ES]:2023/08/02(水) 05:16:13.76 ID:J6TE1s5/0.net

>>127
令和4年とかの生まれか?実際には>>155で、ガーゼマスクや自作なんてその後に出てきた話だろ
アベノマスク決定直前はマスク販売しようとしてた新聞社まであったぞ
過去の事例からマスクは自作できますとか言うのが社会の木鐸さんの仕事だと思うがねえ

150 :ニトロスピラ(石川県) [JP]:2023/08/01(火) 23:20:37.73 ID:sbcrNMwF0.net

志位さんの言うとおり!

149 :ユレモ(東京都) [US]:2023/08/01(火) 23:15:32.50 ID:qhlp9D3I0.net

東京五輪並みの必死さ

172 :スフィンゴモナス(大阪府) [US]:2023/08/02(水) 02:41:45.55 ID:7bB3Afqm0.net

左翼が好きな訳わからん中小に任せてなにができんのよ

192 :デスルフォバクター(大阪府) [CN]:2023/08/02(水) 08:11:09.04 ID:J25PSBBg0.net

スマートフォン利権2社(リンゴ、博士)が独占みたいなもんか

4 :ニトロスピラ(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:45:31.01 ID:PtkN8kY50.net

んでよくわからん中小がやってたら利権ガーだろどうせ

186 :カンピロバクター(愛媛県) [US]:2023/08/02(水) 07:00:46.68 ID:+MC3ijU+0.net

>>147
マイナンバーカードに欠陥らしい欠陥は発見されてないだろ
それでつかうデータ入力で人為的ミスが散見されているだけで、そのミスの数もコンマ何パーセントという割合でしかないし

37 :緑色細菌(空) [US]:2023/08/01(火) 20:55:03.75 ID:g819vxob0.net

むしろマイナカードをこれ未満の知名度の会社にやらす方がこえーよ

92 :シュードノカルディア(東京都) [US]:2023/08/01(火) 21:22:22.42 ID:FJk5wXd00.net

>>86
公務員を増やそう

50 :クロオコックス(静岡県) [ニダ]:2023/08/01(火) 21:00:43.19 ID:yDG8zrLW0.net

独占?

116 :シュードノカルディア(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 21:55:49.77 ID:woMQ6Ivv0.net

こんなもん大手でないと無理やろ、しかも8社で独占て言いがかりにも程があるわ

199 :プニセイコックス(埼玉県) [US]:2023/08/02(水) 09:31:11.37 ID:Rn53YpQc0.net

>>198
よーしデジタル庁出動だ

137 :カテヌリスポラ(静岡県) [FR]:2023/08/01(火) 22:15:50.40 ID:NYa1o+wT0.net

>>127
アメリカはじめ、世界中で国や自治体がマスク配りだしたんだよ

49 :リゾビウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:59:51.70 ID:fLFI2f6f0.net

>>3
赤旗らしいパワーワードやねw

36 :リケッチア(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 20:53:58.94 ID:ODjnkPVb0.net

赤旗読んでる層は、これ読んでキーッてなるのか?

41 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/01(火) 20:56:20.03 ID:pIM3u7Yu0.net

>>21
渋谷の警官殺しの容疑者とか、何十年もの間どこで医療を受けてたんだろうね

33 :バクテロイデス(東京都) [CN]:2023/08/01(火) 20:52:33.23 ID:YbCdbsII0.net

ドキッ大手だらけの吸い取り大会

62 :バチルス(茸) [US]:2023/08/01(火) 21:04:59.52 ID:9J61771d0.net

ネトウヨでばんよ~
公金チューチュートレインニダ!

7 :ビブリオ(茸) [SE]:2023/08/01(火) 20:45:44.65 ID:h5p5ALfV0.net

自動車業界も8社で独占とかいうんか?

136 :テルモアナエロバクター(埼玉県) [CN]:2023/08/01(火) 22:15:37.71 ID:L+3Z9zsr0.net

逆に名前も知らないような会社に国民の個人情報を扱わせられないだろ
中国の息のかかった企業とかだったら怖すぎる

169 :シュードアナベナ(SB-Android) [US]:2023/08/02(水) 01:17:17.35 ID:6qkUhBiu0.net

まじで共産党を禁止する法律を作れよ

78 :アシドバクテリウム(兵庫県) [US]:2023/08/01(火) 21:11:43.19 ID:BiWmld1z0.net

「共産党は無くなったらいい政党」

170 :ロドスピリルム(東京都) [CN]:2023/08/02(水) 01:19:02.17 ID:MvD3sX0J0.net

共産党には日本語が難しいらしいな

45 :オピツツス(茸) [US]:2023/08/01(火) 20:57:39.05 ID:OxGaTghy0.net

独占とは?

132 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/08/01(火) 22:12:43.02 ID:v/fV70A60.net

>>131
察してちゃんなバカマンコ?🤔

54 :レンティスファエラ(東京都) [US]:2023/08/01(火) 21:02:13.40 ID:RNPsK71L0.net

そりゃ大企業じゃないと受けられる体力無いだろ
従業員数5人の会社に発注できるかよ

40 :バチルス(茸) [US]:2023/08/01(火) 20:56:13.16 ID:9J61771d0.net

公金チューチュートレインニダ!

24 :クテドノバクター(SB-iPhone) [KE]:2023/08/01(火) 20:50:16.74 ID:zfi7X/fk0.net

全国規模の事業なら大手が請負うものじゃね
大多数の業者にそれぞれ任せるよりはある程度絞った方がいいよね

158 :アルマティモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/01(火) 23:49:02.31 ID:I93RqdrP0.net

>>1
大企業じゃなきゃ、中小零細にやらすのか

123 :ハロプラズマ(大分県) [IN]:2023/08/01(火) 22:00:58.76 ID:UeZzstny0.net

正直、この程度の記事のタイトルでも元総務大臣(原口)がツイッターで騒いでくれるから
コスパはいいよね

76 :テルモアナエロバクター(東京都) [KR]:2023/08/01(火) 21:10:56.48 ID:986+EXUH0.net

これはブルジョワ大企業に対する人民の階級的怒りが爆発して
130%の党実現間違いないレベル。

159 :ラクトバチルス(熊本県) [CA]:2023/08/02(水) 00:11:24.08 ID:azrDGpcg0.net

>>3
パヨクは数字に弱いから

46 :キサントモナス(茸) [CO]:2023/08/01(火) 20:57:40.22 ID:42HK38I90.net

共産党「うちもー!下部組織で独占企業の一つになりたいー!」

91 :ニトロスピラ(SB-iPhone) [UA]:2023/08/01(火) 21:22:04.73 ID:lrciv7160.net

寡占って言葉を知らないのかな
にしても8社だとこれも当てはまるかどうか

177 :アナエロプラズマ(愛知県) [ニダ]:2023/08/02(水) 04:41:39.18 ID:L+i2+VIc0.net

共産カル党壺アジビラA w

175 :デロビブリオ(愛知県) [US]:2023/08/02(水) 03:28:22.52 ID:gDiNM5sb0.net

新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://yckn.quaixy.net/F3b6I/81032623.htm

20 :シトファーガ(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 20:49:22.24 ID:Nsr7NR7j0.net

>>1
どっかの村が土砂崩れで4000人孤立とかあったの思い出した

115 :デイノコック(東京都) [US]:2023/08/01(火) 21:54:36.27 ID:9eM/AVlM0.net

>>1
志位が共産党を独占してるのには文句は言わない
8人で交代制にしたらどうかね

43 :シュードモナス(茸) [DE]:2023/08/01(火) 20:57:31.82 ID:PzERnMGs0.net

8社全部関連企業なら問題だろうけど・・・

179 :クロマチウム(茸) [GB]:2023/08/02(水) 05:25:02.22 ID:Qkp82fjX0.net

100社でも10000社でも攻撃してくるよ
数字なんてどうでもいい連中

144 :ニトロスピラ(大阪府) [JP]:2023/08/01(火) 22:29:21.43 ID:n9K+n7/K0.net

>>1
URLソースちゃうやんけ!!

200 :ラクトバチルス(茸) [US]:2023/08/02(水) 10:05:54.65 ID:HUbHmRmP0.net

>>191
国会は1つしかないぞ?
おまえらが独占の使い方間違えてんだよwwwww
バカウヨは関連事業が理解できない←new!

194 :プニセイコックス(埼玉県) [US]:2023/08/02(水) 08:33:47.07 ID:Rn53YpQc0.net

>>193
資本金数百万規模の企業じゃ10億の国家プロジェクト回すの無理だし
より体力のあるとこが旗振りするのは仕方ない
全部ぶん投げてるわけでもないし

156 :ヴィクティヴァリス(千葉県) [US]:2023/08/01(火) 23:46:45.67 ID:RTWmmutt0.net

マスク工場中国が独占してから輸出禁止にしやがったからな
世界中の政府がマスク供給に動いた日本のがあれ

191 :クロロフレクサス(東京都) [ニダ]:2023/08/02(水) 08:09:24.96 ID:EeGz1XKa0.net

国会が有力政党8党に独占されている!とか言い出したら面白いのに