「うどん」がおいしいと思うチェーン店ランキング! 第2位は「資さんうどん」、1位は? [837857943]

1 :現場猫(東京都) [ヌコ]:2023/07/27(木) 13:33:29.95 ID:ev8WeFOX0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
日本の国民食として定着しているうどん。ファミリーレストランのメニューからうどん専門店まで、さまざまな食堂・レストランで提供されています。
香川県の讃岐うどんや関西風うどんなど、地域によって味わいが異なるところも魅力的ですよね。ねとらぼ調査隊では、
2023年7月9日から7月16日にかけて、「うどんがおいしいと思うチェーン店はどこ?」というテーマでアンケートを実施していました。
今回の投票では、合計で2239票が集まりました。投票ありがとうございます。数あるチェーン店の中で、一体どこが人気を集めたのでしょうか。

第1位:丸亀製麺
第1位は、529票を集めた丸亀製麺です。2位の資さんうどんに200票以上の差をつけており、圧倒的なスコアでのトップとなりました。
株式会社トリドールホールディングス傘下企業の店舗ブランドとして知られています。丸亀製麺の魅力は、創業以来、
自家製麺にこだわっていること。本格的な讃岐うどんをリーズナブルに食べられるとして、全国的な知名度を持つに至りました。
昨今では、丸亀シェイクうどんなど、革新的なメニューも次々に登場しています。

第2位:資さんうどん
第2位は、287票を集めた資さんうどんです。北九州のソウルフードとして親しまれており、うどんだけでなく、丼ものやぼた餅・デザートなど
100種類以上の豊富なメニューを展開しています。資さんうどんは、1976年福岡県北九州市戸畑区に創業。創業者である大西章資さんが、
自分の名前の一文字を取って、現在の屋号としました。2009年以降、北九州市以外にも下関市や福岡市などさまざまな地域に出店しています。

第3位:はなまるうどん
第4位:ウエスト
第5位:牧のうどん
第6位:なか卯
第7位:こがね製麺所
第7位:山田うどん
第9位:杵屋
第10位:味の民芸
第11位:どんどん庵
第12位:讃岐製麺
第13位:久兵衛屋
第13位:つるまる饂飩
第13位:人力うどん
第16位:金毘羅製麺

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e943a019462429d8f96d7107edec7b830f7aa6a

82 :スペインオオヤマネコ(福岡県) [US]:2023/07/27(木) 15:36:22.55 ID:W5uTsWdk0.net

杵屋も讃岐うどんで自家製麺
丸亀製麺は行ったことがないからわからない
どういうシステムなのかわからないから入りづらい

156 :バリニーズ(茸) [US]:2023/07/27(木) 19:32:45.48 ID:of3cF00E0.net

彼ら東日本人の祖父の地である東北や北関東や新潟に関しては
田舎でしか通用しない味という表現をすることは無いよね

そもそも武蔵野うどんは都会の味ではないし
馬鹿舌の関東人に小麦の産地など分かるわけがない
ステマが荒っぽ過ぎてツッコミどころが多過ぎるよ

56 :バーマン(茸) [US]:2023/07/27(木) 14:49:27.79 ID:/uvPL9zp0.net

ふむ
ランキングにはいってるチェーン店は丸亀とはなまるとなか卯しかないな

全国チェーンなのか?
ウエストとか山田は局所的だろ?

70 :キジ白(茸) [ニダ]:2023/07/27(木) 15:15:46.75 ID:jFtENADW0.net

なんだよ、うどんのシェイクって
昔堅気の俺はあんな色物受け付けん

15 :カナダオオヤマネコ(光) [CN]:2023/07/27(木) 13:49:32.07 ID:3dina2cH0.net

あれっ?
ウエスト出てない?
やわらかい麺と九州スタイルの美味い天ぷら(関東でいう薩摩揚げ)が食えてサイコーだぞ

42 :サイベリアン(大阪府) [EU]:2023/07/27(木) 14:29:51.91 ID:qcO/76W30.net

>>38
あそこはうどんよりポテト餅が好きだな

163 :スノーシュー(福岡県) [ニダ]:2023/07/27(木) 19:41:56.37 ID:uY4ADRwu0.net

店舗数のランキングじゃん

132 :スナドリネコ(静岡県) [CA]:2023/07/27(木) 18:18:48.98 ID:a/e4pvz50.net

香川へ行った際にバカ一代で釜玉うどん食べたけど、
それよりもワイは資さんうどんの方が好みだわ

384 :スナネコ(福岡県) [ニダ]:2023/07/29(土) 15:52:49.73 ID:bGO9AFbS0.net

>>373
鳥栖駅のは6番ホームのな

98 :ペルシャ(徳島県) [RU]:2023/07/27(木) 16:09:11.06 ID:BCdSC/hJ0.net

>>95
丸亀製麺の香川の丸亀ではないうどんと同じ手法なのか?
徳島の鳴門のうどん(なるちゅるうどん)はぜんぜん違う
もっと麺がヤワヤワで博多のうどんよりヤワい

276 :イエネコ(SB-Android) [NO]:2023/07/28(金) 07:33:21.82 ID:J1KqkqL+0.net

>>6
経営母体が変わってからジリジリ北上して来てるよ。
乞うご期待。

330 :茶トラ(茸) [US]:2023/07/28(金) 21:09:42.06 ID:EmzWuysn0.net

  風が語りかけます・・・
              うまい、うますぎる!

           _ –  ̄ – _
         _ -_____- _
          ̄l ●  ● l ̄
          ヽ、_ ⌒ _ノ
         _ -‐ニ  ̄ ニ‐- _
    /⌒ ‐ニ‐  ̄ /  丶  ̄ ‐ニ‐⌒ヽ
    ヽ、_ノ    └‐u‐┘    ヽ、_ノ

  n n n rー―、 __n_  __n_oo n    __
  } }| |{ { | ・ ・ | └ー‐、ヽ / r―┘ // __ / _ヽ
 (__l | ・ ・ | r―‐’ ノ ヽ ‘ー┐〈_ニ-、ヽ-‘ノ
       ̄ ̄   ̄ ̄    ̄ ̄      ̄

347 :ハバナブラウン(大分県) [US]:2023/07/28(金) 23:48:14.80 ID:AoRmHsK00.net

>>208
ごぼう天小さくなったよな
このままだとリンガーハットの二の舞になりそう

11 :サーバル(SB-iPhone) [JP]:2023/07/27(木) 13:47:42.80 ID:qclN0B7U0.net

なか卯の坦々うどんしゅき🥹

20 :サバトラ(鳥取県) [ニダ]:2023/07/27(木) 13:53:38.05 ID:w8xfzPA80.net

つどん

71 :トラ(東京都) [KR]:2023/07/27(木) 15:16:52.21 ID:DzrQ93Z30.net

うどんは美味しくない

103 :ツシマヤマネコ(光) [ニダ]:2023/07/27(木) 16:46:35.00 ID:fejQRhWa0.net

福岡人からしたら丸亀とかゴムみたいに硬いから食えたもんじゃないよ資さんの方がマシ

291 :三毛(高知県) [AR]:2023/07/28(金) 10:24:06.24 ID:aMdStznd0.net

>>219
お前も勘違いしてるな

201 :ギコ(福岡県) [US]:2023/07/27(木) 21:29:40.88 ID:B/N6oMoA0.net

資さんが一番
小麦冶も好きだけど店舗数少ないもんな

284 :コドコド(東京都) [GB]:2023/07/28(金) 08:39:04.46 ID:P1Uq3oFJ0.net

丸亀みたいな噛むと歯がキシキシするような麺苦手だわ

334 :ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [ニダ]:2023/07/28(金) 21:35:41.87 ID:FtNHg2T80.net

丸亀製麺は旨いよな

350 :スナネコ(福岡県) [ニダ]:2023/07/29(土) 01:27:37.49 ID:bGO9AFbS0.net

資さんと牧のはないわ

資さんは北九人がうどん以外を食いに行くファミレスだし、
牧のは他県(佐賀以外)のやつに食わせて面白がるアミューズメント

251 :ピクシーボブ(東京都) [VN]:2023/07/28(金) 02:10:01.17 ID:6z6gGqEs0.net

麺どころサガミは?

357 :ピューマ(東京都) [MX]:2023/07/29(土) 06:38:24.97 ID:IRd4A3oC0.net

北九州駅弁のかしわうどんは、帰省の時に必ず食べる。

394 :ターキッシュバン(やわらか銀行) [AT]:2023/07/30(日) 02:13:26.81 ID:E6n5ieQE0.net

>>379
牧のうどんのほぼ横に出店してもなあw
あれはFC展開なのかな本体にリスクはないのかもしれんが

189 :茶トラ(ジパング) [ニダ]:2023/07/27(木) 20:51:11.15 ID:k/1LHjYA0.net

>>36
完全に別物だよな
かしわめしも無いしネギも別種
なにを勘違いしたか蕎麦推し

388 :コラット(熊本県) [CN]:2023/07/29(土) 20:39:56.66 ID:AJj9x6wS0.net

>>263
それ言ったらなんでもそうやろ
ナポリタンとか

179 :スナネコ(茸) [BR]:2023/07/27(木) 20:12:07.64 ID:eetmyzxK0.net

うちの町にあった丸亀製麺はマズイと評判になり潰れた
そのあとに資さんうどんが居抜きで入った

153 :スミロドン(SB-Android) [FR]:2023/07/27(木) 19:28:54.02 ID:msv7gUDq0.net

山田うどんはモツ煮定食が美味しいから・・・(震え声

178 :マーゲイ(宮崎県) [US]:2023/07/27(木) 20:07:46.02 ID:3D+hoZ/w0.net

資さんは数年前に東京資本になったらしいと聞いてるからその効果かもと思う
しかしウエスト牧の人力がランクインとはどういうこったよ
それなら大地と小麦冶の方がまだ支持されそうなもんだけどな
ちな牧の派

362 :マヌルネコ(茸) [US]:2023/07/29(土) 07:14:38.64 ID:8UBOqrDW0.net

瀬高町の大力うどん、コスパがスゴイ

知らんやろ?

234 :キジ白(富山県) [ニダ]:2023/07/27(木) 23:49:42.30 ID:++lwS1S20.net

丸亀もんぞうの件、忘れてねーからな!

217 :トラ(茸) [US]:2023/07/27(木) 22:26:29.27 ID:351ablqh0.net

>>61
俺も同意見だ

299 :マンクス(長崎県) [JP]:2023/07/28(金) 13:28:12.13 ID:WOFVAnD30.net

>>279
嫌いじゃないが好みは別れそうだな

306 :クロアシネコ(ジパング) [US]:2023/07/28(金) 15:49:13.99 ID:OZug7sE/0.net

ゆで太郎

225 :カラカル(東京都) [IN]:2023/07/27(木) 23:00:37.60 ID:JUr/P3R/0.net

>>205
うどん板とかあるんだw

380 :トラ(ジパング) [US]:2023/07/29(土) 14:39:05.08 ID:xOa90DCj0.net

トリドールも福岡エリアに肉釜うどんっていう店出したけど、結局うまく行かずに丸亀製麺に戻した

https://kurumefan.com/wp-content/%75ploads/2018/08/nikukama-udon-tosu-2018-0008.jpg

213 :ライオン(神奈川県) [US]:2023/07/27(木) 22:17:59.03 ID:/TRvkucv0.net

愛媛に住んでた頃は毎日ガンバ亭で食ってた
お前ら知らないだろう

245 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/07/28(金) 01:06:57.86 ID:UyE/J3K/0.net

資さん東京に来い!
絶対に東京でも通用するはす

121 :ジャングルキャット(愛媛県) [US]:2023/07/27(木) 17:43:47.10 ID:2RxwJc5s0.net

はなまるは、カモーンはなまるBOX!のイメージで
なんとなく入らないけど
コスパはかなり良いと思う

79 :ぬこ(茸) [CA]:2023/07/27(木) 15:33:28.72 ID:uhd140UM0.net

四国なら駅の立ちそば?(うどん)でも美味いのでは?

313 :アビシニアン(北海道) [JP]:2023/07/28(金) 18:23:52.49 ID:MvxmXrt20.net

>>311
わかる正解がなんなのかがわからない
茹ですぎてフニャフニャでも硬めでも美味しいとおもう

358 :ピューマ(茸) [TW]:2023/07/29(土) 06:42:26.86 ID:/cNXLrL10.net

>>351
日本一の飯マズ県が偉そうにw

172 :サバトラ(東京都) [NP]:2023/07/27(木) 19:59:07.25 ID:S/CxIayU0.net

>>154
北九州
創業者は北九州市から勲章だか賞だかを受賞したよ

377 :イエネコ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/07/29(土) 12:23:01.82 ID:xCtQUflz0.net

>>279
福岡市周辺に進出して来たが知ってる限り直ぐ撤退したな
太宰府あたり

295 :縞三毛(SB-Android) [US]:2023/07/28(金) 10:33:53.60 ID:z1EFmUv30.net

うどん県民は絶対に丸亀製麺を許すなよ

242 :オセロット(東京都) [IL]:2023/07/28(金) 00:45:49.09 ID:uheVxWQQ0.net

丸亀製麺は店によって麺のコシがだいぶ違う
いや、店によってなのかその日によってなのかわからんが
ゴムみたいにメチャクチャ硬い日もあればフニャフニャの時もある

61 :エキゾチックショートヘア(SB-Android) [PH]:2023/07/27(木) 14:56:18.71 ID:y9pHqvP30.net

>>57
丸亀製麺の話でござい
そりゃそうだよな、小麦からして北海道産と工程で無駄に労力かけなきゃ意味が薄いのだし
やってることがマジでスーパーに卸してる生麺と同じ
ただ調理場魅せる構造を客ありがたがってるだけの焼鳥屋だあれは

366 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]:2023/07/29(土) 10:35:12.33 ID:MYpilg8S0.net

丸亀製麺は美味しいけど、コストが割に合ってない感がするんだよな
クソうどん県が安売りするせいで

323 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/28(金) 20:29:25.69 ID:U5niOd0N0.net

丸亀はつゆがイマイチだなぁ
かけ、ぶっかけ、ざる、全部ダメ
麺は美味い、釜玉はイケるで