この暑さは7月中まで、8月からは10年に一度の暑さへ [421685208]

1 :猫又(東京都) [US]:2023/07/27(木) 04:33:46.95 ID:EiEMm+2A0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
有働由美子キャスター
「この厳しい暑さ、まだ続くんですよね?」

市村紗弥香 気象予報士/防災士
「そうなんです。まずこの先1週間の天気を見てみますと、各地で晴れの天気が続き、東京や名古屋では毎日35℃以上の猛暑日が予想されています。これなんでかというと、今、日本周辺には暑さをもたらす高気圧が張り出しているんですが、さらに台湾やフィリピン付近にある台風5号が高気圧に影響していて、さらに厳しい猛暑をもたらす一因となっています」

有働キャスター
「その分暑さが“増し増し”になっているということですか」

市村気象予報士
「そうなんです。影響してしまっています」

有働キャスター
「その先も暑さは続くんですよね?」

市村気象予報士
「そうなんです。8月上旬にかけて、気象庁も『広い範囲で“10年に1度クラスの暑さ”になる可能性がある』と呼びかけていて注意が必要です」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f85dc051c440eca261180da5f5c01d415a1efc12&preview=auto

98 :斑(東京都) [CN]:2023/07/27(木) 07:30:50.54 ID:HuT+N57W0.net

来年も今年より暑かったら、10年に1度とか言ってそうw

176 :メインクーン(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 12:53:49.40 ID:XouZaBwT0.net

10年に1度の災害のすぐ後に100年に1度が来ちゃうご時世

37 :ボルネオウンピョウ(光) [US]:2023/07/27(木) 05:17:33.01 ID:w0tTgkeE0.net

世界中のエアコンを同時に止めたら気温が何度か下がるだろうな

それくらいエアコン室外機から放出される熱風は凄まじい

197 :サビイロネコ(埼玉県) [US]:2023/07/28(金) 04:07:45.81 ID:3W3J+8fc0.net

って埼玉表示w

5 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/27(木) 04:36:44.08 ID:iTdOx1Go0.net

社会を昼夜逆転生活にしよう

91 :ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US]:2023/07/27(木) 07:20:50.00 ID:8K/v77EL0.net

10年に一度は普通の範囲だな

82 :現場猫(光) [US]:2023/07/27(木) 06:55:28.40 ID:Kr1mpBOS0.net

>>78
山行くと猫はうじゃうじゃいるぞ
どんどん捨てて野生化してるよ
野良猫は3年生きれないのにどんどん増えてる
犬はすぐ処分されるからあまりいないけど

201 :サイベリアン(岩手県) [NZ]:2023/07/28(金) 06:06:10.83 ID:LCWbl9hF0.net

>>198
初めだけでなくシャワー中ずっとぬるま湯なん?

138 :(東京都) [JP]:2023/07/27(木) 09:39:35.88 ID:N8LE3IAR0.net

夏真っ盛りなのに「この暑さいつまで続くんでしょうか」はなんかイラッとする

34 :ボルネオウンピョウ(光) [US]:2023/07/27(木) 05:16:09.02 ID:w0tTgkeE0.net

メディアが毎日毎日「猛暑です!猛烈な暑さです!厳しい暑さです!」と言ってるから余計に暑く感じるんだろアホか

そもそも「猛暑ですので”不要不急の外出”を控えて下さい」とかメディアが言うなよ
商売してる人間にとっちゃクソ迷惑だろ

59 :イリオモテヤマネコ(東京都) [FR]:2023/07/27(木) 06:13:19.19 ID:Vht0iE0I0.net

>>58
ちなみに、おいくら万円かかりマスタ?(⁠・⁠∀⁠・⁠)

147 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 10:14:00.25 ID:EZ37AO1g0.net

今週も10年に一度クラスの暑さだからこれがしばらく継続するということだろ

16 :アムールヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/27(木) 04:56:50.27 ID:zTSarbYv0.net

太陽光発電が捗るな
よかったなあ

120 :コドコド(愛知県) [US]:2023/07/27(木) 08:16:51.41 ID:hs8eW2Tm0.net

この暑さはまるで夏だな

47 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [JP]:2023/07/27(木) 05:38:06.21 ID:zI+/9HW30.net

10年に1度とかカスやん
ハシカンクラスを連れてこいや

156 :ボルネオヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/07/27(木) 11:15:47.80 ID:zb0bH3MR0.net

>>2
屋根付き球場ですればいいのに

9 :ターキッシュアンゴラ(茸) [FR]:2023/07/27(木) 04:40:17.92 ID:nisDN1bn0.net

果物は美味しくなりそう

204 :白黒(埼玉県) [FR]:2023/07/28(金) 10:33:22.84 ID:TnwdCsK70.net

朝はまだマシだが夕方の水道水はやばい
洗濯機の中も少しお湯になってる

あと、おにぎりを握ってラップに包んでくれる店でさっき買ってきて家で出したが
気温が高くて熱が逃げないからか、レンチンしたのか?って温度になっとったわ

149 :ロシアンブルー(SB-Android) [CH]:2023/07/27(木) 10:25:22.05 ID:dwNMAYk20.net

>>1
グヘぇ(;´д`)

26 :マヌルネコ(東京都) [PY]:2023/07/27(木) 05:07:50.21 ID:2IVn1Pde0.net

10年に一度を使いたいがために温暖化

153 :スノーシュー(茸) [US]:2023/07/27(木) 11:05:05.49 ID:+mtRhnBr0.net

“観測史上経験した事の無い”シリーズ?
大雨やら台風やら大雪やら、もう騙されないからな

78 :しぃ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 06:51:59.01 ID:Yaw4rP7L0.net

>>75
野生の犬も野生の猫も日本にはいないだろ

81 :イエネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/27(木) 06:54:42.55 ID:oCX/sY0v0.net

>>78
昔は普通に野良犬いたよな

212 :バリニーズ(千葉県) [US]:2023/07/29(土) 15:12:32.73 ID:9zlnJbfS0.net

>>18
空見ても雲が全然無い事多いね

123 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [CA]:2023/07/27(木) 08:27:42.80 ID:0at02uC+0.net

28℃くらいだと涼しく感じてしまう身体になってしまった

183 :ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US]:2023/07/27(木) 16:05:31.58 ID:JQePSy540.net

>>125
同じ感想の人が居てくれて良かった

124 :ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US]:2023/07/27(木) 08:36:24.06 ID:JQePSy540.net

ここ数年の気象庁は責任回避のため盛って言うこと多すぎ

88 :コラット(岩手県) [NZ]:2023/07/27(木) 07:16:41.46 ID:s7yHyEo80.net

東北は平年並み予報だけど、それでも以前より暑くなってるらしい。
体感的には昭和の東京の夏みたいな気候になってる。
湿気が少し少ないのがましかな。

213 :スコティッシュフォールド(東京都) [PE]:2023/07/29(土) 15:23:15.87 ID:FtNdhTSq0.net

台風来てるから水不足にならんのか

76 :アフリカゴールデンキャット(茸) [DE]:2023/07/27(木) 06:51:00.04 ID:f72kMYy00.net

35度と37度てそんなに違わないだろ

68 :現場猫(茸) [US]:2023/07/27(木) 06:26:37.46 ID:FvYET2Kc0.net

ワクチン+猛暑=死

126 :しぃ(東京都) [CN]:2023/07/27(木) 08:41:40.16 ID:twzaN/XJ0.net

>>1
気象予報士なんて一人残らず無能だから信じる必要なし

46 :(茸) [ニダ]:2023/07/27(木) 05:37:17.33 ID:lS5GpMSk0.net

暑さもキツいが連日晴れで目が日焼けしたみたいで充血と違和感がツラい

12 :ペルシャ(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 04:53:21.31 ID:vBTHXZFX0.net

ワキ汗凄いですよ

93 :しぃ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 07:23:11.51 ID:Yaw4rP7L0.net

>>90
熱風でも無風より良くね?
そうでもないのかな

30 :トラ(神奈川県) [CA]:2023/07/27(木) 05:11:28.40 ID:nSFJaxUj0.net

>>15
2013年も今年みたいな感じだったみたいよ
山形、秋田、岩手、山口、島根の豪雨と
山梨、高知での40℃超え
そして電気料金値上げw

181 :クロアシネコ(東京都) [US]:2023/07/27(木) 14:10:16.95 ID:EN9mQU2O0.net

毎日が災害級の暑さ
これはあかんて

2 :エジプシャン・マウ(魔法都市パステル) [US]:2023/07/27(木) 04:34:50.33 ID:DCJcYnQl0.net

甲子園は中止だな

74 :現場猫(光) [US]:2023/07/27(木) 06:48:39.39 ID:Kr1mpBOS0.net

>>71
室内飼いはエアコンつけっぱなしじゃないと死ぬよ

174 :ぬこ(宮崎県) [US]:2023/07/27(木) 12:52:29.22 ID:x2sWdhwG0.net

来月も日本は太平洋高気圧にすっぽりと覆われるのか

25 :シャム(青森県) [ヌコ]:2023/07/27(木) 05:07:36.10 ID:rEGjY+bB0.net

今ですら暑すぎて寝れないのに

179 :トラ(神奈川県) [CA]:2023/07/27(木) 13:09:00.70 ID:nSFJaxUj0.net

>>177
いつもこんな感じじゃん
311の前の年なんて12月になってもまだ生暖くて
あの「汚せち」が誕生したw
でもいつだって1月過ぎたら今度はクソ寒くなる
半年後には毎年恒例の氷河期キターってスレでもう嫌だってみんな騒いでるよ
来年も再来年もそのまた次の年もずっと…

184 :トンキニーズ(岡山県) [ニダ]:2023/07/27(木) 16:38:13.09 ID:n2yMPcr/0.net

最近仕事が少なくて定時前上がりが続くので助かる

203 :サイベリアン(岩手県) [NZ]:2023/07/28(金) 09:20:32.52 ID:LCWbl9hF0.net

>>202
盛岡は雪の量より、とにかく凍る。
それでも地元の人は氷点下の日が減った、昔ほど下がらなくなった、そのせいか?水っぽい雪が降ると言う。

119 :コラット(岩手県) [NZ]:2023/07/27(木) 08:13:15.19 ID:s7yHyEo80.net

>>105
値上げしたから少しは真面目に発電やってるのだろう

165 :マンチカン(ジパング) [US]:2023/07/27(木) 11:50:32.62 ID:iT1fqjfP0.net

トンキンは副都心の高層ビルぶち抜いて
海風通したら気温が数度下がると聞いた
ビル群ぶち壊せよ

70 :アメリカンカール(光) [RO]:2023/07/27(木) 06:38:51.90 ID:0vY8oHi90.net

今の時点で室温30℃丁度
暑くて目が覚めたwエアコンスイッチオン!

115 :(埼玉県) [US]:2023/07/27(木) 08:04:38.23 ID:PDpHVtwd0.net

ありがとう自民党

163 :ギコ(愛知県) [US]:2023/07/27(木) 11:35:34.61 ID:7NxF8r7X0.net

10年に一度(毎年恒例)夕方、夜でも昼よりはマシ程度

27 :サバトラ(茸) [JP]:2023/07/27(木) 05:08:01.08 ID:zhZE25+v0.net

>>19
ソーラー発電契約だと電気余るから逆に安くなる