大手アウトドア用品店「モンベル」閉店。アウトドアブームの終焉か [421685208]

1 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/31(月) 17:06:42.37 ID:5fWBuFCc0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「モンベル恵比寿店」が閉店へ 恵比寿駅東口に店構え30年

大手アウトドア用品メーカー「モンベル」(大阪市西区)の直営店「モンベル恵比寿店」(渋谷区恵比寿1、TEL 03-5420-7956)が8月14日、閉店する。(シブヤ経済新聞)

【写真】閉店を知らせる看板

 同社は1989(平成元)年に東京ショールームを恵比寿エリアにオープンし、1993(平成5)年10月にはJR恵比寿駅東口の「エビスビル」に旧恵比寿店を出店。それに伴い東京ショールームを閉店した。現在の恵比寿店は、東急不動産が2008(平成20)年9月にエビスビルを取り壊し進めた再開発事業で新たに建てた複合商業施設「Q PLAZA(キュープラザ)恵比寿」に「再出店」する形で、同じ立地にリニューアルオープンした。

https://i.imgur.com/jGGff9R.png
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0489aaa65595a0fedeccbd196ae5ad9216978368&preview=auto

327 :ベンガルヤマネコ(栃木県) [MX]:2023/07/31(月) 20:10:21.61 ID:8DBVyS9A0.net

意識高い他界ポリコレブランドのイメージなんだが

34 :ヒョウ(東京都) [FR]:2023/07/31(月) 17:18:37.54 ID:ITr5vAOm0.net

>>24
最近のワークマンはアウトドアに進出してる

228 :イエネコ(SB-Android) [JP]:2023/07/31(月) 18:49:11.36 ID:qBT/rSf70.net

すげえ山登りの爽やか奴ばかりだと思ってたらこんなトコでもマウントの取り合いしてやがる
一体どうなってんだ

291 :トラ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/31(月) 19:35:03.67 ID:LSwcQMkB0.net

もんべる!

211 :ヒョウ(東京都) [US]:2023/07/31(月) 18:33:03.46 ID:Hv84Pori0.net

アウトドアしないからどうでもいいわ

647 :キサントモナス(東京都) [US]:2023/08/01(火) 11:28:08.16 ID:1tLMLHxj0.net

>>407
>>415
防水透湿知らない人ならこんな認識なのかもね
どんなカッパでも蒸れて汗だくになるものと思い込んでいる

400 :オシキャット(東京都) [US]:2023/07/31(月) 21:59:24.16 ID:+Y9gQDCC0.net

>>398
で、何を着てるんですか?(ニヤニヤ)

703 :クリシオゲネス(東京都) [EU]:2023/08/01(火) 14:06:11.09 ID:63r5q76v0.net

まぁ、カジュアル路線に舵を切れなかったからな
老人が登山しなくなれば縮小だろ
物はイイがそれだけじゃな、高いノースフェイス
みたいにはなれないし、若年層はワークと同じ扱い
あと、キャンプ需要とは別だろ

336 :エキゾチックショートヘア(栃木県) [US]:2023/07/31(月) 20:27:21.14 ID:bzCJrFO40.net

ワークマンは夏登山用にメリノウール靴下、そして冷感のタイツやシャツ等のインナー系は本当に良いよ

冬は反射アルミのベスト、後はザックに忍ばせておく用のフュージョンダウンがかなり使えた
−10度とかの雪山登山まではしたことないから、そのレベルで使える冬物があるかどうかはわからん

503 :カテヌリスポラ(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 01:37:25.02 ID:6junkiq+0.net

キャンプブームが来てから行かなくなったなー
数年振りにソロキャンいくか

クルマ横付けできるキャンプ場少ないんだよな

536 :ストレプトスポランギウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/01(火) 05:45:31.74 ID:193P+wIp0.net

この前自転車のベル鳴らしたおばさんが変な親父に絡まれた事件あったけど
あの親父がダンロップのブルゾンにモンベルのシャツだった

331 :シャルトリュー(兵庫県) [DE]:2023/07/31(月) 20:17:31.54 ID:Koovged/0.net

反日のアソコは人気で
国産が撤退なんか

457 :アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/31(月) 23:07:49.50 ID:AkeSqkoo0.net

モンベる?モンベない?

どっちなんだい?

500 :フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 01:23:50.59 ID:dMik4wt60.net

山登りはシンドいのでやめてしまった

今の時期はシャワークライミングがいいな

しかしそれだとモンベルに行く必要がない

313 :サバトラ(岩手県) [US]:2023/07/31(月) 19:50:41.18 ID:oitw7k850.net

にわかキャンパーのブームが終わったんでしょ
マナー最悪のクズばっかりだったからさっさと減ってくれていいよ

182 :パンパスネコ(福岡県) [US]:2023/07/31(月) 18:16:45.68 ID:eT8uzlSG0.net

>>175
ゴアテックスは理論上一生使えるからな
手入れせんでも5年前のやつも劣化してない

66 :現場猫(神奈川県) [JP]:2023/07/31(月) 17:29:56.51 ID:iyFac5/10.net

モンベルの店舗はまめに移転統合感あるなあ

334 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [ヌコ]:2023/07/31(月) 20:18:06.34 ID:D3OVEDIY0.net

テョンベルの法則

409 :エキゾチックショートヘア(茸) [US]:2023/07/31(月) 22:14:14.96 ID:Yv53Taep0.net

ワークマンの5倍くらいの価格設定だよなモンベル

726 :アカントプレウリバクター(埼玉県) [ヌコ]:2023/08/01(火) 22:48:27.96 ID:HJq073cs0.net

>>719
いや、派手色だけど

11 :コラット(東京都) [US]:2023/07/31(月) 17:12:05.78 ID:hr6g0Stk0.net

>>6
気づいたらネイチャーハイクばっかだわ

521 :アクチノポリスポラ(ジパング) [US]:2023/08/01(火) 04:05:35.90 ID:pQDpTB1/0.net

モンベルって90年代には安さで勝負してたのにな
そのイメージがあって今でも買いたくないが

227 :アメリカンボブテイル(大阪府) [KR]:2023/07/31(月) 18:49:02.85 ID:ERc3Vvgp0.net

キャンプなんて夏に一回するかしないかだろうしアウトドア用品がそもそもそんな買うモンでもないしな

323 :ベンガル(茸) [IL]:2023/07/31(月) 20:04:39.04 ID:vPpwx1U80.net

上野も新宿もクズしかいないから行かなくなっだ

96 :アンデスネコ(愛知県) [ニダ]:2023/07/31(月) 17:40:12.99 ID:Pzc1MWsD0.net

社長がドバヨクだって発覚してみんな蜘蛛の子を散らすように買わなくなったからねw

602 :メチロコックス(大阪府) [CN]:2023/08/01(火) 08:53:05.20 ID:qh24XFwf0.net

結局一度も買わずじまいだったわ
なんだかねぇ

236 :スペインオオヤマネコ(秋田県) [US]:2023/07/31(月) 18:52:23.07 ID:rp/f0ITk0.net

ダウンジャケットだけ買ったわ。これぐらいでいいんよ。

210 :ターキッシュバン(東京都) [US]:2023/07/31(月) 18:32:38.72 ID:NbJJZcgR0.net

じゃあデザインをもう少し頑張ればもっと売れるはず
と思ったけど、このややダサ加減だからこそ買う人が多いのかもしれないしな

473 :ライオン(茸) [IT]:2023/07/31(月) 23:54:17.05 ID:bviT3QBF0.net

>>471
他の本格登山用ウェア・ギアブランドに比べたらコスパは抜群に良いが、ライトアウトドア用といてはいまいち
ファッションアウトドア用としてはゴミかも

19 :チーター(東京都) [GB]:2023/07/31(月) 17:13:41.07 ID:iuwB9oPR0.net

ワークマンのステマかよ

122 :ラ・パーマ(東京都) [EU]:2023/07/31(月) 17:49:42.80 ID:iSa+9TCt0.net

>>118
パヨ並の頭してんな

391 :イエネコ(鹿児島県) [CN]:2023/07/31(月) 21:47:12.31 ID:oh8SYjgq0.net

共産党の貧困末端党員が補修しながら着続けてるイメージ

461 :アンデスネコ(熊本県) [US]:2023/07/31(月) 23:17:07.57 ID:efPRueLd0.net

ワークマンがアウトドア系やりはじめたのが効いたのかな

242 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [MO]:2023/07/31(月) 18:56:45.34 ID:AtEIkqbl0.net

マジか
最寄りのモンベルが恵比寿だったからたまに行ってた

203 :アフリカゴールデンキャット(山口県) [GB]:2023/07/31(月) 18:24:12.03 ID:hvpGeEax0.net

>>197
いや天候変わるからレインウェアにもなるようなものがいるんだよ
雨で濡れたら体力もっていかれるからな
お前みたいに日帰りハイキングしかいかないやつはワークマンでいいだろ

379 :しぃ(愛知県) [US]:2023/07/31(月) 21:36:23.27 ID:lXrHfnnw0.net

東京みたいな糞狭いマンション生活してるとアウトドアギアを所有するなんて贅沢なことできないだろ
東京民の大半はマイカーだって持てない貧民ライフスタイルなんだから
全てレンタルするしかない家畜生活

722 :リゾビウム(岡山県) [MY]:2023/08/01(火) 22:16:53.15 ID:Er4XODBl0.net

高い

506 :アナエロプラズマ(茸) [US]:2023/08/01(火) 01:47:27.85 ID:rwFURVEs0.net

種類ふえすぎて何に使うかわからない品物が
均一的に並びすぎている
セレクトショップ的なとこと比較すると
見分けづらい探しづらい、になってしまう

581 :テルモアナエロバクター(ジパング) [ニダ]:2023/08/01(火) 07:44:27.42 ID:gbz30DlH0.net

オレは登山に使う靴とザックはモンベルでそれ以外はほぼワークマン
ドライバックやウォーターボトルなんかの小物は100均
うまく使い分ければ金掛からん方の趣味だと思う

543 :デスルフロモナス(神奈川県) [FR]:2023/08/01(火) 06:28:02.80 ID:8gM2QSP30.net

モンベル高い
ネットの中華製品安い
アウトドアブームが終わった感はないくらい休日は激混み

205 :アメリカンショートヘア(茸) [JP]:2023/07/31(月) 18:24:33.20 ID:L/Srvb2a0.net

エバニューさえあれば無問題

137 :(埼玉県) [CA]:2023/07/31(月) 17:59:48.63 ID:BTLcW6Da0.net

バイクに積めるテントだとアマの中華のやつぐらいしか候補がないな

568 :パスツーレラ(光) [US]:2023/08/01(火) 07:25:35.00 ID:/r9Yfyrl0.net

モンベルおじさん「」

220 :アメリカンショートヘア(ジパング) [PL]:2023/07/31(月) 18:40:54.97 ID:sVDNQAfS0.net

>>8
本社が紋別市にあるれっきとした日本企業だぞ

675 :ナウティリア(東京都) [US]:2023/08/01(火) 12:33:39.72 ID:nyFrvS5I0.net

>>669
最近は手ぶらで行けるキャンプ場が流行ってるんだよ
アウトドアショップが併設されてるキャンプ場とかもな

718 :ネイッセリア(東京都) [CR]:2023/08/01(火) 20:23:52.42 ID:eL5bbbgh0.net

>>717
何が潰れたん?

601 :アルテロモナス(千葉県) [ヌコ]:2023/08/01(火) 08:45:20.55 ID:mt5dcTNZ0.net

興味がない
そもそもアウトドアって何する目的なの?
自分の記憶が好きになるの?

312 :エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]:2023/07/31(月) 19:49:14.87 ID:7Z5MBEcG0.net

>>239
あそこは不倫で終わっただろ

121 :ヨーロッパヤマネコ(愛媛県) [US]:2023/07/31(月) 17:49:11.93 ID:Kbih/HGu0.net

>>118
トートートートーバッグなんかもLLお豆はかなり貢献してると思う

402 :マーブルキャット(茸) [ニダ]:2023/07/31(月) 22:05:43.88 ID:/oGdaXLA0.net

アウトレットも高いしな ワークマンのほうがいいわ