ファーレンハイトさん「自分の体温を100度にしたろw」アメリカで華氏111°を記録。道路触ると火傷 [866556825]

1 :ジャングルキャット(東京都) [AU]:2023/07/26(水) 12:30:24.75 ID:yS7s4bqX0●.net
アメリカで長引く熱波、やけどが急増 高熱の表面に触れ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ccb8ac3f4d7bb3e1029ee6048ab40d2766f734a
https://i.imgur.com/9M07WK0.png

サム・カブラル、マックス・マツァ、BBCニュース

アメリカで熱波が長引いている。熱くなった地面や物体に触れ、重度のやけどを負う患者が急増している。

アリゾナ州の医療関係者は、太陽で熱せられたアスファルトの上に倒れ込み、やけどをした患者もいると話した。

同州フィーニックス市では、気温が華氏110(摂氏43)度を超える日が24日続き、最長記録を更新した。

当局は、地表の温度が沸点に近いこともあるとし、猛暑の場所を避けるよう警告している。

アリゾナ熱傷センターのケヴィン・フォスター医師は、全45床がすべて埋まっているとBBCニュースに説明。うち約3分の1は、高熱のコンクリートやアスファルトの表面に触れたことによる重度のやけど患者だとした。

また、「夏場は忙しい時期なので驚きではないが、それでも患者数は予想より少し多い」と述べ、新患の割合は昨夏を上回っていると言った。

患者の多くは、暑さで足元がおぼつかなくなって転倒した高齢者や、転倒してすぐに立ち上がれない子どもたちだ。

しかし、「最大の問題」は、脱水症状を起こしやすく、歩道で失神することもある薬物使用者だと、フォスター医師は話す。

「熱くなった地面に倒れ、そのまま動かなければ、10~15分で熱疲労や、やけどなどの問題に見舞われる」

フォスター医師によると、やけど患者の中には、皮膚移植が必要な「3度」の深い傷を負っている人もいるという。

同センターでは入院患者のほか、やけどの外来患者も150人以上治療している。それらの人々には、自動車のシートベルトの金属部分など、高熱の表面に触れてやけどをした人もいるという。

車内や、濃い色のアスファルトの表面は、気温よりはるかに高温になることが、研究から明らかになっている。金属やアスファルトにほんの数秒触れるだけで、重度のやけどを負う恐れがある。

アリゾナ州マリコパ郡の「ヒート・リリーフ・ネットワーク」は、人々が体を冷やしたり水分を補給したりできる施設を調整している。現在、そうした施設は235カ所ある。

活動に関わっているクリオ・ワーナーさんによると、こうした施設を毎週、数百人が利用している。多くは家をもたない人だが、エアコンを一日中つけたくない、あるいはつける余裕がない人もいるという。

施設はすべてボランティアによって運営されている。いすのある涼しい部屋を提供できる企業や、礼拝堂などをもつ非営利団体などが協力している。同ネットワークが活動を始めたのは、2009年の「特にひどい」熱波の時期だったという。

同ネットワークは今年、暑さの厳しい時間帯に人々が横になって休むことができるセンターを初めて整備した。コミュニティーからの要望に応えたもので、現在18カ所あるという。

115 :シャルトリュー(埼玉県) [ニダ]:2023/07/26(水) 15:58:11.29 ID:LZVFsyKt0.net

ファーレントゥーガ

150 :シャム(東京都) [ニダ]:2023/07/28(金) 17:51:51.89 ID:wGgCFLSq0.net

しかし暑いな

78 :ラガマフィン(東京都) [CN]:2023/07/26(水) 14:01:45.62 ID:R2TvRogH0.net

>>75
主砲でたまに大損害与えてた

41 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/07/26(水) 13:06:31.20 ID:l52zfQLD0.net

なんでFで華氏なの?
Cで摂氏なのはなんとなく分かるじゃん

13 :ペルシャ(大阪府) [US]:2023/07/26(水) 12:34:14.44 ID:QMniK51m0.net

Dont stop me now

81 :バリニーズ(大阪府) [IL]:2023/07/26(水) 14:13:14.37 ID:elBdydKX0.net

なんでこんなクソ暑い日に道路(アスファルト)で寝るのか…

130 :ライオン(東京都) [CN]:2023/07/26(水) 18:16:45.34 ID:/HwTD1EF0.net

光栄の極み

76 :ぬこ(東京都) [KR]:2023/07/26(水) 13:58:36.14 ID:W/ciA9x70.net

カリフォルニアのデスバレーでは最高気温が摂氏53度ぐらいになってるそうだ
死ぬほど暑い

131 :ボルネオヤマネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/26(水) 18:20:36.57 ID:7WTKZw2J0.net

7800°ファーレンハイト

32 :パンパスネコ(茸) [ニダ]:2023/07/26(水) 12:52:34.44 ID:U12d2mlW0.net

卿はまだ若いのだ

59 :ギコ(東京都) [IT]:2023/07/26(水) 13:26:23.14 ID:WQYyxPFo0.net

>>10 焼けるw モハべ砂漠で焼いた事有るわ

128 :ギコ(埼玉県) [DE]:2023/07/26(水) 17:42:34.04 ID:G+c2wQgE0.net

>>4
いつ何回読んでもマジキチとしか思えないが、人間個人の周辺ってだけで
非科学的に捉えるなら使いやすいのかもね

25 :コラット(茸) [KR]:2023/07/26(水) 12:44:19.51 ID:eABqkhSg0.net

>>21
そんな摂氏ょうな・・

83 :キジ白(大阪府) [ニダ]:2023/07/26(水) 14:18:36.18 ID:nr+2YOOF0.net

銀英伝のスッキリしないところは、ヤンがチートすぎる点なんだよな
ラインハルトは勝つために若い頃から人材集めをして、有利になる様に政治をコントロールして、全面的な方面からベストを尽くそうとしてるのに対して、
ヤンは無能な上層部をどうにかしようともせず、不利な条件はそのままに、それなのに有能な人材は勝手に集まってきて、そんで簡単に勝利してしまう
こんなのはライバルでもなんでもない一方的なチートだろ

34 :リビアヤマネコ(東京都) [TW]:2023/07/26(水) 12:54:02.85 ID:W7VZgvMo0.net

まぁ銀英だわな

110 :クロアシネコ(千葉県) [US]:2023/07/26(水) 15:20:37.82 ID:1lJ+uV8n0.net

炎上提督?

133 :猫又(ジパング) [ニダ]:2023/07/26(水) 18:41:26.79 ID:/RiaDH180.net

TOTO

142 :アフリカゴールデンキャット(茸) [GB]:2023/07/26(水) 23:08:54.14 ID:DBfIgtL40.net

>>140
アメリカ専用単位かな

140 :猫又(埼玉県) [US]:2023/07/26(水) 20:53:45.14 ID:ug7kUdQc0.net

>>1,4
摂氏を使う国、華氏を使う国 ※イギリスは摂氏・メートル法に移行中のため併記
https://i.imgur.com/3ZidINK.png

134 :メインクーン(埼玉県) [ヌコ]:2023/07/26(水) 18:44:35.07 ID:NGMH00aH0.net

糞単位やめろ

53 :縞三毛(愛知県) [US]:2023/07/26(水) 13:19:25.71 ID:4Tu0xPCw0.net

>>52
とっつぁんかえして

26 :三毛(やわらか銀行) [ニダ]:2023/07/26(水) 12:45:07.37 ID:avPiQMGY0.net

指で物に触れてて嫌になるのは50度あたりからだよね

73 :サビイロネコ(愛知県) [ヌコ]:2023/07/26(水) 13:50:45.52 ID:46Di+xOL0.net

>>64
クリスチアン大佐、ペーネミュンデ侯爵婦人も追加で

31 :ラ・パーマ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/07/26(水) 12:52:23.50 ID:mSIdTS9L0.net

🔥FAHRENHEIT by Christian Dior🔥

101 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/26(水) 15:00:12.19 ID:S/8bH+wT0.net

ボンジョビスレかと思ったのに

66 :アビシニアン(東京都) [JP]:2023/07/26(水) 13:40:30.79 ID:RIW/GyAk0.net

ヤンが相手をすると相手が急に弱くなるんだよな

98 :ボルネオヤマネコ(東京都) [GB]:2023/07/26(水) 14:56:27.21 ID:9Y5nr6w50.net

お隣のカルホルニヤやニューメキシコは30度なのにアリゾナだけ40度なのはなんでや

21 :ジャパニーズボブテイル(静岡県) [ニダ]:2023/07/26(水) 12:42:18.38 ID:afqzya5P0.net

華氏にしといたるわ!

64 :縞三毛(愛知県) [US]:2023/07/26(水) 13:36:49.06 ID:4Tu0xPCw0.net

初代ヤン、ムライ、Iコーネフ、メルカッツ、マリノ、ラオ、パエッタ、アップルトン、ルフェーブル、シトレ、アイランズ、ルグランジュ
オーベルシュタイン、メックリンガー、レンネンカンプ、ラング、ブラウンシュヴァイク、リッテンハイム、オフレッサー、シュターデン、リヒテンラーデ、シュトックハウゼン、リューネブルク、アンスバッハ
ルビンスキー、ルパート
みんな逝ってしまった

106 :マヌルネコ(兵庫県) [US]:2023/07/26(水) 15:12:31.65 ID:gYxLK8gb0.net

クイーンの曲を思い出した。

125 :マンチカン(愛知県) [US]:2023/07/26(水) 17:23:39.59 ID:MoWg6wLM0.net

ビッテンフェルトの猪めっ!

52 :アビシニアン(東京都) [JP]:2023/07/26(水) 13:18:56.88 ID:RIW/GyAk0.net

ファーレンハイト中将、もう会うこともあるまい
さらばだ

74 :ペルシャ(SB-iPhone) [US]:2023/07/26(水) 13:55:30.48 ID:6C0Xun620.net

温暖化ガンガン進行中!
次は110℃を目指すぜ!!

4 :ジャングルキャット(東京都) [AU]:2023/07/26(水) 12:31:48.60 ID:yS7s4bqX0.net

華氏
温度の単位

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E6%B0%8F#:‾:text=%E3%82%AB%E6%B0%8F%E5%BA%A6%E3%80%81%E8%8F%AF%E6%B0%8F%E5%BA%A6%EF%BC%88%E3%81%8B,%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

ファーレンハイトによる考案
編集
ファーレンハイトがこの温度目盛を作った時の話には、いくつかの説がある。

ファーレンハイトは最初、彼が測ることのできた最も低い室外の温度を0度、彼自身の体温を100度としようとしたと述べている。彼は1708年か1709年の冬の大変寒い日に、ダンツィヒ郊外の彼の自宅において「0度」を計測した(これは−17.8 °Cである)。後に同じ温度を氷・塩化アンモニウム・水を混ぜることで実験室環境で作り出している。当時使われていたレーマー温度目盛では、日常的に使われる温度にマイナスの値が出てきてしまっていて不便であったので、彼はこれを避けたかった。彼の体温(彼は37.8 °Cと計測したが、正確には37 °Cであった)を「100度」と固定した。この元の目盛を12等分し、さらに8等分して96度の目盛を作った。これにより水の氷点が32度、沸点が212度になりその間が正確に180度に区切られることになる。

154 :リビアヤマネコ(埼玉県) [EU]:2023/07/28(金) 18:31:35.50 ID:2uqZT2OZ0.net

古いクーラー用にアマゾンで買ったサーモ電源がフェーレンハイトで設定するのに苦労した

129 :アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [US]:2023/07/26(水) 17:46:17.96 ID:SeQEyVdt0.net

Fahrenheitって聞いてOpenGLとDirectXの統合のコードネーム思い出す奴いねえだろうなあ
https://ascii.jp/elem/000/000/301/301863/

3 :ジャガーネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/26(水) 12:31:38.53 ID:XK/s43420.net

Don’t Stop Me Now!

118 :コラット(茸) [KR]:2023/07/26(水) 16:14:49.06 ID:eABqkhSg0.net

>>57
Fで始まる発音が中国語にないからでは
日本語の「FU」も「HU」と発音上区別するためにF使ってるだけで、厳密にはFじゃないし

135 :ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [GR]:2023/07/26(水) 18:48:20.58 ID:gSPzWunO0.net

ボンネットでハムエッグ作ってそう

11 :縞三毛(茸) [CN]:2023/07/26(水) 12:34:00.37 ID:tmjdYXWK0.net

ペットを散歩させたらにくきうが焼かれてまうな

132 :ロシアンブルー(光) [ニダ]:2023/07/26(水) 18:21:01.41 ID:8YGIc2Ka0.net

高低差や気圧で変わる水の物理的性質と、恒温動物である人間の体温
安定してるのはどちらかな?

43 :サバトラ(茸) [GB]:2023/07/26(水) 13:10:35.74 ID:Y6BA/wwa0.net

>>2
薬中かホームレスかその両方なんだろ

62 :アムールヤマネコ(京都府) [US]:2023/07/26(水) 13:34:49.88 ID:ph/nKvS30.net

銀英伝スレじゃないのか

67 :アビシニアン(東京都) [JP]:2023/07/26(水) 13:44:18.06 ID:RIW/GyAk0.net

>>64
メックリンガーは主に出てきた(OVA)の中の人死んでないし
トリューニヒトは死んだぞ

119 :ソマリ(茸) [ニダ]:2023/07/26(水) 16:23:40.42 ID:ry3bdXqD0.net

昔Diorのトワレで結構好きだった
今はもうそんなフレグランスなんて使うことないけど

136 :キジトラ(神奈川県) [CH]:2023/07/26(水) 20:13:14.72 ID:ZAsNo6P/0.net

>>132
気圧では変わっても高低差では変わらんが

89 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/07/26(水) 14:25:20.09 ID:7gqyeZwF0.net

真っ昼間に犬散歩させてる奴はキチガイじゃないかと思うわ

20 :メインクーン(東京都) [CN]:2023/07/26(水) 12:42:13.74 ID:zsrXept90.net

外出た瞬間終わったわ

5 :コドコド(茸) [US]:2023/07/26(水) 12:31:55.62 ID:6LEc7Ki90.net

まじかよちょっと
アスファルトタイヤを斬りつけながら暗闇走り抜けてくる!

105 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/07/26(水) 15:11:48.79 ID:7gqyeZwF0.net

キルヒアイスをもっともブチ切れさせた奴が優勝

ってスレが楽しかった