ChaGPTとかBingが出てきて、google使わなくなるとか言ってたけど、結局バリバリgoogle使うよな [882540646]

1 :金星(岩手県) [ニダ]:2023/06/25(日) 21:37:26.90 ID:2kKk/jPQ0●.net ?2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ChatGPTは英文添削したり、文章を生成してくれる便利な道具
って感じでgoogleとは全然役割が違う。でも仕事とかで使う人以外は
一般的にchatgptは使われない。

Bingは友達みたいな感じで話してて楽しい。でもこちらもgoogleには到底
代替できない。

結局google一択じゃん。

https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2303/05/news01.html

45 :ニクス(東京都) [ニダ]:2023/06/25(日) 23:04:06.72 ID:S8dLnFHL0.net

最初は分からんことあったらChatGPTに聞けばOKやん!て思ったが
実際使ってみると平気で嘘かましてくるから結局自分で調べる羽目になるし信用出来ないのがね

27 :亜鈴状星雲(岐阜県) [US]:2023/06/25(日) 22:26:21.64 ID:6afMhs+b0.net

裏取らずにAIに聞いた結果を鵜呑みにしてるやつが今のネット上で一番危ういと思ってる

6 :熱的死(千葉県) [US]:2023/06/25(日) 21:47:35.36 ID:PNTdApzH0.net

結局出始めは面白がって使っていたが、間違いがあまりに多くて信用できないから使わなくなった
やっぱりGoogleで検索が一番役に立つ

85 :プランク定数(愛知県) [ニダ]:2023/06/26(月) 06:12:53.26 ID:+/GoFlK20.net

そんなん聞いたことない

71 :アルゴル(東京都) [US]:2023/06/26(月) 02:03:19.92 ID:BNrviPXP0.net

あんま使ってない

116 :馬頭星雲(埼玉県) [FR]:2023/06/26(月) 11:21:57.55 ID:K0E4/hha0.net

>>115
それおれも思った

138 :熱的死(光) [JP]:2023/06/27(火) 23:16:32.98 ID:L3zdRg720.net

>>137
だから、事前学習部分は他のAIに任せて、最終的にそれと連動することにより、サービスの品質を向上させるということです。

つまり、ChatGPT(自然言語AI) + 他社製学習AI というサービスになるわけです。

同じように、ChatGPT + 〇〇AI というようなサービスがどんどん生まれていくでしょう。

というより、4.0のプラグインがそれです。
そしてプラグインが5月に使えるようになってから、
既に500件ぐらいプラグインが公開されてるよね。
おそらく今年中には数千件になるんじゃないでしょうか。

56 :ミザール(東京都) [ニダ]:2023/06/25(日) 23:27:47.66 ID:4zPfC+4l0.net

chatAIのおかげで妄想を簡単に実写化できる

14 :イオ(茸) [US]:2023/06/25(日) 22:04:54.61 ID:S0VG1XJ+0.net

これから変わっていく話だから
今すぐじゃない

61 :クェーサー(静岡県) [SG]:2023/06/26(月) 00:23:12.89 ID:UbNV4E940.net

chatGPTはプログラム言語も翻訳というか別言語に変換してくれる
今までの翻訳機にはなかった機能
プログラミング自体だと面倒な宣言部分とかエラー処理とかが楽になる
コア部分はどうせ自分で作るしな

109 :木星(東京都) [US]:2023/06/26(月) 10:48:59.64 ID:JBMueFyu0.net

bingやbardは投げやりなとこあるよな

88 :地球(東京都) [US]:2023/06/26(月) 06:31:59.61 ID:1h64xOST0.net

edgeのチャット型の検索が優秀
回数制限があるのが不便だがgoogleの出番は減った

131 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2023/06/27(火) 06:57:18.76 ID:PUXSorl20.net

別のAIだが音声データから文字起こししするサイトで
AIが要点纏めてくれるようになって結構良かったわ
議事録が捗る

35 :アルゴル(やわらか銀行) [KR]:2023/06/25(日) 22:37:30.80 ID:siX+DTTT0.net

グーグルはもう終わったわ
ショッピングはヤフーが終わった
検索できない
多分内部工作とか激しいんだろうな
ネットの先駆けたちは一時代を築いたがその役目を終わろうとしてる

9 :オベロン(大分県) [ニダ]:2023/06/25(日) 21:49:38.88 ID:zX2ayTnV0.net

お金払って最新のを使うまでは無いしな

42 :アルデバラン(茸) [SG]:2023/06/25(日) 22:50:13.07 ID:JIHEKzfy0.net

Google Chrome入れようとedgeで検索したら、そんなことする必要ありませんよみたいなの出てきてワロタ

25 :ボイド(光) [IT]:2023/06/25(日) 22:22:21.28 ID:KUGW3R230.net

>>15
それはあなたの語彙力がないからだよ。
まあ逆に言えば、語彙力を補ってくれるのがChatGPT

104 :ケレス(大阪府) [US]:2023/06/26(月) 10:29:36.34 ID:MYAGlNIo0.net

>>5
他に友達がいない人に失礼な!

4 :デネブ・カイトス(ジパング) [US]:2023/06/25(日) 21:42:53.40 ID:2Z8zvRo30.net

誰だよそんなこと言ってたの

67 :イオ(東京都) [SG]:2023/06/26(月) 01:38:57.24 ID:uf7XHEWJ0.net

結局使い分けでしょ。極端なこと言ってる奴はバカ。

74 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]:2023/06/26(月) 02:44:16.36 ID:y8fcZemN0.net

Googleはサイト検索
chatGPTは個人秘書

73 :キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]:2023/06/26(月) 02:24:36.52 ID:MyDPSZAz0.net

基本、アヒルちゃん

36 :ダークエネルギー(千葉県) [US]:2023/06/25(日) 22:38:03.77 ID:kyliVUOQ0.net

bingチャットちゃんどんどん劣化して行ってる気がする

99 :高輝度青色変光星(光) [CA]:2023/06/26(月) 08:23:48.14 ID:/gN72ZG50.net

応答する情報は事前学習しただけのもので、今は真偽とかどうでもよい。この部分は学習能力を高めながら、情報の精査をすれば改善していく。
しかしこの部分は、ChatGPTのおまけみたいなもので、本当に凄いのは、自然言語の理解力だからな。ネット上には、いろいろなサービスがあるが、その仲介役をできることが最大のメリット。課金してプラグインを使ってこそ意味がある。

128 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [BG]:2023/06/26(月) 20:05:26.83 ID:jRUchB6S0.net

>>126
ああ、youtubeの検索も酷すぎるよね
結局プラットホーム握ってるGAFAMとかのさじ加減次第で転がされるだけなんだよね、下から使わせてもらう側になってしまうと
OSでも動画サイトでも何でもそうだが、ネット上の世界的プラットホームを日本がたったの1つも握れなかったから結局こうなってしまう
今こんだけAIの流れが来てるんだから、ここでGPTを凌駕して世界的に使われる日本製AIを大投資開発してでも作ればこのジャンルで世界的プラットホームを一つ握れる大チャンスが到来してるのに、政府が無能過ぎて日本はまた下僕のまま終わるんだろうな
一応ソフトバンクとLINEが自称国産と称してAI開発してるらしいが両方とも韓国だし日本製じゃねーしw

50 :火星(茸) [ニダ]:2023/06/25(日) 23:14:14.04 ID:d2Obxn2J0.net

AIは傾向と確率で物事を語るからな
正しい正しくないじゃなくて
よく使われてる使われてない
それだけ

13 :タイタン(千葉県) [GB]:2023/06/25(日) 22:04:11.11 ID:ZRJj/b+C0.net

当たり前じゃないか
chatGPTの類は何か創出してるわけではなくて、検索で出てきたものなんとなくまとめてるだけやぞ

77 :北アメリカ星雲(茸) [CN]:2023/06/26(月) 03:17:02.46 ID:fjY3bGAx0.net

嘘は嘘であると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

でもGoogleのやってる事は
嘘でも多くの人がその嘘を見聞きすれば真実になる。これだからな

例えば野菜の保存の仕方とか検索すると
間違った記事をコピペしたアフィサイトが多量に同じ間違いを元に記事を書く
農家がそれを信用してYou Tubeで動画にするw

89 :オリオン大星雲(神奈川県) [PE]:2023/06/26(月) 06:33:51.89 ID:CwqmQaft0.net

>>87
gpt3.5使ってるでしょ?金出して4にしたら、分からないことは分からないと言うよ。

100 :タイタン(埼玉県) [MY]:2023/06/26(月) 08:31:35.26 ID:lUT8ICiw0.net

>>98
GPT3.5→課金して4.0だと、確かに精度はあがっていくんだけど、それでも100%にはならない。

既にでているとおり、プログラミングなどベースがあって答え合わせが可能なものは過去の蓄積された資産を活用していけるのだけど
そうでない分野は相変わらず弱い。こればっかりはしかたないのかも。

GPT5や6にもなれば、さらに精度があがっていくだろうから期待は高いよね。CS業務や法律関連業務など、強いルールベースがある分野はどんどんAI採用されてくんじゃないかな

127 :ハッブル・ディープ・フィールド(光) [DE]:2023/06/26(月) 20:02:36.25 ID:tSNhuLst0.net

お前ら試しにCHATGPTに出身校の校歌の歌詞聞いてみろ
見たことも聞いたこともないのが出てくる

130 :クェーサー(東京都) [US]:2023/06/26(月) 20:47:21.41 ID:c+VBojMO0.net

サーバーのエラーが出たとき聞きまくってる

87 :リゲル(東京都) [ニダ]:2023/06/26(月) 06:28:59.39 ID:fjDBWF0L0.net

>>12
ホントw

28 :ボイド(光) [IT]:2023/06/25(日) 22:26:56.88 ID:KUGW3R230.net

>>24
人と会話するのに一々そんなこと考えないだろ。
人と会話するように思いついた順に口に出すように
書き込めばいいだけ。質問の形になってなくても大丈夫

122 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [BG]:2023/06/26(月) 19:28:39.55 ID:jRUchB6S0.net

>>36
bing劣化酷いね
回答打ち切りで逃げてしまう事も前より多発するし、ちょっとでも下ネタっぽいワードだと疑われると(べつにこっちは全然そんな意図はなくて自然に出てきた言葉でも)極端に拒否してきて話にならない

23 :ベスタ(愛知県) [JP]:2023/06/25(日) 22:20:49.85 ID:Ne+odI+x0.net

サブウェポンとして使えばわりとまあ

102 :バン・アレン帯(光) [US]:2023/06/26(月) 08:36:56.14 ID:pmj0AfCv0.net

>>100
そりゃそうだ。4.0は自然言語の理解力が上がっただけで、情報の元になる事前学習部分は変わってないんだから。
4.0を使うなら、プラグインを使わないと意味がない。

78 :亜鈴状星雲(やわらか銀行) [US]:2023/06/26(月) 03:25:13.27 ID:nea47VCd0.net

メールの文章書くにしても、ググってテンプレ探した方が速いだろ
ChatGPTが日本語のややこしい言い回し(相手が上司とか部下とか取引先とかで言い方変えなきゃならんし)を正しくかけてるかどうか
結局ググって調べる羽目になるだけだし

124 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [BG]:2023/06/26(月) 19:34:12.41 ID:jRUchB6S0.net

生物学的に動物の生殖機能とか調べようとしても下ネタワードだと判定されて全く使い物にならない
bingなんか他の話題にしましょうって強制的に即話打ち切ってくるから論外だし、チャットGPTもそういう話題は遠回しにしか言ってこない

問答無用で拒否じゃなくて、検索エンジンみたいにセーフモードのオンオフ付けりゃ済むだけの話なのになんでそういうの付けないんだろ

72 :ハレー彗星(兵庫県) [KZ]:2023/06/26(月) 02:09:59.16 ID:pUzo0gHy0.net

調べるのめんどくてVBAの叩き台作らせた。コンパイルエラーもでず完成する。

19 :カロン(福岡県) [ニダ]:2023/06/25(日) 22:14:45.35 ID:/EhRdqvi0.net

間違いが続くとインチキ降霊術師の相手してる感じになる

24 :デネブ・カイトス(東京都) [GB]:2023/06/25(日) 22:21:40.07 ID:GPOmKjvu0.net

質問形式にするのが思ったより面倒だよな
単語で検索して必要な情報抜き出す方が楽

133 :大マゼラン雲(東京都) [FR]:2023/06/27(火) 10:49:24.11 ID:edi79aAX0.net

チャットGPT、嘘回答多すぎで役に立たない

ただ子供の読書感想文とかには便利そう

108 :アークトゥルス(東京都) [IT]:2023/06/26(月) 10:48:20.01 ID:VudF1tCX0.net

Googleで検索は無駄に時間がかかる
google playもそうだけど広告見せるのが奴らの狙い

37 :セドナ(東京都) [US]:2023/06/25(日) 22:38:18.88 ID:fpdrO+sE0.net

自然言語能力は人間より圧倒的に上だから、
文章書いたりする用途だと価値あるんだろうけど俺はそんなに使わない(´・ω・`)

111 :アークトゥルス(東京都) [IT]:2023/06/26(月) 10:53:58.71 ID:VudF1tCX0.net

Googleが関わると無駄に時間とコストばかりかかる

119 :冥王星(大阪府) [BY]:2023/06/26(月) 15:08:41.71 ID:vnRsVs3H0.net

Googleさん最近行動追跡がイミフなんで全く使わなくなった
おすすめの店やら不動産で栃木とか出てくるんだが・・・大阪なんですけども?

17 :土星(ジパング) [US]:2023/06/25(日) 22:10:23.99 ID:KDgKDVg80.net

Google先生 今後もお世話になりますm(_ _)m

83 :クェーサー(埼玉県) [GB]:2023/06/26(月) 04:35:22.40 ID:y3W75Xn+0.net

検索エンジンはgoogleはゴミ化してるな
スパムサイトやら不要な情報がトップに出てくるゴミ
bingはちゃんとしたサイトが出てくる

43 :ビッグクランチ(茸) [US]:2023/06/25(日) 22:57:00.86 ID:ptovTOv10.net

chromeよりedge使うことの方が増えたわ