800万件超の氏名、住所、電話番号、給料、マイナンバー、生年月日などダークネットに流出か [422186189]

1 :赤色矮星(茸) [US]:2023/06/22(木) 14:53:15.51 ID:2A8ILmTP0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
エムケイシステムへのランサムウェア攻撃、過去雇用関係ある従業員情報が漏えいした可能性否定できず
2023.6.22 Thu 8:05
https://s.netsecurity.ne.jp/article/2023/06/22/49553.html

STORES株式会社は6月15日、委託先への不正アクセスによる個人情報漏えいの可能性について発表した。

同社では労務業務の一部を社会保険労務士に委託しており、当該社会保険労務士では株式会社エムケイシステムが提供するシステム「社労夢」を利用していたが、当該システムのサーバに対し第三者からのランサムウェアによる不正アクセスが判明した。

エムケイシステムでは、漏えいの有無や漏えいした項目、二次被害の有無については、現時点で確認されておらず、引き続き調査を行っている。

同社では、過去に雇用関係にあった従業員、アルバイト、契約社員などの名前(本人及び家族)、住所、電話番号、本人の給与及び賞与金額、マイナンバー(本人及び家族)、生年月日、基礎年金番号等が漏えいした可能性を否定できない状況であるとし、6月9日からメールや書面等で順次連絡を行っている。

同社では既に、個人情報保護委員会にも報告を行っているとのこと。

9 :土星(福岡県) [DE]:2023/06/22(木) 15:12:08.24 ID:3zqnPf/c0.net

>>6
データ化は漏れるの前提だもんなぁ

32 :フォボス(大阪府) [RU]:2023/06/22(木) 16:51:51.51 ID:7zbkohip0.net

これぞ日本死ねやわ

27 :ハダル(SB-iPhone) [DE]:2023/06/22(木) 16:31:42.39 ID:FYwApEJd0.net

マイナンバーカードも電子式にしてワンタイムパスワードみたいに都度変更すりゃいいのに

20 :ミマス(千葉県) [CN]:2023/06/22(木) 16:15:32.71 ID:muIOHq5k0.net

まあ、ただ、一つのマイナンバーに二人の名前が
あったらすぐに不正が発覚するだろうね

2 :赤色矮星(茸) [US]:2023/06/22(木) 14:55:05.84 ID:2A8ILmTP0.net

報道規制

26 :アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [CN]:2023/06/22(木) 16:28:46.69 ID:w3pkU74l0.net

マイナンバーはメリットってなに??
リスクが勝ってると思う

49 :褐色矮星(北海道) [US]:2023/06/22(木) 20:50:29.83 ID:9Pyn3gEi0.net

個人情報を闇市に提供するためのカード

48 :パラス(ジパング) [US]:2023/06/22(木) 19:30:53.29 ID:aj3+Md7d0.net

社漏夢

17 :土星(東京都) [US]:2023/06/22(木) 16:02:09.28 ID:RJpWPDkR0.net

流出じゃなくて仕様です

33 :デネボラ(東京都) [IL]:2023/06/22(木) 16:52:32.03 ID:QkqRkJrd0.net

総人口のほとんどじゃねぇかwwwwwwwwwww

34 :ディオネ(東京都) [US]:2023/06/22(木) 16:53:05.63 ID:ACol/FZb0.net

安倍の呪いだな

24 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [GB]:2023/06/22(木) 16:22:10.04 ID:NrMdmn560.net

経済界やマスメディア一丸となって、ランサムウェアにやられた企業は被害者だ!と誘導してきた報いやね

貴重品を地面に放置して盗まれたら放置してた方も悪いんですよ経団連さん^ ^

28 :トラペジウム(東京都) [US]:2023/06/22(木) 16:37:55.31 ID:NMKdq/BM0.net

ルフィーが来てしまうのっ?!!!

29 :大マゼラン雲(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 16:41:47.04 ID:RnOmkkpS0.net

各ゴミ省庁の思惑が国民そっちのけで

29 :大マゼラン雲(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 16:41:47.04 ID:RnOmkkpS0.net

各ゴミ省庁の思惑が国民そっちのけで

54 :地球(東京都) [UA]:2023/06/24(土) 09:01:28.59 ID:hABOaBwI0.net

>>53
土人はコウロギでも食ってろ

12 :ソンブレロ銀河(光) [US]:2023/06/22(木) 15:18:04.34 ID:d8WzJcta0.net

広域強盗の犯人は所得税の納付額が見れて
所得税多い人が狙われたとか何かで見たな

39 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]:2023/06/22(木) 17:11:46.83 ID:Uneb97gC0.net

ダークネットとダークウェブの違いが分かっていないスレタイ

21 :ミマス(千葉県) [CN]:2023/06/22(木) 16:16:49.04 ID:muIOHq5k0.net

>>12
あれは胡散臭い投資家から流出してるとしか思えない

30 :木星(東京都) [SE]:2023/06/22(木) 16:44:16.99 ID:GgrodTfb0.net

マイナンバーは不正利用のおそれがある場合、申請により変更できるようだから心配な人は申請してみるといいよ

52 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US]:2023/06/23(金) 05:54:09.79 ID:Y3myGvFt0.net

国はマイナンバーはセキュリティが高いとかいうけど
コピー機で他人のデータが出てきたりするし
普通に漏れますw

37 :オベロン(群馬県) [SE]:2023/06/22(木) 17:04:02.00 ID:Gdq5yr3S0.net

そしたら作り直すから増税?

45 :アンタレス(埼玉県) [US]:2023/06/22(木) 18:21:42.96 ID:2RctnvjW0.net

河野は議員辞職だろこれ

51 :フォーマルハウト(神奈川県) [US]:2023/06/22(木) 22:56:54.25 ID:ozbcuPcN0.net

何が起きても責任は取らないって書いてあるんだろ?
騙されたようなもんだよ。

8 :トリトン(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:08:02.01 ID:4eHl7n6M0.net

どこに800万件なんて書いてあるの?

35 :エンケラドゥス(埼玉県) [MY]:2023/06/22(木) 16:54:20.33 ID:Fr1t1KWI0.net

漏洩した、とはいえ、どーやって漏洩したデータを公開するんだろうね?名簿業者や反社に売り渡したりWinnyみたいなネットワークに放流しちまうんかね?

4 :ミマス(茸) [US]:2023/06/22(木) 14:55:48.86 ID:Hr82qtht0.net

詐欺に使われそう

23 :ハダル(東京都) [UA]:2023/06/22(木) 16:20:57.23 ID:o3TbgPYC0.net

社労夢(シャローム)って場末のスナックかよw

46 :パラス(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 18:32:47.60 ID:jX0Rw+K50.net

中国の闇サイトで普通に売られてるのに何を今更
ついでに言うとパスワードと口座番号も住所、氏名、生年月日、電話番号とセットで売られていて
今は2000万件超えているんだが

40 :ネレイド(北陸地方) [CY]:2023/06/22(木) 17:14:22.08 ID:y1aQ18f40.net

日本の企業はたかがランサムウェアに情報盗まれるとかほんとレベル低すぎだろ
どこから漏れるかわかってるのにデジタルに疎い老害はマジで仕事やめろ!!

7 :アクルックス(茸) [US]:2023/06/22(木) 15:06:44.13 ID:9bZXUUc90.net

マイナンバーを保存する場合、
個人情報は一切保存せず
その都度オンライン照会しないとダメだろ

不便でも原則そういうものだろ

44 :宇宙の晴れ上がり(SB-iPhone) [RU]:2023/06/22(木) 18:01:31.39 ID:sTCD35ZK0.net

実際は情報売ってんだろ
白状しとけ

53 :馬頭星雲(岩手県) [NZ]:2023/06/23(金) 08:00:18.13 ID:4kDnlyd50.net

>>45
頭悪そう

13 :百武彗星(沖縄県) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:37:25.18 ID:wFN7B6Ua0.net

愛国国害

15 :レグルス(兵庫県) [EU]:2023/06/22(木) 15:42:07.29 ID:8VjGyzFg0.net

うち、インターネット回線と物理的に繋がってないクローズドネットワークにしか個人情報のDBぴてないよ
馬鹿じゃね?

22 :大マゼラン雲(岩手県) [NZ]:2023/06/22(木) 16:16:53.64 ID:pM68DQFy0.net

>>18
そう言えばfushianasanてまだ使えんの?

10 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [US]:2023/06/22(木) 15:12:09.00 ID:F1HY6RW70.net

>>8
マイナンバー800万人分を扱う社労士支援システムにサイバー攻撃…情報集約とひも付けのリスクを考える
https://www.tokyo-np.co.jp/article/256708

3 :フォーマルハウト(茸) [EU]:2023/06/22(木) 14:55:19.95 ID:+SDvVghA0.net

桁がすごいw

5 :カペラ(ジパング) [CN]:2023/06/22(木) 14:59:31.90 ID:aitUFRSp0.net

情報がセットで漏れたねぇ
年収付きって珍しいよね

11 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [US]:2023/06/22(木) 15:13:34.11 ID:F1HY6RW70.net

NTTデータ先端技術のウェブサイトは、「マイナンバー単体ではほとんど使い道はない」としつつ、マイナンバーを含んだ形で個人情報が漏えいした場合には、(1)マイナンバーが個人情報の不正な名寄せに利用され、個人情報の不正売買が行われる(2)他人のマイナンバーを使用したなりすましにより、不正な行政手続きが行われる—といったリスクがあると指摘する。

 今回のケースで「ごっそり」というなら、マイナンバーとその他の個人情報がセットになり、(1)(2)のリスクが高まる恐れもある。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/256708

マイナンバーと「一緒に漏れた情報」がヤバイ模様

6 :フォボス(神奈川県) [FR]:2023/06/22(木) 15:01:32.19 ID:VF+LFaf60.net

データ化すればどこからでも漏れる
つまりマイナンバーカードはザルw

14 :パラス(茸) [GB]:2023/06/22(木) 15:40:38.12 ID:/SS56Tl60.net

名前と生年月日と管理ナンバーくらいにしろよ情報
紐付けとか管理できないんだから

16 :ジュノー(東京都) [ID]:2023/06/22(木) 15:56:37.26 ID:Cy3rgTkd0.net

>>1
仕事を請け負う能力のない会社に委託することを決めたバカ
仕事を請け負う能力がないのに仕事を請けたバカ

どちらも死刑で良いと思うよ

47 :ベスタ(ジパング) [ニダ]:2023/06/22(木) 18:58:16.76 ID:sDzVLkjP0.net

すみませんでは済まないよな。
間接的になるが命に関わる人も出てくるわけだから。

18 :ヒアデス星団(光) [CN]:2023/06/22(木) 16:06:00.14 ID:bhagU/6y0.net

久しぶりに裏2ちゃんねるに行ってみるか

41 :ベスタ(ジパング) [US]:2023/06/22(木) 17:25:07.31 ID:dE2COBt80.net

中抜きとは発注単価の安い会社に頼めば頼むほど大幅な利益が得られる

19 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2023/06/22(木) 16:12:05.65 ID:JOhkwFqo0.net

またパヨアノンを釣るために
無理矢理マイナンバー捩じ込んでくるよなあ
無能>>1

50 :アルタイル(北海道) [US]:2023/06/22(木) 22:48:26.32 ID:h0aYTjv30.net

うわぁ色々な詐欺に使えそうだな

38 :トラペジウム(東京都) [US]:2023/06/22(木) 17:10:17.91 ID:9rnwyYWx0.net

>>26
役人が楽になる
行政が国民を一元管理できる

当然、セキュリティがザルなら
そのメリットはそっくりそのまま犯罪者にとってのメリットになる

43 :プロキオン(茸) [US]:2023/06/22(木) 17:39:03.07 ID:vNKDnGRH0.net

最悪、、、