Androidスマホ、メモリ24GBに、これもう欠陥品だろ😨 [422186189]

1 :キャッツアイ星雲(北海道) [ニダ]:2023/06/28(水) 12:54:16.78 ID:H1Wn+unf0.net
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://sumahodigest.com/?p=21189
https://i.imgur.com/nQEdAdz.jpg

43 :白色矮星(茸) [AU]:2023/06/28(水) 13:32:22.54 ID:1fWvYhxc0.net

ワイWin7メモリ8GB、定期的に再起動しながら使用中

16 :グレートウォール(光) [KR]:2023/06/28(水) 13:10:00.16 ID:0jL/4mq/0.net

>>14
じゃあメモリを倍にしたら倍稼ぐのか?って論破されるそ
弊社はマジで言われた

72 :宇宙定数(東京都) [US]:2023/06/28(水) 14:44:18.48 ID:Mb2dt3A80.net

>>69
あーそれでメモリ4Gでも問題なく動くのかあサンクス

7 :デネブ・カイトス(茸) [JP]:2023/06/28(水) 12:57:52.62 ID:XQbhAiJv0.net

現行iPhoneなんて下は3GB、最上位でも6GBだからな
完全に欠陥品だろ

71 :ハダル(茸) [JP]:2023/06/28(水) 14:43:07.91 ID:hR7/zRrY0.net

>>46
当時高めのだったから流石に64bitだったわw

63 :トラペジウム(東京都) [ニダ]:2023/06/28(水) 14:24:34.08 ID:hyjUY/gg0.net

人工知能でもう動いてほしいわ
スワップだけでなく

58 :カリスト(鹿児島県) [ニダ]:2023/06/28(水) 14:14:08.74 ID:uT2nvJtv0.net

メモリいくらあげてもへっぽこな気がする

49 :ガニメデ(群馬県) [CN]:2023/06/28(水) 13:46:46.97 ID:E91Ifjg20.net

iPhone使ってると馬鹿になる
テレビと一緒
技術の進歩に置いてけぼりの待つだけの人になる

42 :ダークエネルギー(ジパング) [DE]:2023/06/28(水) 13:32:12.35 ID:gRJuqYv+0.net

またギャラクシーのゴミSoCに毛を生やしたゴミのステマ記事か

64 :アルデバラン(茸) [CN]:2023/06/28(水) 14:26:18.24 ID:QysCBa140.net

>>16
今どき8GBなんて5000円くらい
私なら1時間で返せますよ
このくらい言い返せ

67 :エリス(東京都) [US]:2023/06/28(水) 14:33:03.75 ID:/TqPSG1L0.net

>>2
監視やろ

44 :ガニメデ(群馬県) [CN]:2023/06/28(水) 13:34:30.28 ID:E91Ifjg20.net

>>6
同意

79 :デネボラ(東京都) [ニダ]:2023/06/28(水) 15:34:21.36 ID:Pj2lzXNx0.net

俺のpcの3倍か
何に使ってるんだよそんなに

23 :アルタイル(東京都) [US]:2023/06/28(水) 13:16:53.30 ID:Lh5Lp0fc0.net

ガラケーの俺謎の優越感

11 :冥王星(埼玉県) [US]:2023/06/28(水) 12:59:27.57 ID:p9zWkpcc0.net

スマホ初期にはiPhone一択だったからソフトウェアの基盤がiPhoneに最適化されてんのかAndroidはやたらメモリ使うよな
ロングランのゲームなんか特にそうiPhoneの方がサクサクな謎

47 :バン・アレン帯(東京都) [US]:2023/06/28(水) 13:40:55.03 ID:wQcLtW1Z0.net

>>16
5000円1万円程度の出費で倍稼ぐってバカなんですか?って反論や!

4 :キャッツアイ星雲(北海道) [ニダ]:2023/06/28(水) 12:55:11.02 ID:H1Wn+unf0.net

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
メモリ4GBのニンテンドースイッチですらゼルダが動くのに

12 :アークトゥルス(福岡県) [GB]:2023/06/28(水) 13:01:36.20 ID:Wus6ZFV20.net

スマホでそんなに何動かすんだよ

17 :フォボス(光) [KR]:2023/06/28(水) 13:10:07.87 ID:lZU/1CoC0.net

まぁWindows95とかメモリ32MBとかだった気がするんだけど
今の4GBとかになってもぶっちゃけ起動時間もそれほど変わってないし
内部処理とか色々あるんだろうけどユーザーができることってそれ程進化してないんだよね
スマホなんて通話とメールしか機能使ってない人未だに居るし
そんな人たちにとっては全然進歩してないどころか逆に退化しているように思える

31 :グレートウォール(神奈川県) [US]:2023/06/28(水) 13:21:39.55 ID:Nghem2YH0.net

クアッドだかオクタだかコア数が多ければ
ちゃんと処理に使ってくれるの?

26 :デネブ・カイトス(東京都) [US]:2023/06/28(水) 13:18:43.74 ID:sqN8Dg/30.net

>>14
よく動くな

28 :アークトゥルス(福岡県) [GB]:2023/06/28(水) 13:19:06.45 ID:Wus6ZFV20.net

>>16
給料倍にしてくれたら倍稼ぎますよって返せばいい

25 :ベテルギウス(茸) [US]:2023/06/28(水) 13:18:11.62 ID:BpxAMaVN0.net

>>16
パワハラで草

8 :高輝度青色変光星(埼玉県) [GB]:2023/06/28(水) 12:57:54.83 ID:PGhsHI5r0.net

大富豪プログラミング全盛の現代ではまだまだ足りない

53 :ハービッグ・ハロー天体(広島県) [HK]:2023/06/28(水) 13:50:39.20 ID:qPzqs+8s0.net

中国製のは話半分
ライトの明るさとかめちゃくちゃ詐欺だからな

52 :トラペジウム(東京都) [ニダ]:2023/06/28(水) 13:49:13.04 ID:hyjUY/gg0.net

>>33
人工知能がでなかったら多分わからんかも

51 :フォーマルハウト(神奈川県) [CN]:2023/06/28(水) 13:49:00.26 ID:+/whDILP0.net

>>49
一般層が求めてるのはその「馬鹿になる」事が出来るものだから
そういうニーズから外れたものには特定の価値しかない

60 :アケルナル(茸) [US]:2023/06/28(水) 14:17:04.37 ID:knUIzk2t0.net

5年後にはメモリ1Tが標準で24GBなんてゴミカス扱いだろ。

35 :ミザール(千葉県) [SE]:2023/06/28(水) 13:23:04.60 ID:T8ffYtl90.net

96GBのMacBookProを使ってると24GBなどゴミのようだ

70 :海王星(愛知県) [ニダ]:2023/06/28(水) 14:41:55.03 ID:W8V6ZX1y0.net

PCでも16GB未満はゴミだからそんなもんだろ

19 :地球(大阪府) [CN]:2023/06/28(水) 13:13:19.22 ID:spDkysId0.net

試しにAndroidで格安携帯デビューしたけど使いづらすぎてiPhoneに戻すよ

56 :プレセペ星団(大阪府) [US]:2023/06/28(水) 14:13:08.83 ID:NqG/xcBa0.net

>>6
毎回こうおう輩でるけど
どちらも良さはあるし悪しもあるもある

ただ脱獄済みのiPhoneだとtweakによれば余裕でAndroidは超える事もあるよ
機能が更に便利

55 :大マゼラン雲(光) [US]:2023/06/28(水) 14:09:47.24 ID:pez0AlKR0.net

24wwwwwwwwwwwww
にしがはち

3 :アルデバラン(SB-iPhone) [KR]:2023/06/28(水) 12:55:10.37 ID:kObRfYj00.net

65 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2023/06/28(水) 14:28:05.06 ID:Bjw9bJ7X0.net

>>11
Androidはアプリケーションの実行にVMが関与するから仕方ない

22 :アルタイル(光) [US]:2023/06/28(水) 13:16:26.98 ID:fnsZ5ErI0.net

>>21
この問題あるよな

37 :トリトン(秋) [US]:2023/06/28(水) 13:25:28.50 ID:4CwLRcaH0.net

>>16
それはおかしい考え方
メモリなんてせいぜい数千円なのだから、数千円のコストを上回る金銭メリットの話だろう
PCの起動時間やアプリの起動時間が短くなる事で、一日10分の時間節約なら、一年で3000分=50時間の時間節約
時給1,000円でも50,000円の節約になり、余裕で元が取れる投資。出来るだけ早くメモリ増やした方がいい事はこれでわかるはず

59 :3K宇宙背景放射(大阪府) [ニダ]:2023/06/28(水) 14:16:18.68 ID:b9dRayxA0.net

内16GBはスワップとかだろ

29 :オールトの雲(兵庫県) [KR]:2023/06/28(水) 13:20:28.52 ID:vIMTBrjK0.net

林檎はメモリケチって利益上げてるからな
3GBって1円スマホじゃん(笑)

61 :トラペジウム(東京都) [ニダ]:2023/06/28(水) 14:21:00.28 ID:hyjUY/gg0.net

パッチ8Gとか必要

61 :トラペジウム(東京都) [ニダ]:2023/06/28(水) 14:21:00.28 ID:hyjUY/gg0.net

パッチ8Gとか必要

75 :ミザール(神奈川県) [US]:2023/06/28(水) 14:55:25.19 ID:sNSOGyxs0.net

>>1
この画像に対して韓国は抗議してないのか

2 :アルデバラン(SB-iPhone) [KR]:2023/06/28(水) 12:54:55.59 ID:kObRfYj00.net

46 :冥王星(千葉県) [EU]:2023/06/28(水) 13:35:53.40 ID:NqGyAlJB0.net

>>43
どうせCPU64bitなんでしょ?

32 :水メーザー天体(東京都) [JP]:2023/06/28(水) 13:21:46.99 ID:Nfr15hi10.net

スマホの性能こんだけ上がったんだからもうAndroidじゃなくてLINUX動くようにしてくれりゃいいのにな

9 :褐色矮星(奈良県) [US]:2023/06/28(水) 12:58:42.81 ID:GvzfdYn+0.net

24GBは凄いな
値段も凄そうだけど

10 :ベテルギウス(茸) [US]:2023/06/28(水) 12:59:16.62 ID:BpxAMaVN0.net

50万くらいしそう

54 :スピカ(ジパング) [TH]:2023/06/28(水) 14:05:43.84 ID:ksrIOI1+0.net

メモリとカメラで値段吊り上げるのやめーや

78 :グレートウォール(神奈川県) [US]:2023/06/28(水) 15:28:30.56 ID:Nghem2YH0.net

>>64
上「お前ぇのパソコン拡張スロット無ぇんだワw」

69 :土星(東京都) [CA]:2023/06/28(水) 14:38:24.08 ID:J/U3VW4P0.net

>>34
SoCはNVIDIAのTegraだからソコソコの奴積んでたような気がする