錦鯉って外来種なんだってな [323057825]

1 :(長野県) [US]:2023/06/19(月) 20:44:47.33 ID:●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/3755621.gif
■上皇さま発案「友好のニシキゴイ」

 2015年、インドネシアのジョコ大統領夫妻とともにニシキゴイに餌(えさ)を与える美智子さまと、そして天皇陛下の姿もあります。
このコイは、上皇さまが発案されたインドネシアのヒレナガゴイと日本のニシキゴイの交配種「ヒレナガニシキゴイ」です。

 この養魚場では「ヒレナガニシキゴイ」を生産販売していて、水槽で飼うこともできるそうです。

 魚類研究で知られる上皇さまは、皇太子時代の1960年代から数々の論文を発表されています。
上皇さまは1977年に、ここ埼玉県水産試験場を視察した際、こうご提案。

 埼玉県水産研究所・山口光太郎副所長:「(上皇さまが)インドネシアにヒレの長いコイがいるので、
そのコイと交配したらば、ヒレの長いニシキゴイができるのではと」

 水産研究所は品種改良を続け、「ヒレナガニシキゴイ」が誕生。1991年には皇居に放流されました。

 埼玉県水産研究所・山口光太郎副所長:「我々の先輩ではそういった発想はなかったと思いますので、
現在の上皇さま、当時の皇太子さまには大変いいご提案をいただいたと思っております」

 天皇陛下:「私たちも東御苑を散策する折には、これらの美しいヒレナガニシキゴイを見て楽しんでおります」

 ヒレナガニシキゴイがいるのは一般公開されている皇居の東御苑。運が良ければ会えるかもしれません。

両陛下が即位後初の親善訪問 上皇さま発案“友好のニシキゴイ”両国のかけ橋
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000303965.html

80 :ベテルギウス(茸) [MX]:2023/06/22(木) 16:42:19.55 ID:dw7AavKq0.net

>>7
日本で突然変異して色がついた

58 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [FR]:2023/06/20(火) 03:42:24.25 ID:kBqGHhVM0.net

>>56
うるせーなっ ぺチッ

55 :かに星雲(神奈川県) [EG]:2023/06/20(火) 02:09:05.71 ID:XGxdL5dQ0.net

ボーナセーラー

29 :フォーマルハウト(愛知県) [CN]:2023/06/19(月) 21:18:43.36 ID:u1szSCwa0.net

品種改良しまくったのは日本か。もう立派な日本文化だしな

3 :バーナードループ(群馬県) [SE]:2023/06/19(月) 20:45:57.68 ID:9pYBdV1A0.net

韓国が起源ニダ

51 :ポラリス(新潟県) [US]:2023/06/20(火) 01:05:36.79 ID:PzzwUfwJ0.net

>>9
いつ頃持ち込まれたか分からないほど古い、史前帰化種だけどな。

61 :アケルナル(兵庫県) [US]:2023/06/20(火) 04:23:03.60 ID:LP/juyoj0.net

>>60
少年隊だろ

24 :プレアデス星団(東京都) [US]:2023/06/19(月) 21:06:15.68 ID:haab0yYy0.net

>>19
小池が環境相の時に外来種のペット販売を許可しまくったせいで、環境破壊しまくった
環境破壊すると分かっている外来種については、ペット販売禁止にしないと駄目だろ

81 :ベテルギウス(茸) [MX]:2023/06/22(木) 16:43:22.66 ID:dw7AavKq0.net

>>24
日本に仇なす貧乏神

27 :冥王星(東京都) [US]:2023/06/19(月) 21:13:55.30 ID:zpWVGBpK0.net

ハゲじゃない方が実はクレイジー

69 :アンタレス(神奈川県) [JP]:2023/06/20(火) 14:23:13.11 ID:sTCqbto40.net

錦鯉はのりのり、
ノリノリまさのりって踊るアレで
錦織がデカメロン伝説踊るアレだよな

57 :イオ(光) [ニダ]:2023/06/20(火) 03:42:15.24 ID:BPDT2d0m0.net

>>40
ひらめいた!

8 :デネブ(茸) [NO]:2023/06/19(月) 20:48:29.62 ID:LUz9LMij0.net

シナチョンと一緒で特定外来生物やで

60 :ジュノー(長野県) [ニダ]:2023/06/20(火) 04:15:24.26 ID:vnSsynm40.net

じゃあ錦織は何なの?

83 :バン・アレン帯(神奈川県) [US]:2023/06/22(木) 16:49:31.16 ID:12vYDQGh0.net

>>82
東京大学の馬渕氏だけど、なんで勝手に中国の研究になった?
あんたがそれ超える根拠を出せばいいだけ

76 :ガーネットスター(茸) [FR]:2023/06/21(水) 10:08:08.02 ID:XLDH2YvS0.net

近所の川に結構前の大雨で上流の公園から流されて来た錦鯉がそのまま居座ってる
そのせいか毎年ホタルの数が減ってきた

34 :熱的死(光) [JP]:2023/06/19(月) 21:40:16.75 ID:PnI6ER1L0.net

初めて知ったわ

5 :アルデバラン(静岡県) [ニダ]:2023/06/19(月) 20:47:07.12 ID:esMCKGMk0.net

こんにちわー

75 :シリウス(東京都) [US]:2023/06/21(水) 09:14:44.13 ID:TutceBxz0.net

>>70
野鯉が外来種って考え自体がデマ
論拠なし

53 :ヒドラ(光) [CN]:2023/06/20(火) 01:18:45.91 ID:l9G5Bvsl0.net

金色のヒレナガゴイが飼いたかったんだけどしょぼい水槽しかなくて断念

63 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [FR]:2023/06/20(火) 04:51:17.10 ID:kBqGHhVM0.net

82 :ベテルギウス(茸) [MX]:2023/06/22(木) 16:45:41.80 ID:dw7AavKq0.net

>>79
中国の研究発表は当てにならんと言うか平気で嘘をつく
無視が1番

6 :アルデバラン(神奈川県) [US]:2023/06/19(月) 20:47:46.58 ID:Jv4zEk1A0.net

わりと最近海外映画でもギャングの親玉が錦鯉自慢するシーンみかけたりして、金持ちの象徴として浸透してるんだなと

49 :グリーゼ581c(茸) [US]:2023/06/19(月) 23:56:47.53 ID:ayNzMI5U0.net

こういうのも馬鹿な話だよな
じゃあ牛だって外来種だろと

54 :海王星(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 01:24:29.46 ID:ugnPHbfA0.net

稲も外来種だが

52 :ヒドラ(光) [CN]:2023/06/20(火) 01:15:46.75 ID:l9G5Bvsl0.net

ヒレナガゴイはヒレがヒラヒラ長くてキレイ

30 :ジュノー(東京都) [US]:2023/06/19(月) 21:21:59.70 ID:nB8vHfwn0.net

な~に~
やっちまったなあ!

33 :金星(福岡県) [CA]:2023/06/19(月) 21:37:48.38 ID:7N64/YVp0.net

まぁ俺らも外来種やしな

72 :イータ・カリーナ(大阪府) [PK]:2023/06/20(火) 18:43:11.30 ID:sds730H50.net

錦鯉の映画で昔に酷いのがあったな
名産地で有名な田舎に都会から女の子が遊びに来る
男の子が育ててる自慢の鯉を見せると他の安っぽい鯉の方が好きだと答える
男の子が自慢の鯉を手放して安い鯉を手に入れるともう要らないと答えて都会に帰ってしまう

32 :アークトゥルス(東京都) [US]:2023/06/19(月) 21:34:06.03 ID:i3AFzG6H0.net

天皇も外来種だけどな

25 :ブレーンワールド(大阪府) [US]:2023/06/19(月) 21:07:34.94 ID:OAAYOmpq0.net

>>5
うるせーよ(パチン!)

65 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 05:24:17.95 ID:Hdz5RuW/0.net

平成はまだまだ続く(爆笑)

9 :テチス(東京都) [US]:2023/06/19(月) 20:49:57.93 ID:NkElYrmZ0.net

鯉は中国だぞ
錦鯉という突然変異が生まれたのは江戸時代日本だけど

7 :ビッグクランチ(神奈川県) [ニダ]:2023/06/19(月) 20:48:07.97 ID:XUdqTQT90.net

そもそも鯉が外来種じゃないっけ

22 :レグルス(神奈川県) [KR]:2023/06/19(月) 21:03:26.50 ID:Z/PWq8gn0.net

ニシキゴイは改良種だろ

67 :パラス(東京都) [US]:2023/06/20(火) 08:09:51.62 ID:6j5DnmSo0.net

チョンシナチクグエンは侵略的外来種なので駆除してね

18 :オールトの雲(神奈川県) [ZA]:2023/06/19(月) 20:58:29.62 ID:ZDARWWL10.net

こーんにちわー

46 :シリウス(東京都) [ニダ]:2023/06/19(月) 23:33:27.92 ID:0RXdGm9B0.net

>>27
ドMな上にVチューバー好き

66 :イータ・カリーナ(空中都市アレイネ) [IT]:2023/06/20(火) 05:31:53.77 ID:FQiD2xWd0.net

キャラメルは銀歯泥棒

64 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 05:03:35.59 ID:QDh1SrYu0.net

>>7
鯉を外来種だと言って56しまくっていた静岡大のアイツ、最近それ言わなくなった

鯉が外来種の根拠なんてないからな

14 :ブレーンワールド(兵庫県) [ニダ]:2023/06/19(月) 20:52:00.35 ID:b+ZZdT7F0.net

日本原産の鯉って琵琶湖にしかいないんだっけ?

62 :ポルックス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/20(火) 04:42:01.86 ID:vvMok0Aj0.net

>>41
早く読めよ

26 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ヌコ]:2023/06/19(月) 21:13:05.59 ID:FLm1fuXF0.net

ハゲのおっさんとデブのおっさん

20 :冥王星(富山県) [US]:2023/06/19(月) 20:59:31.30 ID:O3N62O480.net

錦織は日本人だろ、いいかげんにしろ!

36 :子持ち銀河(千葉県) [UA]:2023/06/19(月) 21:44:55.73 ID:7PGyLyv40.net

鯉は水草や貝を食べちゃうからブラックバスよりタチが悪いんだよね

45 :アルタイル(東京都) [CN]:2023/06/19(月) 23:10:26.90 ID:BHz4aIzg0.net

10 :ベクルックス(東京都) [JP]:2023/06/19(月) 20:50:54.45 ID:H230ybjC0.net

いわれてみれば長谷川さんは外人っぽい

41 :グレートウォール(ジパング) [GB]:2023/06/19(月) 22:45:52.51 ID:Paj5+Cy70.net

頭が良くなる本を買ったよ!

47 :イータ・カリーナ(神奈川県) [US]:2023/06/19(月) 23:37:51.60 ID:wH0JYM/l0.net

マサノリ種

77 :バン・アレン帯(神奈川県) [US]:2023/06/22(木) 16:24:42.35 ID:12vYDQGh0.net

>>13
それはお前目線の昔の定義
地球の歴史からすると一瞬でしかない