【タイタニック号ツアー潜水艇不明事故】フランスのロボット潜水艇、酸素切れ3時間後に捜 [299336179]

1 :アルゴル(北海道) [US]:2023/06/22(木) 20:27:37.67 ID:51uC5o2D0.net
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
消息を絶って4日。潜水艇内の酸素があとわずかとみられる中、各国が協力して懸命の捜索が続いている。

現地では、水深6000メートルまで捜索可能なフランスのロボット潜水艇が、間もなく投入されようとしている
しかし、沿岸警備隊が発表したロボット潜水艇の捜索開始予定時刻は、日本時間の22日午後9時ごろ
。これはタイタンの酸素量がタイムリミットを迎えると推定される午後6時ごろ
から約3時間後だ。
また、海の事故に詳しい専門家は、タイタンが発見された後の懸念を指摘する。
水難学会・斎藤秀俊理事:
(発見できたとしても)引き揚げるのに数時間というところはみた方がいい
さらに、潜水ツアーに参加したことのある記者は、タイタンの構造面での懸念を次のように話す。
ツアーに参加したことのあるポーグ記者:
(出入り口は)外から合計18個のボルトで締められている。水面に浮かんでも(中から開けられないので)脱出できない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ebd52273541b49231b75e494715dbb386530df

187 :ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [US]:2023/06/22(木) 23:55:49.67 ID:4j9XT3oN0.net

5人乗りのポッドでか?

https://i.imgur.com/ahD0Z7t.jpg

112 :トラペジウム(東京都) [CN]:2023/06/22(木) 21:27:56.58 ID:zpt0ks3K0.net

>>69
インパクトレンチがあれば数分で外せるやろ
だから浮上さえできてその時点で生きてれば助かる

67 :地球(茸) [BR]:2023/06/22(木) 20:56:50.44 ID:krnT/4++0.net

見つけたとしてどうやって引き上げるの?

119 :ベラトリックス(埼玉県) [IN]:2023/06/22(木) 21:35:29.10 ID:7mpPl02R0.net

助けたらお礼を貰えるなら、俺も頑張るよ。

152 :パラス(ジパング) [US]:2023/06/22(木) 22:24:59.28 ID:aj3+Md7d0.net

>>22
サルベージ会社はあるけど4日以内に引き上げろとか無理だろうな

135 :アークトゥルス(神奈川県) [US]:2023/06/22(木) 21:49:03.30 ID:l18j2R410.net

乗客はまずこのCEOと乗員をぶっ殺すからまだ酸素は切れていないはずだぞ

73 :土星(愛知県) [FI]:2023/06/22(木) 21:01:41.25 ID:Y2xE+C0B0.net

ご冥福

101 :パルサー(神奈川県) [CN]:2023/06/22(木) 21:18:41.34 ID:LA4LiEY+0.net

>>95
無限に金あっても無理ってなに?

118 :エウロパ(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 21:35:09.57 ID:POR50CrH0.net

>>112
そんなに急激に浮上したら減圧症でアウトだろ
潜水艇とはいえあれだけの深海かつ母船との送気管繋がってないなら船内も加圧してないと船体持たないし

233 :3K宇宙背景放射(茸) [US]:2023/06/23(金) 03:21:05.05 ID:0TSKge5H0.net

>>5
潜水始めた時から追跡してると思うよ
それが戦略原潜の役目だもの
防音構造になってないだろうから音の伝わりやすい水中なら会話も筒抜けだろうな
当然場所も

でも索敵能力は最大の軍事機密だから明かされる事はないだろう

55 :ベラトリックス(北海道) [CN]:2023/06/22(木) 20:50:01.71 ID:xQTKvxB20.net

>>10
良いからさっさとしまえその妖怪アンテナ

122 :デネブ(茸) [US]:2023/06/22(木) 21:37:47.59 ID:bQvMLRR70.net

>>56
これが自閉スペクトラムか…

45 :ブレーンワールド(埼玉県) [US]:2023/06/22(木) 20:44:57.50 ID:V/8XsZ770.net

遺体回収と自己原因の解析に必要でんでは
これから裁判だろうし

125 :エイベル2218(兵庫県) [DE]:2023/06/22(木) 21:41:17.48 ID:iHec8pd50.net

>>115
潜水開始18時間で全ウエイトリリースになってたらしい
3日もあれば誰か発見してくれるだろうってプランだな

66 :プランク定数(ジパング) [CN]:2023/06/22(木) 20:56:46.33 ID:DIHnu35J0.net

>>29
俺もそう思ったw

165 :金星(和歌山県) [CA]:2023/06/22(木) 22:43:34.87 ID:UnKMQ/cK0.net

深度4000mってだけで絶望
発見はできたとしても何も出来ない

14 :エイベル2218(静岡県) [GB]:2023/06/22(木) 20:32:11.60 ID:VimnS3EF0.net

見つかってももう助けらんないのに必死になる必要ある?

190 :カロン(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 00:01:16.63 ID:I+qJngrj0.net

沈没場所の海水温 −2〜3℃

娯楽船が棺桶に
エベレストの頂上に放置された登山者の遺体と同じ

210 :宇宙定数(東京都) [ヌコ]:2023/06/23(金) 00:30:37.21 ID:Ib2zkcnY0.net

おとなしくしてるか眠っていればまだ酸素は残っているかもな

232 :バーナードループ(神奈川県) [AR]:2023/06/23(金) 02:41:49.79 ID:iTJ6obP40.net

>(出入り口は)外から合計18個のボルトで締められている。水面に浮かん
>でも(中から開けられないので)脱出できない。

1000万円もらっても乗りたくないわ(^ω^)

5 :かに星雲(兵庫県) [CN]:2023/06/22(木) 20:29:47.01 ID:uVnbuwlP0.net

軍の潜水艦使ったら1発で発見できるものじゃないのか

176 :エンケラドゥス(東京都) [JP]:2023/06/22(木) 23:10:32.06 ID:tyoerzdz0.net

>>164
詳しく

194 :百武彗星(ジパング) [US]:2023/06/23(金) 00:06:02.98 ID:I7NtDK5r0.net

>>113
映画にも出てた老夫婦だそうで

37 :デネブ(ジパング) [US]:2023/06/22(木) 20:40:06.24 ID:ZNfkx5/L0.net

タイタニック号亡霊の仲間入り

215 :リゲル(福岡県) [ニダ]:2023/06/23(金) 00:39:54.00 ID:AZFY7Kxb0.net

>>213
身体が3分の1くらいの大きさになってんのかな?

110 :フォボス(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 21:25:46.37 ID:97cQw8sI0.net

>>101
金が掛かって無理だぞ

52 :アルゴル(青森県) [US]:2023/06/22(木) 20:47:39.89 ID:syb2EjSa0.net

お金に困ることがない生活になると
恐怖や不安より好奇心のが勝るんだろうね

普通に考えて、あんな狭い窮屈な乗り物で
もしもの場合を考えて脱出できるかできないか、いざとなったらすぐ助かるかなど考えたら
普通に乗らない

飲み物とサンドイッチしか持っていかないとか完全に小学生の子供の探検感覚

167 :アリエル(東京都) [AU]:2023/06/22(木) 22:46:17.91 ID:NhXQ1RGq0.net

>>158
バカ多いなぁ

61 :プランク定数(茸) [PT]:2023/06/22(木) 20:53:36.17 ID:7X6RTzy00.net

>>57
緊急遭難信号でしたw

201 :はくちょう座X-1(大阪府) [US]:2023/06/23(金) 00:16:33.82 ID:e0KEcpG50.net

>>198
そうなんだ
ウンコまみれじゃなくて良かった

173 :ダークエネルギー(影) [ニダ]:2023/06/22(木) 22:58:05.06 ID:i6Y3XOgJ0.net

海面に浮上してるけど現在まで発見されてなくて酸欠というのが最悪パターン

141 :テチス(光) [JP]:2023/06/22(木) 21:57:44.67 ID:7p1F6aSl0.net

酸素なんてとっくに尽きてるし
何より爆縮してる可能性がある

205 :リゲル(福岡県) [ニダ]:2023/06/23(金) 00:21:21.89 ID:AZFY7Kxb0.net

>>185
海面から空気を殆ど吐き出しながら深海まで沈んだタイタニックの何処に圧壊する要素があるのか教えて欲しいです

31 :エリス(茸) [JP]:2023/06/22(木) 20:38:32.66 ID:Tv0dZvrp0.net

富豪の道楽のせいで休みなのに駆り出される作業員気の毒に

30 :子持ち銀河(東京都) [CN]:2023/06/22(木) 20:37:04.41 ID:7nz3A+Ox0.net

>>10
確かに韓国軍艦は北朝鮮の潜水艦に撃沈されるくらい高性能なレーダーを装備してるもんな

9 :かに星雲(大阪府) [US]:2023/06/22(木) 20:30:40.52 ID:kINHQras0.net

遺産

142 :デネボラ(神奈川県) [US]:2023/06/22(木) 21:59:14.77 ID:CYE9zFxg0.net

今まで何回も海底タイタニック号ツアーをしときながら
潜水艇の機体の安全面の改良改善はしてなかったと

195 :ヒアデス星団(東京都) [US]:2023/06/23(金) 00:07:33.82 ID:SKIapQId0.net

遺体回収にパーフェクトなタイミング

25 :地球(茸) [BR]:2023/06/22(木) 20:36:37.27 ID:krnT/4++0.net

ロボット潜水艇で今どんな気持ちて聞きに行くだけやん

17 :テンペル・タットル彗星(京都府) [US]:2023/06/22(木) 20:33:24.94 ID:obtqb9sF0.net

>>14
カルネアデスの板ですよ・・・

89 :(長崎県) [ES]:2023/06/22(木) 21:09:30.05 .net

>>53
なんだよ馬鹿がw

161 :アルゴル(光) [IE]:2023/06/22(木) 22:34:09.27 ID:qsuHsGWi0.net

>>158
爆縮してるから回収は無理だぞ

242 :ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [CN]:2023/06/23(金) 10:01:14.41 ID:Q2MKH4N10.net

>>240
捜索隊は遊んでたってことか

127 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [EU]:2023/06/22(木) 21:44:05.20 ID:qIAQyiw20.net

若い女がいたら二炭化酸素を消費してでも最後にマンコとおパイを舐めまくると思ぅ

102 :ネレイド(東京都) [US]:2023/06/22(木) 21:18:45.92 ID:L7n0OP0j0.net

タイタニックの沈没地点ってわりとニューヨークに近かったんだな。

226 :リゲル(神奈川県) [KR]:2023/06/23(金) 01:17:58.84 ID:DF5AlBZq0.net

>>193
将来はそれでVRでリアルな体験!とかになりそう
そういうのでいいよな

170 :オールトの雲(東京都) [EU]:2023/06/22(木) 22:50:33.78 ID:zpdnJ3jl0.net

何日も経ってるのであれば中は💩だらけやな

34 :キャッツアイ星雲(大阪府) [FR]:2023/06/22(木) 20:39:29.88 ID:qpyu4xCZ0.net

死因は餓死

12 :アリエル(大阪府) [US]:2023/06/22(木) 20:31:29.14 ID:Mt7X2+Nh0.net

浮き上がっていてどこかで漂流しているのはあり得ないのか

157 :プランク定数(北海道) [JP]:2023/06/22(木) 22:30:07.33 ID:pUtn2L0E0.net

しかしタイタニックが引き上げされてないんだから、あの深海から引き上げること自体が不可能か困難なんじゃないの?
経済合理性も含めて。
タイタニックは見てみたいけどパイパニックで我慢してる俺は正解だったな。