スシロー裁判 少年側は争う姿勢を見せる「客の減少は同業他社との競合」 [421685208]

1 ::2023/06/09(金) 18:59:52.48 ID:E9OPWwG10●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
訴えによると動画が拡散された後、スシローは全国で客が大幅に減ったほか、株価が5%ほど下落し、1日で160億円以上を損失した、としています。

一方、少年側は「反省の日々を送っている」とした上で、「客の減少は同業他店との競合も考えられる」と争う姿勢を示しています。

運営会社は、迷惑行為への対策でアクリル板を設置するなどでも費用がかかったとして請求額が増える可能性もあるとし、「今後も同じ事案があれば同様の対応をとります」とコメントしています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d0979944d2e50748f97e5dc7d5293252e323a61b&preview=auto

489 ::2023/06/12(月) 18:06:02.83 ID:jrzCg95E0.net

そらそうやろ
売り切れフェアとか詐偽紛いのことしてたから客足が遠のいたのに
そこに追い討ちを欠けただけで全部責任押し付けるのはあたおかだわ

479 ::2023/06/12(月) 08:29:43.08 ID:euITHY7a0.net

事件後速攻で株価160億円下がったのが因果関係無いって出来るなら敏腕弁護士だろうなあ

63 ::2023/06/09(金) 19:47:29.23 ID:JS1t9R/z0.net

こいつへの微々たる請求額より
粘着企業のイメージによる収益悪化とか考えないのかね

334 ::2023/06/10(土) 20:58:10.90 ID:6uze1gQS0.net

>>333
悪口だけ覚えられた不法滞在者か?
自分が普段言われてる言葉しかしらねえんだろ

362 ::2023/06/11(日) 00:33:50.75 ID:FJUuOdEv0.net

やるなら拡散した側も含めてにしないとこの金額は無理だろうね
ペロペロしたという行動の範囲までしか責任は問えないと思うよ

202 ::2023/06/10(土) 06:26:01.82 ID:t2VWAHZe0.net

苦しい言い訳

144 ::2023/06/09(金) 22:38:24.44 ID:iiWG84l00.net

なんで最悪な方へ行こうとするんかね。
人間は追いつめられるとわけわからん事するよな。

153 ::2023/06/09(金) 22:57:00.52 ID:21BD9yNA0.net

>>151の続き
思ってないだろ
社会的制裁を与えるのか目的

スシローにとって最上の勝ち方は加害者が
見苦しく悲惨な目に合うこと
この弁護士はスシローの回し者みたいな動きをしてる
スシローからの請求は踏み倒せても、弁護士からは逃れられんだろ

32 :熱的死(東京都) [US]:2023/06/09(金) 19:26:50.19 ID:iiWG84l00.net

これで示談は無くなったな。
6700万円ぐらいなら家族全員で働いて返せたのに馬鹿なやつだ。

440 ::2023/06/11(日) 15:54:19.02 ID:UzHjFeLH0.net

>>435
自分の書き込みに読み直して分からないんだろ?
それがおかしいって事
何が論破だよ

298 ::2023/06/10(土) 16:03:16.97 ID:WWh24KCm0.net

>>296
今迄は性善説で企業も展開してたんだと思う、お寿司って今みたく手軽に食べられるものでもなかったしその有り難さが今の子には分からんのやろ、店と客の信頼関係だけではなく
客と客の信頼関係をもぶっ壊したんだから

96 ::2023/06/09(金) 20:29:49.92 ID:I2v6XhK90.net

>>91
普通のサラリーマンなら払えるだろう。
みんな家買ってんだから。

43 :イオ(ジパング) [US]:2023/06/09(金) 19:31:00.38 ID:6HrUEopD0.net

株価下落をガキのせいにすんなよ

323 ::2023/06/10(土) 19:32:47.55 ID:Tpfgya+K0.net

>>320
お前が知性のある所をみせてくれ

333 ::2023/06/10(土) 20:55:14.23 ID:MpRKcdjI0.net

>>331
即レス悔しそうw
おまえがバカナノが悪い

294 ::2023/06/10(土) 15:28:07.87 ID:lEmN1If/0.net

外食するとき、しばらく「…寿司は気が乗らない」みたいな空気になってたからな
普通に損害出ただろ

423 ::2023/06/11(日) 12:58:36.12 ID:LkDGVDLT0.net

他社も請求してやればいいのにな
「動画を見てやりました」って言う馬鹿いるだろうし

332 ::2023/06/10(土) 20:54:30.89 ID:MpRKcdjI0.net

>>327
通らんから請求額をなるべく高額にしてんだろ
ちっと考えればバカでも分かるわ

410 ::2023/06/11(日) 11:50:03.63 ID:tMPdS2/P0.net

>>407
こういう懲罰的訴訟が社会的に許容されたら
今後些細なミスが原因のものにまで波及する可能性があるってレスしているがその程度も読めないの?

6 ::2023/06/09(金) 19:05:26.92 ID:Px2dtChI0.net

同業他社も同時多発テロ起こされてるの笑う

132 ::2023/06/09(金) 21:40:48.30 ID:i+vUsurR0.net

まあ弁護士としては
そう言うしかないわな

394 :バーナードループ(大阪府) [ES]:2023/06/11(日) 09:43:45.85 ID:TklYp9Gj0.net

キチゲェvsキチゲェの様相になってきたな

101 ::2023/06/09(金) 20:33:28.47 ID:jRbtuNFf0.net

>>96
まあ一億五千までいけるな

15 ::2023/06/09(金) 19:12:17.36 ID:ORHAn8P+0.net

そりゃ、争うんなら増額するわな
謝り倒したなら、仕方ないなを考えてたかも知れないだろうに
弁護士の最悪手だろ

406 ::2023/06/11(日) 11:34:46.39 ID:t3kNpX9J0.net

スシローがどういう立ち位置で巨額賠償してるのかわかってない池沼が多すぎだな。
「企業が個人をー」とか言ってる連中。

327 ::2023/06/10(土) 20:18:38.35 ID:HCGeNlt20.net

こんな請求が通ると思ってるヤツラがいることが驚き

396 :かみのけ座銀河団(大阪府) [US]:2023/06/11(日) 09:46:26.14 ID:SHBdmc6G0.net

民法第712条には責任無能力者な賠償責任を負わない
714条には責任無能力者の監督義務の責任。

親が賠償せなしゃーないわな

347 ::2023/06/10(土) 22:15:05.04 ID:Fpugo8ts0.net

>>13
簡単に片付いたらせっかくの仕事がなくなるだろ
長引けば長引くほど弁護士は儲かる
大きく儲かるか小さく儲かるかだけだ

19 :アルゴル(光) [US]:2023/06/09(金) 19:16:12.75 ID:rAwLmPK90.net

ええ…争うんかよ加害者

全然反省してないじゃん

56 :ディオネ(光) [CN]:2023/06/09(金) 19:38:53.45 ID:bqHdNxGg0.net

株価ダダ下がりだったやん

325 :イータ・カリーナ(大阪府) [ニダ]:2023/06/10(土) 19:50:36.03 ID:e8tQU0Qy0.net

子供はアホだから突拍子もなくこういう事しでかす頻度は今も昔も大して変わらない
にもかかわらず、今はネットの風評被害もあって昔みたいな寛容な世の中ではないのだから、初等教育で徹底的にそのへんを教育すべき

13 ::2023/06/09(金) 19:11:52.00 ID:klrgD2ie0.net

弁護士ってどんなメンタルでこの案件扱ってんのかな

140 ::2023/06/09(金) 22:28:02.57 .net

>>87
株主からしたら反省なんて無価値のもん求めるわけないだろ
払える払えないは別として株価の暴落分も請求するのが株主の正しい行動。
こんなテロリストに荒らされる市場が健全であるはずないんだからより健全な上場市場を作るためには株主もペロリストに対して損害賠償を請求するべき。
それと並行してこの事件の前に空売りしていた勢力の素性を調べるべき。
暴落後に株の買い増ししてたらチャコールグレーくらい黒かもしれん。
産業テロリストである事を想定して今後日本の株式市場が荒らされないようにドンドン調べ上げるべき。
バフェットが企業ではなく国である日本に投資すると言及してるからそのバフェットにお金を預けている世界の富裕層もそれを後押しするだろうな。

427 ::2023/06/11(日) 14:10:59.51 ID:jalV8au70.net

>>397
おまえが日本人不自由なんだろが
反論されんのはおまえがおかしいからって気が付かないの?

86 ::2023/06/09(金) 20:13:02.03 ID:IQ8K+G/I0.net

>>13
お金

179 ::2023/06/10(土) 01:25:53.15 ID:wvmFzww40.net

反省ってのは罪を償ってから言えるんよ

199 ::2023/06/10(土) 06:04:30.28 ID:uJ9AU7VP0.net

自分はこの人の動画のせいで全ての回転寿司に行けなくなったな

420 ::2023/06/11(日) 12:20:14.96 ID:eo78wUzS0.net

まあ、その競合他社の争いの激戦の渦中に足引っ張ったんだから訴えられてんじゃねぇの?

444 ::2023/06/11(日) 16:37:48.38 ID:48+Bhi9I0.net

客の現象が政府主導のコロナ対策

146 ::2023/06/09(金) 22:43:12.33 ID:XiJs48OD0.net

そうかな?それを競合というのかな?
事件が起こったからこそ客らは意思を持って行かなくなったんでしょう
その原因を作った人物が存在している訳で・・・
それがあなた

407 ::2023/06/11(日) 11:46:23.15 ID:kCBHoc/R0.net

>>403
なんでスシローの件と絡めて話してんだ?
舐めロー事件で、少しのやんちゃで訴訟と言う話とは繋がらないんだけど。

269 ::2023/06/10(土) 10:20:34.92 ID:WWh24KCm0.net

企業も利用客も寿司ペロである意味機会損失被ってるんだよ
罪は大きいぞ

162 ::2023/06/09(金) 23:12:28.14 ID:TsTthx/k0.net

これ金額算定するの難しいよな、払える額、500万円くらいで和解すりゃ良いのに。。

231 ::2023/06/10(土) 08:33:08.61 ID:CJkAcirR0.net

実際、対策に金かかってるからしゃーないわな
ペロローは自分のせいで家族みんなが終わることを噛み締めるんだな、舐めるんじゃなく

74 ::2023/06/09(金) 20:04:09.92 ID:OD/8zIDt0.net

まぁ、バカがバカな事してバカみたいな賠償金を請求された話しだからな。
バカなのは罪じゃないが、バカの考えで行動すると罪になるんだよ。
ちゃんと、自分はバカだと自覚して生きていけよ。

486 ::2023/06/12(月) 16:30:41.18 ID:TwlDGjWM0.net

ろくせんまんもきゅうせんまんも

返せんからおなじよ

158 ::2023/06/09(金) 23:06:42.98 ID:dpfWsuVz0.net

>>154
同業他社にも160億円ずつ払うべきだな

71 ::2023/06/09(金) 19:58:26.33 ID:Ij796gbi0.net

>>67
それならそもそも示談成立してる

293 ::2023/06/10(土) 15:17:36.81 ID:Y6Xmxzo90.net

まあ、賠償金は半額くらいにはなるんじゃね?

402 ::2023/06/11(日) 10:20:48.94 ID:9JoZQlYZ0.net

>>13
金なきゃやりたくないでしょ、どんなメンタルもなにも犯罪者の擁護するのが仕事でもあるし