「好きなテレビ局」ランキング! 2位「NHK」を抑えた1位は? [837857943]

1 ::2023/06/11(日) 13:09:27.95 ID:l3cpKQjD0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
最近では、TVerなどでも視聴できるようになったテレビ番組。皆さんそれぞれ、お気に入りの放送局があるのではないでしょうか。
All About編集部は5月29日~6月2日、全国10~70代の男女500人を対象に「テレビ局」に関する独自のアンケート調査を実施しました。
今回はその中から、「好きなテレビ局」ランキングを紹介します。

2位:NHK
2位は、「NHK」でした。公共放送を担うテレビ局で、正式名称は「日本放送協会」。CM(コマーシャル)がない代わりに視聴者の
受信料で成り立ち、「公共の福祉のために全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送サービスを行うこと」を使命に掲げています。
潤沢な制作費を基に良質な番組を多く制作し、『NHK NEWS おはよう日本』『NHKニュース7』『ニュースウオッチ9』などニュース番組を中心に
定評があります。また、ドラマでも2023年現在『らんまん』を放送中の「朝ドラ」ことNHK連続テレビ小説や、『どうする家康』が人気を集めている
NHK大河ドラマなどが有名。他にも『ブラタモリ』でおなじみのバラエティから、『NHK紅白歌合戦』をはじめとする音楽番組など、
日本を代表する人気番組を多く制作しています。

1位:日本テレビ
見事1位にランクインしたのは、「日本テレビ」でした。1953年8月28日に放送を開始し、日本では民放テレビ局として最も長い歴史を誇ります。これまで『プロ野球』や『プロレス』などのスポーツ中継をはじめ、ニュースからバラエティ、ドラマなど多くの心に残る番組を放送。
2022年には、年間個人視聴率「三冠」を達成し、民放テレビ局の個人3冠を12年連続で死守し続けています。長い歴史を持つ『笑点』や
朝の情報番組としておなじみの『ZIP!』、さらにチャリティー番組として人気の『24時間テレビ』など現在も注目度の高い番組を多く制作しています。
これまで数々の人気アナウンサーを輩出した放送局としても知られ、現在も水卜麻美さんや藤井貴彦さんなどが活躍。常に注目を集め、
民放テレビ局を代表する存在として票を獲得しました。

https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/715/aa_news/article/2023/06/08/6481958a533a3.jpg

https://news.allabout.co.jp/articles/o/62093/

31 ::2023/06/11(日) 13:54:41.73 ID:xVEFo0500.net

朝ドラに夜ドラとかドラマはNHKが面白いのは認めます

106 ::2023/06/12(月) 05:13:53.55 ID:G4dKg6/w0.net

うちのテレビはチューナーレス
TVerやHuluのオンデマンドで登録してまで観たい番組なんてそうそう無い

日本テレビだと「目がテン」ぐらい

94 ::2023/06/11(日) 17:41:21.79 ID:9KSwV1d10.net

今の月金ゴールデンタイムの見るものないの異常だよ

18 ::2023/06/11(日) 13:35:39.07 ID:FfaZdDwy0.net

テレ東、次点でMX

91 ::2023/06/11(日) 17:14:19.41 ID:YipuQ2cx0.net

Q日のんびりQVC
Q料日じゃなくてもQVC
Q〜っとしたらQVC
Qートな私はQVC

ツッタタツッタ♪ ツッタタツッタ♪

89 ::2023/06/11(日) 16:56:29.05 ID:3g2QBz1D0.net

ギャラの発生するチャリティ番組を抱える局が1番嫌

44 ::2023/06/11(日) 14:11:25.66 ID:cXMtiMkl0.net

>>4
そうだな。
今は偏差値30しか楽しめないもんな。

87 :ブレーンワールド(栃木県) [SK]:2023/06/11(日) 16:43:10.28 ID:32Hvr0kI0.net

TXだな

81 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [ニダ]:2023/06/11(日) 16:19:48.76 ID:lA+qzHZ30.net

コア視聴率と10代は日テレしか見られてないし

14 ::2023/06/11(日) 13:32:15.44 ID:1fvYstG10.net

朝日と毎日だけは絶対に無い

34 ::2023/06/11(日) 14:00:28.17 ID:qaQX7Pd10.net

視聴率三冠はテレ朝だろ?

33 ::2023/06/11(日) 13:57:15.84 ID:0tk8md/+0.net

テレビ埼玉

59 ::2023/06/11(日) 14:52:26.20 ID:L0l6Gs510.net

BS11

113 ::2023/06/12(月) 11:49:28.42 ID:7VXEgjpR0.net

おっサンテレビ

27 ::2023/06/11(日) 13:52:10.42 ID:pBTSn+fW0.net

1位 TBS 水曜日のダウンタウン
2位 フジテレビ イタズラジャーニー
3位 日テレ 有吉の壁
4位 テレビ朝日 あのちゃんねる

テレ東は案外面白いの無いね
あのちゃんの電電電波は作りはいいんだが誰も知らないようなゲストに来られてもね
あのちゃんは知らないがみんな知ってる大物系アーティスト出せば面白いのに

10 ::2023/06/11(日) 13:25:08.17 ID:rljcnHrf0.net

>>7
年寄りは年寄りでもうBSで古い時代劇とかドラマしか見てないしな
社長やすぅ~い(´・ω・`)

36 ::2023/06/11(日) 14:02:32.64 ID:pOGzFC0i0.net

日テレとフジは全く見なくなったな

29 ::2023/06/11(日) 13:53:39.25 ID:jwCq06D50.net

>>6
今は我等のテレ東

97 ::2023/06/11(日) 18:17:23.61 ID:0OuV2Oci0.net

好きなTV局なんかない
好きな番組はテレ朝だろうがフジだろうが気にせず見る

68 ::2023/06/11(日) 15:49:42.93 ID:CHq2FAce0.net

自分はNHKのニュースやってないときはテレ東だな

58 ::2023/06/11(日) 14:42:02.98 ID:y7H3Y6qh0.net

テレ東が最高

95 ::2023/06/11(日) 18:09:54.47 ID:0OuV2Oci0.net

嫌いな方も調べてのせてみ

112 ::2023/06/12(月) 11:28:16.39 ID:dtYRZXkj0.net

一日中TVに張り付いている奴って
無職ヒキニートか趣味を持たない軽い認知症気味の老人だけだろう。

67 ::2023/06/11(日) 15:46:47.16 ID:Y3uNGDZC0.net

ない
じゃないの?

73 ::2023/06/11(日) 16:09:11.56 ID:sIn2xVOu0.net

>>43
うらやましい
人生充実しているな、おい

107 ::2023/06/12(月) 05:42:41.52 ID:YnkdLs0A0.net

>>106
つまらない男だな

88 :水星(静岡県) [NO]:2023/06/11(日) 16:50:16.84 ID:by2bNjuq0.net

つくばエクスプレス?

49 ::2023/06/11(日) 14:19:04.29 ID:MyTX4dCL0.net

ニュース番組ならフジだな

52 ::2023/06/11(日) 14:22:50.77 ID:sWOCYf0H0.net

テレ東1強

111 ::2023/06/12(月) 10:41:03.72 ID:pi5FbfDl0.net

日テレ 月夜ふかし ケンミンショー
NHK ブラタモリ 歴史探偵
TBS ニュースキャスター 水曜
テレ朝 ポツン 
テレ東 WBS ガイア カンブリア

一番見てないのはフジだな
深夜のうる星やつらが終わってから何も見るものがなくなった

98 ::2023/06/11(日) 18:47:09.00 ID:SflKD1TR0.net

ないな

72 ::2023/06/11(日) 16:08:57.68 ID:VEwtja9Q0.net

TVK

109 ::2023/06/12(月) 05:46:34.15 ID:G4dKg6/w0.net

>>107
どうせ惰性で観るんならネット番組のほうがずっといい
別にそれを他人に無理強いして観ろという話でもない
勝手にすりゃいいだろう

13 ::2023/06/11(日) 13:31:21.43 ID:h+vE4dUa0.net

マジレスしよう
最近はほとんど日チョンテレ見ていない
あまりにもチョンぶっこみ酷すぎてね
everyと時々zero見るくらい

30 ::2023/06/11(日) 13:54:23.49 ID:ARQwPXci0.net

テレビの権威が暴落中

100 ::2023/06/11(日) 19:34:34.40 ID:WtVBQa2j0.net

未だにエロ番組のあるサンテレビは?

50 ::2023/06/11(日) 14:20:12.42 ID:R5e2UMsc0.net

全国なのだから、全国ではない地域が多いテレ東が1位になれるはずはねえよ

120 :ダークマター(茸) [GB]:2023/06/14(水) 06:49:45.11 ID:U/SvxSJc0.net

皆もテレ東は何と無くでもマシと思ってるんだな

62 ::2023/06/11(日) 15:10:52.16 ID:RXS4KuCo0.net

昔冷やし韓国とかやって誰も見なくなったテレビ局があってじゃな

101 ::2023/06/11(日) 19:57:06.17 ID:hvH3ZSSR0.net

日テレはニュースとドラマと朝の情報番組とアニメとワイドショーみたいな番組以外なら好きだな

122 :ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [ZA]:2023/06/14(水) 08:09:33.73 ID:D23SB9Q70.net

J-COM垂れ流しが一番よ

38 ::2023/06/11(日) 14:04:33.28 ID:HckWuOo90.net

福岡にもTVQという系列局があるし1位はテレ東かと思ってた
流行に一切忖度せずに懐メロ番組や旅番組など本当にいい番組だけを作り続けてる所が好きなんだが

93 ::2023/06/11(日) 17:37:59.13 ID:h+vE4dUa0.net

>>43
いつ仕事してんだよお前www

103 ::2023/06/12(月) 00:02:28.93 ID:4SMR0wNN0.net

9割テレ東しか見てない

115 ::2023/06/12(月) 11:56:22.58 ID:9+t1XMvo0.net

>>1
テレ東写んない所多いからだろうな
福岡だがテレQとNHKが殆ど

78 :カペラ(東京都) [EU]:2023/06/11(日) 16:17:47.50 ID:utUNeXok0.net

NHKはしれっと印象操作するからな。
なんどくりかえすんだよ

74 ::2023/06/11(日) 16:10:38.26 ID:tWJIKA500.net

Xvideos

82 :トリトン(東京都) [US]:2023/06/11(日) 16:20:20.94 ID:chg11DHQ0.net

一番嫌いレベルだわ日本テレビとか

24 ::2023/06/11(日) 13:40:54.60 ID:PgmWBAft0.net

日テレの韓流ぶっ込みはいかにもカネを貰ってます!と言うのが分かってオモシロイけどな

統一協会や韓国人はその時の時勢みてカネをだしてるって話だろ

66 ::2023/06/11(日) 15:44:10.30 ID:MYDLwyAQ0.net

テレ東かと思ったら