ホリエモン 三木谷浩史へ提言! 「楽天モバイルはAmazonに売却すべき 中国の企業に買われるよりマシ」 [837857943]

1 ::2023/06/12(月) 11:06:13.57 ID:3j39jG/90●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
堀江貴文が楽天・三木谷浩史へ提言! 楽天モバイルは売却すべき?? ホリエモンが提案した今後の戦略を解説

ホリエモンの提案は?

「そこでですね三木谷さんにご提案」と言う堀江さん。「そろそろAmazonに売っちゃったらどうだろうと。買い手としてさすがに
中国の企業が買うってなると通信キャリアを中国の会社に渡すのかということで、そんなことは認められないと思います。
外為法だったり 電波法だったりそういったところの規制がかかってくる」と述べました。

「アメリカの企業だったら ギリ大丈夫なんじゃないかと。 Amazonは先日大きな発表しております。今アメリカの通信キャリアたちと
交渉中とのことなんですけれども、本当に格安のMVNO的な通信サービス、モバイルスマホ込みの アマプラもついてる
サービスをアメリカでは準備中らしい」と言いますよ。

楽天とAmazonの次の展開は如何に!

「楽天モバイルをAmazonが買収したとなれば巨額の資金を投入されて他のキャリアと遜色のない 基地局数立てられると思います。
何より三木谷さん単独でファイナンスもしなくていいということで三方よしなんじゃないかなと。そろそろ還暦で引退も考えたら
楽になるんじゃないかなと」語る堀江さん。

「そのまま三木谷さんが日本の社長でもいいし、引退してもいい。ZOZOの前澤さんみたいに綺麗に引退するのも一興じゃないのか な。
楽天メディカルなどこれから伸ばしたい、ライフワークにしたい事業 にシフトするのもいいのかなと。楽天モバイル始まったからには
総務省への建前もありなかなか撤退することは難しいでしょう」と言いました。

https://www.appbank.net/2023/06/12/youtubernews/2487806.php

14 ::2023/06/12(月) 11:12:53.74 ID:OS1DdwKt0.net

待ってれば、1円で買えるようになるよ

38 ::2023/06/12(月) 11:50:58.06 ID:qCAXfsgn0.net

え?イーモバと禿がやらかしたから今は事業売却したら帯域返還でしょ?

13 ::2023/06/12(月) 11:12:09.23 ID:JTITvGM20.net

特亜ロシアと下僕の池沼パヨクズは危険だからな

45 ::2023/06/12(月) 12:22:42.87 ID:fSutZEAm0.net

あんな中途半端なインフラは却って足枷になる
尼なら保守管理を含めJ-towerに入る方を選ぶだろうよ

75 ::2023/06/13(火) 01:31:09.36 ID:HTxBoagV0.net

Amazon「ノーサンキュー!」

6 ::2023/06/12(月) 11:08:31.92 ID:Yzctku9S0.net

アマゾンて確か中国資本に落ちたはずだが

28 ::2023/06/12(月) 11:24:01.77 ID:2xa2JPi90.net

Amazonてすでに中華が蔓延してる件

40 ::2023/06/12(月) 11:57:23.88 ID:eOgBQjO00.net

むしろ堀江モバイルを楽天に売却してホモ天にしろよ
もちろんホモは利用料半額な

73 ::2023/06/13(火) 01:23:26.20 ID:mMzGwi+o0.net

ホリエモンは策士、煽りの天才
ホリエモンが言ったら三木谷は意固地になってモバイル推進するよ

69 ::2023/06/12(月) 17:33:21.80 ID:prrM59RT0.net

楽天でも資金が足りなくて基地局増やせないのか
3社に並ぶなら、どこでも電波拾えるくらい基地局立てないといけない
これは最低条件で三木谷も分かってたと思うんだけどなあ
乞食相手なら必要ないって思ってたんかなあ

65 :ニート彗星(東京都) [SG]:2023/06/12(月) 15:54:57.05 ID:ZRPZObOx0.net

>>50
じゃあ実質中共の呪縛からは逃れてる人物じゃないの?

7 ::2023/06/12(月) 11:09:49.29 ID:2lQGh3S70.net

証券と銀行、カードに影響が出るなら売って欲しい

82 :高輝度青色変光星(東京都) [CA]:2023/06/13(火) 02:25:38.21 ID:k+YHOZqW0.net

>>79
保守?反日カルトな

51 ::2023/06/12(月) 12:43:24.58 ID:2DkEtCAm0.net

まあね

49 ::2023/06/12(月) 12:40:28.94 ID:IEp9FYJa0.net

>>1
堀江のお得意の受け売りだな
その話は他の人が何ヶ月も前に言ってた
そもそも堀江に関係ない大きなお世話だろ

98 :北アメリカ星雲(愛知県) [AR]:2023/06/14(水) 19:36:58.08 ID:3pnxSc9h0.net

なんでホリエモン三木谷嫌いなの?

87 ::2023/06/13(火) 02:32:49.49 ID:XWZDf3c60.net

楽天モバイルみたいな半端なもん要らんだろ

89 ::2023/06/13(火) 02:33:28.34 ID:N7jOtCWW0.net

ホリエモンは全部間違ってる

30 ::2023/06/12(月) 11:26:17.84 ID:6S/DToOY0.net

Amazonあじあの社長は中華系

76 ::2023/06/13(火) 01:39:31.38 ID:OlgZLOtZ0.net

むむむ

92 ::2023/06/13(火) 05:58:06.08 ID:v5E6gf8i0.net

>>91
Amazonが楽天モバイルを救済買収してあげる義理はないしな。

31 ::2023/06/12(月) 11:29:07.84 ID:gBClSM5c0.net

さすがホリエモン
いいケツしとる

64 ::2023/06/12(月) 15:45:26.33 ID:uNz1Tr/E0.net

世界は華僑に乗っ取られる

15 ::2023/06/12(月) 11:13:11.05 ID:tKtyPDpz0.net

隠居させて三木谷とヤリたいだけだろ

59 ::2023/06/12(月) 13:25:49.35 ID:FM5tGTZL0.net

遅かれ早かれ似たような流れになるんじゃないか
いまは一族の資金が尽きるのを待ってるみたいな状態だろうけど

97 :エイベル2218(ジパング) [US]:2023/06/14(水) 17:04:58.21 ID:0CemyIQU0.net

おい電話繋がらんぞボケ

72 ::2023/06/13(火) 00:01:36.70 ID:MWf4hNHL0.net

みーんなが一度は思ってる安いアイデアだなw
言ったもん勝ちの地震予知かよ

47 ::2023/06/12(月) 12:30:59.19 ID:MGZjQKP+0.net

携帯事業成功したら第二のソフトバンクのような急成長の可能性があるからな
嫉妬してんだよ

61 ::2023/06/12(月) 14:42:00.31 ID:0iajjNRf0.net

楽天TVの野球中継は解説が無くていい。アメリカでメジャーリーグの放送を観ている感じ。煩い解説とか必要ない

66 ::2023/06/12(月) 16:28:39.87 ID:+wGOTNCe0.net

尼に出家しろって?w

16 ::2023/06/12(月) 11:14:10.03 ID:QDVDa2DS0.net

さすがホリエモンさんやで

16 ::2023/06/12(月) 11:14:10.03 ID:QDVDa2DS0.net

さすがホリエモンさんやで

79 :ボイド(群馬県) [US]:2023/06/13(火) 02:19:38.93 ID:cRPtkWxc0.net

堀江は最近保守よりの発言多いけど
それすらも金儲けの為って感じがするんだよな

56 ::2023/06/12(月) 12:56:41.27 ID:TLxoEwKd0.net

なんで敗者が勝者にアドバイスするんや

52 ::2023/06/12(月) 12:44:21.93 ID:2DkEtCAm0.net

>>41
アマは日本で携帯事業やりたがってんだってさ
一からやるより楽でしょって話

41 ::2023/06/12(月) 11:59:10.18 ID:RZ1uEhVE0.net

アマに得があると思えん

33 ::2023/06/12(月) 11:29:37.10 ID:HZxeommD0.net

いくら三木谷相手とはいえ、経営者失格な惨めな落ちこぼれが偉そうに助言なんかするなよ
身の程をわきまえろ
野菜でも食ってろ厚かましいクズ

70 ::2023/06/12(月) 17:40:58.90 ID:p+aLKjIY0.net

ホリエモバイル苦しいの?
楽天は安く固定回線化できる神回線だわ

27 ::2023/06/12(月) 11:22:24.71 ID:bJBv0+LR0.net

外資がやった方が下請けの基地局巨額詐欺事件みたいな事はないだろうな

91 ::2023/06/13(火) 04:47:34.73 ID:310TSxYC0.net

どうせ日本で展開するなら楽天以外の通信事業者を選ぶと思う。

43 ::2023/06/12(月) 12:14:21.05 ID:OOkF9uD50.net

立花、堀江、ガーシーの背後にハゲタカ居る説

22 ::2023/06/12(月) 11:20:04.82 ID:SdzbmYPy0.net

同じ土俵に立ってない、土俵から突き落とされて負けた奴が言うなよ
内容の妥当性はともかくさすがに見苦しい
柳井とか前山が言うならいいけど

88 ::2023/06/13(火) 02:33:11.09 ID:EJmCpjft0.net

そもそも設備構成が特殊すぎて要らない

67 ::2023/06/12(月) 17:13:18.23 ID:06AwK7UN0.net

>>42
国産ジェットの英断もある

83 :ボイド(群馬県) [US]:2023/06/13(火) 02:26:07.53 ID:cRPtkWxc0.net

>>82
いや最近の動画一覧見てみ

20 ::2023/06/12(月) 11:15:47.30 ID:MFiF3lXX0.net

もうじき60だし三木谷はこの事業である程度資産使い切る気なんじゃね

35 ::2023/06/12(月) 11:37:23.07 ID:WpYBhxMS0.net

サンクコスト効果について三木谷に教えてやれ

12 ::2023/06/12(月) 11:11:19.68 ID:QP9QRnn20.net

調子乗ってると野菜突っ込んでメスイキさせるぞ?

53 ::2023/06/12(月) 12:44:34.44 ID:x980Hd6N0.net

三木谷は
何言ってるんだコイツ
って思ってるだろうな

5 ::2023/06/12(月) 11:07:55.57 ID:8kU9QFsM0.net

Amazon「いらんわ、買うならソフトバンクのほうがいい」