お前ら世界名作劇場で1番好きな作品は何?俺は言うまでも無く小公女セーラ [509689741]

1 ::2023/06/09(金) 15:32:47.13 ID:0Jfl5VY10●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「世界名作劇場」×白糸酒造、ヒロインたちがデザインされた赤ワインなど13商品
2023年6月2日 18:50

「世界名作劇場」シリーズと京都の酒造会社・白糸酒造がコラボした商品が、白糸酒造のオンラインショップで販売されている。

コラボ商品は、ワインや飲み比べセットといった13商品をラインナップ。ラベルに「赤毛のアン」「小公女セーラ」「七つの海のティコ」などのヒロインたちをデザインした7種の赤ワインは、豊かな香りで果実由来の甘味と上品な酸のバランスが取れた味わいに仕上げられた。白スパークリング「ラスカルのワイン」は異なるラベルの3種が登場。日光を浴びた果実の香りを楽しむことができる。そのほか、「ロミオの青い空」の青リンゴのワインと、赤ワインも用意された。

「世界名作劇場 飲み比べセット」は柚子酒、梅酒、純米酒のセット。ラベルには「フランダースの犬」のパトラッシュ、「あらいぐまラスカル」のラスカル、「ロミオの青い空」のピッコロの顔がデザインされた。ワインは税込各3850円、「世界名作劇場 飲み比べセット」は税込4400円で販売されている。

https://natalie.mu/comic/news/527118

119 ::2023/06/09(金) 21:50:49.76 ID:IJDQpVY80.net

>>71
俺も銀英伝二周目行ってみるかな

192 ::2023/06/10(土) 08:48:38.88 ID:hIiIU4no0.net

>>190
チャンバーラー
チャンバーラー

256 ::2023/06/11(日) 12:44:42.50 ID:Vg/S4T2q0.net

過去の作品でも原作があってももう子供がこき使われる系は
再放送もされないんだろうな

202 ::2023/06/10(土) 10:46:01.79 ID:7S5HwmRq0.net

若草物語で人生はじめてマスかいたから感慨深い

267 ::2023/06/11(日) 15:33:44.06 ID:jwCq06D50.net

アンネットて駿作品かと思ってたわ
違うんだな

182 ::2023/06/10(土) 05:46:29.62 ID:YyJUFGF90.net

>>178
太陽の子エステバン?ささきいさおのメンドーサが頼もしくて最高だった
当時のビデオテープを上書きしたアホのNHKは受信料返せ
メンドーサとブッシュベイビーのテンボが頼もしいおじさんの双璧

276 ::2023/06/11(日) 23:17:56.70 ID:f6jhY+ji0.net

夏休みの宿題に読書感想文を書く事になって
図書館で適当に選んだ本を読んだら
アニメ見た事はないけどこの内容、母を訪ねて三千里じゃね?って言う本引いた

140 ::2023/06/09(金) 22:57:28.93 ID:LcGYlJgl0.net

ぽんちょによあけのかぜはらませて

5 ::2023/06/09(金) 15:37:27.46 ID:0GAbH/+40.net

「赤毛のアン」
特に興味なくてアニメは未見だけど
CSでやってた実写ドラマ版は少し観た。

もしかしたら、アンって強制移住させられた子なんかな?
受け入れ先のお爺さんが婚歴無しのぼっち、お婆さんも恋愛はあっても成就しなかったぼっちって、ねらーにもたくさん居そう。

134 ::2023/06/09(金) 22:38:27.75 ID:HOINPMuq0.net

まさかのアニオリキャラ、フローネ

17 ::2023/06/09(金) 15:49:21.78 ID:tCJHLIqg0.net

セーラは可哀想過ぎて見るのが辛い
俺的には火垂るの墓と同じジャンル

175 ::2023/06/10(土) 02:32:04.11 ID:5FNzReHM0.net

ペリーヌ凄いハマって終わるの残念だったんだけど
その後のフローネが更に面白かったという

何度でも見たいのはフローネとトム

152 ::2023/06/09(金) 23:59:12.51 ID:aipXMVpj0.net

一番「赤毛のアン」←歳をとるほどマシューに感情移入する
二番「小公女セーラ」←ミンチン死ね

237 :ヒアデス星団(東京都) [US]:2023/06/11(日) 04:27:56.42 ID:jI3tNeqE0.net

>>123
富野はその頃どこにでも呼ばれるコンテマンだった

217 ::2023/06/10(土) 16:24:22.17 ID:ejwIoYrm0.net

>>211
アンネットは大人になって見て感動したなあ

ペギン爺「お前の友達のそのケガはひょっとしたらお前のせいでそうなったのかな?」
ルシエン「・・・そうです」→泣いた

ルシエン「元の生活に戻れたら今度ははっきり分かります。これが幸せなんだって」→深い…

116 ::2023/06/09(金) 21:49:51.24 ID:+X8TC2/w0.net

愛の若草物語でガックん下がった気がする。
やっぱ名前が入らないと。

98 ::2023/06/09(金) 20:02:57.46 ID:abYP7V/U0.net

最後どうなるんだっけ?また金持ちになった記憶はある

250 ::2023/06/11(日) 09:17:32.36 ID:qrxQIjfN0.net

ペテュエルさんとこの黒犬

133 ::2023/06/09(金) 22:37:05.67 ID:qDtubxEj0.net

七つの海のティコ
ふたりのロッテ

この辺りは安心して見れるのがいいね

3 ::2023/06/09(金) 15:34:27.03 ID:yLBpPkod0.net

ペリーヌ

203 ::2023/06/10(土) 11:36:07.55 ID:gmAwcAIo0.net

>>2
これだよ

53 ::2023/06/09(金) 17:00:11.39 ID:qvjuz8Kh0.net

ペリーヌか
トムソーヤだろ

216 ::2023/06/10(土) 14:44:54.24 ID:wvmFzww40.net

ロミオの青い空で1話に出てきた故郷の村の子といつか再会するのかと思ったがそんな事はなかったぜ

9 ::2023/06/09(金) 15:40:29.35 ID:eAdlgVUk0.net

南の島のフローネ

46 ::2023/06/09(金) 16:29:05.40 ID:gadNJvky0.net

フィオリーナ

99 ::2023/06/09(金) 20:06:23.23 ID:BvPqVAIx0.net

世界有数のダイヤモンド鉱山の所有者になる

269 ::2023/06/11(日) 15:35:31.81 ID:YZgk+Zbu0.net

子鹿物語の陰鬱な世界観はいまだに忘れられないのにエライ差だ

159 :名無しさんがお送りします:2023/06/10(土) 00:34:38.74 ID:2TaeUtgqg

赤毛のアン、大人になってから改めて見たら面白かった💦

94 ::2023/06/09(金) 19:57:20.52 ID:blJcUf310.net

>>92
胸糞なストーリーは印象に残るから名作になりがちなんだろうね

288 :スピカ(東京都) [US]:2023/06/12(月) 10:19:39.24 ID:joZNJswZ0.net

ちゃんとカルピス世界名作劇場に入ってないとな

168 ::2023/06/10(土) 01:31:06.04 ID:wvmFzww40.net

若草物語 ナンとジョー先生の方を先にみてから
元の若草物語をみたらジョー先生がポニテの生意気美少女で草

247 ::2023/06/11(日) 08:51:50.33 ID:bHoEgeKw0.net

ハイジ
ヤギの大将ペーター好き

273 ::2023/06/11(日) 21:13:44.72 ID:2xEJhyKc0.net

フランダースの犬なんかただの胸糞だよな。何で悲惨な目に有って泥棒扱いされて犬と凍死して感動して泣くんだよ。頭大丈夫か?
あの爺が落とした金を元で大儲けして爺は地元のマフィアに拷問の上惨殺してババアは娘の前で集団でアレして精神崩壊させて娘は売り飛ばしてでエンドだろうが

261 ::2023/06/11(日) 13:28:07.00 ID:szngKGDQ0.net

セーラってただ流されるまま
言われるままにしてるだけのアホだと思うんだけど
なんでこんな話にしたがってたの
昭和の日本人て
男性は自分が助ける側目線で見るからかね

146 ::2023/06/09(金) 23:36:56.94 ID:Y4+dsDuq0.net

フローネ

124 ::2023/06/09(金) 22:04:09.66 ID:NiwJ9cCU0.net

山田栄子

24 ::2023/06/09(金) 15:57:55.51 ID:CMkL5xjS0.net

セーラーママ!

104 ::2023/06/09(金) 20:25:56.53 ID:HOINPMuq0.net

チネッテちゃんかわいい

272 ::2023/06/11(日) 20:59:27.92 ID:Z55cG39M0.net

>>80
間接的ながらハックルベリィの冒険も…

164 ::2023/06/10(土) 01:13:07.36 ID:deYMsr990.net

225 ::2023/06/10(土) 22:40:37.59 ID:KMNHJEt10.net

あなた疲れてるのよパトラッシュ
って言うやつ

177 ::2023/06/10(土) 05:19:00.93 ID:841mfA450.net

ポリアンナ
毎回きっちりと泣かせにくる

163 ::2023/06/10(土) 01:09:01.11 ID:SxVApt+h0.net

ピーターパン
話も歌も好きなのこれだけ

65 :トラペジウム(山梨県) [KR]:2023/06/09(金) 17:36:40.33 ID:1yEZ4QrQ0.net

作品として一番好きなのはペリーヌ物語
一番良く見たのは愛の若草物語 ベスが天使すぎる

240 ::2023/06/11(日) 04:50:23.19 ID:5YGPnkgn0.net

>>123
富野喜幸で名前出てたな

74 ::2023/06/09(金) 18:18:25.43 ID:5IGsU7yd0.net

トラップ一家

209 ::2023/06/10(土) 12:23:50.34 ID:zp5/aFek0.net

個人的に好きなのはまずグッドエンドで、明るい雰囲気の作品
ペリーヌ、フローネ、ハイジ、三千里、トムソーヤ、ポリアンナ
どれも名作だから一番とか選べないな

18 ::2023/06/09(金) 15:49:50.85 ID:1REFu0xp0.net

フローネかな
つか他の記憶がない
セーラさえない

266 ::2023/06/11(日) 14:54:10.69 ID:jPhhA0fR0.net

>>258
セントバーナードじゃない只の雑種やで
因みに日テレのリメイク版は最終回が2パターン有って
ネロ死亡エンドと生存ハッピーエンドがある

138 ::2023/06/09(金) 22:51:24.11 ID:qDtubxEj0.net

ペリーヌは孫と知らせずに、
お爺さんに、本当の孫が現れても養子にならないか、くらい思わせたからな
今思うと時代を先取りした自立したヒロインだったと思う