【画像】22年前の抹茶が俺の家で見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwww食っていいのこれ? [359211581]

1 ::2023/06/13(火) 00:26:11.32 ID:bhIbD70j0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://ul.h3z.jp/KgXjMfMg.jpg
https://ul.h3z.jp/vlHkfocw.jpg

https://ul.h3z.jp/

24 ::2023/06/13(火) 03:12:46.02 ID:/3UL1bfm0.net

水分活性が0.85未満なら、細菌界でダントツ最強と言われる黄色ぶどう球菌でも繁殖できない
醤油の場合だと、塩分濃度は14%以上だと水分活性率が0.85以下となる

大手メーカーの醤油は塩分濃度が14%以上のものしか売って無い
黄色ぶどう球菌は異常に強いので14%必要だが、それ以外の菌だと全く寄り付かないレベル

37 ::2023/06/13(火) 05:17:24.49 ID:2T7ZWcO40.net

>>24
へー

33 ::2023/06/13(火) 05:09:14.33 ID:7lu9auVS0.net

抹茶ってただでさえ賞味期限短いからな

9 ::2023/06/13(火) 00:33:39.28 ID:wEAIj40V0.net

開封してるじゃん、やめとけや
カビはやばいぞ

38 ::2023/06/13(火) 05:32:55.40 ID:7uGV6y2f0.net

梅干しも昔ながらのやつは確かに14%以上だったりするな
てことは黄色ブドウ球菌にはクエン酸も効かないってことか
最近多い「調味梅干し」という品名のやつは塩分が半分くらいしかないよな

32 :クェーサー(東京都) [US]:2023/06/13(火) 04:51:21.85 ID:k35cwG5K0.net

パウンドケーキ焼く時に抹茶混ぜると緑のが焼きあがるよ。食べると眠れなくなるよ。

4 ::2023/06/13(火) 00:28:09.89 ID:8UDZLzyq0.net

まだ?

20 ::2023/06/13(火) 01:54:38.46 ID:QnCDnxrW0.net

>>8
ガキ水まだ冷蔵庫に入ってる。
飲めるかな。飲まないけど。

20 ::2023/06/13(火) 01:54:38.46 ID:QnCDnxrW0.net

>>8
ガキ水まだ冷蔵庫に入ってる。
飲めるかな。飲まないけど。

18 :ポラリス(福岡県) [DE]:2023/06/13(火) 01:52:02.40 ID:aYxFkrHL0.net

コープさんのやん

21 ::2023/06/13(火) 02:22:14.20 ID:4drJo9am0.net

30年前にフランス帰りの奴の土産で、腐らない聖なる水だと言われて貰った「ルルドの水」というのがうちの冷蔵庫に眠ってるのだが、飲んでも大丈夫かな?

42 ::2023/06/13(火) 07:21:47.30 ID:Ds1gnyYZ0.net

>>1
スレストはよ

44 ::2023/06/13(火) 08:45:38.46 ID:FlGEX6R+0.net

それでお茶入れて飲んでみてよ
匂いとかどうなのかレポートしてみて

50 :かみのけ座銀河団(やわらか銀行) [FR]:2023/06/14(水) 11:54:28.61 ID:pGkS890m0.net

>>1

同時多発テロのころにはすでに賞味期限切れ…

17 :ミランダ(愛知県) [ニダ]:2023/06/13(火) 01:51:33.95 ID:ByXTDW6v0.net

大丈夫だ、いけっ

19 :ポラリス(福岡県) [DE]:2023/06/13(火) 01:53:37.61 ID:aYxFkrHL0.net

というかこのテーブル端の新聞紙
一食ガイジか

31 ::2023/06/13(火) 04:17:05.81 ID:UJt9t/+A0.net

信長の野望の影響で茶道の心得はないがヤフオクでちょくちょく茶器の中古買ってる
茶入れやなつめにたまに茶色い粉の塊がこびり付いていて最初ビビッたけど酸化した茶だろうな
この商品は密封されているから味は落ちるだろうけど色は緑かもね

47 :プロキオン(愛知県) [ニダ]:2023/06/14(水) 04:44:16.65 ID:4lmGGrwU0.net

実は令和表記ってオチでまだ4年くらいしか経ってない

16 ::2023/06/13(火) 01:33:35.57 ID:0Ii6oX1r0.net

乾燥してるなら大丈夫だろ
上手くはないだろうけど

5 ::2023/06/13(火) 00:29:10.25 ID:fyFIm/GU0.net

tps://i.imgur.com/tfkzvKm.jpg

8 ::2023/06/13(火) 00:32:45.36 ID:pdWPu+Bc0.net

冷蔵庫に入れっぱなしの10年前チョコレートなら食べた
甘みが全部消えてた

6 ::2023/06/13(火) 00:29:29.26 ID:lLgEeKsq0.net

またお前か

39 ::2023/06/13(火) 05:53:15.41 ID:3E8PMLPq0.net

>>38
梅干しは15%未満だとカビが生える

22 ::2023/06/13(火) 02:53:05.05 ID:/3UL1bfm0.net

マジレスすると水分活性が低ければ、絶対に腐らないしカビも発生しない

風味は落ちてるかもしれんが

46 ::2023/06/13(火) 20:43:08.20 ID:FOyuGIZk0.net

>>43
うちにも20本以上あるけど、5年目位にカヲル君の開けて飲んだら金属の味がしたので以後封印。
まどか☆マギカのサイダーもたくさんあるけど
怖くて飲めんわ

27 :カノープス(神奈川県) [CN]:2023/06/13(火) 03:39:38.89 ID:7uGV6y2f0.net

20年も待っちゃったのか

35 ::2023/06/13(火) 05:11:36.73 ID:4zRog0j10.net

>>1
きったねえスプーンにテーブルだなぁ

36 ::2023/06/13(火) 05:15:25.07 ID:2h1Wybiq0.net

駄目にきまってるだろw

10 ::2023/06/13(火) 00:37:18.57 ID:MYDMABST0.net

塩昆布みたいな匂いしないか?

14 ::2023/06/13(火) 01:09:37.88 ID:7ceYEKm/0.net

22年前のお前が今のお前を見たらどう思うと思う?

48 :グレートウォール(広島県) [US]:2023/06/14(水) 05:17:17.36 ID:/D4nLE8F0.net

この前賞味期限を2年過ぎた粉チーズ恐る恐る食べてみたけど大丈夫だった。案外いけるもんだな

25 ::2023/06/13(火) 03:17:04.42 ID:/3UL1bfm0.net

https://ryourikagakunomori.jp/2020/01/16/%E6%B0%B4%E5%88%86%E6%B4%BB%E6%80%A7%E3%81%A8%E8%8F%8C%E3%81%AE%E5%A2%97%E6%AE%96/

抹茶が湿ってしまったら意味無いが、普通に密閉されているなら、
煮干し、乾麺レベルと想定すれば腐ることは無い

15 ::2023/06/13(火) 01:11:59.20 ID:bVwAjjMZ0.net

緑茶は足が早いぞ

12 ::2023/06/13(火) 00:52:25.37 ID:0r1Wj6ig0.net

22年前に撮った写真かもな🤔

45 ::2023/06/13(火) 14:02:06.85 ID:jMu3yJw50.net

VIPでやってろクソガキ

34 ::2023/06/13(火) 05:10:25.68 ID:cRPtkWxc0.net

飲んでみた結果だけ報告しろカス

3 ::2023/06/13(火) 00:28:01.99 ID:RRUnbN530.net

20年くらいじゃまだまだつい最近よ

30 ::2023/06/13(火) 04:12:52.93 ID:4drJo9am0.net

>>29
画像1枚目

召し上がり方
——————————
茶道のお稽古に

23 ::2023/06/13(火) 02:54:04.26 ID:/3UL1bfm0.net

醤油とか、味噌は水分活性が低いので、絶対に腐らない
何年ものであろうとも

41 ::2023/06/13(火) 07:10:10.21 ID:So7EgWaZ0.net

それを食うのは待っちゃくれないか、抹茶だけになw

43 ::2023/06/13(火) 08:44:48.25 ID:0nB14y2Y0.net

ワイの部屋にエヴァの初代UCCコラボコーヒー缶が未開封で眠ってるわ

13 ::2023/06/13(火) 00:53:49.86 ID:bYCiwplh0.net

いつまで実家に居座る気なんだ?

11 ::2023/06/13(火) 00:42:09.96 ID:wNx4Ywwm0.net

凄い生活感溢れる画像

29 ::2023/06/13(火) 03:58:20.22 ID:2BVoptoK0.net

商品のネーミングセンス

2 ::2023/06/13(火) 00:27:13.46 ID:WlAu3Lpo0.net

ここはお前の日記帳じゃ

7 ::2023/06/13(火) 00:32:19.30 ID:qypdwyV70.net

少し前に見た画像なんだが

28 ::2023/06/13(火) 03:57:19.95 ID:ROL4xMT/0.net

またかよ、しつこいな

49 :デネブ・カイトス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/14(水) 10:40:04.56 ID:2m89WI3H0.net

お抹茶しましょ

51 :ミランダ(北海道) [CN]:2023/06/14(水) 16:30:22.42 ID:J9u3xkcO0.net

お茶プレッソの中古が投げ売りだから
それ買って抹茶つくれ

26 :タイタン(北海道) [CN]:2023/06/13(火) 03:38:00.12 ID:TjiGZOTK0.net

殺菌能力高いからなんとかなるんじゃないの?
抹茶飲み過ぎると善玉菌がなくなるのか便のキレが悪くなるもん。