なんで今の高校生って貧乏と言われるのに結構外食してるの? [194767121]

1 ::2023/06/09(金) 14:13:25.17 ID:95nTM7VP0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「私はこの世にいらない存在」「友人にマウントされ腹が立つ」困窮家庭の高校生、悲痛な声【沖縄子ども調査】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b46ac05ccf4507cf0b95725b767967343f903ee6

5 ::2023/06/09(金) 14:15:49.56 ID:kbJXtuHG0.net

自炊ってある程度スキル無いと、かえって高くつくだろ

6 ::2023/06/09(金) 14:16:32.14 ID:P9SuhZqv0.net

俺らの貧乏とあいつらの貧乏は種類やレベルにステージが違うんだぜ
1袋のポテチを兄弟で殴り合いをして奪い合った俺らとは違うんやで

51 ::2023/06/09(金) 18:51:54.80 ID:YwoQd56f0.net

>>23
クズ発見

55 :北アメリカ星雲(兵庫県) [US]:2023/06/09(金) 23:51:38.42 ID:j6VZYYgK0.net

なんで貧乏なの?
服とか安いしバイトもできるじゃん。

7 ::2023/06/09(金) 14:16:41.88 ID:7qhHjMhc0.net

飲食店バイトでも千円超えるから
ジジイの時代と違うんじゃないのか

30 ::2023/06/09(金) 15:26:18.08 ID:94EWGpP10.net

俺らの時代は流行りのアーティストのシーデー買ったり
毎週マガジンを買ってグラビアでシコったり
1万くらいするゲームソフト買ってたろ
それが全部今はネットで済む

18 ::2023/06/09(金) 14:36:02.76 ID:vhx8G5ND0.net

平日昼間、回転寿司行ったらJK三人組に奢って経費で出るからとか大声で叫んでたクソ野郎マジで死ねばいいと思ったわ

37 ::2023/06/09(金) 15:40:09.37 ID:HHQfy4RK0.net

まぁ自分も普通にラーメン屋とかファミレスぐらいは友達と行ってたけどなw

27 ::2023/06/09(金) 14:54:44.43 ID:BPXS+5dE0.net

パパ活

28 ::2023/06/09(金) 15:11:13.35 ID:9j7WfcLB0.net

貧乏そうな家族も軽でラーメン屋にドカンと来たと思ったら子供と四人で餃子5各種なんとかラーメン5チャーハン3酒類とつまみに一品もの各種そんなに食えるのか金あるなーって思いました。

42 ::2023/06/09(金) 16:03:55.51 ID:ys5lUXji0.net

ゲーム機置いてる駄菓子屋兼喫茶店みたいなとこで
焼きそば200円とかだった

44 ::2023/06/09(金) 16:35:30.95 ID:kdTs+9gj0.net

>>36
テーブル筐体はコインメックに軟式テニスのガットをくの字に曲げて突っ込んだらクレジットカウントできたから実質無料

50 ::2023/06/09(金) 17:49:51.02 ID:0uVCNJgl0.net

高校生なんて生活費かからんからバイト代が全部遊び代なんやから月7万くらい遊び代持ってるやろ
タバコも吸わないお利口さんだし

29 ::2023/06/09(金) 15:14:31.16 ID:bDfXo4Dt0.net

月のお小遣いとかサラリーマンのおっさんとあんま変わらなかったりしてな

39 ::2023/06/09(金) 15:53:27.47 ID:BKCpoWED0.net

そんなもんやろw

15 ::2023/06/09(金) 14:25:20.83 ID:y4pP/D/e0.net

若い頃のほうが外食はしてたな
自炊という発想がそもそもない感じ

9 ::2023/06/09(金) 14:18:35.13 ID:BvPqVAIx0.net

いま逆に飲食店のほうがコンビニ飯より安いまである

14 ::2023/06/09(金) 14:23:15.82 ID:37B/yeXn0.net

自炊にせよ、食い物を安く買うにせよ
知識なり経験が必要だもんなあ

66 ::2023/06/11(日) 14:11:27.22 ID:sS+hIl6y0.net

使う必要のない金使ったくらいで自分の価値が上がってるかのようにマウント取りたがる団塊バブルは正直気持ち悪い。

21 ::2023/06/09(金) 14:40:56.48 ID:95nTM7VP0.net

>>20
野球部だといっつも父兄同伴ですたみな太郎で打ち上げしているイメージ。

41 ::2023/06/09(金) 16:03:53.37 ID:vMO1ZjJ60.net

30年近く前当時ベンツのS600で校門横付送迎されてた奴に擦り寄って毎日ラーメンだの食わせて貰ったおかげでバイト代貯められて単車買えたわ

64 ::2023/06/11(日) 08:17:02.21 ID:aq/D4s090.net

外食たって
500円の中華そば食うぐれえじゃ
本麒麟ぐびぐび

19 ::2023/06/09(金) 14:37:23.34 ID:wpRjpx8n0.net

これ思ったわ
ランチコース無いのに学校帰りの制服のままで焼肉きんぐで食ってるのかなり見かける

46 :名無しさんがお送りします:2023/06/09(金) 16:52:28.07 ID:RsjVa1Q0f

昔の学生はバイト禁止だったけど今はそんなことないし
金持ってるだろ

23 ::2023/06/09(金) 14:44:36.75 ID:gNU/9N0e0.net

>>21
すたみな太郎なんて何十年も前になくなったわw
久しぶりに名前聞いて食い切れなくて店内の鉢植えの中に肉やら寿司やら捨ててた懐かしい記憶を思い出してた

23 ::2023/06/09(金) 14:44:36.75 ID:gNU/9N0e0.net

>>21
すたみな太郎なんて何十年も前になくなったわw
久しぶりに名前聞いて食い切れなくて店内の鉢植えの中に肉やら寿司やら捨ててた懐かしい記憶を思い出してた

54 :アクルックス(タイ王国) [CN]:2023/06/09(金) 23:40:08.61 ID:blMLwR0A0.net

JK全員が10万円以上するiPhoneを持ってるからな

12 ::2023/06/09(金) 14:21:23.05 ID:fldn9CFg0.net

パパ活とかママ活とかしとるんやろ 知らんけど

62 ::2023/06/10(土) 14:58:53.57 ID:JdcPNuXo0.net

親の金だろ

4 ::2023/06/09(金) 14:15:48.21 ID:M1guMBgz0.net

貧乏って言われてるの?

10 ::2023/06/09(金) 14:18:42.21 ID:kgqvdjie0.net

高校生の頃は貧乏だったというか金なかったけどマックとか吉野家とか行ってたな
バイト代自由に使えたからかな

大学生になるとバイト代が生活費になったからな
無駄な外食はしなくなった
けど飲みには行ってたな

26 ::2023/06/09(金) 14:52:38.93 ID:Z8Zi81n80.net

本当の貧乏ではないのと
食べ物で遊んでバズって迷惑をかけたいから

24 ::2023/06/09(金) 14:45:09.33 ID:cemRd65L0.net

高校生にも付き合いってのがあるしな
外食慣れはしておいた方がいいと思う

20 ::2023/06/09(金) 14:38:57.68 ID:gNU/9N0e0.net

中学生の甥も小遣いの範囲内で牛丼食ったり部活帰りにファミチキ食ったりしてるけどな最も野球部だから帰りも遅いし土曜も練習だからガッツリ外食じゃなくて家に帰るまでの空腹を満たす程度しか買い食いしないみたいだけど

22 ::2023/06/09(金) 14:41:35.04 ID:gNU/9N0e0.net

>>19
自分も学校帰りにファミレス行ったりしなかったのか?
昔の自分を忘れているだけじゃないか

43 ::2023/06/09(金) 16:15:13.60 ID:YwoQd56f0.net

>>1
ほんとの意味で貧乏じゃ無いからだよ。

34 ::2023/06/09(金) 15:31:55.16 ID:Knid3jxX0.net

1時間チャリで通ってたし、バイトもしたけど外食なんてしたことないけど、舐めてるだろ?

35 ::2023/06/09(金) 15:35:44.39 ID:SIkusO4m0.net

外食が普通だから
一食に幾ら掛けられるかが貧乏の規準

61 :ボイド(福岡県) [ニダ]:2023/06/10(土) 13:53:33.38 ID:66kywBQG0.net

秋田県の外食?ババベラアイスくらいだろ

13 ::2023/06/09(金) 14:22:56.67 ID:FJ/8ERNM0.net

貧乏といってればなんか貰えるだろの精神

11 ::2023/06/09(金) 14:18:45.08 ID:3QMq+Jxq0.net

外食してるのはバイトしてる高校生でしょ。

36 ::2023/06/09(金) 15:36:45.58 ID:3B1Fw+dw0.net

【コーヒータイム】
お前ら世代
・喫茶店でアメリカン300円(スティックシュガーとスジャータをタップリ)
・卓上の茶色い地球儀型の星座占い100円
・テーブルのインベーダーゲーム500円
計900円

今の世代
・コンビニのイートインでホット110円
計110円

全てにおいて、こうだ。

58 :テチス(大阪府) [ニダ]:2023/06/10(土) 00:02:26.46 ID:CouN0hg/0.net

外食のほうが
コンビニより安いから

38 ::2023/06/09(金) 15:52:48.39 ID:3QMq+Jxq0.net

学校帰り部活のメンバと池袋のすなっくらんどできつねうどんとか食べたりしてた。

48 :木星(光) [ニダ]:2023/06/09(金) 17:02:14.28 ID:vzNLs9ep0.net

昔の高校生の方がしてた

31 ::2023/06/09(金) 15:30:06.60 ID:rt6545uR0.net

バーバリーとかヴィトンのバッグや財布買わない代わりに…とかじゃないの?
氷河期勢の高校の時ってそう言うハイブランド持ってるのに中身1000円とかだったもんな…

45 ::2023/06/09(金) 16:41:59.98 ID:Ww34Ou510.net

固定費ゼロだからバイトで稼いだカネをまるまる使えるからだろ
そこら辺の貧乏中年リーマンより自由に使えるカネ持ってるぞ

8 ::2023/06/09(金) 14:17:15.40 ID:pDCCCJRE0.net

あくまでメディアや日本終わった連呼したいやつが貧乏なのであって

59 ::2023/06/10(土) 01:50:43.27 ID:lwXnZbNd0.net

女子高生が外食してたりスイーツ食ってたらパパ活売春女だぞ
まんこガバガバで梅毒持ってる

63 ::2023/06/10(土) 15:19:47.89 ID:GLYEgbKs0.net

>>16 民主党政権時代は今よりも失業率が高かった。