『一作目が最高傑作』の映画ってあるか?  だいたい二作目が最高傑作になる。 [359211581]

1 ::2023/06/12(月) 20:48:29.66 ID:8dBH3bPG0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
映画『プレデター』を題材に、
強力なプレデターと4人の特殊部隊に別れて戦う
『Predator: Hunting Grounds』のPC版がSteamで
販売開始となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc898c1b3452d136af539e0f409b9be69651df74

239 ::2023/06/13(火) 08:55:12.04 ID:lF2tLIBA0.net

スピード、マトリクス、ジョンウイック。
おや、どれもキアヌリーブスだw

106 ::2023/06/12(月) 21:47:19.93 ID:rEDMK+Tc0.net

エイリアン2よりダークな3のが好み
2はベタベタにやりすぎ

71 ::2023/06/12(月) 21:22:48.57 ID:ZFZ7PbSv0.net

2が最高傑作はゲームに多い気がする

129 ::2023/06/12(月) 22:15:05.46 ID:M5shFwXo0.net

T1

275 ::2023/06/13(火) 12:21:47.11 ID:6RLW45/o0.net

>>270
そんな微妙なパケ詐欺があるのか?w
そんなフェチなことまでは考えてなかっただろうからな

216 :トリトン(島根県) [ニダ]:2023/06/13(火) 05:08:49.75 ID:xflA/W/S0.net

ヤマト

302 :アクルックス(香港) [CN]:2023/06/13(火) 22:39:01.41 ID:N3qkImDB0.net

SAW

254 ::2023/06/13(火) 10:24:26.57 ID:4iepTU1H0.net

ヘルレイザー

145 ::2023/06/12(月) 22:37:48.14 ID:7PtnSFHC0.net

バタリアン

222 :土星(光) [KR]:2023/06/13(火) 06:43:18.66 ID:KUF+akiv0.net

>>4 ダイ・ハードとターミネーターは2じゃね

144 ::2023/06/12(月) 22:36:47.09 ID:vNGH/hnb0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
その男、凶暴に月

76 ::2023/06/12(月) 21:25:37.59 ID:vp1G3jFR0.net

ワイルドスピードは1作目が一番良かった。内容も出てくる車も

69 ::2023/06/12(月) 21:21:59.80 ID:tHhVI40E0.net

トランプフォーマー

4 ::2023/06/12(月) 20:49:36.97 ID:eLhd6g2J0.net

いや殆どの傑作映画は一作目なんじゃないか?

47 ::2023/06/12(月) 21:07:01.56 ID:3E788VmH0.net

SAW

147 ::2023/06/12(月) 22:38:57.50 ID:Vhe2u+mu0.net

バヤフライエフェクトかな

126 ::2023/06/12(月) 22:05:03.97 ID:s9YNwPGc0.net

96時間
処女が助かってビッチは薬漬けで死ぬってのが何度みても飽きない

28 ::2023/06/12(月) 20:56:56.88 ID:3E788VmH0.net

ゴジラ

40 ::2023/06/12(月) 21:02:20.54 ID:x6Io5rHi0.net

>>31
「レイダース 失われたアーク」でセット
「Raiders」は侵入者って意味

112 ::2023/06/12(月) 21:51:26.21 ID:iAmchbke0.net

天使にラブソングを

68 ::2023/06/12(月) 21:21:27.51 ID:gGJCaZvS0.net

Zガンダム一作目というか二、三作目が酷すぎた

184 ::2023/06/12(月) 23:59:59.92 ID:VnTeVVgL0.net

>>35
これだな

262 ::2023/06/13(火) 10:42:38.14 ID:0FyAwqEq0.net

ダーティーハリー

80 ::2023/06/12(月) 21:27:53.25 ID:x6Io5rHi0.net

>>77
マードック少佐のやつだから2

95 ::2023/06/12(月) 21:36:05.72 ID:6jr5nD0e0.net

エイリアン2は名作だけど1のSFホラーからモンスターパニックアクションに変わっちゃったからネームバリュー乗っ取って別の映画作ってる感がある

87 ::2023/06/12(月) 21:31:48.51 ID:PKYxukx40.net

スピード
二作目は映画館で寝た

269 ::2023/06/13(火) 11:11:19.90 ID:P0Z4h6MT0.net

DQ

171 ::2023/06/12(月) 23:26:21.98 ID:HjLUrvTW0.net

>>149
これだ

149 ::2023/06/12(月) 22:42:41.74 ID:wlTl5r2J0.net

メジャーリーグ

117 ::2023/06/12(月) 21:58:47.17 ID:9kxyuv+/0.net

最初から3部作は2作目が1番良い法則
STARWARSとかインディジョーンズとかバックトゥザフューチャーとか
特にバックトゥーザフューチャーなんか、1作目の最後にちゃんと自然に2に繋がるようになってるし
1の事件が起こってる裏の出来事まで(場面的にマーティやドクが2人いるw)伏線回収してて、めちゃくちゃおもろかったわ

210 :冥王星(愛知県) [US]:2023/06/13(火) 03:49:04.29 ID:0TlMPR2v0.net

邦画が無いね、続編が少ないから?
テルマエロマエはどっちが面白かったかな?

268 ::2023/06/13(火) 11:10:33.94 ID:E7ueJDrz0.net

スピード

105 ::2023/06/12(月) 21:45:30.63 ID:9roslnn10.net

2作で終わった作品の2作目はスゲー駄作なイメージ

85 ::2023/06/12(月) 21:31:21.94 ID:Rb+Eneon0.net

トップガン

29 ::2023/06/12(月) 20:57:19.45 ID:9roslnn10.net

>>26
無いわ

261 ::2023/06/13(火) 10:38:47.65 ID:6vpyfP050.net

スター・ウォーズ(最初の三部作)。1(4?)はそれ自体で完結して良い出来栄え。2はう~ん?で、3は笑うしか無かった。当然それ以降に作られたSWモノは紛い物と思っているから観た事は無い

259 ::2023/06/13(火) 10:33:05.57 ID:9Vo7kv3o0.net

ベストキッド

13 ::2023/06/12(月) 20:52:30.49 ID:v6tkBsou0.net

スピード

195 ::2023/06/13(火) 00:24:14.38 ID:x8Xc8Ven0.net

EAのPCゲーム BattleField

283 ::2023/06/13(火) 14:54:37.52 ID:0nraM/Gn0.net

ダイハードはビルから逃げられないという設定に制約があるからこそ1が面白かった
2以降は別物だよ

24 ::2023/06/12(月) 20:55:41.27 ID:2HqQlwVq0.net

ゴッドファーザー

25 ::2023/06/12(月) 20:55:53.73 ID:6LZd1Ybv0.net

ランボーは一作目とそれ以降で別物。
まあエイリアンもマトリックスもその他いろいろそうだけどな

110 ::2023/06/12(月) 21:49:05.68 ID:Ik6sWH5m0.net

ロッキー
ランボー

8 ::2023/06/12(月) 20:50:32.02 ID:aE4GzX6d0.net

タイタニック2

10 ::2023/06/12(月) 20:51:12.53 ID:6bcltzH90.net

>>4
傑作だから次作が作られるんだもんな。
予算が増えるってのはあるか。

152 ::2023/06/12(月) 22:45:14.46 ID:wb/CGsZe0.net

>>64
まさかここで見かけるとは
GOOD👍

264 ::2023/06/13(火) 10:44:21.37 ID:tQEX3JI50.net

マッドマックス

290 ::2023/06/13(火) 17:56:36.87 ID:N7Zsug3W0.net

エマニエル夫人に一票。

55 ::2023/06/12(月) 21:11:16.45 ID:gu/uiV390.net

エイリアンは2作目でやめていたら最高だった

50 ::2023/06/12(月) 21:08:46.10 ID:MKiYqwPQ0.net

ターミネーター
BFFT

特にBFFTなんて2、3は蛇足にすぎない