お前ら世界名作劇場で1番好きな作品は何?俺は言うまでも無く小公女セーラ [509689741]

1 ::2023/06/09(金) 15:32:47.13 ID:0Jfl5VY10●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「世界名作劇場」×白糸酒造、ヒロインたちがデザインされた赤ワインなど13商品
2023年6月2日 18:50

「世界名作劇場」シリーズと京都の酒造会社・白糸酒造がコラボした商品が、白糸酒造のオンラインショップで販売されている。

コラボ商品は、ワインや飲み比べセットといった13商品をラインナップ。ラベルに「赤毛のアン」「小公女セーラ」「七つの海のティコ」などのヒロインたちをデザインした7種の赤ワインは、豊かな香りで果実由来の甘味と上品な酸のバランスが取れた味わいに仕上げられた。白スパークリング「ラスカルのワイン」は異なるラベルの3種が登場。日光を浴びた果実の香りを楽しむことができる。そのほか、「ロミオの青い空」の青リンゴのワインと、赤ワインも用意された。

「世界名作劇場 飲み比べセット」は柚子酒、梅酒、純米酒のセット。ラベルには「フランダースの犬」のパトラッシュ、「あらいぐまラスカル」のラスカル、「ロミオの青い空」のピッコロの顔がデザインされた。ワインは税込各3850円、「世界名作劇場 飲み比べセット」は税込4400円で販売されている。

https://natalie.mu/comic/news/527118

248 ::2023/06/11(日) 08:57:24.30 ID:OEx3lWF60.net

のび太

32 ::2023/06/09(金) 16:11:20.35 ID:Uze/6Yl+0.net

フローネはドキドキしながら見てた
潘恵子の歌も良かった

157 ::2023/06/10(土) 00:19:17.42 ID:tLNhMZFF0.net

ハイジ

50 ::2023/06/09(金) 16:45:51.07 ID:JDxtFKXG0.net

天空の城ラピュタ

5 ::2023/06/09(金) 15:37:27.46 ID:0GAbH/+40.net

「赤毛のアン」
特に興味なくてアニメは未見だけど
CSでやってた実写ドラマ版は少し観た。

もしかしたら、アンって強制移住させられた子なんかな?
受け入れ先のお爺さんが婚歴無しのぼっち、お婆さんも恋愛はあっても成就しなかったぼっちって、ねらーにもたくさん居そう。

38 ::2023/06/09(金) 16:21:32.30 ID:7JHbE3vz0.net

母を焦らせて三千里

56 ::2023/06/09(金) 17:03:15.99 ID:qa9WErw00.net

やっぱペリーヌだな
母娘二代に渡る壮絶な遺産ゲット作戦!

68 ::2023/06/09(金) 17:50:21.22 ID:+w2fgOtk0.net

ロミオの青い空
曲もよかったな

218 ::2023/06/10(土) 17:13:06.69 ID:Bn0uRqBo0.net

>>183
半笑いしながら『お姉様のせいよ』
『もう何もかも終わりよ!』とミンチンに言って
ヘナヘナと座り込むシーン

189 ::2023/06/10(土) 07:51:16.37 ID:ZZOUNdYu0.net

アンネットだろずっと鬱展開が続くんだぞ!ルシエンが気の毒で仕方なかった

135 ::2023/06/09(金) 22:39:53.08 ID:IJDQpVY80.net

おちゃめなふたごとふたりのロッテはシリーズが違うようなw
作品自体は現代的で楽しかった

110 ::2023/06/09(金) 21:01:54.99 ID:tTfcabbE0.net

しあわせ王子かな。最後に神が天使を遣わさなかったら王子とツバメさんはダダのゴミになってるじゃないかという理不尽な話だお。

34 ::2023/06/09(金) 16:17:53.14 ID:yCzdD1mo0.net

ロミオかシャチのやつ
ロミオは途中からベジータ出てきてワロタ

226 ::2023/06/10(土) 22:41:56.68 ID:bwqejgvO0.net

ポールのミラクル大作戦

172 ::2023/06/10(土) 01:41:49.77 ID:4zcGdEAP0.net

>>79
ラスカルはなぁ
あんだけ人にベッタベタに慣らしといて突然、自然に帰るんだ!とか
子供心に『エサ、自分でとれるのかなぁ…』と心配した記憶

285 ::2023/06/12(月) 09:51:59.73 ID:QK4EVGDU0.net

ガンバの冒険はいつになったら世界名作劇場になるんだ?

46 ::2023/06/09(金) 16:29:05.40 ID:gadNJvky0.net

フィオリーナ

281 :ブレーンワールド(東京都) [ID]:2023/06/12(月) 05:40:35.25 ID:D4/nCVcq0.net

>>278
ロッキーチャックと勘違いしてるんだろ

112 ::2023/06/09(金) 21:42:04.88 ID:IJDQpVY80.net

>>6
これ

37 ::2023/06/09(金) 16:20:17.91 ID:7JHbE3vz0.net

フローネ

60 :火星(SB-Android) [ニダ]:2023/06/09(金) 17:22:06.32 ID:vyLNdg8w0.net

ペリーヌは絵は駄目だけど、泣ける

14 ::2023/06/09(金) 15:45:11.63 ID:3QMq+Jxq0.net

https://i.imgur.com/K5dfvhR.jpg

トムソーヤの冒険

206 ::2023/06/10(土) 12:13:14.17 ID:AMWI+hUs0.net

ペリーヌを見て泣いたおっさんです

181 ::2023/06/10(土) 05:43:18.81 ID:YyJUFGF90.net

>>160
偏光メガネをかけて見ると飛び出して見えるらしい
多重スクロールが売りのゲームでもメガネを配布してたような

166 ::2023/06/10(土) 01:18:38.73 ID:NSG05uki0.net

>>3
しあわせの涙が流れるとき

166 ::2023/06/10(土) 01:18:38.73 ID:NSG05uki0.net

>>3
しあわせの涙が流れるとき

242 ::2023/06/11(日) 05:52:14.09 ID:YZgk+Zbu0.net

>>239
ティコだけだね
あとはブッシュベイビーとポルフィが第二次大戦後で比較的新しいくらい

196 ::2023/06/10(土) 09:03:13.47 ID:ocHmO2j60.net

ペリーヌの圧倒的ハッピーエンド

278 ::2023/06/12(月) 05:16:46.29 ID:r4jpX8j40.net

>>277
そりゃ世界名作劇場でも日本アニメーション制作でも無いからだろw

183 ::2023/06/10(土) 06:01:17.80 ID:XFzEaeMz0.net

印象に残っているのは小公女セーラだな
ベッキーとピーターが出てくるとホッとする
ラビニアの父ちゃんが娘をビンタするシーンはスカッとした
ミンチンに今までの鬱憤を晴らすかのように口撃するアメリアは怖かった

184 ::2023/06/10(土) 06:06:10.63 ID:YyJUFGF90.net

しかしせいぜい映画一本分しかないストーリーを水増しして延々一年放送するって正気とは思えんな
やっぱ高畑勲はバケモンだよ

271 ::2023/06/11(日) 18:00:36.66 ID:ajh1VMpw0.net

やっぱりカトリだよな
ラストが何か考えさせられる終わり方だった気がする

43 ::2023/06/09(金) 16:25:07.13 ID:KBg3Kd0y0.net

>>27
最後色々酷かったじゃん、あの妹
割とショックだったわ

232 ::2023/06/10(土) 23:44:09.99 ID:jo6iTYsc0.net

愛の若草物語が1番古い記憶。セディは知らん
ピーターパン、私のあしながおじさん、トラップ一家、ブッシュベイビー、南斗ジョー先生の序盤で、観るのをやめて
ロミオの青い空のアンジェレッタ編から見始めた。
ロミオの青い空が1番良かった。

66 :地球(東京都) [CN]:2023/06/09(金) 17:39:09.79 ID:7rd8vAIq0.net

ペリーヌ

213 ::2023/06/10(土) 13:53:35.56 ID:fDH7sHqP0.net

子供向け、少年少女向けアニメって謎に両親不在が多いよな。
まあストーリーの都合上、親は邪魔だがな。

279 :ベクルックス(広島県) [KR]:2023/06/12(月) 05:28:58.26 ID:32UMOFd80.net

赤毛のアンは大人になってから見ると子供の頃に見た印象とガラッと変わる
マシューとマリラ目線になるからかな

244 ::2023/06/11(日) 07:07:54.55 ID:g1B8Pf/Y0.net

赤毛のアン第46話「マシューの愛」より
マシュー「そうさのぅ、わしゃあなぁアン、1ダースの男の子よりもおまえにいてもらう方がいいよ。
いいかい?1ダースの男の子よりもだよ。
そうさのぅ、エイブリー奨学金を取ったのは男の子じゃなかったろ? 
女の子さ、わしの女の子だよ。わしの自慢の女の子じゃないか。アンはわしの娘じゃ。」

272 ::2023/06/11(日) 20:59:27.92 ID:Z55cG39M0.net

>>80
間接的ながらハックルベリィの冒険も…

180 ::2023/06/10(土) 05:41:32.38 ID:YyJUFGF90.net

>>172
自然に帰そうとしたが畑を荒らしに戻ってくるので最終的に射殺するNHKの子鹿物語を見習うべきだな
主人公の感想が「僕は大人になった」
当時の子供はトラウマになったろうな

199 ::2023/06/10(土) 09:33:15.10 ID:TyDA4OFg0.net

>>5
アンは孤児出身でおじいさんは心臓が弱く女性が苦手っていう設定だね
アンはやんちゃだけど基本明るい子だから彼女引き取ったのは兄妹にはプラス

105 ::2023/06/09(金) 20:28:36.13 ID:WVT0B5th0.net

オレは赤毛のアン。

22 ::2023/06/09(金) 15:55:18.25 ID:jdGa1hUq0.net

みなしごハッチ

118 ::2023/06/09(金) 21:50:47.64 ID:aIIVFv9u0.net

>>115
殺してないぞ、追われて逃げてる途中で勝手に崖から落ちて死亡だぞ
原作では洞窟に閉じ込められて餓死だけどな

239 :ヒアデス星団(東京都) [US]:2023/06/11(日) 04:41:08.51 ID:jI3tNeqE0.net

追いかけてグローリー
名作劇場で現代劇ってティコだけ?

175 ::2023/06/10(土) 02:32:04.11 ID:5FNzReHM0.net

ペリーヌ凄いハマって終わるの残念だったんだけど
その後のフローネが更に面白かったという

何度でも見たいのはフローネとトム

221 ::2023/06/10(土) 21:30:12.51 ID:BidBNXOI0.net

トラップ
時点ピーターパン

15 ::2023/06/09(金) 15:46:17.59 ID:OaDZOId20.net

ピーターパンの冒険

140 ::2023/06/09(金) 22:57:28.93 ID:LcGYlJgl0.net

ぽんちょによあけのかぜはらませて

116 ::2023/06/09(金) 21:49:51.24 ID:+X8TC2/w0.net

愛の若草物語でガックん下がった気がする。
やっぱ名前が入らないと。