愛知県瀬戸市でゴミ袋を9月から10枚500円に値上げ。他の市町村も瀬戸市の値上げを見て追随する予定 [359572271]

1 ::2023/06/08(木) 19:59:25.61 ID:TYvGJxXd0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
10枚で180円の指定ゴミ袋が500円に 9月からの大幅値上げを前に市長が「待った」 市議会に価格据え置きの条例案を提出へ 愛知・瀬戸市(CBCテレビ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c908ba3a0c38667cbce28dcbfc2cc860c1bf028

40 ::2023/06/08(木) 20:47:25.05 ID:xlEbnrXI0.net

愛知なら
不法投棄で無法地帯になるな

66 :チタニア(茸) [US]:2023/06/08(木) 22:59:31.43 ID:6EUhT7ih0.net

東京は他でいくらでも搾取されてるだろwww
家賃搾取にマイホーム搾取
おつかれー

9 :プレアデス星団(神奈川県) [CN]:2023/06/08(木) 20:09:01.29 ID:GFVJXs/l0.net

茨城県西の田舎町だが10枚¥500だぞ 10年も前から

77 ::2023/06/09(金) 00:54:04.85 ID:kyfW0SkV0.net

>>74
わいさいたま市だけど無料だわ
金取られるとかよく我慢できるな

48 ::2023/06/08(木) 21:07:51.70 ID:uXr1r+mR0.net

一方都内市町村は10枚800円もしているのだった

103 ::2023/06/09(金) 08:33:52.21 ID:7ZLXd3yt0.net

ここまで高くするなら分別作業に金使ってゴミは分別せずに出せるようにしてゴミ税取る方が良さそうな気がするけどな

61 ::2023/06/08(木) 22:25:01.08 ID:wNqAq05C.net

これ、市役所は価格の根拠を、市民に説明する義務があるぞ

公務員は、全ての税金や料金の根拠と使い道を、市民に説明する義務がある
これが、普通の先進国における「説明責任」

日本は、政治家に説明責任を求める後進国

88 ::2023/06/09(金) 02:24:05.85 ID:n9UFkBpN0.net

ポイ捨て増えそう

54 :デネボラ(兵庫県) [US]:2023/06/08(木) 21:29:36.43 ID:y8fQ++AA0.net

国民舐めてんのかのこのクソ議会

52 ::2023/06/08(木) 21:17:25.46 ID:RWuXDY3x0.net

取り過ぎだろアホか

85 ::2023/06/09(金) 02:09:47.48 ID:ggsIobR/0.net

>>11
どこよ?

53 :ガーネットスター(千葉県) [US]:2023/06/08(木) 21:22:43.35 ID:aW7HksLV0.net

うちの市同じサイズ(45L)で840円だけど😡

62 ::2023/06/08(木) 22:26:05.14 ID:2KUE3Pu+0.net

政府も自治体もとにかく他人の懐に手を突っ込んで金金金

5 :デネブ・カイトス(大阪府) [JP]:2023/06/08(木) 20:03:44.99 ID:6YQHENHg0.net

ゴミ袋を買えない貧乏人は、どうすればいいの?
ゴミを捨てられないの?
ゴミをどうすりゃいいの?

2 :名無しさんがお送りします:2023/06/08(木) 20:16:19.98 ID:FsFXxSmF/

普通のゴミ袋に入れてマンションのゴミ置き場に捨てる行為が増えるな

24 :バン・アレン帯(ジパング) [CA]:2023/06/08(木) 20:22:27.64 ID:UFEqqyvl0.net

【悲報】藤井聡太七冠、ゴミ袋代で破産

20 :ウンブリエル(愛知県) [KR]:2023/06/08(木) 20:18:20.44 ID:O6bt+iB10.net

うち10枚800円
全国で一斉にゴミ袋無料にしたら消費増えてポイ捨ても減るんじゃ

55 :トラペジウム(東京都) [ニダ]:2023/06/08(木) 21:34:26.41 ID:pwe3EGjE0.net

燃えるごみの袋が馬鹿高かった新潟市に住んでた時は夜に車で走ってる時に道端にごみぶち撒けてたわ
結局、道路維持費に係る費用が余計に掛かってんだよな
馬鹿だよホント

4 :オリオン大星雲(ジパング) [US]:2023/06/08(木) 20:01:03.62 ID:dDZS4AUN0.net ?2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
NPOとかに金をばら撒いた結果、金が足りなくなり、

本来、市民税でやるべき清掃関連を別枠で市民から徴収
各市町村あるある

暇空さん頑張って

56 :トラペジウム(大阪府) [US]:2023/06/08(木) 21:52:23.15 ID:H1379g5u0.net

ゴミの不法投棄が増えるだけだ

41 ::2023/06/08(木) 20:47:40.11 ID:W6GBp+FA0.net

やべーな 1枚50円じゃ慎重に使いそう
上からぎゅうぎゅう潰しもって…

91 ::2023/06/09(金) 03:28:28.30 ID:BjR0K7u40.net

このくらいの価格設定の自治体は珍しくないよ

13 :セドナ(東京都) [UA]:2023/06/08(木) 20:11:09.03 ID:lCJyEiuY0.net

不法投棄が捗るな

28 :ハダル(愛知県) [MN]:2023/06/08(木) 20:31:30.45 ID:+Mfv62bZ0.net

公道でクルマから最近コンビニ弁当の空とかペットボトル投げ捨てるの最近よく見るわ

3 :子持ち銀河(茸) [GB]:2023/06/08(木) 20:00:56.96 ID:67mHA+cP0.net

500円ならまだまだいけるって

12 :ダイモス(光) [ニダ]:2023/06/08(木) 20:10:37.36 ID:+zf3ljiK0.net

うちは10枚150円だけどこれって安いのか?

71 ::2023/06/08(木) 23:13:52.37 ID:XJdhBBJh0.net

>>53
ドラッグストアで安いと45Lが798円+税だから似たようなもんだな
50枚入りだけど

106 :木星(光) [RO]:2023/06/09(金) 12:46:09.77 ID:iSAKVwWX0.net

500円ならまだ安い
もとの180円が安すぎる

17 :かに星雲(茸) [KR]:2023/06/08(木) 20:16:02.15 ID:8vhF/pFi0.net

>>7
普通指定の袋じゃないと持っていかないでしょ

89 ::2023/06/09(金) 03:25:27.05 ID:e8gmVM+y0.net

これは良くないと思うなー。不法投棄に当たるのか分からないけど、曜日も場所も関係なく捨てる奴増えるぞ

98 ::2023/06/09(金) 06:56:23.76 ID:KN+yQ5Wc0.net

サイズにもよるが指定袋で500円は別に高くないだろ

26 :アルゴル(栃木県) [TW]:2023/06/08(木) 20:28:24.58 ID:iN1UIQH+0.net

たっっか

109 ::2023/06/09(金) 14:53:33.63 ID:rPPtUaqC0.net

わい40リットル800円なんだが

マジ高杉

25 :赤色超巨星(千葉県) [US]:2023/06/08(木) 20:23:47.48 ID:HwrS7a8X0.net

藤井聡太から税金たっぷり納めてもらってるはずなのにゴミ処理予算も取れないほど貧乏なの?

73 ::2023/06/09(金) 00:11:07.05 ID:Yc4l7uom0.net

瀬戸大滝で滝行しろ。瀬戸の焼き物で削った山に
処分場を作ろうや

82 :オールトの雲(埼玉県) [US]:2023/06/09(金) 01:28:58.26 ID:kjUrHxQ30.net

レジ袋有料にした結果ゴミ袋を買う人が多くなり
結果ビニール袋の消費が伸びまくってる
SDGSとは何だったのか?

36 :ヒアデス星団(三重県) [SK]:2023/06/08(木) 20:39:46.58 ID:fdVS6XKr0.net

買いだめしなきゃ

11 :環状星雲(大阪府) [EG]:2023/06/08(木) 20:10:12.07 ID:nkkUdiSU0.net

1枚100円を超える自治体もあるから

83 ::2023/06/09(金) 02:03:49.17 ID:AD2+VH0Y0.net

全ては進次郎よ…

取り敢えず皆に謝罪

80 ::2023/06/09(金) 01:02:42.94 ID:wDPucWim0.net

無いところもある。指定ある土地でも価格はいろいろ

29 :タイタン(やわらか銀行) [US]:2023/06/08(木) 20:31:51.75 ID:LI0gcBIM0.net

名古屋市なんて最近リチウムイオン電池とかまで週一で持って行ってくれるようになったのにな

22 :デネブ・カイトス(大阪府) [US]:2023/06/08(木) 20:20:52.39 ID:FwxWPwUS0.net

大変やなぁうちなんてマンション敷地内の焼却炉でいつでもゴミ捨て放題袋何でもOKなのに
ホムセンで45Lの50枚200円で数ヶ月もつのにいきなり10枚500円とかなったら暴動起きそう

72 ::2023/06/09(金) 00:00:15.76 ID:d/s7bYTx0.net

俺の近所のスーパーマーケットでは
45Lの大きさが50枚入ってるやつが198円で売ってる
たった10枚で500円は高過ぎる

ゴミなんていつも出てくるし、10枚なんてすぐなくなる

57 ::2023/06/08(木) 22:02:00.64 ID:JGrZnKJx0.net

夜中に山中に捨てにいく奴が増えるだろうな
もしくは海岸や河原で燃やすとか埋めるとか

46 ::2023/06/08(木) 21:03:25.45 ID:0CrEe8HV0.net

もうさ、東京来いよ
若いヤツはみんな東京来てるぞ
そんなとこは捨てて、こっち来い、な?

44 ::2023/06/08(木) 21:01:58.54 ID:OlGOOq4K0.net

1枚1000円で規定枚数配布で構わんだろ
現物支給じゃなくて、マイナンバーにチャージすればいい

37 :ベラトリックス(兵庫県) [FR]:2023/06/08(木) 20:40:35.22 ID:F4qvBCw60.net

ポイ捨てしたら?
汚い街になれば考え直すでしょ

64 :ボイド(光) [AU]:2023/06/08(木) 22:43:08.33 ID:VlgNkziv0.net

豊田から瀬戸に抜ける道が少ない
隣なのに

18 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [US]:2023/06/08(木) 20:16:24.02 ID:OdNVb+gw0.net

瀬戸の花嫁の舞台だっけ

96 ::2023/06/09(金) 04:35:33.65 ID:1ueEoYRD0.net

大阪市なんて袋は市販の透明袋で捨てられるし
戸建てだったら各家の玄関先に出せば収集してもらえるよ
スプレー缶は穴あけずに捨てることを推奨してるし
捨てるのが億劫になることはない