英国「ウクライナが国境を越えて攻撃しても正当な自衛権の一部」 [754019341]

1 ::2023/05/31(水) 18:46:57.67 ID:90GP1plS0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウクライナに「国境越えて武力示威する権利ある」 英外相が見解示す

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR505T2GR50UHBI00N.html

 英国のクレバリー外相は30日、訪問先のエストニアで会見し、ウクライナには国境を越えて軍事目標を設定する自衛権があるとの見解を示した。

 会見で、英メディアの記者は、ロシア軍によるドローン攻撃が連日のように続く中、ウクライナがモスクワへ反撃する正当な権利を有すると考えるかと質問。
これに対し、クレバリー氏は「一般論」とした上で、「国境を越えた軍事目標は、国家の自衛権の一部として正当であると国際的に認められている」と語った。
(略)

50 ::2023/05/31(水) 19:55:08.33 ID:oumpjEsD0.net

>>41
参戦してから言えよw
英は独仏ほど露に近くないから無責任に煽り散らしてるだけ

98 ::2023/06/01(木) 01:52:40.77 ID:wBN3sfUS0.net

さすが世界最強SASの国
主役はるだけはある

77 ::2023/05/31(水) 21:37:44.25 ID:pWDE3Cxw0.net

自衛のための攻撃だから正義なんだよ

89 ::2023/05/31(水) 22:44:36.42 ID:necjZjbJ0.net

>>86
Ukraine war: Wagner says Bakhmut transfer to Russian army under way

The head of Russia’s Wagner mercenary group has announced that its forces have started withdrawing from the Ukrainian city of Bakhmut.

Yevgeny Prigozhin has vowed to transfer control of the city to the Russian army by 1 June, but Kyiv says it still controls pockets of the city.

He said his forces were ready to return if the Russian regular army proved unable to manage the situation.

The battle for the city has been the longest and bloodiest of the war.
Wagner mercenaries have led the fighting there for the Russian side, and Mr Prigozhin this week said that 20,000 of its fighters had died in Bakhmut.

“We are withdrawing units from Bakhmut today,” Mr Prigozhin said in a video released on Telegram from the destroyed city.

BBC Verify has geolocated the video to an area near a pharmacy in the east of Bakhmut.

Mr Prigozhin – who announced the capture of the city on Saturday – is seen telling his men to leave ammunition for the Russian army. He adds that some Wagner fighters will stay behind to assist Russian troops.

43 :パロスペシャル(北海道) [CN]:2023/05/31(水) 19:33:21.54 ID:1RXmRzOb0.net

日本もクソ朝鮮に竹島侵略されたから正当な自衛権を行使できるってことか
南北が両方滅んでパヨクズも消滅すれば日本の負担が激減するだろうに

97 ::2023/06/01(木) 01:33:17.33 ID:4vPjLrJO0.net

>>79
かれこれ1000年もそれやってるもん
筋金入りだよね

19 ::2023/05/31(水) 19:08:03.14 ID:sIY2J3HG0.net

細かい制限すべきではないね
朝鮮・ベトナム戦争みたいに勝利なき戦争になるから

85 ::2023/05/31(水) 22:36:59.21 ID:necjZjbJ0.net

>>83
バフムトの陣地をロシア軍に残してワグネルは一部だけをバフムトに残して、後方陣地に移動。

移動するところを狙われた。まだわからんのか?

86 ::2023/05/31(水) 22:39:04.76 ID:hWFF3JW/0.net

>>84
そんなことどこにも書いてないが?

25 ::2023/05/31(水) 19:10:53.79 ID:E8S4eiWQ0.net

そりゃそうだろ
じゃないと国境の手前から撃たれ放題やんけ

71 ::2023/05/31(水) 21:02:55.72 ID:0pEeOFiw0.net

ラスコーの壁画などには絵だけでなく記号文字も刻まれているからね
世界中の洞窟壁画には記号文字も刻まれているからね
戦後体制下では周知されてこなかったけど戦後体制完全終了したからね
そのような2万年以上前の洞窟壁画に添えられている記号文字と
1万2千年前に日本から拡散した縄文絵文字は同系統であり
それらは日本で漢字伝来以前から使われていた神代文字と同系統だからね
その神代文字は漢字伝来以降、神社で使われてきたからね
戦後体制下では神代文字は江戸時代の創作だとされたけど戦後体制完全終了したからね
そもそも石を削る石工技術が日本発祥だからね
2万年以上前に世界中に刻まれた洞窟壁画の記号文字も日本発祥だからね
そして縄文絵文字が大陸に伝わった後、それを組み合わせて成立したのが漢字の原型だからね
つまり世界最古の文字の発祥は日本だからね

世界共通祖語も日本語だからね
世界共通祖語である日本語は語順がバラバラでも通じる言語だから、世界中の言語は語順がバラバラになっているからね
日本から世界中に言語を普及した際に、日本人たちが各地域で各々の語順で言語を教えたから、現在の世界の言語は語順がバラバラになったからね
語順がバラバラでも通じる言語は日本語だけだからね
つまり日本語が世界共通祖語だからね

人類の発祥も日本だからね
2000万年前に日本の基になる島が、大陸から剥がれた時に、上に乗っていた猿みたいな生物が人間に進化したからね
その猿みたいな生物は、狭くて長くて、山と海しかない日本の基になる島で生活するために、海に入って魚を取るようになったからね
海で生活する猿みたいな生物は、浮力によって次第に二足歩行が可能になり、海中生活によって頭髪以外の体毛が減っていったからね
海中出産によって、二足歩行化した後も出産の負担が軽減されて、頭蓋骨の肥大化が促進されたからね
大陸から剥がれた日本の基の島は、活発な地殻変動により火山の噴火が多く、溶岩と森林によって火の発見と利用が始まり、魚や木の実を焼くことで、効率的な糖質摂取が可能になり、脳の肥大化が促進されたからね
このような環境の中で、猿みたいな生物から、知的生命体である人に進化したからね
つまり日本が人類発祥の地だからね

日本が人類発祥の地であるから、日本が全文明の大元であり、日本が世界最古の文字の発祥であり、日本語が世界共通祖語であり、日本が世界最高知能であり、日本から遠いほど知能が下がっていくからね

世界最古の文字の発祥が日本であることや、世界共通祖語が日本語であることは、戦後体制完全終了に伴い、主に欧米の研究者が最新の研究成果として公表していってるからね
日本が世界の中心となり、天皇を人類統合の象徴として、全人類を家族にする八紘一宇により、世界平和を実現するということを、極東国際軍事裁判の判決通りに欧米が実行しているからね
この八紘一宇に賛成するものだけが、日本発の新国際秩序において生きていくことができるからね

日本が人類発祥の地であることは、あと数年で完成する日本製の海底自動探査ロボットによって発展する、海洋考古学によって立証されていくからね
令和時代に日本発の新国際秩序である八紘一宇による世界平和が実現するからね

80 ::2023/05/31(水) 22:20:54.21 ID:hWFF3JW/0.net

>>74
ロシア軍入ってるのにどうやって見分けたんだろうな?

101 :ベテルギウス(千葉県) [US]:2023/06/01(木) 02:55:50.29 ID:oX78ZMaK0.net

とりあえず共産主義国を滅ぼしちゃえばいい

93 ::2023/05/31(水) 23:43:58.70 ID:CRSXSijj0.net

それが出来ない戦争ってあるの?

103 ::2023/06/01(木) 04:01:43.20 ID:hxmsssCN0.net

>>102
実際どうなるのか分からないけど方針としてはNATOの通常兵器で攻撃するとなっててロシア側にも通告してある

56 ::2023/05/31(水) 20:19:18.22 ID:sIY2J3HG0.net

>>55
能動的な自衛だろ

31 ::2023/05/31(水) 19:14:33.48 ID:ntU+gQwN0.net

イギリスって時代が変わってもロシア嫌いだけは変わらないよな

118 ::2023/06/01(木) 08:30:42.46 ID:0Vy1I1fL0.net

>英国「ウクライナが国境を越えて攻撃しても正当な自衛権の一部」 [754019341]

つまり、パヨクの日本は敵基地攻撃能力を持ってはならないという主張を、イギリス政府も真っ向から否定した。

70 ::2023/05/31(水) 21:02:24.95 ID:0pEeOFiw0.net

第二次世界大戦の戦勝国が敗戦国である日本を裁く極東国際軍事裁判において、
天皇の下に世界の全てを統合し、全人類を家族にして、世界平和を確立する八紘一宇が、
究極的には全世界に普及する運命をもった人道の普遍的な原理であると判決されているのは、
アメリカ、イギリス、フランス、中華民国、ソビエト連邦等が、戦後体制完全終了後に一致団結して、
日本発の新国際秩序である八紘一宇によって世界平和を確立することを示しているものである。

それは宇内混同秘策の完遂によって実現し得るものでもあるため、
戦後体制完全終了に伴い、第二次世界大戦時に失敗に終わった大阪都とシベリア解放を実現するために、
大阪都構想とロシア連邦解体が進められている。

戦後体制完全終了により再開された宇内混同秘策を完遂する際に、シベリア解放とその後に行う中国大陸解放において、
極東国際軍事裁判に参加した中華民国とソビエト連邦がそのまま存続していたら実行できないから、
中華民国ではなく中華人民共和国が、ソビエト連邦ではなくロシア連邦が、現在大陸を支配している。
そして、中華民国とソビエト連邦はどちらも、アメリカ、イギリス、フランスなどと共に、日本発の新国際秩序である八紘一宇を支持している。

八紘一宇を実現するために宇内混同秘策を完遂する。
まずはロシア連邦の解体による北アジアの黄人解放、その後に中華人民共和国の解体による東アジアの黄人解放。
そして大阪都成立による複都制と、日本連邦成立による連邦制。
全て計画通りに進行している。

4 ::2023/05/31(水) 18:49:14.41 ID:1V7i5oEy0.net

そりゃそうや

46 ::2023/05/31(水) 19:44:36.54 ID:GIoFDmW70.net

日本も尖閣竹島で国境を越えて反撃できるのか!?

10 ::2023/05/31(水) 18:59:51.47 ID:/COPeGhl0.net

モチロンソウヨ

40 :ジャンピングカラテキック(北海道) [ヌコ]:2023/05/31(水) 19:27:57.96 ID:D5kZY+5G0.net

>>30
なんか言ったかクズゥ!
劣化ウラン弾激辛キムチカップ麺にトッピング食ってろやクズゥ!

60 ::2023/05/31(水) 20:32:39.66 ID:lUtvrx8i0.net

>>59
取り締まるやつがおらんから暴力で応戦するのは仕方ないけどブリカスが言うなら辞めた方がいいわな
あいつらいつも間違えてるし

24 ::2023/05/31(水) 19:10:40.53 ID:SPYziZzp0.net

そりゃそうだ
イギリスやアメリカが攻め込まれたとして、自分の領土内で迎え撃つだけなんて作戦するわけねえ

116 ::2023/06/01(木) 08:11:29.81 ID:wkRQVqAG0.net

>>1
ただし
供与した武器で実行したら
支持を失いかねないけどな

84 ::2023/05/31(水) 22:32:12.24 ID:necjZjbJ0.net

>>83
あのね。ワグネルは後方に移動してんの。そこをねらったの。

25日にロシアのワグナー傭兵団のトップは、彼の部隊がバフムートから撤退を開始したと述べた。ウクライナ軍は、ロシア軍兵士が市郊外のワグナー部隊と交代していると発表。

(ウクライナは郊外の施設からこれを監視していて、
ロシアはバフムート郊外でワグナー私設軍事部隊を正規兵士に置き換えたが、ワグネルの戦闘員は荒廃した市内に残っているのを見ている)

ブリゴジン「我々はバフムートから部隊を撤退させている。今日5月25日午前5時から6月1日まで、ほとんどの部隊は後方の野営地に再拠点を置く。我々は陣地を軍に引き渡す」

このワグネルの後方移動のときに攻撃。

21 ::2023/05/31(水) 19:09:05.08 ID:bFEZhFkz0.net

ならば最初からガンガン行けば良かった
のでは?w

106 ::2023/06/01(木) 05:55:27.37 ID:1oqsfaWI0.net

まぁモスクワ市民は今もカフェでのんびり茶飲んでるわけだからな
ウクライナからしたらたまったもんじゃないな

134 ::2023/06/03(土) 07:27:23.41 ID:R3qxTidT0.net

キエフは散々爆撃されているだろ
何故モスクワはダメだという理屈が通るのか

113 ::2023/06/01(木) 07:52:49.02 ID:kwr6CCAb0.net

>>107
紛争地域を併合したから「ウクライナから自国領を攻撃されてる状態」になったんで自衛作戦始めたんだぞ

23 ::2023/05/31(水) 19:09:35.08 ID:bcZYGRI30.net

やればいいよ
ただの戦争だし

109 ::2023/06/01(木) 07:21:30.09 ID:4Q98pFYl0.net

>>43
出来るだろうけど、老害のせいで出来ない

3 ::2023/05/31(水) 18:48:39.85 ID:9pdzahfH0.net

イギリスとドイツはロシアアレルギーあるからなwww

53 ::2023/05/31(水) 20:11:03.75 .net

キーウにミサイル攻撃してるのはロシアなんだから
当然ロシア内に報復攻撃しても何ら問題は無い

核には核で答えるのは当然

125 ::2023/06/01(木) 09:52:45.95 ID:tXF/OdtO0.net

>>123
北朝鮮の言い分かな?

45 ::2023/05/31(水) 19:37:27.89 ID:D5kZY+5G0.net

クソ壺野郎は沖縄の無人島にも劣化ウラン弾撃たれたのを知らんか
知る気もないか!

京畿道加平郡か渋谷区松濤にも間違って2000発ぐらい撃ったらいいわアメちゃん
クソ壺が許してくれるだろ

111 ::2023/06/01(木) 07:27:25.08 ID:sCP6mH1w0.net

フル自衛権のウクライナよりも専守防衛はもっと悲惨だぞ

99 ::2023/06/01(木) 02:27:46.67 ID:ZfQTgHtx0.net

ロシア人を殺せ
地上から抹消せよ

16 ::2023/05/31(水) 19:04:20.02 ID:s9NOweVH0.net

まあ普通にロシアの基地から飛んできて攻撃を繰り返してたんだから
反撃としてロシアの基地を
そして攻撃が直接関係ない首都を攻撃してきてるってことは政治体系を麻痺させたいって意図だから
防衛側も同様に攻撃側を麻痺させるための首都攻撃に一定の大義を与えることにはなるだろね

107 ::2023/06/01(木) 05:58:25.78 ID:04uYAgam0.net

>>104
自衛するほど脅威に晒されてないから普通にアウトだが?

49 ::2023/05/31(水) 19:53:33.82 ID:NYJp5nKc0.net

そらウクライナは国内に侵攻されてんだし反攻は駄目って日本住まいのパヨさん以外言わねーだろ

9 ::2023/05/31(水) 18:57:18.79 ID:LqtjpOjE0.net

そんなん当たり前じゃね?

126 ::2023/06/01(木) 10:07:10.89 ID:FH+poUbU0.net

>>122
侵攻止めなかったんだから当たり前だろ

129 :ガーネットスター(茸) [GB]:2023/06/01(木) 12:44:28.06 ID:oOfTu+4V0.net

イギリスのチャチャの入れ方はいつも絶妙だな
タイミングといい言い方といい
さすがブリカス、陰の担い手

22 ::2023/05/31(水) 19:09:05.28 ID:x4w40Jig0.net

いいこと聞いちゃったな

61 ::2023/05/31(水) 20:33:34.63 ID:necjZjbJ0.net

>>58
認めてないよ。マッカーサーがずっとあとで議会でいったあと、みんなからボコボコにされて大統領の芽が潰えたいうことがあったけど。

63 ::2023/05/31(水) 20:37:37.84 ID:hWFF3JW/0.net

>>54
ロンドンに核ミサイルが飛んでくるかどうかって話だから関係ないよ

110 ::2023/06/01(木) 07:23:44.32 ID:4Q98pFYl0.net

>>75
らしい。ではなく、ある。だな。

119 ::2023/06/01(木) 08:45:06.97 ID:SXDeIrBj0.net

>>113
更に言えば、それをウクライナから攻撃されている状態とするならロシアの脅威からの自衛のためだから結局それを受けてのロシアが逆ギレ侵略してるのが現状