「使っている醤油」ランキング、2位「ヤマサの醤油」、1位は? 保存方法は冷蔵庫が5割 [837857943]

1 ::2023/05/21(日) 14:50:23.56 ID:J18YjsVj0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
データ・リストの販売、調査代行などを手掛けるナビット(東京都千代田区)は、「醤油について」の調査を実施した。
現在使用している醤油を聞くと、「キッコーマン」が43.3%で最多となった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/l_yk_shouyunituite_02.jpg

次いで、「ヤマサの醤油」(16.5%)、「スーパーのプライベートブランド」(10.4%)、「ヒガシマル醤油」(6.2%)、「正田醤油」(3.0%)、
「ヒゲタ醤油」(2.1%)と続いた。「その他」と答えたのは16.1%。

しょうゆ開封後の保存方法は(複数回答)「冷蔵庫へ入れる」が市販のしょうゆ利用者の50.4%、「常温で保存」「冷暗所に保存」が各3割強です。
東北では、「常温で保存」が5割弱で最も多くなっています。

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1189/7815-1189-00071e39e7a47c2c14c430f852624849-600×312.png

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/news041.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001189.000007815.html

133 :ストマッククロー(やわらか銀行) [US]:2023/05/22(月) 02:45:51.58 ID:MB7WlgIF0.net

ナカマルの寿

155 :クロイツラス(埼玉県) [ニダ]:2023/05/22(月) 09:31:19.71 ID:M4K9uwou0.net

世界では醤油=KIKKOMANだからな
絆創膏=バンドエイドみたいなもん

180 ::2023/05/22(月) 23:32:18.03 ID:PBgoxHrh0.net

キッコーマンといえば烏龍茶

50 :断崖式ニードロップ(岡山県) [EU]:2023/05/21(日) 16:01:02.35 ID:G6UahBj20.net

キントラ醤油☺

172 ::2023/05/22(月) 20:09:45.05 ID:0A4R/zRk0.net

>>128
私美少女だけど、極上素人おもいっきり生電マが好きなの

136 :シューティングスタープレス(東京都) [CH]:2023/05/22(月) 03:08:56.64 ID:uTX6IVFx0.net

キツコーマン

18 ::2023/05/21(日) 15:06:23.43 ID:UvoXjYBp0.net

江戸時代にペニシリン作ったとこだっけ?

61 :足4の字固め(熊本県) [NO]:2023/05/21(日) 16:33:18.96 ID:V5XE/czc0.net

ヤ◯◯は毒ワク成分が体内に定着し易くする薬を開発提供したみたいだけど、今後存続出来るか心配

161 :ショルダーアームブリーカー(茸) [KR]:2023/05/22(月) 10:57:57.96 ID:aWvWRPIz0.net

ドラマの仁でヤマサ醤油が出てきてから
なんとなくキッコーマンではなくヤマサ使ってる
ほんとは鎌田醤油がいいんだけど、嫁にそんなん高いし必要ないと却下される

49 :チキンウィングフェースロック(茸) [CN]:2023/05/21(日) 16:00:21.62 ID:sRH3lnmz0.net

トモエ

79 :ラ ケブラーダ(大阪府) [JP]:2023/05/21(日) 17:33:32.66 ID:mQag/GZc0.net

宮島ばら やな!

87 :ときめきメモリアル(茸) [EU]:2023/05/21(日) 17:52:18.41 ID:KTOm4iyo0.net

>>65
キッコーマンの卓上ボトルは常温保存なんだなァ

98 ::2023/05/21(日) 18:36:19.21 ID:XOBVlbOa0.net

醤油は高くても手作りで防腐剤ゼロを買うべき

127 ::2023/05/21(日) 23:38:31.03 ID:AIcNKMBg0.net

>>10
口調から予想すると本気の小豆島だと思う
後でネタやんwネタにマジレスで草とか言うクルクルパー

103 ::2023/05/21(日) 19:16:51.34 ID:Q0+68AWN0.net

キッコーマンは生まれた時から

103 ::2023/05/21(日) 19:16:51.34 ID:Q0+68AWN0.net

キッコーマンは生まれた時から

11 ::2023/05/21(日) 15:03:45.06 ID:fYlrGfWw0.net

マンパンマン

53 :フェイスロック(東京都) [US]:2023/05/21(日) 16:07:23.95 ID:QCsrc2y00.net

今の容器によっては常温保存可能だろ

86 :キン肉バスター(埼玉県) [CN]:2023/05/21(日) 17:48:37.60 ID:knHpNzdF0.net

生協の丸大豆醤油が冷蔵庫のドアポケットに900ml瓶で入ってる

10 ::2023/05/21(日) 15:00:58.01 ID:dxiOVES30.net

あずき島の丸金盛田たまにつかうだけで基本キッコーマンやわ

6 ::2023/05/21(日) 14:58:45.96 ID:dxiOVES30.net

キッコーマンがデファクトスタンダード

100 ::2023/05/21(日) 18:59:38.92 ID:5NtG+8hQ0.net

減塩醤油

160 :ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 10:06:54.56 ID:uVLMKoI/0.net

キッコーマンは長持ちするパックで先行して盤石だな

120 ::2023/05/21(日) 21:35:42.30 ID:J7RdkVvj0.net

いわゆる美味しい醤油って要は醤油ダレなのね
大豆と塩と麹だけの純粋な醤油だと思ってた

30 ::2023/05/21(日) 15:19:37.53 ID:cWBdur9k0.net

独り暮らしマジ醤油を腐らせたことがある
900mlが10年以上もってしまうから冷蔵庫必須

46 ::2023/05/21(日) 15:59:22.03 ID:QQ5eptoX0.net

キッコーナンじゃ駄目か?

47 :名無しさんがお送りします:2023/05/21(日) 16:26:08.62 ID:3h/Rg86vr

>>2
買ってきた卵も常温保存なん?

94 ::2023/05/21(日) 18:31:26.02 ID:b0+YocFw0.net

>>4
なるほど笑

71 :ストレッチプラム(茨城県) [US]:2023/05/21(日) 17:11:23.69 ID:hKayH/ds0.net

新潟の菱山六醤油
かおり丸大豆特級

88 ::2023/05/21(日) 18:16:07.94 ID:XmtsuB9c0.net

亀甲縛り醤油

124 ::2023/05/21(日) 22:30:55.54 ID:9t9YXyIC0.net

生しょうゆは醤油差しに入れ替える必要がなくて便利だよな

157 :ファイナルカット(千葉県) [US]:2023/05/22(月) 09:42:38.62 ID:lqFviZTe0.net

イチビキ意外に人気ないのな

60 :クロスヒールホールド(大阪府) [JP]:2023/05/21(日) 16:30:07.40 ID:uew7s2Su0.net

マルキン

145 ::2023/05/22(月) 06:35:21.54 ID:4FpMwmsW0.net

正確には亀甲マンやで

117 ::2023/05/21(日) 21:25:04.72 ID:vPkGR5iE0.net

フンドーキン

175 ::2023/05/22(月) 20:17:19.45 ID:0A4R/zRk0.net

>>173
キッコーマンでも色々種類あるから出汁醤油やら甘めの醤油3種類くらい常備してるぞ

111 ::2023/05/21(日) 20:28:18.74 ID:d3cjhFNU0.net

刺身醤油はキッコーマン
ヤマサはなぜか生臭い

64 :頭突き(東京都) [US]:2023/05/21(日) 16:45:27.07 ID:4v6mzxqK0.net

キッコーマンの旨み豊かな昆布醤油はマジで神
もっと高いのとか色々買ったりしたけど、これは本当にウマい
他のメーカーの昆布醤油と全然違う

嘘じゃねえよっ!嘘だと思うなら手の平にぴゅぴゅと出して
舐めてみればいいじゃないかっ!ばかっ!!!

134 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2023/05/22(月) 02:51:08.67 ID:b8OuhgPq0.net

>>3
最近はイオンにも並ぶようになって助かってるわ

162 :中年’sリフト(大阪府) [ニダ]:2023/05/22(月) 11:25:17.57 ID:NUGZGEI20.net

丸金忠勇がSONY盛田の傘下になってから見かけなくなった

128 ::2023/05/21(日) 23:44:05.80 ID:AIcNKMBg0.net

>>43
生の後に電マの予測変換とか普段どんな文章打ってるんだよw
お前黒岩か?

156 :ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]:2023/05/22(月) 09:34:12.38 ID:elS1N0ID0.net

>>3
うまいよな

167 :フルネルソンスープレックス(東京都) [US]:2023/05/22(月) 13:03:44.01 ID:HjDd2XRO0.net

>>160
鮮度が長持ちするパックを最初に商品化したのはヤマサだよ

114 :名無しさんがお送りします:2023/05/21(日) 23:15:00.01 ID:yJfcoEJMB

九州の甘い醤油だけは
ノーサンキュー

78 :イス攻撃(静岡県) [JP]:2023/05/21(日) 17:32:56.87 ID:N2TYGD/30.net

>>70
「職人醤油」で検索するんだ

22 ::2023/05/21(日) 15:10:52.98 ID:VnqMdiCl0.net

甘いフンドーキンと刺身が合うんよな

83 :ストレッチプラム(福岡県) [ヌコ]:2023/05/21(日) 17:45:04.69 ID:unmD8CYO0.net

ちょうど今新しいの開けて開封後冷蔵庫の文字を確認したばかり

150 :リバースパワースラム(福岡県) [US]:2023/05/22(月) 08:17:58.82 ID:iN4dP1AT0.net

うちのは上級醤油だわ

170 :ツームストンパイルドライバー(長崎県) [US]:2023/05/22(月) 18:59:37.74 ID:ivDS/pXm0.net

チョーコー醤油以外滅多に使わない
味の良し悪しはわからんけど小さい頃からこれ一択だから流石にこれ以外は美味しくなく感じてしまう

74 :ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [CN]:2023/05/21(日) 17:18:28.14 ID:NpKiUaQ30.net

メーカーにこだわり無いしね
醤油のブランドとしては間違いなく世界トップの一流メーカーだろキッコーマン