『ボトムズ』の「スコープドッグ」が新たにプラモ化 [788192358]

1 ::2023/05/10(水) 13:23:11.40 ID:3bkcFl1o0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
BANDAI SPIRITSから「装甲騎兵ボトムズ」が新たにプラモデル化!「HG スコープドッグ」10月発売【静岡ホビーショー】
降着ポーズも再現可能な拡張パーツも登場
徳永浩貴
2023年5月10日 10:09

【HG スコープドッグ】
10月 発売予定
価格:2,750円

https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1499/202/1_o.jpg

BANDAI SPIRITSは、5月10日より開催中のイベント「第61回 静岡ホビーショー」にてプラモデル「HG スコープドッグ」を展示している。発売は10月を予定し、価格は2,750円。

 本商品は、アニメ「装甲騎兵ボトムズ」に登場するスコープドッグをプラモデル化したもの。「第61回 静岡ホビーショー」のBANDAI SPIRITSブースでは完成見本が展示されており、素組み、スミ入れ、塗装状態といった工程ごとの状態なども確認することができる。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1499/202/7_o.jpg

また、拡張パーツセットとして、降着ポーズが再現可能なコクピット再現ボディや、ローラーダッシュを再現できるエフェクト、ショルダーミサイルガンポッドなどの武器類なども発売予定。拡張パーツセットの発売日や価格は未定となっている。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1499/202/9_o.jpg

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1499202.html

■スコープドッグ
形式番号:ATM-09-ST

ギルガメス軍制式AT。ミッド級に分類される(というかこの級に分類されるATはアニメ本編では本機かその派生型しか登場しない)。様々な武器・アタッチメントを交換・追加することにより高い汎用性を誇る。ATとしての評価は非常に高く、最も生産されている。一説には一億機も生産されたとも。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0

185 :ドラゴンスクリュー(東京都) [ES]:2023/05/12(金) 06:59:03.51 ID:YuhtY5TV0.net

安っぽいw
無骨な鉄の質感って高級感ある質感よりも出すの難しいから塗師が沸き立つだろうな
絶対にド変態が凄いペイントしてくるよ

51 ::2023/05/10(水) 14:46:15.43 ID:BX9sAYHT0.net

ボトムズのOP

ttps://www.youtube.com/watch?v=NPAat-glGQ8&ab_channel=%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2

44 ::2023/05/10(水) 14:32:55.71 ID:l1Qh1ykm0.net

うむ買おう

110 ::2023/05/10(水) 19:00:10.10 ID:pccZum3H0.net

キャラのデザインはキャッチーじゃないから
そこのハードルが越えられるかだな

53 ::2023/05/10(水) 14:57:20.87 ID:hkiN/frg0.net

今こそPS5で出すべきコンテンツやろ

13 ::2023/05/10(水) 13:37:29.08 ID:SNLejJxe0.net

71 ::2023/05/10(水) 15:37:11.51 ID:kwailHI10.net

>>61
スタンディングトータスなんか固定カメラだから
横に動いたのはカメラの進化の途中なんじゃないの
次のモデルからは上にも動くとか

156 ::2023/05/11(木) 04:12:55.42 ID:2CoUM3ML0.net

ダイス船長が乗ってたやつじゃん

43 ::2023/05/10(水) 14:30:56.15 ID:y1EApR9e0.net

俺が知ってるのと少し違うな

62 ::2023/05/10(水) 15:20:43.46 ID:Q1NoU9G/0.net

昔のMGグレードのシリーズはもう再生産しないの??

199 :ビッグブーツ(大阪府) [US]:2023/05/13(土) 11:52:52.34 ID:8Z9BY5QJ0.net

むせない

37 ::2023/05/10(水) 14:16:43.92 ID:o2OceLCc0.net

これスケールは何分の1?

184 :断崖式ニードロップ(東京都) [US]:2023/05/11(木) 22:43:03.67 ID:cCn8sBMx0.net

青いナイフにぃ~集めたムーンラー

128 ::2023/05/10(水) 19:56:29.76 ID:KHaRtbZ+0.net

>>107
ガスコンロにかけると燃えるやつだな

159 ::2023/05/11(木) 05:38:34.50 ID:i5qG7bZ50.net

161 ::2023/05/11(木) 05:43:21.17 ID:i0BRqCfs0.net

首というかヘッド。

102 ::2023/05/10(水) 18:27:48.92 ID:yxoFDTmT0.net

ボトムズ乗りって呼ばれてたな

130 ::2023/05/10(水) 20:14:15.34 ID:6ChC6I250.net

>>117
タカラはゾイド重視だから

190 :稲妻レッグラリアット(東京都) [US]:2023/05/12(金) 11:37:50.60 ID:FD6rJ6q10.net

>>183
一方は宇宙用かと思ってたわ

3 ::2023/05/10(水) 13:24:58.57 ID:WcvZOHjD0.net

■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

72 ::2023/05/10(水) 15:50:28.59 ID:wzRtFUj10.net

そういえばtvkまたボトムズ新番組として再放送だな

76 ::2023/05/10(水) 16:07:38.30 ID:UeaJaxEu0.net

またコレ?
ボトムズってこれしかロボットいないんか?

191 :稲妻レッグラリアット(東京都) [US]:2023/05/12(金) 11:39:39.01 ID:FD6rJ6q10.net

カンジキ履いてないのが陸戦→宇宙用マークツーか

126 ::2023/05/10(水) 19:49:13.49 ID:uXmALHzT0.net

防錆処理していない鉄で外装を作らない限り文句言われそう

150 ::2023/05/10(水) 23:47:07.63 ID:SV5zoeeE0.net

股関節のボールジョイント目立つな
https://i.imgur.com/PnxGzg2.jpg

122 ::2023/05/10(水) 19:41:17.31 ID:iWFOm+jt0.net

最強はキリコで決まりだけど二番手はテイタニアだと思う。
一体しかいないネクスタントという希少価値もそうだけど
テイタニアのキャラも好きなんだよねえ。不器用なところがキリコそっくりで。

7 ::2023/05/10(水) 13:31:29.34 ID:4zLu9Em/0.net

■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:最後打ち切りで説得に応じて自爆だかなんだかする中途半端な大きさの人力ロボットかなんか

187 :パロスペシャル(光) [US]:2023/05/12(金) 10:26:52.85 ID:Xho6NxhY0.net

Pinterestの超絶作例を眺めて作る気を萎えさせて買わないようにしよう。

146 ::2023/05/10(水) 22:53:35.78 ID:ag7LNUDM0.net

>>144
ル・シャッコやろ

143 ::2023/05/10(水) 22:25:15.50 ID:GE7IKvUI0.net

ピンクのファッティの方が好き

192 :リバースネックブリーカー(東京都) [JP]:2023/05/12(金) 12:53:59.51 ID:K/gFCjot0.net

ボトムズは古いプラモも出来良かった記憶がある

69 ::2023/05/10(水) 15:35:07.83 ID:CnLporgz0.net

[ボトムズ×オブソリート] 「炎のさだめ」OBSOLETE Ver. – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lfc830vaKaw

17 ::2023/05/10(水) 13:42:31.69 ID:nwi7XVs90.net

これはいいね

133 ::2023/05/10(水) 20:28:28.44 ID:Ewr3fF5s0.net

>>3
これを見に来た

198 ::2023/05/13(土) 10:43:49.16 ID:2L/HFa2m0.net

>>5
固定式のはスナッピングタートルだと何回言えば

91 ::2023/05/10(水) 17:51:00.55 ID:AQZ9s7pi0.net

>>83
ほう
ボトムズよりエリ2は後だからローダはスコープドッグからパクったんかね

85 ::2023/05/10(水) 17:00:20.39 ID:3Zbbhh0l0.net

>61
垂直方向はターレットの超広角カメラ(魚眼?)でカバーするんだなコリャ(´・ω・`)のんびり旋回してたら銭湯スピードに追いつかんわ

83 ::2023/05/10(水) 16:43:05.11 ID:CnLporgz0.net

>>82
同人誌が元になったムック本だと、まんまエイリアン2のパワーローダーな
作業機械に装甲をポン付けしただけのものがATの発祥なんやて。

103 ::2023/05/10(水) 18:28:44.91 ID:kRIyiC530.net

おっさんホイホイキットで草
しかしスケール表記がないな
1/35か?

86 ::2023/05/10(水) 17:03:04.09 ID:JLT8pRIO0.net

またtvkで放送始まったしな。見なきゃ

55 ::2023/05/10(水) 14:58:48.85 ID:cyefbgFG0.net

>45
初回を見たらいきなり主人公の心臓が止まって目が点(´・ω・`)プラモの出来自体はガンダムといい勝負だなコリャ

25 ::2023/05/10(水) 13:55:23.01 ID:SL26aOPp0.net

太陽の牙か

70 ::2023/05/10(水) 15:36:34.32 ID:eE05b/+w0.net

タカラは300円ぐらいだったのに。

179 ::2023/05/11(木) 17:53:17.17 ID:ATUVFned0.net

ダグラムの時はスポンサーを配慮して主役機をヒーローっぽくする必要があったがダグラムのプラモが売れたお陰でボトムズは自分達のやりたいようにタカラがやらしてくれたって良輔監督が言ってたな。
主人公が量産機に乗って、しかもキャラクター性を無視したようなデザインにするとかバンダイがスポンサーだったら絶対に出来なかっただろう

144 ::2023/05/10(水) 22:44:04.94 ID:6N2jgK3H0.net

ヒロインはココナでしょ?

66 ::2023/05/10(水) 15:31:30.07 ID:x6zLMk7l0.net

>>63
自分で塗装

97 ::2023/05/10(水) 18:13:07.71 ID:XQ61mz580.net

■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:むせる

78 ::2023/05/10(水) 16:08:48.17 ID:LWpz41li0.net

>>3
一般人はボトムズを認識していないから

84 ::2023/05/10(水) 16:57:35.01 ID:R69bK3NC0.net

>>81
いい加減なリストを作るな

157 ::2023/05/11(木) 04:25:35.96 ID:WDzZAp4Q0.net

>>150
スコープドックの構造的には微妙だな