「硫化水素を発生させる実験」 [866556825]

1 :アトミックドロップ(東京都) [US]:2023/05/17(水) 15:15:31.10 ID:qFIa7IAn0●.net ?PLT(21500)
中学生13人が救急搬送 理科の実験中 秋田・にかほ市
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfed707f6a39342efd5dffd99d15b99fc8caad7e

 秋田県警によりますと17日正午ごろ、秋田県にかほ市の仁賀保中学校で、2年生の生徒13人が理科の授業中具合が悪くなり、病院に運ばれました。硫化水素を発生させる実験をしていたということです。

19 :バーニングハンマー(茸) [US]:2023/05/17(水) 15:29:20.62 ID:g2mX60du0.net

先生が居眠りしてる奴の鼻に近づけて起こしてたわ(笑)

34 :名無しさんがお送りします:2023/05/17(水) 16:54:34.98 ID:RD016Pgdf

家で簡単にまねできる猛毒子供に教えるなよ

65 ::2023/05/17(水) 20:14:44.85 ID:Rp2OR1vv0.net

焼肉屋のテーブルの上についてるやつ使わんかったか?

21 :アンクルホールド(光) [US]:2023/05/17(水) 15:30:50.72 ID:P13qtVfy0.net

そんな実験しなくていいだろばかなの?あ?

54 ::2023/05/17(水) 17:36:43.22 ID:/bKQgIyA0.net

いつもより増量しちゃったパターンかな

28 :ローリングソバット(愛知県) [US]:2023/05/17(水) 15:45:30.58 ID:ySlcI1lU0.net

>>16
なるほど、それなら仕方ない。

2 :チェーン攻撃(兵庫県) [US]:2023/05/17(水) 15:17:12.81 ID:xqUI3qYv0.net

なんで?
量間違えたん?

38 ::2023/05/17(水) 16:07:17.46 ID:DiDikDbD0.net

>>33
ただ原子や分子ごとの反応する比率を元素記号と数字で書き表しただけやん。難しいか?

58 :フルネルソンスープレックス(東京都) [US]:2023/05/17(水) 17:40:32.36 ID:i8axI8G20.net

教師テロ

17 :不知火(光) [US]:2023/05/17(水) 15:27:17.01 ID:pdq8vg3M0.net

何の実験やねん

53 ::2023/05/17(水) 17:32:59.48 ID:Iso7tbhG0.net

作り過ぎちゃったテヘ

49 ::2023/05/17(水) 17:05:56.92 ID:jwXJjC7z0.net

死人が出なくて良かったよ…

8 :ダイビングヘッドバット(東京都) [ニダ]:2023/05/17(水) 15:20:20.66 ID:MIoICoIk0.net

自殺の練習

4 :リバースパワースラム(静岡県) [US]:2023/05/17(水) 15:18:16.06 ID:uondHXeQ0.net

ドラフト使わなかったのかも

44 ::2023/05/17(水) 16:42:04.50 ID:isWZGD7+0.net

エンッ

52 ::2023/05/17(水) 17:32:18.52 ID:BWJECjXc0.net

>>30
業務上過失傷害罪だな。

11 :栓抜き攻撃(東京都) [JP]:2023/05/17(水) 15:20:55.17 ID:ujCF/m950.net

魔術の実験中に暴走して死んだ感じ

64 ::2023/05/17(水) 19:45:59.22 ID:mDf9SD/60.net

>>60
だよな
俺の屁の臭いなのに

25 :バックドロップホールド(神奈川県) [US]:2023/05/17(水) 15:41:59.27 ID:r+53+n7/0.net

リカの先生
知識もって実験したんのかいな

9 :ヒップアタック(東京都) [US]:2023/05/17(水) 15:20:27.78 ID:c70N/LSj0.net

|____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           (’⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )       :::  )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └–┘ (    )
     UUUU      UUUU

12 :ダブルニードロップ(茸) [CN]:2023/05/17(水) 15:21:23.20 ID:51UWMUXv0.net

化学式教えろください

55 ::2023/05/17(水) 17:37:55.67 ID:ZSBn1ZBv0.net

ワクワクお風呂セットってあったなw

37 ::2023/05/17(水) 16:04:32.96 ID:e0sXJ7tj0.net

エンッ!

36 ::2023/05/17(水) 16:03:55.22 ID:LWpVnDCO0.net

>>16
この実験から自殺もしくは殺人事件に発展するわけやな

59 :ドラゴンスリーパー(香川県) [US]:2023/05/17(水) 17:42:47.90 ID:BWJECjXc0.net

>>33
つーか、意味とかおかしな考え方をせずに、関係性をしれ。
理系ってのは、関係性を知る学問だ。関係性を知れば使える。

意味なんて、そう言うものだ!としか言いようが無い。
大事なのは関係性だ

22 :マスク剥ぎ(愛知県) [US]:2023/05/17(水) 15:31:04.89 ID:PTVMJOIt0.net

中学でそんな実験する必要あるか?
自分の記憶だと、せいぜい塩酸で金属板溶かすとか液体窒素で花びら凍らせるとか
そんな程度だったぞ

29 :トペ スイシーダ(東京都) [IR]:2023/05/17(水) 15:51:12.88 ID:CgezMw3T0.net

>>16
なるほど貴重な体験できたな

5 :パロスペシャル(神奈川県) [BR]:2023/05/17(水) 15:20:02.19 ID:Buum9OtS0.net

例の入浴剤

51 ::2023/05/17(水) 17:15:21.81 ID:FQuSbeFO0.net

>>4
中学校にドラフトあるかな?

7 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [DE]:2023/05/17(水) 15:20:15.07 ID:CiKlNmuY0.net

いやいやいやいや
そもそもすんなよそんな事

56 ::2023/05/17(水) 17:39:08.18 ID:zQvt7PUV0.net

まさに活きた授業だったね

13 :サソリ固め(兵庫県) [KZ]:2023/05/17(水) 15:22:47.17 ID:I8TKVMe10.net

ch3h2o
Δ8-thc

68 ::2023/05/17(水) 20:41:38.54 ID:kbNGlLkp0.net

ムトーハップとサンポールのコピペ、一時期すげー貼られてたな

43 ::2023/05/17(水) 16:38:48.36 ID:3kXhptbs0.net

授業で硫化水素作る?
キチガイ教師か?

50 ::2023/05/17(水) 17:11:19.09 ID:fok9kUb60.net

熱した鉄球を冷やしててもう冷めただろと思って触って指先やけどしたわ笑
恥ずかしくて誰にも言ってない

67 ::2023/05/17(水) 20:25:06.83 ID:OFzhSJ9F0.net

たまにブラックマターも出たとき焦る

46 ::2023/05/17(水) 16:47:18.37 ID:a18NPT6z0.net

学生さん「まどマギでやってましたー」

61 ::2023/05/17(水) 18:54:11.00 ID:EuQ9Trki0.net

サンポールは許されたけど六一〇は許されなかった

47 ::2023/05/17(水) 17:02:56.81 ID:nxKuzLtN0.net

バカなの?

35 :名無しさんがお送りします:2023/05/17(水) 16:55:21.02 ID:RD016Pgdf

>>33
くっついてる元素順番に書いてあるだけやん

26 :キチンシンク(光) [ニダ]:2023/05/17(水) 15:44:08.23 ID:Q6VeBS/20.net

エンッ!

41 ::2023/05/17(水) 16:09:50.14 ID:zOck2AbH0.net

直接嗅いだのならそりゃ卒倒するわ

66 ::2023/05/17(水) 20:23:09.54 ID:vD3pwTyH0.net

ラベンダーの香り

69 ::2023/05/17(水) 20:48:02.13 ID:uQSn2QU80.net

実験は成功ということか?

60 :バーニングハンマー(東京都) [US]:2023/05/17(水) 18:22:45.00 ID:JMEMtue10.net

旅番組でバカタレントが温泉行くと、いつも「硫黄の匂い」がしますって言うよな

24 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ニダ]:2023/05/17(水) 15:40:27.42 ID:uzN5EInu0.net

>>12
2H2O2→2H2O+O2

72 ::2023/05/17(水) 21:38:58.55 ID:VWfJvqR30.net

大好きなあの娘のアナルから発生しているよフヒヒ(´・ω・`)

14 :サソリ固め(兵庫県) [KZ]:2023/05/17(水) 15:23:23.11 ID:I8TKVMe10.net

ch2ho3

31 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]:2023/05/17(水) 15:57:48.45 ID:gOZV/taW0.net

希硫酸でちょっとだけ発生させる実験はやった気がする

62 ::2023/05/17(水) 19:41:28.59 ID:/mAzj3yb0.net

水溶物に硫化水素水入れて沈澱させる。化学でも初期の物質の分離。硫化水素は危ない気体だから、気体のまま使ったことない。H2S、硫化鉄に硫酸かけて発生させる。ドラフト内で、2又試験管とか使う。塩酸でもいいけど、硫酸の方が経済的。同じ2moL濃度でも塩酸と硫酸だと使う量が違うから。原液の量。