中国政府、NATOの日本駐屯設置に日本を猛批判 [323057825]

1 ::2023/05/12(金) 20:56:53.96 ID:k5Jnrre20●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
NATO=北大西洋条約機構が日本連絡事務所の設置を検討していることについて、中国政府は反発した上で
「日本が真剣に歴史の教訓をくみ取り、地域の平和と安定を損なわないよう促す」と日本側をけん制しました。
NATOは日本との協力を強化するために東京に連絡事務所を設置する方向で協議を進めています。
これについて中国外務省の汪文斌報道官は12日の記者会見で「アジア太平洋地域はNATOの地理的範囲ではなく、アジア太平洋版NATOの創設は必要ない」と反発しました。
中国外務省 汪文斌 報道官 「日本が真剣に歴史的教訓をくみ取り、平和発展の道を堅持し、地域国家間の相互信頼を破壊し、地域の平和と安定を損なわないよう促す」
また、日本に対してはこのようにけん制した上で「本当にNATOの急先鋒になりたいのか」と疑問を呈しました。

NATO 日本連絡事務所開設検討に中国が反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca2cff6620239365b6a6e019b4b7e759609a26f

72 ::2023/05/12(金) 23:35:26.98 ID:r7VeSm9g0.net

じゃあ中国に設置してもらえばいいじゃん

170 ::2023/05/13(土) 10:10:32.18 ID:XsbhHAos0.net

効き過ぎワロタwww
ほんと面白い奴らだ

24 ::2023/05/12(金) 21:24:48.97 ID:bbiOewu30.net

内政干渉はいかん

179 ::2023/05/13(土) 12:10:32.56 ID:x0yykW2j0.net

どうせなら駐屯地は令和納豆の跡地がいいと思う

83 ::2023/05/13(土) 00:02:31.76 ID:GkSvM7VK0.net

内政干渉するなよ

203 :アトミックドロップ(神奈川県) [PL]:2023/05/13(土) 17:28:10.51 ID:KkzcICqw0.net

ミサイル発射

25 ::2023/05/12(金) 21:25:04.16 ID:KwCZcRME0.net

効いてる効いてるw

28 ::2023/05/12(金) 21:31:20.96 ID:3ocuh6KK0.net

なんで中国が困ってんの?
まるでNATO加盟国に敵対しているかのようだな

55 ::2023/05/12(金) 22:31:12.30 ID:8izwF3Y80.net

中凶が顔面レッドキムチなロジックがマジ意味不明なんだけど
戦勝国側のお前らが何で反対すんの??

81 ::2023/05/12(金) 23:59:25.79 ID:NYVtvJT+0.net

お前らは秘密警察設置しとるやないか

84 ::2023/05/13(土) 00:04:21.41 ID:kV5q4fNi0.net

せっかくだから台湾にも設置しておこう

53 ::2023/05/12(金) 22:24:17.65 ID:cxH3kTmq0.net

5条関係ねえし
何が問題なのかよくわからない

198 :キングコングラリアット(大阪府) [US]:2023/05/13(土) 14:31:33.50 ID:OxM1a6WA0.net

父さんには何も関係ないのにどうしてこんなに激怒してるんだ?🤗

132 :ダイビングヘッドバット(岡山県) [US]:2023/05/13(土) 04:37:51.98 ID:QY0BRCbt0.net

しかも、ウクライナと戦ってるかつての大国ロシアあの惨状だからな

うっかり日本に手を出したら、今の支那レベルじゃ
アメリカNATO連合にはどうやっても勝てない

231 :ランサルセ(ジパング) [ニダ]:2023/05/14(日) 08:08:11.80 ID:pt8CAKhx0.net

【特亜】がんばれ空ピーポー車【同和】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1650713159/

27 ::2023/05/12(金) 21:27:10.86 ID:/pFaElu/0.net

困る支那

57 ::2023/05/12(金) 22:35:01.85 ID:cjlXwlTo0.net

え? 普通なら一切なんも困らないしむしろ大歓迎すると思うんだが…
やっぱ…、この地域で暴れる気だったんですかねえ…?

210 ::2023/05/14(日) 00:53:33.53 ID:Nq8gByQn0.net

司法試験を簡単にしたせいで合格率40%あるから自称人権派の弁護士とか
仕事がなく食えない弁護士にとってこの手の案件は飯の種になるからなあ

海外も同じく急に増えた食えない弁護士に対してそうなる原因となった企業を法曹界が徹底的に敵視して、
社会的責任を追及するって建前作って日本と大差なかった安い賠償額を一気に10倍に引き上げたが日本は尻尾振って終わった

11 ::2023/05/12(金) 21:03:35.55 ID:azXIr/zh0.net

中国は自分が世界の敵であるという認識があるようだな

143 :カーフブランディング(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 06:36:57.06 ID:5kH8JF1u0.net

蓮舫みたいな国だな

9 ::2023/05/12(金) 21:02:06.34 ID:XVWy/+KL0.net

実戦部隊が来るわけでもないし日本とNATOが協力すると何か問題でもあるの?

140 :キングコングニードロップ(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 06:29:07.02 ID:wbKdNpFd0.net

>>33
ドイツ騎士団のことだよ

109 ::2023/05/13(土) 02:13:54.21 ID:ncX7m0Uo0.net

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75144
「大統領に当選した場合、私ロバート・ケネディJrは米国という帝国を解き放つ準備に入るつもりだ。米国は次から次へと起こる戦争のたびに返済不能な負債を積み重ねている」

「軍隊は国を守るという本来の役割に戻るべき。代理戦争をはじめとして、他国を空爆したり秘密工作をすることがあまりにも普通になってしまっている」

「戦争好きな帝国(米国)が自らの意志で武装解除をすれば、それは世界中の平和の雛形になるはずだ」

「健全な国家として平和に奉仕するのは今からでも遅くはない」

中国としてはこいつになるとええんじゃないのか実現は難しいがw

152 ::2023/05/13(土) 07:54:05.43 ID:nyNWJEsX0.net

「日本国民は炎に焼かれる」みたいなこと言ってた国が何だって?

117 ::2023/05/13(土) 02:52:06.79 ID:gofzIi+j0.net

NATOありがとう(´・ω・`)
激おこしてるってことは台湾ついでにドサクサに紛れてやるつもりなんだろ

149 :名無しさんがお送りします:2023/05/13(土) 07:58:31.47 ID:n4cWwTgSB

>>134
小数のウヨクが国を支配してるからな
共産主義(ぼくのりそう)でウヨク(いきがりネトウヨ)という
どうしようもない悪い所取りの幼稚国家

80 ::2023/05/12(金) 23:44:23.90 ID:V0VlpcvV0.net

まあ今の連合国にはもう「日本の軍事的弱体化」なんていう70年前の意識はないけどな
とかく70年前の世界観で脳みそ止まってる輩が多すぎるわ特に露中朝とかそのシンパ

204 :スリーパーホールド(神奈川県) [US]:2023/05/13(土) 18:11:05.95 ID:NDpBZdFO0.net

>>200
三沢があるじゃん

190 ::2023/05/13(土) 13:29:28.09 ID:qms/mb4a0.net

すぐヒステリー起こすよな

183 ::2023/05/13(土) 12:26:05.64 ID:QaQSswaB0.net

>>1
将来中国が日本に侵攻した場合に一気にNATO加盟の国全てに戦争仕掛けることになるので物凄く困るw

現状で米国と中国が全面戦争起こせば一応米軍が損害率30%未満の軍が機能を維持したまま勝てる
が、これが2030年代には現代戦では全滅扱いの損害率30%以上を超えることが確定
2040年以降はほぼ互角になると軍事アナリストが予想をしてる
なのでそうなるとロシアのウクライナ侵攻のような中国によるアジア侵攻がいつ始まってもおかしくない

138 :キャプチュード(神奈川県) [DE]:2023/05/13(土) 05:04:34.85 ID:TcLiV4Ai0.net

イッツァ ナーイセーイカーンショー♪

29 ::2023/05/12(金) 21:34:00.92 ID:H+90UxIP0.net

共産主義とは別離
早く理解しろよ

153 ::2023/05/13(土) 08:04:58.48 ID:epqL0rXf0.net

中ソ包囲網だから怒るのは当然だよね

230 ::2023/05/14(日) 06:07:41.97 ID:lCrkGpL+0.net

へー
あ、そー

30 ::2023/05/12(金) 21:35:19.45 ID:Be4R2QIy0.net

台湾も入れよう

21 ::2023/05/12(金) 21:16:16.87 ID:Er8B2u1b0.net

中国もワルシャワ条約機構に入れてもらえよ

169 ::2023/05/13(土) 10:05:38.14 ID:BGr4WX+f0.net

中国もNATOに入ればいいんじゃね。

そのために中共解体とかして(´・ω・`)

188 ::2023/05/13(土) 13:11:48.00 ID:zKvcoISD0.net

抑止力をどんどん上げてけー

68 ::2023/05/12(金) 23:27:20.84 ID:1DvpFuB20.net

相互に武器支援の為なんだろうな

13 ::2023/05/12(金) 21:04:15.20 ID:afbE1zJR0.net

>>12
大団円すぎてわろた

195 ::2023/05/13(土) 14:10:18.48 ID:/YHmSb1w0.net

んじゃ事務所と言わずにNATOの中継基地を置こう
もちろん費用と運用費はNATO持ちで

186 ::2023/05/13(土) 12:35:27.98 ID:yaLI9L2E0.net

沖縄と北海道にNATO事務所作ろうぜ

45 ::2023/05/12(金) 22:01:15.62 ID:cJ77uxRV0.net

五毛ちゃんビビりすぎ

19 ::2023/05/12(金) 21:14:52.55 ID:azXIr/zh0.net

>>15
まぁそりゃ怖いでしょうな
NATOは対ロシア包囲網だから中国は絶対に参加できない枠組みだし
日米同盟だけなら欧州を懐柔しておけばなんとかなるけど
日本がNATO化したら自動的に世界の敵確定だもの

130 :閃光妖術(光) [US]:2023/05/13(土) 04:34:25.27 ID:61NT0OLJ0.net

侵略でもしない限りなんの問題もないどころかむしろ日本を監視する抑止力になるだろどうしていけないんだ

164 ::2023/05/13(土) 09:18:02.45 ID:duWdX8LY0.net

連絡事務所って何やるんだ?

ヒマで毎日プラモデル作ってそうな

3 ::2023/05/12(金) 20:57:56.88 ID:05BP6eRl0.net

なんか困るのかw?

218 ::2023/05/14(日) 02:14:16.17 ID:r7Lxj1Kc0.net

海軍は来ないだろ
来るなら空軍で北海道あたり
でも中国に文句言われる筋合いはないよね

46 ::2023/05/12(金) 22:05:44.25 ID:GvVnEzWV0.net

効いてるということか

17 ::2023/05/12(金) 21:10:56.29 ID:zdywXeLu0.net

中国、襲ってくる気満々じゃねーか