人気の「神奈川県」で住みたい駅ランキング! 第2位は「辻堂(つじどう) 」、1位は? [837857943]

1 :ナガタロックII(東京都) [ヌコ]:2023/05/14(日) 10:11:29.66 ID:8J9iKcTi0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
2023年4月19日から4月26日までの間、ねとらぼ調査隊では「『神奈川県』で住みたい駅はどこ?」というアンケートを実施していました。
横浜、鎌倉、湘南台など、人気エリアが集まる神奈川県。今回「住んでみたい」と人気を集めた街はどこでしょうか。
今回のアンケートでは計2090票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます!

第1位:海老名(えびな)
第1位は「海老名(えびな)」でした。投票率3.9%という支持を集めて、見事今回のランキングを制しています。
神奈川県のほぼ中央に位置する海老名市には小田急線、相鉄線、JR相模線の3線が乗り入れており、都心までは約45分、
横浜までは約30分という利便性の高さが魅力です。海老名といえば全国でも指折りの人気を誇る「海老名SA」をはじめ、「ららぽーと海老名」、
駅前のショッピングモール「ビナウォーク」など、お出かけスポットやショッピング施設も充実していますよね。大規模な開発も続いており、
ますます活気づいていくことが予想される街です。

第2位:辻堂(つじどう)
第2位は「辻堂(つじどう)」でした。投票率3.3%という支持を獲得しています。
神奈川県藤沢市の辻堂は「本当に住みやすい街大賞2022」を受賞し、県内でも人気が高まっているエリアのひとつ。北口周辺は再開発が進み、
自然豊かな環境と利便性を両立した街に生まれ変わっています。駅前には湘南地域最大級ともいわれる「テラスモール湘南」をはじめ、
スーパーや飲食店が充実。海へのアクセスも良く、海岸沿いを散歩したり、夏には海水浴を楽しんだりすることもできます。
また、品川駅や東京駅まで乗り換えなしで行ける東海道線のほか、湘南新宿ラインも通っているため、都内に出やすいというのもポイントです。

第3位:上大岡(かみおおおか)
第4位:たまプラーザ
第5位:戸塚
第6位:新百合ヶ丘
第7位:鶴見
第8位:青葉台
第9位:平塚
第10位:鶴ヶ峰(つるがみね)
第10位:横浜
第12位:綱島(つなしま)
第13位:茅ヶ崎
第13位:本厚木
第15位:武蔵小杉
第16位:大船(おおふな)
第17位:センター南
第18位:日吉(ひよし)
第19位:鎌倉
第19位:湘南台
https://news.yahoo.co.jp/articles/a99c70672e4e877bb284c63616446d2c6c8d1c7d

76 :レッドインク(茸) [KR]:2023/05/14(日) 11:10:28.78 ID:UpGNAGtN0.net

上大岡は駅前はヨドバシもあるし栄えてていいけど
住宅地は坂道だらけで歳取ると厳しい思いしそうだ

134 ::2023/05/14(日) 12:32:51.21 ID:IFVPowzx0.net

>>4
  彡⌒ミ
(´・ω・`)自分に呪いかけてどうする

37 :ウエスタンラリアット(ジパング) [US]:2023/05/14(日) 10:43:19.66 ID:mPFLvFv10.net

藤沢は?
二郎もあるのに

158 ::2023/05/14(日) 13:17:11.22 ID:KkMdtEFk0.net

>>20
どこよ

245 :フルネルソンスープレックス(東京都) [TW]:2023/05/14(日) 22:32:55.42 ID:t1fFDdl90.net

>>76
上大岡の京急?のデパ地下がめちゃくちゃ好き
ほんのり関西感がして懐かしい

223 ::2023/05/14(日) 19:51:31.10 ID:Ga6sK16r0.net

>>9
元が住吉やったら現は良純なんか?(´・ω・`)

107 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2023/05/14(日) 11:45:31.38 ID:SJlM7WCN0.net

これだけは言っておきたい
鎌倉だけは勘弁

203 ::2023/05/14(日) 17:40:48.45 ID:kWs1OQKm0.net

海老名は確かにいい

6 :かかと落とし(大阪府) [CN]:2023/05/14(日) 10:13:30.31 ID:rmrM/aDz0.net

ヤンキーの街

237 ::2023/05/14(日) 21:12:52.68 ID:5yQddNGV0.net

神奈川ってどこの市も聞いた事あるし少数精鋭なんだな

74 :オリンピック予選スラム(神奈川県) [CN]:2023/05/14(日) 11:10:12.45 ID:1RMOiigI0.net

>>67
この前南口歩いたけど本当に何もなかったわ
海も殺伐としてる感じだわ

230 ::2023/05/14(日) 20:18:47.11 ID:r1tp1x6F0.net

>>222
セブンは覚えてないけど134号沿いの吉野家とかファミマはそんな感じだね
駐車場がコインパーキング化してるの
そうしないと海岸利用目的で駐車しようとするやつらが出てきちゃうからしようがないんだけどね

82 :エクスプロイダー(北海道) [GB]:2023/05/14(日) 11:21:09.42 ID:Tszg37ew0.net

ネトウヨが住める街は無い

112 :ナガタロックII(SB-iPhone) [US]:2023/05/14(日) 11:51:23.54 ID:jOOI+fbB0.net

海老名は地震来たら終わるよ

昔を知ってる人はまず住まない

127 :ジャンピングパワーボム(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 12:13:39.46 ID:8Klh7Ie70.net

売り出したい土地ってニーズと買う側の財布事情のマッチングでこうなるんだろうけど、なんかこう売れる前のアイドルならワンチャンいける感というか、トップスターは手が出ないから地下アイドル持ち上げてる感というか

197 ::2023/05/14(日) 17:24:21.34 ID:zSWh1wRs0.net

131 ::2023/05/14(日) 12:28:16.76 ID:UUZ0rI5L0.net

>>128
元々田んぼばかりだったからな

地盤ゆるゆるだよ

91 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2023/05/14(日) 11:27:52.56 ID:SJlM7WCN0.net

東急線沿いが意外とないよな

81 :ブラディサンデー(茸) [DE]:2023/05/14(日) 11:19:22.52 ID:jx4XkiUN0.net

溝の口は川崎市のイメージの悪さを隠れ蓑にまだバレてない模様

44 :河津落とし(東京都) [US]:2023/05/14(日) 10:48:57.81 ID:UUZ0rI5L0.net

通は湘南台手前の高座渋谷

216 ::2023/05/14(日) 19:28:45.86 ID:LDONXnYB0.net

あれ川崎駅は?

208 ::2023/05/14(日) 18:19:32.54 ID:kOmKNsOf0.net

川崎が1番住みやすいよ
何でもあるからね

156 ::2023/05/14(日) 13:09:11.89 ID:krw1rO3f0.net

長津田にみんな住もうぜ
横浜線は八王子方面にもいけるし、横浜まで30分ぐらい。新幹線の新横浜も通る。
んで、東急田園都市線は渋谷まで1時間、たまぷらや溝の口なども通るし乗り換えに便利

159 ::2023/05/14(日) 13:41:11.26 ID:AIV03AqH0.net

海沿いとか津波でアウトなところしかねーぞ…

262 :フェイスロック(東京都) [US]:2023/05/15(月) 00:59:40.62 ID:7d2hVKgf0.net

全部通勤地獄

273 ::2023/05/15(月) 10:42:02.00 ID:eGd35ugo0.net

[ ::━◎]ノ ムサコだいぶ下がったな.

163 ::2023/05/14(日) 13:50:03.48 ID:KF0HLWHv0.net

平塚も地盤良くないよな
相模川と花水川に挟まれたエリアは平地が続いてるけど元々あの辺は厚木や伊勢原との境界の辺りまで砂丘だからな
梨や葡萄のような果樹や落花生や玉ねぎのような地中にみのるものの栽培が多いのはその地盤から来てる

201 ::2023/05/14(日) 17:35:27.77 ID:LS69nrdN0.net

武蔵小杉、だいぶ下がったなー

180 ::2023/05/14(日) 15:40:06.76 ID:kekZuAsU0.net

>>4
ハゲ確定おめでとうございます

85 :ストマッククロー(神奈川県) [ニダ]:2023/05/14(日) 11:22:52.89 ID:acH2ohSe0.net

溝の口の闇市バラック商店街みたいなのまだある?
ああいうのは指定有形文化財として残してほしいw

45 :フロントネックロック(茸) [DE]:2023/05/14(日) 10:50:37.59 ID:U34WYWdB0.net

恩田

162 ::2023/05/14(日) 13:48:55.50 ID:D6uNV5FF0.net

>>158
不法占拠バラックの一帯では

90 :フロントネックロック(茸) [DE]:2023/05/14(日) 11:27:01.67 ID:TDGz/wwB0.net

海老名なんか都心から遠過ぎじゃん

151 ::2023/05/14(日) 12:48:24.06 ID:Cs60o8JO0.net

>>145
ちょっと頭おかしいアンケートだよね

15 :ミドルキック(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 10:17:23.63 ID:0jMZoaib0.net

東京どころか横浜からも離れたとこばっかじゃんw

63 :オリンピック予選スラム(神奈川県) [CN]:2023/05/14(日) 11:04:13.03 ID:1RMOiigI0.net

>>38
茅ヶ崎住んでるけど
藤沢は街全体が湘南感ないし家賃高いからな

メリット
藤沢→店が多い、江ノ島へのアクセスがいい
辻堂→駅前にお洒落なショッピングモールがある
茅ヶ崎→湘南感がある、海が近い
平塚→家賃が安い、道が広い(戦争中に空襲で焼けたので)

こんなとこだわ

18 :ミドルキック(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 10:18:57.21 ID:0jMZoaib0.net

>>13
そうなん?
モール以外特に何もねえぞ
SFCがあるくらいじゃん?

89 :フォーク攻撃(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 11:25:54.69 ID:dOxwznna0.net

仲町台ねぇ

260 :フランケンシュタイナー(SB-iPhone) [US]:2023/05/15(月) 00:22:34.17 ID:6wM4TiMW0.net

ヒント
辻堂は駅前モールの隣に、橋本はローカル線の数個先の駅前に会館がある

12 :ナガタロックII(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 10:14:46.11 ID:Pd2FQKi+0.net

嘘癖え
海老名みたいな辺境の地に住みたいか?
3位の上大岡は坂道だらけだできついぞw

254 :アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 23:38:01.75 ID:tNU8ApVb0.net

>>253
北鎌倉は当然許すが大船まで調子こいて鎌倉の顔している所が気にくわない

169 ::2023/05/14(日) 14:20:30.19 ID:2Z9l72qs0.net

辻堂は快速停まらないだけでストレスだわ

49 :栓抜き攻撃(千葉県) [US]:2023/05/14(日) 10:57:35.27 ID:MFTzSjEg0.net

辻堂で車ありで住みたいなら、絶対にシャッター付車庫が必要。
青空駐車だと1年で錆びる。

229 ::2023/05/14(日) 20:06:03.61 ID:sb6Rwn9e0.net

村岡

132 ::2023/05/14(日) 12:31:54.16 ID:X5QqH5gg0.net

横浜に通うなら海老名
新宿に通うなら橋本
渋谷は中央林間?
始発最強

259 :ジャンピングパワーボム(神奈川県) [BR]:2023/05/15(月) 00:22:28.39 ID:P0Lz17t+0.net

鴨居は南側は道狭い
北側は工業地帯感強い
とはいえららぽーともあるしバスでコーナンとかセンター南とかも行ける
駅としては快速止まるし町田方向にも横浜方向にも所要時間かからないし周辺の中山長津田新横浜菊名でいろんな路線に乗り換えられるから交通の便も悪くない
雰囲気も川沿いののんびりした街って感じで悪くない

52 :急所攻撃(茸) [US]:2023/05/14(日) 10:58:58.84 ID:5oUC/R0K0.net

海老名は東横線の終点やん
そんな横浜からさえ遠いところに住みたいとは思わんな

221 ::2023/05/14(日) 19:45:56.20 ID:LkTMFvpx0.net

海老名はどこ行くにも混むよ、やめたほうがいい

39 :タイガースープレックス(神奈川県) [AU]:2023/05/14(日) 10:44:46.46 ID:VASO55ax0.net

このアンケートって実際行ったことがない奴らが答えたんだろ(笑)

238 ::2023/05/14(日) 21:18:43.94 ID:MPn1FAKX0.net

>>237
何かのギャグ?ww