Android 13、絶望的に使いにくい…日本中から「Android 12に戻したい」との要望が殺到😨 [422186189]

1 :フライングニールキック(北海道) [DE]:2023/05/09(火) 10:53:52.66 ID:U5Wp9ftA0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
arrows We(Android 13) / OSバージョンアップ

Q
OSバージョンアップを行いましたが、Android™ 12に戻すことは可能ですか?

A
OSバージョンアップ後、Android™ 12へのダウングレードはできません。

https://www.fcnt.com/support/faq/detail/faq_we_13_no_219.html

261 ::2023/05/11(木) 04:40:14.57 ID:T3bUH+uQ0.net

>>260
富士通って言ってもゼネラルだろ

85 ::2023/05/09(火) 11:53:35.69 ID:VWni3fJQ0.net

実のところAndroid 12から素の状態はヤバイんだけど、まだその頃は各メーカーが頑張っていた。

30 :リバースネックブリーカー(大阪府) [ヌコ]:2023/05/09(火) 11:06:46.97 ID:2ze4hBhx0.net

12使ってるがWi-Fiのオンオフとか12の時点で使いにくいんだが

107 ::2023/05/09(火) 12:14:00.34 ID:uGNBe7l40.net

買ったときから13だったのだが

2chMate 0.8.10.159 dev/Google/Pixel 6a/13/GT

70 ::2023/05/09(火) 11:41:21.34 ID:vsez+pgJ0.net

割とマジでカスタマイズ出来ない奴はiPhone使ってればいいよ。

271 ::2023/05/11(木) 09:17:46.12 ID:sWHXPQbE0.net

>>268
お前が問題ないと思うのなら黙ってりゃいいじゃん。
細かいことを気にしてるのはどこのどいつだよ

223 :デンジャラスバックドロップ(島根県) [US]:2023/05/10(水) 04:28:47.57 ID:2ZqInloh0.net

iPhone持ちをアップル信者といってたが、最近だとAndroidの方は狂信者にみえるw

6 :チェーン攻撃(兵庫県) [US]:2023/05/09(火) 10:57:03.78 ID:pERo1qDM0.net

マジで?androidオワコンだな

184 ::2023/05/09(火) 17:21:34.89 ID:Joxr5rIX0.net

出荷リセットではあかんのか

266 :腕ひしぎ十字固め(鹿児島県) [US]:2023/05/11(木) 07:48:19.27 ID:/qc7EUyb0.net

クソロイドの話題なのに、りんごの話題をしたくてたまらないんだな
必死すぎワロタ(笑

182 ::2023/05/09(火) 16:53:58.19 ID:WMn1dmIO0.net

>>56
今までは
画面上側でスライド → Wifi ON/OF ほか各ボタン即表示
だったから1ステップ操作が増えた
しかも画面上部で「インターネット」をタップしたら
スイッチは画面下に表示される

おまけに以前メジャーだったスイッチパネル系のウィジェットが使えなくなってる

240 ::2023/05/10(水) 12:36:52.39 ID:r5nuQ0f40.net

1円で配ってる楽天ハンド5GがAndroid11で使いやすくていいなあ

111 ::2023/05/09(火) 12:16:26.05 ID:e0g/jNDK0.net

つかWiFiやモバイルのオンオフ以外でなんか不都合あるの?
edge20がまだ12のままだから致命的に使いづらいところがあるならアップデートしないから教えて

217 :レインメーカー(大阪府) [ニダ]:2023/05/10(水) 02:03:17.56 ID:tnq7jnDu0.net

どれ
2chMate 0.8.10.159 dev/OPPO/CPH2199/12/DR

29 :ラ ケブラーダ(東京都) [JP]:2023/05/09(火) 11:06:35.82 ID:mqaW3Q++0.net

カメラが付いていないAndroidを作って欲しい

5 :中年’sリフト(茸) [ニダ]:2023/05/09(火) 10:56:08.44 ID:TZm7SuU70.net

root取らないとWiFiの制御すらまともにできない

60 ::2023/05/09(火) 11:30:22.87 ID:DxMCRNpn0.net

マジかよ
ウインドウs10の空気アンドロイドに渡っちゃった?

59 ::2023/05/09(火) 11:29:59.83 ID:dLngZwlu0.net

2chMate 0.8.10.159 dev/Google/Pixel 7/13/DT
特に不満ないけどなぁ

158 ::2023/05/09(火) 13:53:42.21 ID:WteflbqS0.net

>>151
それ泥なのか?

235 ::2023/05/10(水) 08:53:49.25 ID:2iorJq9B0.net

iosでも改悪は良くあるけど戻す勇気があるかな?
ニコニコはUI改悪して社長の態度が悪くて人気没落したよな

160 ::2023/05/09(火) 14:00:40.14 ID:fC8cNd+b0.net

chmateって時点で

96 ::2023/05/09(火) 12:06:49.54 ID:nvNrK64j0.net

バージョン上がるとできなくなることばかりに気がいく

248 ::2023/05/10(水) 13:23:28.28 ID:qG1Addf30.net

スマホを使いこなせない人に限ってAndroidの使用率高いよね
特に40代後半以降の人たち

139 ::2023/05/09(火) 12:49:02.16 ID:1Vi8vndT0.net

在日朝鮮五毛みたいなのがID隠して煽ってる
ということはAじゃない方は
特亜の踏み台になってるということ

28 :マスク剥ぎ(茸) [JP]:2023/05/09(火) 11:06:31.17 ID:a0OdC9NQ0.net

Android10くらいまでは使えてたAPIが軒並み潰されて代替手段も用意されてないとかマジでバカかと思う

163 ::2023/05/09(火) 14:46:32.08 ID:KVn9oXJ90.net

💩ロイド

124 ::2023/05/09(火) 12:34:41.46 ID:PhCKeGUo0.net

>>121
11の頃のに戻った感じやな許容範囲
自分の機種も早く13来てほしいわ

149 ::2023/05/09(火) 13:20:17.97 ID:PhCKeGUo0.net

>>136
サンクス
AQUOSにはその項目自体がないんだわ・・
ネットでその情報を見つけて試そうとして
なかったときの失望感たるや

203 :クロイツラス(兵庫県) [CN]:2023/05/09(火) 21:13:24.62 ID:L324J4CZ0.net

>>132
毎日回収したたら大丈夫やろ

114 ::2023/05/09(火) 12:22:04.34 ID:MXsTUZV60.net

昔は深夜ラジオ予約録音してくれて重宝した、ラジコに潰されてしまったけど

15 :ジャンピングDDT(北海道) [ヌコ]:2023/05/09(火) 11:00:33.41 ID:eMO83kgc0.net

ファクトリリセットすれば?

127 ::2023/05/09(火) 12:37:20.67 ID:j/yZ5Gzb0.net

>>37
そんなことよりその顔文字?はどれが目の部分なのか教えてくれ

216 :フォーク攻撃(大阪府) [JP]:2023/05/10(水) 02:01:29.13 ID:JIg4sK720.net

ホーム画面の時計の文字の大きさが仕様で変えられないとかスマホってアホらしいなと思った

54 ::2023/05/09(火) 11:25:24.26 ID:E3SMwEv40.net

たいして使いこなさないし
色が変わったかな?ぐらいの変化しか感じないw

146 ::2023/05/09(火) 13:15:39.56 ID:+ZcygGhQ0.net

おらはまだ11らしい
やったね(´・・ω` つ )

2chMate 0.8.10.159 dev/Sony/SOG04/11/SR
>>31

125 ::2023/05/09(火) 12:36:07.64 ID:gGC5rhnC0.net

>>124
戻ったってか設定で変更できるでしょ
変えなきゃでかいままだよ

129 ::2023/05/09(火) 12:38:44.70 ID:Lf4PRzk00.net

アプデと称して無駄機能の消せないアイコンを沢山増やして
利用者にはそれをぶち込むゴミフォルダ作る手間をかけさすんだよ
日本人特にJKに愛用されるにはそういう努力が必要なんだよ

109 ::2023/05/09(火) 12:15:33.69 ID:IzBW3m8F0.net

オンボロイド

192 :クロイツラス(沖縄県) [US]:2023/05/09(火) 19:19:45.44 ID:YaIX0dGv0.net

どうせ慣れる

245 ::2023/05/10(水) 12:57:10.86 ID:79wH/7VH0.net

>>233
6aの下取りめちゃくちゃ安くなかったっけ

119 ::2023/05/09(火) 12:29:03.02 ID:4XFIDrYK0.net

Wi-Fi切り替えはもう慣れたわ
それよりWi-Fiに繋がったままAndroidAutoを起動すると
モバイル回線に繋がらなくなる不具合直してほしい

40 :フロントネックロック(東京都) [ニダ]:2023/05/09(火) 11:13:44.27 ID:GikmEGur0.net

12からあれこれ言われてるけど
Wi-Fiオンオフしないから別にかまわない

145 ::2023/05/09(火) 13:14:24.28 ID:+ZcygGhQ0.net

>>127
Nhk実況ひらめん
(´・・ω` つ )

・・ 目
ω 口

205 :トペ スイシーダ(東京都) [ヌコ]:2023/05/09(火) 21:29:46.45 ID:QwtOT+dZ0.net

10で打ち止めなASUS M1のワイだっているんですよ!!

62 ::2023/05/09(火) 11:33:09.04 ID:2txFJn0E0.net

そもそもWi-Fiのオンオフなんてやらなくね?

188 ::2023/05/09(火) 18:00:05.48 ID:WMn1dmIO0.net

>>184
appleもAndroidも出荷時リセットでもアップしたOSは戻せない
リセット後も新OSにて初期設定が始まる

135 ::2023/05/09(火) 12:43:02.01 ID:3gub+aot0.net

つまりアップデートしなければいいのね
2chMate 0.8.10.159 dev/Sony/SOV43/10/LR

239 ::2023/05/10(水) 12:34:39.28 ID:RUHYAZCp0.net

>>231
電話とネットしか使わないならなんの問題もないだろw

132 ::2023/05/09(火) 12:41:21.14 ID:i7EcJdXu0.net

>>128
いつ卵産んだかわからんくなるやん

26 :ハイキック(茸) [CA]:2023/05/09(火) 11:05:23.52 ID:vvQKxapP0.net

>>18
その利点を自ら埋めていく泥さん