【悲報】中居正広さんがスーパーで子供に声をかける事案が発生 [969416932]

1 ::2023/05/06(土) 13:53:12.60 ID:WP4LOVPK0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
中居正広が6日、テレビ朝日系「中居正広のキャスターな会」に出演し、スーパーで子どもに話しかけたところ“不審者扱い”されたというショックな出来事を自虐した。
 「子どもの声は騒音か」をめぐり法整備も検討されていることをテーマにスタジオトーク。古市憲寿氏が
「昔は子どもがめちゃくちゃ多くて街に子どもの声があふれていた。残念ながら今の日本は法律を作らなければいけないくらい子どもに厳しい、冷たい世界」、
劇団ひとりが「僕らだってみんなうるさかったわけだから、お前ら静かにしろとはなかなか言いづらい」
と嘆く中、中居は、昔に比べて大人と子どもの距離が離れてしまっている現実を実体験から指摘した。
 中居は「スーパーのレジで買い物をした後で袋に詰めている時に、お菓子におもちゃがついていて。おもちゃいらないなあと思って、ちびとお母さんがいたから『はい、これあげるよ』って言ったら、お母さんが『だめ』って」と手で制するポーズ。
「メガネしてマスクして帽子かぶっていたら怪しいと思われているのかなって。ダメって言われたんだよ、大スターが」と苦笑いした。
 劇団ひとりは「不審者だと思ったんだよ、向こうは」とし「知らない人からモノをもらっちゃいけないよという教育をしているから」とフォロー。これに対し中居は
「僕らの若い頃は、昔は、って比較するのではなく、進化していかなければいけない。昔と比べちゃうとどうしても、というのがある」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff53b21c5c6b07a2ef23e867b80be5105e621569

85 ::2023/05/06(土) 21:18:50.70 ID:8hdIOuPp0.net

>>73
俺も自転車が引っくり返って頭を打った女の子が倒れてたけど不審者と思われたくないからスルーした
普通に店に入ってオシッコした
その後どうやら誰かが救急車呼んだようでサイレンが聴こえてきた
10年前の出来事だ

126 ::2023/05/07(日) 21:12:04.01 ID:BbmvvamH0.net

もちろん自分の子でもなく知り合いの子でも親戚の子でもない子供によく手を出してさわったりできるな!?
やっぱ50まで独身だと
ところどころで感覚がヤバくなるんだな

81 ::2023/05/06(土) 19:33:40.55 ID:/h3Lt0zB0.net

昔だって子供の声は騒音だったわ
「うるさい!」と近所のおっさんから何度殴られたことか

5 ::2023/05/06(土) 13:59:12.05 ID:OZVmEXVa0.net

どうでもいいけど、マスクやらなにやらしていてもしてなくても中居だときがつかなかったとおもうよ

82 ::2023/05/06(土) 19:35:46.78 ID:7f/eqUVk0.net

中居が行くようなスーパーってライフとかマルエツじゃなくて
麻布あたりにある高級スーパーだろ
そういう所にいる親子だって相当なセレブだろうから仕方ない

22 ::2023/05/06(土) 14:44:44.14 ID:hM0CPsMh0.net

子供の声は騒音です
我慢する方の身にもなって下さい

29 ::2023/05/06(土) 14:57:18.38 ID:v5l/wk5R0.net

知らない人から物を貰わないのは当然
後でどんな因縁付けてくるかわからん

108 :キャプチュード(静岡県) [AU]:2023/05/07(日) 10:26:40.52 ID:b4Yren5B0.net

小児性犯罪被害者は自分もそうなる傾向があるらしいよ
全てはあの事務所が悪い

95 ::2023/05/06(土) 23:49:20.29 ID:R76L1nzK0.net

これは先にお母さんだけに声かけて、自分は子どもが身近にいなくて
このおもちゃを無駄にしてしまうのでもらってくれませんか事情を話せばいいと思う

119 ::2023/05/07(日) 18:15:45.24 ID:xIEMxCKQ0.net

知らない人からモノをもらっちゃいけないよという教育
これも気持ち悪いよな…親切拒否でどんどん不幸になっていくっていう
まあ3億円とか目の前に積まれたらホイホイ騙されるわけだけどw

106 :ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone) [CN]:2023/05/07(日) 09:52:41.17 ID:V5GPsvGg0.net

これは小児愛性癖があるな
ヤバい

129 ::2023/05/08(月) 12:32:34.04 ID:deM1n0Jk0.net

子供からすれば禿げかけの親父だもんな中居くん

お母さんが気が付かいのは謎だが

26 ::2023/05/06(土) 14:52:38.87 ID:H18OeDWP0.net

母親は正しい、そういう時は母親の方に渡すべき

42 ::2023/05/06(土) 15:59:41.97 ID:bugIJ+w80.net

この番組を見た母親の反応が知りたいな

30 ::2023/05/06(土) 14:58:06.64 ID:yU3rkp4H0.net

進化?
の社会は退化して言ったんだろ
過保護になりすぎ
今の日本社会は完全に異常

115 ::2023/05/07(日) 17:51:40.09 ID:L+tc22QK0.net

何十億もの資産がある中居が
一人で買い物して不審者扱いされるって
なんか寂しくなるな

45 ::2023/05/06(土) 16:10:53.95 ID:YjkOs79y0.net

石川に炊き出ししに行くのかな

17 ::2023/05/06(土) 14:39:37.64 ID:0r06pymk0.net

>>13
一人っ子は育児放棄が多問題の時代の何を昭和のようなこと言ってるんだ

9 ::2023/05/06(土) 14:02:59.39 ID:nhJDvYIN0.net

ジャニーズは穢れてるから子供に触れさせたくなかったんやろ

8 ::2023/05/06(土) 14:02:50.97 ID:+YK/PmPE0.net

知らないおじいちゃんがいきなり話しかけてくるという恐怖事案

4 ::2023/05/06(土) 13:57:14.77 ID:A3QfZPfl0.net

>>1中居は
「僕らの若い頃は、昔は、って比較するのではなく、進化していかなければいけない。昔と比べちゃうとどうしても、というのがある」と話した。

進化?
お前の子孫は足が8本になったりするの?

62 ::2023/05/06(土) 16:57:26.36 ID:8hdIOuPp0.net

>>23
昔は子供は人さらいに連れていかれてたし平気で知らないオッサンとかに殴られていた
女児はレイプされても「犬に噛まれたと思って忘れろ、お前も悪かった」とか言われた
そんな昭和時代

127 ::2023/05/08(月) 03:32:48.56 ID:0kzfzom70.net

マスクしてて大スターかどうかとか分かるわけねえだろw中居ですってプリントしてあるシャツ着てないと

89 ::2023/05/06(土) 22:51:35.24 ID:69Ub+trY0.net

剥げたおっさんが
話しかけてきたら怖いだろ

94 ::2023/05/06(土) 23:26:58.78 ID:7caN9Eel0.net

おじさんは他人と関わるだけでリスキー

80 ::2023/05/06(土) 19:31:22.90 ID:rqzerWv60.net

>>7
つまり俺らは大スター

38 ::2023/05/06(土) 15:17:27.89 ID:yX8MsLPq0.net

アメリカ行ったときは変な人たちに声かけられて
写真撮られたりしたけど
今思えば人身売買目的での連れ去りがある国だったな

102 ::2023/05/07(日) 03:05:06.21 ID:fVfGBYIu0.net

嫁がロリコンの劇団ひとり

105 ::2023/05/07(日) 06:42:02.60 ID:fVfGBYIu0.net

50はやばいな 私が生まれた時のお爺さんの年齢だわ
仲居ももうそんな年なのか

75 ::2023/05/06(土) 18:47:44.79 ID:I9hNSgxw0.net

要らないものを欲しがってもいない子供にあげるのはどうかと思う
移動ゴミ箱じゃないぞ
そもそも大人一人がオモチャ付きのお菓子買うってのが不審者要素

20 ::2023/05/06(土) 14:43:47.77 ID:0r06pymk0.net

>>12
朝の登下校、昔はPTA交通当番だった気がするが

今は【子ども見守り隊】だぜ

117 ::2023/05/07(日) 17:56:51.56 ID:QWqOGZ/50.net

>>116
自己レス 付け加え
「親や政治が、良い意味でも悪い意味でも神経質になった」
とした方が中居のニュアンスに近いだろう。

52 ::2023/05/06(土) 16:22:01.26 ID:ENWZEyJT0.net

>>45
断水していたり倒壊しているのはごく一部だから
炊き出し支援するような感じじゃないだろ
寧ろ邪魔扱いされるだけかと

78 ::2023/05/06(土) 19:17:32.71 ID:bkFvy+Dd0.net

中居が買いそうなおもちゃが付いてるお菓子ってなんよw

101 ::2023/05/07(日) 02:49:21.76 ID:lM/M7aCU0.net

高校生は流石にお兄さんだけど

50はじじいだよ

7 ::2023/05/06(土) 14:02:12.05 ID:l2Q7cJic0.net

大スターがお前らみたいな扱い受けて可哀想

84 ::2023/05/06(土) 21:01:51.28 ID:j/ALvua/0.net

オマケいらないけど食べたいお菓子ってなんだよ

16 ::2023/05/06(土) 14:19:17.97 ID:SX33I6Rs0.net

実刑ある? 執行猶予?

98 ::2023/05/07(日) 01:34:52.32 ID:DfWfGcp80.net

宮沢喜一回顧録

「安倍が “がいちてき” “がいちてき”
を繰り返すので、何のことかと思って書類を横から覗いたら、
書かれていた語句は“画一的” だった」

人生で心に残ったことは?
「 いやあ、晋三くんのがいちてき、(画一的)あれは、もう、忘れられん …(マッキ)

—–

これ下痢は日本人じゃない、
ってことだと思う

91 ::2023/05/06(土) 23:19:23.52 ID:AzEvO/0e0.net

>>1
> 昔は子どもがめちゃくちゃ多くて街に子どもの声があふれていた。残念ながら今の日本は法律を作らなければいけないくらい子どもに厳しい、冷たい世界

昔は子供周りに迷惑かけないよう躾ける親が圧倒的に多かったろ
迷惑かけた場合は、親がちゃんと謝ってた

ところが、今は親が子供を放置
躾けるようなことも一切しない
子供が周りに迷惑かけても、謝罪がないどころか子供のしたことなんだから許すのは当然て態度の親が圧倒的に多い

法律を作らざるを得ないのは、昔に比べて子供に厳しくなったからでも冷たくなったからでもない
今の親が昔の親より劣化していることが原因

41 ::2023/05/06(土) 15:26:20.93 ID:AdbaONii0.net

>>10
まぁなぁ片方が不寛容なのにもう片方には寛容になれとかいうのもおかしな話だもんな確かに

57 ::2023/05/06(土) 16:34:52.35 ID:iio6bVJ60.net

子供が一人の時を狙わないと駄目よ

67 ::2023/05/06(土) 17:26:08.56 ID:GqHJ7L4b0.net

>>65
SMAP解散の当日に4人で飲みに行ってるくらいだから別に関係が悪くなってるよってこともないんじゃないか?

35 ::2023/05/06(土) 15:10:22.46 ID:6hKGKl3p0.net

もういいおっさんだもんな

14 ::2023/05/06(土) 14:11:28.73 ID:uVMnpoJI0.net

男の子女の子どっちだ?

68 ::2023/05/06(土) 17:40:59.34 ID:QbWpAAUG0.net

40年ほど前でも子供に飴あげようとしたら子供がもらっちゃダメって言われてるって断ってたから
今なら当然だよスターとか関係ない

125 ::2023/05/07(日) 19:40:31.20 ID:3rnGYXcC0.net

>>13
その割にはうちの地域だけかもしれんが、
近所の独身や子無し男性で子供が単に好きという理由だけで
子供の面倒見てもらったり預けたり信じられない事やっているからな。
それまではそんな事ありえなかったけど
2020年のコロナ禍以降急にそういう事やり始めた。

18 ::2023/05/06(土) 14:41:09.47 ID:N5UMm1uS0.net

知らないおじさんからものもらう癖つくのは危険だから
その母親よくわかってるよ

37 ::2023/05/06(土) 15:17:04.55 ID:rvnv6oMX0.net

学校で教えてるのか知らないけど最近のガキは知らない大人におはようございます、こんにちはって声かけて来る。こっちが声掛けたら事案扱いされるから無視してやるけど

122 ::2023/05/07(日) 18:59:26.60 ID:/OtC36OG0.net

こいつって朝鮮人なの?
知ってる人おしえてください