5月に雪降っててワロタ [228348493]

1 ::2023/05/08(月) 15:31:07.92 ID:tEdamL4z0●.net ?PLT(17000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「マジ雪かよ」高速道路で季節外れの大雪 冬タイヤ規制発令

https://trafficnews.jp/post/125722

岩手・秋田・青森県境付近で大雪

 季節外れの大雪です。東北の高速道路の一部区間で2023年5月8日11時現在、冬用タイヤ規制が敷かれています。

13 ::2023/05/08(月) 15:37:50.93 ID:YLqubYL50.net

アイコラだよ

11 ::2023/05/08(月) 15:36:58.96 ID:Xmm3n57g0.net

20年前は春スキーっていってGW期間でもスキーやれたんだけどな
すっかり花見シーズンになっちゃったよ

63 ::2023/05/10(水) 00:40:31.95 ID:8gQLJVkK0.net

あぁ5月の雪 わたしの心に 消えてゆく
永遠なんて ありもしない思い 消してゆく

31 ::2023/05/08(月) 16:28:12.43 ID:DSTAMm2E0.net

>>29
ウーバーイーツがダウン着てた

16 ::2023/05/08(月) 15:40:26.32 ID:PHrYd8kH0.net

月山で夏スキー

39 ::2023/05/08(月) 17:16:32.63 ID:xIQt3wxX0.net

4 ::2023/05/08(月) 15:32:39.52 ID:XwaL4DIO0.net

マスゴミ「地球温暖化がーがー」

2 ::2023/05/08(月) 15:31:39.58 ID:tEdamL4z0.net ?PLT(16000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/e_nexco_tohoku/status/1655325557809364992?s=46&t=C_S5sKwKDWFYOPvOnOqJQQ

【東北地方の高速道路状況】5/8 6:00現在
#除雪作業 を行っていますので、ご理解とご協力をお願いします。
ご利用の際は、安全運転をお願いします。
最新の気象情報・道路情報をご確認ください。
(deleted an unsolicited ad)

27 ::2023/05/08(月) 16:14:31.57 ID:RTJWgMx00.net

昨日はともかく関東でも今日もまだ寒いんだが

6 ::2023/05/08(月) 15:32:58.20 ID:odHR2EnA0.net

タイヤ交換してしまってるからなぁ。

58 ::2023/05/09(火) 07:44:10.32 ID:0tYJQG3h0.net

今年なんか寒いよな
ちたま温暖化とは

48 ::2023/05/08(月) 18:23:49.80 ID:qiGnwHgr0.net

関東でも寒さのとばっちりが来てるな
明日は適温でよろw

23 ::2023/05/08(月) 15:52:05.54 ID:FWR4Bz470.net

グチャグチャになって大変なのよね

15 ::2023/05/08(月) 15:39:10.17 ID:MYuyRZxc0.net

>>13
アイどこ

12 ::2023/05/08(月) 15:37:28.76 ID:u+ygQ2Xj0.net

7 ::2023/05/08(月) 15:35:51.20 ID:80G+/HUw0.net

30年くらい前に東京横浜で5/1に雪降った記憶。

19 ::2023/05/08(月) 15:43:48.70 ID:fE4xgtiz0.net

地球温暖化の影響で海洋プラスチックゴミ増加
これからは再生エネルギーとクラウドの時代
プラスチック製品は製造禁止

21 ::2023/05/08(月) 15:49:35.62 ID:Uw41tfLP0.net

GWに恐山の帰りに猛吹雪に遭って
もう少しであの世に行くとこだったわ

28 ::2023/05/08(月) 16:14:42.79 ID:pyxnr1i40.net

やっぱり地球壊れてんね

36 ::2023/05/08(月) 17:11:59.22 ID:MLMJ5IsK0.net

去年も降ったろ?

43 ::2023/05/08(月) 17:35:00.23 ID:Vwx8g1eA0.net

>>22
ちょうど六年前に子供の日に降雪を観測してる

45 ::2023/05/08(月) 17:49:33.33 ID:QgM9/isJ0.net

10年ぐらい前、4月の後半に雪が積もったことあったけどそれを超えたな

3 ::2023/05/08(月) 15:32:35.23 ID:bhVb3Jil0.net

東京で見る雪はこれが最後ねと寂しそうに君が呟く

33 ::2023/05/08(月) 16:32:01.31 ID:+Cunln0Q0.net

>>22
3月末に大雪降って
その1週間後くらいにまた大雪降ったときな
道の日陰部分の雪がぜんぜん溶けなくて
酷いもんだった

33 ::2023/05/08(月) 16:32:01.31 ID:+Cunln0Q0.net

>>22
3月末に大雪降って
その1週間後くらいにまた大雪降ったときな
道の日陰部分の雪がぜんぜん溶けなくて
酷いもんだった

9 ::2023/05/08(月) 15:36:11.56 ID:G8kIMgf90.net

パラパラじゃなくてガチの雪かよ

53 ::2023/05/08(月) 19:39:57.41 ID:rUO/0OEA0.net

寒暖差が激しすぎて体調がやばい

32 ::2023/05/08(月) 16:30:27.22 ID:C/7UI0bw0.net

今日はダウン奴

26 ::2023/05/08(月) 16:05:25.48 ID:6w5vHeRF0.net

別に珍しくない
6月くらいに雪降ったこともあるし

67 :ファルコンアロー(東京都) [US]:2023/05/10(水) 23:18:24.47 ID:kG+/lJV50.net

体調壊れる

30 ::2023/05/08(月) 16:26:08.99 ID:AbGDTlfW0.net

サマースノーってやつか

50 ::2023/05/08(月) 18:28:35.24 ID:nO3fWK2m0.net

5月上旬くらいなら降るところは降るからな

22 ::2023/05/08(月) 15:50:06.48 ID:rab5I+Ax0.net

東京も昔4月くらいに降った記憶

47 ::2023/05/08(月) 17:53:56.98 ID:I53H+DYH0.net

あーはいはい、温暖化な

17 ::2023/05/08(月) 15:41:49.83 ID:cCQQd4RO0.net

「実を言うと地球はもうだめです」

62 ::2023/05/10(水) 00:14:01.18 ID:VYyyr6Qz0.net

四月から天気予報が真夏日とか熱中症に注意とかずっと煽ってるの何なの?
信じて薄着して出たらめっちゃ寒いんだけど

60 ::2023/05/09(火) 23:33:07.70 ID:ihWsicQ90.net

加湿器しまうんじゃなかった

20 ::2023/05/08(月) 15:48:59.51 ID:/eX8Wy2t0.net

危ないね

44 ::2023/05/08(月) 17:44:10.60 ID:nX+3OSVb0.net

>>39
バイクで来てる奴いるのか
出発できねーだろこれ

34 ::2023/05/08(月) 16:33:45.34 ID:cl+pLWCj0.net

 >>12
お前の消し方

42 ::2023/05/08(月) 17:33:49.46 ID:Vwx8g1eA0.net

>>4
温暖化ってもろにこれなんだが
温度分布にムラができて寒暖の差が拡がる

24 ::2023/05/08(月) 16:00:12.05 ID:PbboLE4Y0.net

>>4
これも温暖化の影響だろ
平均気温は上昇するが気象はよりダイナミックになり降水量も増える

54 ::2023/05/08(月) 19:42:10.73 ID:qiGnwHgr0.net

>>40
デブ

49 ::2023/05/08(月) 18:28:26.23 ID:X+lVhlSH0.net

クソ寒い

5 ::2023/05/08(月) 15:32:43.50 ID:cqUSfyG50.net

もう換えちまったよ

64 ::2023/05/10(水) 06:45:19.79 ID:bY3zEvvU0.net

>>39
これは駄目だ

10 ::2023/05/08(月) 15:36:58.23 ID:bWIzoqY30.net

こういう土地だから産業が発達しないんだろうな

37 ::2023/05/08(月) 17:12:08.76 ID:xupo3M5q0.net

どこの田舎だよ

57 :TEKKAMAKI(ジパング) [US]:2023/05/09(火) 05:21:15.35 ID:C9bGCOYs0.net

そろそろ紅葉🍁が見頃ですね

65 ::2023/05/10(水) 06:49:07.87 ID:d6h8G0pM0.net

日中との寒暖差が15℃以上ある