米国、デフォルト危機 [323057825]

1 ::2023/05/03(水) 07:17:47.88 ID:tX9U00mq0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
イエレン米財務長官は1日、米連邦政府の債務が法定上限に迫り、議会が上限を引き上げなければ、
米国債は来月1日にもデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがあるとの警告を発した。

イエレン氏はマッカーシー下院議長への書簡で、最近の税収からできる限り正確に推定すると、
政府の資金繰りは来月初め、早ければ1日の時点で行き詰まる可能性が高いと述べた。

バイデン大統領と下院共和党の間ではここ数カ月、債務上限の引き上げをめぐる議論が紛糾している。
バイデン氏は1日午後、上下両院の与野党トップ全員に電話をかけ、9日の会合に集まるよう求めた。

イエレン氏は実際にデフォルトが起きる時期について、「この予想よりも数週間遅くなる可能性もある」と指摘。
政府の税収や支出が流動的なので、正確な日付を推定することは不可能だと述べた。

そのうえで、米国が過去のデフォルト危機から学んだ教訓として、上限引き上げを土壇場まで引き延ばせば企業と消費者の信頼感が大きく損なわれ、短期金利が上昇し、米国の信用格付けにも悪影響を及ぼすことになると主張。
結果的に国民の家計を困窮させ、世界における米国のリーダーシップを弱め、国益を守る能力にも疑問が生じるだろうと警告した。

米政府、来月1日にもデフォルトの恐れ 財務長官が警告
https://www.cnn.co.jp/usa/35203341.html

20 ::2023/05/03(水) 07:25:58.77 ID:NPfAq+rf0.net

債券暴落でまた銀行が逝くのか?
どうせ2011年みたいにギリギリで解決するんだろうけど

124 ::2023/05/03(水) 08:38:32.62 ID:Vsn5H6Ad0.net

>>11
今回それやってドル刷りまくるとインフレで終わる
かといってしないと破産

50 ::2023/05/03(水) 07:43:18.25 ID:PFled0LE0.net

毎年やってるけど株価操作だろこれ
引っかかった馬鹿を嵌めてんじゃねえの

204 :ミドルキック(東京都) [US]:2023/05/03(水) 12:23:08.24 ID:h2BA3wxQ0.net

ただの縛りだから議会で縛りを解けば済む話

9 ::2023/05/03(水) 07:20:59.27 ID:hX2HcljW0.net

銀行が連鎖倒産してるからなあ

158 :シャイニングウィザード(ジパング) [US]:2023/05/03(水) 09:31:31.63 ID:2hOk+L2H0.net

>>154
借金の借入枠を増やすってことだからな
いつかは破綻するのは中学生でも分かる
その前に戦争になるけど

194 :マスク剥ぎ(ジパング) [MX]:2023/05/03(水) 11:38:13.81 ID:lMYLXNpy0.net

毎年やってんなこれ

179 :キングコングラリアット(茸) [BR]:2023/05/03(水) 10:32:00.47 ID:jOENBcUp0.net

>>133
地方銀行破綻したの救ってるやん

279 ::2023/05/04(木) 11:16:45.79 ID:rDNlk3WF0.net

毎年お馴染み

38 ::2023/05/03(水) 07:35:11.70 ID:NPfAq+rf0.net

ただ今回は共和党もちょっとバラバラで
コロナ以降世界が変な方向へ向かってるから
もしかしたら・・・ってさすがにやらないわな

127 ::2023/05/03(水) 08:40:30.81 ID:VRUQ4KFD0.net

>>67
で、どこが基軸になるんスか?www

151 :サソリ固め(三重県) [CN]:2023/05/03(水) 09:21:20.13 ID:UM0gahAD0.net

アメリカ様がデフォルトするぐらいなら世界を生贄にして生き残るだろ

48 ::2023/05/03(水) 07:40:57.81 ID:SDfh6iWa0.net

恒例行事やん
間に合わなくて政府施設が一時閉鎖されたこともあるしなんの問題もない

292 ::2023/05/06(土) 05:00:35.27 ID:Ae839m9J0.net

【速報】アメリカのパックウェスト銀行とウェスタンアライアンス銀行、破綻
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683205048/

135 :ショルダーアームブリーカー(京都府) [CN]:2023/05/03(水) 08:52:56.79 ID:k+B5jVeO0.net

>>126
今なら必要最低限揃ったから社会主義でもいいかもしれないと思ってしまうわ
これ以上便利になる世界がやってくるんだろうけど

264 ::2023/05/04(木) 05:51:29.06 ID:QgXFOgZY0.net

こんなん毎回民主党と共和党のアングルだよなあ

35 ::2023/05/03(水) 07:32:33.04 ID:wf5nuc1s0.net

季節的イベントなんでは?
毎度この時期に言ってると思うんだが。

114 ::2023/05/03(水) 08:29:20.13 ID:SH6WmrNm0.net

>>110
紅い貴族以外は全員貧乏だからな

11 ::2023/05/03(水) 07:22:59.81 ID:j4HDN35J0.net

これ毎年やってるよ
民主と共和が自党に有利になるよう引っ張るだけ引っ張って、期限前に合意ってやつ

106 ::2023/05/03(水) 08:26:12.32 ID:A1E9NRsl0.net

大国は不都合なことは無かった事に出来る

107 ::2023/05/03(水) 08:26:39.42 ID:4hskyj9s0.net

日本は独自の経済理論でよかった
マジで安定

14 ::2023/05/03(水) 07:23:29.05 ID:ft+BYuSl0.net

中国韓国に関してはもうこう言う記事は信用してない

140 :セントーン(香川県) [US]:2023/05/03(水) 09:00:40.31 ID:HS4GLIgE0.net

最近国債の格付けなんてあまりニュースにならなくなったけど
格付け会社はしっかりアメリカ国債の格付けをジャンク債レベルに下げろよ

188 :トラースキック(兵庫県) [US]:2023/05/03(水) 11:13:10.63 ID:tDcL2MfP0.net

国際金融資本とか言う欧米財閥を解体するからなぁ(笑)

255 ::2023/05/04(木) 03:48:54.73 ID:0XjplCml0.net

石油取引の通貨決済はドル。
石油がなくならない限り、アメリカはドルを無限に刷ることができる。

165 :頭突き(茸) [US]:2023/05/03(水) 09:49:17.67 ID:Fvsg/AvV0.net

もうこれ山ちゃんは辞めへんで状態だろ

138 :フランケンシュタイナー(光) [JP]:2023/05/03(水) 08:56:51.34 ID:L4Bdn7at0.net

岸田「ほ・・訪韓とりやめて、ほっ訪米します!(キリッ)」

57 ::2023/05/03(水) 07:53:49.87 ID:aZTdVRxt0.net

>>49
レンドリースだろ?
分割払いが数十年続くよ
ウクライナが払うかは知らん

10 ::2023/05/03(水) 07:21:02.48 ID:IgbvMaHc0.net

米国の日常

241 :ジャンピングDDT(宮城県) [ニダ]:2023/05/03(水) 19:45:11.61 ID:gg1BBNoD0.net

メジャーでベネズエラが出てきたけどデフォルトして酷い有り様になってた
アメリカもベネズエラになるのか?

91 ::2023/05/03(水) 08:16:08.39 ID:g+j8Bq580.net

進むも地獄退くも地獄

256 ::2023/05/04(木) 03:51:18.24 ID:Ap2xgHjo0.net

共和党からすれば
くだらねえ脱炭素だのLGBT、コロナへの予算で金使っといて何いっとんねんて思うわな

281 ::2023/05/04(木) 11:17:41.09 ID:BOfDcf3M0.net

>>276
恒大集団の件どうなったん?
中国はいつ潰れるん?w

291 ::2023/05/06(土) 04:53:48.92 ID:urGjt7nB0.net

デフォルト危機で、クリントンが大阪のAPECに来れなくなった事が有った。
もう少し早けりゃバイデンが広島サミットに来れないなんて画期的なことになったのに!

217 :デンジャラスバックドロップ(岩手県) [CN]:2023/05/03(水) 13:54:22.80 ID:udcojWa/0.net

デフォルトするほうが難しい

41 ::2023/05/03(水) 07:36:34.95 ID:W5RpUKMT0.net

財政火の車で「支出削れよ死ねよボケ」と言い合いながら
実際にはアホみたいな垂れ流し財政を全く改めないからな
金はイカサマして刷ればいくらでも作れるから金はあるにはあるが、財政で見ればアメリカはド貧乏の借金王
このせいで必要な部分で支出が削られて福祉が死んでたりする

82 ::2023/05/03(水) 08:10:51.03 ID:n4qdPHTz0.net

アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ。

アラン・グリーンスパン

289 :メンマ(静岡県) [KR]:2023/05/05(金) 16:58:23.32 ID:PuQkAeMd0.net

不必要に車売り過ぎなんだよ

257 ::2023/05/04(木) 03:59:44.27 ID:54UWmkEh0.net

また911が起きるか?

63 ::2023/05/03(水) 07:59:01.19 ID:ky1kuyBW0.net

いつもの買いのターン

63 ::2023/05/03(水) 07:59:01.19 ID:ky1kuyBW0.net

いつもの買いのターン

42 ::2023/05/03(水) 07:36:56.11 ID:Xg8t63Ci0.net

アルゼンチンペソ人知れずデフォ確定>>1

115 ::2023/05/03(水) 08:31:08.93 ID:L6THrcce0.net

米国はオワコン
中国の時代だよ

240 :逆落とし(東京都) [FR]:2023/05/03(水) 19:25:42.89 ID:dCx+H9UJ0.net

>>236
これ言ってる奴多いなw
今アメリカは議会がねじれになってるの知らんの?
そりゃ本当に来月でアメリカが破綻するとは言わんよ
最終的には予算案が通るだろうが
それまでに相当こじれるって可能性は十分あるぞ
むしろそっちが既定路線だと俺は思うわw

205 :ネックハンギングツリー(青森県) [US]:2023/05/03(水) 12:23:45.35 ID:AJPJWG2b0.net

ほら、ドル買えよ
おまえらの仕事だぞ

43 ::2023/05/03(水) 07:38:11.34 ID:jg7k42Ua0.net

やっぱそのままじゃダメだな

122 ::2023/05/03(水) 08:36:35.38 ID:H83+70ku0.net

なんか株がじわじわ上がってるなと思ってたら、これか。日本はGW中で対応取れないから休み明けはホームドアのない駅は大混雑しそうだな

164 :バーニングハンマー(愛知県) [US]:2023/05/03(水) 09:44:09.06 ID:Tu2CMPWJ0.net

>>144
アベノミクスによって今のように円が市場に溢れている所でそうなったら、日本経済はどうなりますか?

強い円が日本市場にたくさんある、という状況ですが。

130 ::2023/05/03(水) 08:41:09.61 ID:VRUQ4KFD0.net

>>122
ホームを見ると飛び込みたくなる定期

55 ::2023/05/03(水) 07:53:11.96 ID:Wi4ncBOY0.net

毎年恒例のやつか