米大統領選 トランプVSバイデン  [448218991]

1 ::2023/05/08(月) 16:45:18.60 ID:4YOACsCm0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ワシントン共同】米ワシントン・ポスト紙とABCテレビは7日、2024年大統領選でバイデン大統領(民主党)が
トランプ前大統領(共和党)と争った場合の投票先などを尋ねた世論調査結果を発表した。バイデン氏に票を
投じると回答したのは「絶対に」と「たぶん」を合わせて38%にとどまり、44%のトランプ氏が6ポイント差で「勝利」する結果となった。

 バイデン氏の支持率は36%で、21年1月の就任以来最低となった。不支持率は56%で今年2月の調査から3ポイント上がった。

 調査期間は4月28日~5月3日で、バイデン氏が4月25日に再選出馬を正式表明したばかりの時期。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa93f30f937d423fb84fdabea117931a2addf08

61 :キャプチュード(東京都) [AU]:2023/05/08(月) 19:39:02.24 ID:cYDrgepw0.net

>>40
ワイ米系IT経験あり(二年でクビにw)
本体からの出向はギャングスタとガチヤンキーばっかで「ボス宅でバーベキューうまうまww」
ナード・ギークは使い捨て

24 ::2023/05/08(月) 17:30:33.82 ID:UkbNPjF00.net

ボケ老人

10 ::2023/05/08(月) 17:01:12.50 ID:ANKIsA5n0.net

やはり民主主義って捨てるべきなのでは

30 ::2023/05/08(月) 17:49:35.80 ID:TptlGVhQ0.net

日本と違ってボケ老人でも側近とシンクタンクが優秀ならアメリカは問題ないわけで、どちらが優秀な側近を集められるかといえばバイデン

トランプ時代は何十人政権幹部辞めていったんだあれ

150 :キン肉バスター(東京都) [US]:2023/05/10(水) 13:34:21.08 ID:hmGUPE8y0.net

>>134 ウクライナのガス汚職疑惑(?) の件は、親父が武器援助で有耶無耶にしてくれたから大丈夫

98 ::2023/05/09(火) 07:25:41.39 ID:aNurlVRG0.net

Q極の2択www

16 ::2023/05/08(月) 17:11:57.01 ID:8VpPSst60.net

トランプと言うか共和党にしないと
世界がおかしな方向になってしまうまじで

123 ::2023/05/09(火) 16:28:30.17 ID:nSry5deD0.net

>>118
ケネディ(JFKの甥)が民主党大統領候補選に出る

130 ::2023/05/09(火) 17:15:28.10 ID:noGWDFyK0.net

共和党は結局トランプを推すのか
1年ぐらい前は別の候補のほうが有利という噂もあったけれどね

66 :クロイツラス(大阪府) [US]:2023/05/08(月) 19:53:47.45 ID:8rg7afpE0.net

ボクシングかな?

135 ::2023/05/09(火) 18:24:26.03 ID:6kLJt9800.net

>>116
最初に、なぞの種子が郵送されます

149 ::2023/05/10(水) 10:21:39.30 ID:qTHHC4K50.net

トランプで一番困るのは中国
次に、極左とマスコミ

35 ::2023/05/08(月) 17:58:01.46 ID:zQYcWbHh0.net

>>16
いつの世もヒッピーだの新左翼だの流行又はカルト宗教にハマリがちな若者が多いから 
今まで陰キャだったガキがやっと自分の居場所を見つけたみたいな
日本で言えばオウム真理教とか新興宗教とかにハマりそうな奴等

トランプ支持層=元々が陽キャのマイルドヤンキーvsバイデン支持層=元々が陰キャのスクールカースト底辺てな具合かな

38 ::2023/05/08(月) 18:02:54.88 ID:4ayj0jb20.net

>>18
バイデンジャンプ

22 ::2023/05/08(月) 17:25:08.62 ID:p5DpdCIm0.net

>>8
ケネディjkが居るけど
バイデンとは真逆でトランプ寄りの政策する
民主党としては出馬させればトランプに勝てるが
それでは民主党的には自爆も同然になる

127 ::2023/05/09(火) 16:52:39.94 ID:1x3D+h5u0.net

>>126
支持率は就任直後からなぜかずっと低いね
不思議だなぁ

34 ::2023/05/08(月) 17:52:20.08 ID:DidOZb650.net

今度はゾンビの投票率が更に上がるんだろうなw

59 :パロスペシャル(埼玉県) [CA]:2023/05/08(月) 19:35:36.69 ID:j3af72pv0.net

>>13
少なくとも北米に関しては昔からこんなもんよ

105 ::2023/05/09(火) 14:01:57.75 ID:pqq5HyvZ0.net

トランプvsバイデンvsK・コムロ

116 ::2023/05/09(火) 16:14:39.91 ID:wg7RuE5X0.net

これ、トランプが勝つんだ って思うでしょ?
でもバイデンは選挙不正するから余裕なんですよ

そんでトランプが負けた原因について
不正は考慮に入れず的外れな分析をするのが日本のメディア

101 ::2023/05/09(火) 12:31:33.05 ID:m8TDNvx30.net

神奈川県知事選挙なみの罰ゲームだなw

51 ::2023/05/08(月) 19:02:59.89 ID:Gg+tvOV00.net

どっちも任期中いつくたばってもおかしくない年齢というね

106 ::2023/05/09(火) 14:11:23.57 ID:wiP/b2FM0.net

どっちが勝っても嫌だがトランプよりはバイデンのが多少マシかな
台湾有事のときトランプだったら間違いなく不介入だろうしな

25 ::2023/05/08(月) 17:34:14.40 ID:zQYcWbHh0.net

バイデンのせいで第3次世界大戦か

23 ::2023/05/08(月) 17:26:33.21 ID:phy2VKnx0.net

祭りが帰ってきたな

盛り上がるぞ

153 ::2023/05/10(水) 17:11:01.57 ID:rQ2fovPQ0.net

バイデン側の共和党陣営に「バイデン立候補するな!」と言う意見が沢山あって、ジジイのバイデンだと、トランプに負けると考えているらしい。

トランプ陣営もバイデンなら次は勝てる!と、考えている。

選挙はやってみなきゃ分からんが、バイデン勝てるかなぁ。どうかなぁ

15 ::2023/05/08(月) 17:10:35.07 ID:BMOrZiB00.net

流石にどっちも御褥御免せな

128 ::2023/05/09(火) 16:56:45.73 ID:Tpoq2OCJ0.net

>>115
台湾侵攻始まって日本が火の粉被っててもアメリカが戦争しないでとおされたら堪らんよ
アメリカにとってはそれがベストだとしてもな

>>110
まぁ、正直バイデンでも期待はできないんだが
議会や党の方針次第で介入の可能性はある、たぶん・・・
トランプだと介入しないの確定だしな

132 ::2023/05/09(火) 17:33:19.20 ID:wg7RuE5X0.net

>>130
共和党が下院を取ったことによる議会権限での追及で
トランプの言ってることが正しかったじゃんてことが次々と明らかになってるからな

より若いデサンティスでも良いんだけど、被害者は救われなければね

121 ::2023/05/09(火) 16:25:51.81 ID:nSry5deD0.net

バイデンは不正以外では勝てない
次勝ったら暴動起きる

141 ::2023/05/09(火) 23:09:23.44 ID:lVEUvs3+0.net

>>106
ウクライナに対する態度見りゃわかるよな
介入すると思うほうがおかしい

63 :ジャンピングエルボーアタック(宮崎県) [US]:2023/05/08(月) 19:45:32.94 ID:zQYcWbHh0.net

バイデンのせいで第3次世界大戦に

13 ::2023/05/08(月) 17:03:43.63 ID:OnExjuRH0.net

>>2
トランプ政権のせい共和党のせいしか言ってない印象
二大政党制ってこういうのだっけ?

71 ::2023/05/08(月) 20:41:53.70 ID:k32wj8Ou0.net

ヒラリーはもう諦めたのか

8 ::2023/05/08(月) 16:58:48.44 ID:YdrsQfbY0.net

民主党は何故他に立候補する人がいないのか

79 ::2023/05/08(月) 22:39:10.06 ID:Jkibhb0e0.net

このジジイらなんでこんなに元気なんだ

129 ::2023/05/09(火) 17:09:05.99 ID:IsS+nF9v0.net

>>127
就任後のホワイトハウスの視聴回数も1000行かないので
回数表示をやめたんだよな
どこ行ってもガラガラだし
史上最高得票なのに不思議だよなぁ

154 ::2023/05/10(水) 17:16:33.36 ID:rQ2fovPQ0.net

トランプの脳みそは単純だからな。単純なロジックはブルーワーカーにウケが良い。 アメリカンファースト!をかかげてりゃ、労働者は付いてくるだろうが、

G7やG20で、アメリカは世界的に重要なポジションである事を理解してないアメリカの労働者達だからな。バカがバカトランプを応援してるんよ。

トランプ支持者は、脳筋集団と言ってイイ。

39 ::2023/05/08(月) 18:03:59.52 ID:lhCTfV9E0.net

今大統領になっても負け確だろ。中国もロシアももうどうしようもない。

37 ::2023/05/08(月) 18:01:12.82 ID:UuI0G9DM0.net

バイデンは糞なのはわかる
しかし共和党はトランプを排除した方が良いんじゃねえの
過激派と化してるし

56 :サソリ固め(群馬県) [US]:2023/05/08(月) 19:23:34.60 ID:AZnrYcWK0.net

トランプ勝ったら岸田だと渡り合えないよな

31 ::2023/05/08(月) 17:49:49.54 ID:/NvRAlE30.net

民主党も共和党も他の候補はいないのかよ

72 ::2023/05/08(月) 20:42:13.36 ID:KDxrxzA30.net

コロナも終息したしトランプ有利になってるな
あとは対ロシアで経済と価値観のどちらを有権者が選ぶか?

14 ::2023/05/08(月) 17:09:44.23 ID:2A8gfmfW0.net

ペンスかポンペオとかがいいんだけど 

103 ::2023/05/09(火) 12:52:01.21 ID:1KadGto50.net

なんとか不正するために頑張って
郵便投票OKにしようと民主党がしてるが
コロナでもないのにちょっと無理筋だからな
オバマ一派の利権守るためにはバイデンでなければならないって
民主党どんだけ人材いないんだ

147 ::2023/05/10(水) 09:18:54.35 ID:/w1FjKuz0.net

「演説ができて光栄だ。堂々と私たちの価値を追求してください。すべての人が政府ではなく、神様から与えられた権利と自由、尊厳によって祝福されるべき存在だ

41 ::2023/05/08(月) 18:11:15.24 ID:phy2VKnx0.net

>>27

違います、知っているのは
江沢民胡錦濤売電小浜ブッシュクリントン陣営です

100 ::2023/05/09(火) 07:31:24.19 ID:kzuXz+1×0.net

戦争になるからハズレ役が必要って感じなの?

9 ::2023/05/08(月) 16:58:55.32 ID:OnExjuRH0.net

人材不足すぎワロタ
ハリスが有能だったら良かったのにな

133 ::2023/05/09(火) 18:16:08.29 ID:1x3D+h5u0.net

>>128
>トランプだと介入しないの確定だしな
なんで?