焼肉に料理の起源w 焼肉って料理なのか? [194767121]

1 ::2023/05/03(水) 06:33:03.44 ID:lw47TE9s0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国最大のポータイルサイト「百度(バイドゥ)」の百科事典サイトで、キムチと参鶏湯に続いてサムギョプサル(豚バラ肉の焼き肉)も中国の料理だと
説明されていることが分かり、韓国の広報活動などに取り組む誠信女子大の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授が怒りをあらわにしている。

 徐教授は2日、自身のフェイスブックでこの問題に言及し「これは『キムチ工程』どころか『韓食工程』(韓国料理を中国の文化だと歪曲〈わいきょく〉
する中国の試み)と言っても過言ではない」と主張した。

 徐教授は「バイドゥは、サムギョプサルについて、中国の煎餅に包んで食べるネギと豚肉の炒め物に由来していると言っている」「サムギョプサルは
焼き肉店で最も人気のあるメニューであり、サムギョプサルは中国を代表する最高の料理の一つだと強調している」と指摘した。

 徐教授は、サムギョプサルに関する正確な文献記録が残っていないとした上で「専門家によると、サムギョプサルを焼いて葉物野菜と一緒に
提供するようになったのは1970年代半ばからのようだ」と説明した。

 その上で、「サムギョプサルは、歴史がさほど長くない、韓国料理を代表する現代料理というのが正論」だとして、「韓国人のソウルフード」と
強調した。ソ教授は「バイドゥの過ちを正す」と意欲を見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f35c795cca3f578774f8c290f6f056bc2468020

268 ::2023/05/03(水) 14:04:34.66 ID:kbSC/niL0.net

>>265
フランス人は何でもバターとかね。
外人が言う和食の山椒の芽のハーブがキツイってのも面白かった。

374 :クロイツラス(埼玉県) [US]:2023/05/04(木) 08:37:45.54 ID:SV4dIWUf0.net

ステーキが料理だから肉+タレの焼肉も料理だと思う

370 :ネックハンギングツリー(長屋) [DK]:2023/05/04(木) 06:51:47.56 ID:6XEEAroh0.net

クソ同士でバカやってりゃいい

349 :ジャンピングカラテキック(東京都) [US]:2023/05/03(水) 23:41:44.93 ID:YwvqFz360.net

焼肉は調理法の一つであって料理ではないなあ
と、思うけれど

252 ::2023/05/03(水) 13:33:43.75 ID:v0CVmg+P0.net

エバラ

あっ

194 ::2023/05/03(水) 10:31:44.41 ID:ocTFWZtS0.net

1970年代半ば世界で初めて豚バラ肉を焼いて葉物野菜で巻いたのは大韓民国ニダ

↑ こんな馬鹿な主張が記事になるのが凄い

442 ::2023/05/05(金) 08:37:15.27 ID:3DIoD12J0.net

人口に膾炙するェ…

膾炙の「炙」は焼肉の事らしいゾ

317 ::2023/05/03(水) 20:04:17.80 ID:Lhr/mm810.net

>>316
話ではなく史実だ。

7 ::2023/05/03(水) 06:37:47.30 ID:tTesRHNK0.net

>>4
アメリカの飯はなに食べても美味かったよ
高かったけどな

13 ::2023/05/03(水) 06:42:58.56 ID:KU/h9z+a0.net

縄文人も北京原人も肉は焼いて食ってたしな
タレの何種類かをチョンが考えたというのは否定しないが

342 ::2023/05/03(水) 21:27:43.78 ID:Wi08g4L40.net

>>276
ヤキニクは日本語なんだけど
https://i.imgur.com/qzdaoiY.png

77 ::2023/05/03(水) 07:57:04.37 ID:ewykjc2a0.net

やよい軒の豚トロ豚バラしょうが焼き定食でいいや
https://i.imgur.com/jR53PoO.jpg

157 ::2023/05/03(水) 10:04:31.17 ID:4iQiJww80.net

>>150
中華料理だろ?
併合前の朝鮮半島で作れない調味料を使った料理は伝統料理では無い
コチュジャンは併合後の調味料な
オリーブ油使った日本伝統料理なんか無いだろ

224 ::2023/05/03(水) 11:23:56.53 ID:tiVpz6VX0.net

肉って普通、焼いて食うだろ?
まあ料理と言えば料理だけどさ

394 ::2023/05/04(木) 12:38:11.72 ID:0XTlvdjF0.net

肉を焼いて食う文化なんぞ世界中にある定期

403 :ハイキック(愛知県) [US]:2023/05/04(木) 15:24:03.58 ID:M5l/xIHb0.net

【画像】高校生になるまで娯楽を一切禁止で育てられた女の子がヤバ過ぎるwwwww
http://tgcker.existi.net/6N6dF/74189985.htm

427 ::2023/05/04(木) 22:08:03.02 ID:N7uG8Ojl0.net

>>426
ごめんね本当のことを言って
中国の奴隷国家だった韓国を日本が開放してあげてインフラから教育まであらゆる支援をしてあげて
文化的な生活が営めるまで発展できてその後も経済的文化的支援を惜しみなく続けてお陰で
自称先進国を名乗れるまでになったのに大統領みずから世界中で日本ヘイトを叫ぶレイシスト国家の韓国人としては
辛い現実だよね

204 ::2023/05/03(水) 10:52:16.91 ID:RfQLGexr0.net

ちなみに日本にある所謂焼肉は韓国にはなかった
最近は日本風の焼肉屋もあるけど20年前には一切なかった
あれは完全に日本発祥の日本食だよ

176 ::2023/05/03(水) 10:15:16.35 ID:UjJY3jDj0.net

>>169
コチュジャンではなく炭の話か
韓国ではもちろん炭も使っていた
日本人が炭を使い始めたのは韓国からの渡来人が日本人に炭の概念をおしえた13世紀頃

93 ::2023/05/03(水) 08:14:22.63 ID:iSgqe4iG0.net

韓国人留学生と一緒に焼肉屋に行って最後に石焼きピビンバを頼んだら
その彼が混ぜてくれたんだけど10分くらい混ぜてくれた

徹底的に米の形が変わるくらいぐちゃぐちゃに混ぜるのが韓国人の最高の食べ方、もてなし方なんだろう

正直引いたw

384 :ラダームーンサルト(茸) [US]:2023/05/04(木) 09:53:30.86 ID:cquwLXQG0.net

>>383
塩ホルモンもすぐ飽きるよ
少しで良いわ

436 ::2023/05/05(金) 06:27:36.73 ID:LJWosJaZ0.net

さっき味付けカルビーと玉葱炒めて食った
うめーーーーーーーーー

次はウンコ放出

281 ::2023/05/03(水) 15:10:03.37 ID:3XN1eLsk0.net

>>251
だから朝鮮式焼肉と区別してるつもりなんだが

386 :ニーリフト(東京都) [KR]:2023/05/04(木) 09:56:01.04 ID:H3hkejvk0.net

>>384
タレとか味噌の方が飽きるだろ
それに食った後服に飛沫飛び散って汚れてるしな

84 ::2023/05/03(水) 08:09:18.47 ID:lYrVicCK0.net

世界中どこでも原始時代には像を狩って肉を焼いて食ってただろ?

426 ::2023/05/04(木) 22:02:12.30 ID:97Hxr1MW0.net

>>425
魚の切り身を並べただけなのを料理とのたまう馬鹿民族もいるしな
やはりアジア人は見栄っ張りで頭が悪い

26 ::2023/05/03(水) 07:07:14.90 ID:Wi08g4L40.net

焼肉を肉を焼くだけと思ってる奴は料理を語るな。
もみダレ等に漬け込んだ肉を焼くのが焼肉だ

53 ::2023/05/03(水) 07:18:42.03 ID:vzo6fFRq0.net

起源なんてどこでもいいよ
日本人が日本人向けに作っていったものが1番美味しい

286 ::2023/05/03(水) 15:22:59.99 ID:FIKTWVNp0.net

バカはほっとけ

149 ::2023/05/03(水) 09:44:08.77 ID:4iQiJww80.net

>>147
そう「調理道具」は大事
犬のぶつ切り煮込みだの生蛸のぶつ切りだの
ぶつ切りにしか出来ない朝鮮では肉の薄切りが作れない

167 ::2023/05/03(水) 10:11:15.15 ID:pfl1yeJT0.net

料理と言っても否定しない
調理の方が合う気はするけど

60 ::2023/05/03(水) 07:24:02.54 ID:5pl4RWe90.net

韓国風焼き肉の期限は韓国かも

178 ::2023/05/03(水) 10:16:33.78 ID:kbSC/niL0.net

>>176
炭を使ってたならあんな効率悪い床暖房のためにハゲ山だらけにする意味がわからんだろ。

452 ::2023/05/05(金) 10:30:41.89 ID:xgudFN+Z0.net

>>448
じゃ焼肉屋改め韓国料理屋だな

132 ::2023/05/03(水) 09:17:50.02 ID:7nbwisI+0.net

>>123
朝鮮漬は、ぶっちゃけキムチを食ったことのない日本人が、「こんな感じで~」って言われて作ってみたヤツだからね

カレーを作ろうとして肉じゃがになった説と似たよーなとこがある
キムチを作ろうとして朝鮮漬になった、みたいな。まぁ朝鮮としては「こんなの知らねぇ」って言うんだろうけどw

430 ::2023/05/04(木) 22:31:18.12 ID:N7uG8Ojl0.net

>>428
あのさぁ中国人に頭を9回地面に叩きつけてお出向していた三跪九叩頭の礼から救ってくれた
日本人に対して一切反論できない時点でOKも了解も無いってw
見苦しすぎるよ韓国人w

162 ::2023/05/03(水) 10:09:35.01 ID:4iQiJww80.net

>>160
カルビーのBBQ味が韓国の誇りなの?

257 ::2023/05/03(水) 13:45:23.63 ID:HPkpZhOD0.net

頭にギョン毒が回ってる奴はすぐに感情発作を起こすなあ

271 ::2023/05/03(水) 14:07:39.91 ID:fV0X+VvF0.net

中国焼き肉やキムチの店なんて見たことないんで
そりゃ在日が広めたもんでしょ

404 :テキサスクローバーホールド(広島県) [US]:2023/05/04(木) 16:18:30.95 ID:sHvtY2Uu0.net

>>279
無粋ではあるが、マンモスが生きていた時代に人類はまだいなかった。
火を操れる生物はいなかったから、焼肉が生まれるはずがない。

139 ::2023/05/03(水) 09:25:16.21 ID:m2OBcDUT0.net

>>4
焼肉とステーキは違う

211 ::2023/05/03(水) 11:06:12.43 ID:RfQLGexr0.net

>>207
焼肉に近いのはサムギョプサルかなあ
なんにせよ韓国には牛肉を食べる習慣が殆どなかったから
焼肉が韓国起源とかありえない

83 ::2023/05/03(水) 08:08:42.12 ID:iSgqe4iG0.net

韓国に唐辛子を持ち込んだのが豊臣秀吉だって歴史が全て

264 ::2023/05/03(水) 14:01:34.10 ID:kbSC/niL0.net

>>263
日本の同和地区に在日が入り込んだのがきっかけだろ。

328 ::2023/05/03(水) 20:29:56.43 ID:HtRALgGi0.net

>>320
へー、知らなかったな
てっきり差別利権を求める同士で親和性が高いのか
と思ってたが、そんな事情もあったんだね

205 ::2023/05/03(水) 10:52:35.86 ID:D+cBLKTN0.net

肉なんて狩猟時代から焼いてるから起源も何もないだろ

463 ::2023/05/05(金) 21:30:17.91 ID:OmLMgOnJ0.net

朝鮮人は少なくとも朝鮮発祥の伝統料理だと思ってる

412 :トペ コンヒーロ(ジパング) [AT]:2023/05/04(木) 18:34:30.13 ID:CF5/0iGw0.net

東坡肉は中国

413 :ファイナルカット(東京都) [AU]:2023/05/04(木) 18:52:37.97 ID:TUTgQK480.net

肉を焼くだけって言ってもステーキともケバブともバーベキューとも明らかに違うだろ?
ただ「肉を焼く」という言葉で括って全部同じものにしてしまうのはあまりに短絡的だわ
薄切りに一口サイズに切って、卓上で焼いて焼いたそばからタレをつけて食べるのが焼肉だろ
「肉を焼いた料理なんてどこにでもある」とか言うけど、こう言う食べ方をするのは焼肉以外にあるか?
ちなみに卓上で焼くのは日本で生まれたスタイルで、朝鮮では元々は普通に厨房で焼いて皿に乗せて提供されてたそうな
冷めやすい薄切り肉の欠点を卓上で焼いて、即食うという方法で克服したのは立派な工夫だと思うぞ

55 ::2023/05/03(水) 07:21:15.60 ID:N20k/ovE0.net

>>45
日本ってそういうの多いよな
ナポリタンスパゲティとか、天津飯とか、カステラとか、バウムクーヘンとか
日本人が期待して海外旅行に行くと、だいたい無くてガッカリするんだよね