喧嘩で相手を殺すのは素人。一発大外刈りで戦意喪失させればいいんだよ [194767121]

1 :中年’sリフト(秋田県) [US]:2023/05/07(日) 10:12:04.90 ID:g+we1NFE0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
けんかになって包丁で…81歳父を刺す、容疑の54歳男を逮捕 「父を殺した」自ら110番、父親は搬送先で死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/0163b8a6b8e68aad839838bdcee5db761e29882b

144 :トペ スイシーダ(茸) [MX]:2023/05/07(日) 21:52:58.60 ID:UxbPeJTt0.net

ちなみに俺程度の素人では柔道の嗜みがあるやつに、柔道の技を仕掛けてもだいたいかわされるし、相手が同レベルなら俺も技をほぼかわします。だから接近戦に持ち込み決着を短期でつかせる場合に柔道+打突系の格闘技を取り入れるのが有利になる。日本の古式打突術には剣道(剣術)があるだろ(笑)相手が外国人で未経験なら先ず一撃目に脳震盪を起こさせて失神させてから蓮撃を下す2撃目に致命傷に至る技を繰り出すのが常識ですよね。それで死んでも日本では自己責任なんだよ。

7 :膝十字固め(新日本) [US]:2023/05/07(日) 10:18:29.08 ID:jSZhQ8ft0.net

大外刈りって柔道初心者が一番受け身取れなくて死ぬ技じゃん
背負い投げ辺りが一回転する恐怖の割に後頭部打ちにくいから
相手の戦意喪失させるにはよくねーか?
しがみつかれるとこっちの服破れる恐れあるけどw

110 ::2023/05/07(日) 16:37:49.01 ID:rR+CkBeB0.net

>>70
障害児がけっこうこういう鶏ガラみたいな手首してあるいてるけど
最初から神経がおかしいんだろうな

45 :フェイスロック(東京都) [JP]:2023/05/07(日) 11:17:22.52 ID:2b5zQTLP0.net

>>35
有段者だと襟足付近に手が伸びてきた時点で振り払われるけど
未経験者だと面白いように決まる

133 ::2023/05/07(日) 19:45:12.79 ID:y61Z9MwC0.net

>>43
素人相手なら無双できてもプロ相手だとどうなるのか?
キンボスライスみたいなことになるのかな

66 ::2023/05/07(日) 11:57:09.18 ID:BALXVnEN0.net

中学生の頃柔道部のチビが相手を何度も何度も投げてたけど
痛くないから何度も起き上がって向かってこられてたな
関節技も決めないのかな
道場で禁止されてたのを守ってたんかな

俺も当時は決め技がなくて肘で背中を叩くのが1番痛がってたけど決め技を知らないから喧嘩が終わらないのな
首絞めて殺すしかないんだよ

10 :ラダームーンサルト(東京都) [CN]:2023/05/07(日) 10:20:07.48 ID:QQGun+6f0.net

>>4
普通に鼻血垂らしながら捕まえて警察呼ぶけど?

100 ::2023/05/07(日) 15:23:22.18 ID:w9ORRP3I0.net

>84
素晴らしいな。
1発目で両手で突いて、押し返してくる所を綺麗に背負う。

そのまま投げられれば良いものを、体格差があって下手に耐えようとするから顔から落ちるw

12 :クロイツラス(石川県) [GB]:2023/05/07(日) 10:22:21.53 ID:v567xcUu0.net

コンクリート上なら足払い喰らっただけで手の平がベロベロになるぞ

19 :ネックハンギングツリー(神奈川県) [GB]:2023/05/07(日) 10:30:12.51 ID:zEaYzuke0.net

そもそも間合いをちゃんと取らないと
至近距離だと経験者のが圧倒的に有利
ボクシングが柔道に至近距離じゃ勝てないのと同じ

139 ::2023/05/07(日) 20:51:27.89 ID:uySTC3NV0.net

未成年の時はバカ同士が殴りあうような喧嘩はよく見たけど
社会出たら早々起きない

70 ::2023/05/07(日) 12:09:18.28 ID:IiRPfbkK0.net

108 ::2023/05/07(日) 16:27:41.32 ID:PFvO335o0.net

空手部の先輩(酒乱)のケンカ見たことあるけど、1対複数のケンカでひたすら前蹴りと鼻に正拳突きしてたな
薄ら笑いで1人ずつ壊していった

2 :スターダストプレス(やわらか銀行) [IL]:2023/05/07(日) 10:13:57.32 ID:QakqVK9E0.net

路上で柔道はマジやばい

40 :ニールキック(茸) [ニダ]:2023/05/07(日) 11:11:48.55 ID:egiAzfab0.net

そう言えば現役レスラーに聞いたプロレス技で一番痛いのはSTOってデータあったな
STOは小川直也のスペーストルネードオガワね
大外刈りっぽいやつ

102 ::2023/05/07(日) 15:27:15.80 ID:L2DVxOUe0.net

>>85
ストロング飲んだか、頭部外傷受けて6時間以内か?

翻訳:うちの子は小六で145cm/40kg、6年間柔道習ってたが試合はいつも負けばかり
ところが土方やってる170cm/70kgの同僚が手合わせすると、うちの子にまったく歯が立たないうえに寝技かけられたら
抜けれらなくてショックを受けて、その同僚も柔道習いはじめた。うちの子すごい

78 ::2023/05/07(日) 12:37:23.70 ID:kTMJXG320.net

38 :スターダストプレス(光) [TW]:2023/05/07(日) 11:06:28.82 ID:bwSjUVpp0.net

一番危ない奴じゃねーかwww>大外

146 :セントーン(千葉県) [US]:2023/05/08(月) 08:10:48.45 ID:y11s0K/a0.net

>>143
アイスエイジすげー

77 ::2023/05/07(日) 12:33:32.29 ID:7uJft2R60.net

>>75
体育の授業で何度かやっても崩しとか分からなくて何度も足払っても全然できなかったけどなんとなく理屈分かったような気がしたわ

92 ::2023/05/07(日) 15:04:23.13 ID:ZyNPQaAm0.net

胸ぐら掴んで喧嘩するなら足払いか体落としくらいで安全に制することが出来る

58 :ドラゴンスクリュー(大分県) [GB]:2023/05/07(日) 11:38:18.13 ID:OINb15+/0.net

>>55
それポイントに当たってないからだろ
偶然でも当たれば悶絶するよ、身体の各部位に急所がある
からな

30 :ドラゴンスクリュー(滋賀県) [ニダ]:2023/05/07(日) 10:47:14.94 ID:cTm/wK1V0.net

戦意を失わせるのには
相手が手を出してきたらその力で相手が勝手にコケるようにすればいい

89 ::2023/05/07(日) 14:31:26.40 ID:OINb15+/0.net

>>85
 すごい文章だな

60 ::2023/05/07(日) 11:44:01.96 ID:IiRPfbkK0.net

>>58
ポイントに当たるとこんな感じ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1475975397657522179/pu/vid/256×480/-mKx_bnF73KRtrLt.mp4
下手すると相手が除脳硬直して殺人犯に·····

115 ::2023/05/07(日) 16:47:59.56 ID:wY8+S+JZ0.net

>>72
それであなたは?

48 :ニールキック(茸) [ニダ]:2023/05/07(日) 11:25:20.72 ID:egiAzfab0.net

>>43
あうあうあーになった瞬間か

75 ::2023/05/07(日) 12:22:52.50 ID:mj/RlPHf0.net

ラリアットを食らわせて、相手がのけぞったところを足を思いっきり擦っくて地面に叩き
つけるように倒す。
相手は受け身が取れず後頭部を打ち付けて致命傷を負うことも有る。
それが大外刈。

31 :ラダームーンサルト(茸) [ニダ]:2023/05/07(日) 10:49:57.62 ID:IBCvoQ4v0.net

しばらくして闇討ちで背中刺されるパターン

73 ::2023/05/07(日) 12:19:38.86 ID:ftAiKNTi0.net

大外刈りの後に刃物で刺されて終わりじゃん

82 ::2023/05/07(日) 12:49:47.00 ID:I39dc+q+0.net

ケンカなんか最悪命のやり取りになるんだから無視するのが一番だよ

41 :ブラディサンデー(静岡県) [CN]:2023/05/07(日) 11:13:42.56 ID:mTD4DLBe0.net

一つアドバイスするなら
「グーで殴るな、掌で顎先を殴れ」
だな

136 ::2023/05/07(日) 20:23:57.32 ID:gpbsRK8C0.net

なんつーか、やられた時点で勝ちだからな。
どう転んでも負けはないという無敵感。

131 ::2023/05/07(日) 19:03:27.36 ID:dymUlRdS0.net

山上さん1人でも国は変わるからな

112 ::2023/05/07(日) 16:41:26.94 ID:vYRhBU2A0.net

>>105
すげー
力技で投げてきたもやしに体重乗っけてるやん

22 :フロントネックロック(茨城県) [GB]:2023/05/07(日) 10:36:19.00 ID:wRZ6bzt/0.net

井上はベッドで実践した実戦柔道使いだからな

5 :フェイスクラッシャー(愛媛県) [KR]:2023/05/07(日) 10:17:16.86 ID:TI9E5zvP0.net

>>2
反則技を解禁した柔道って、殺人技のオンパレードだもんな
抑え込み30秒(今は20秒)で一本なのは、30秒、相手の体をコントロール出来るなら殺害も可能って理由からだし

93 ::2023/05/07(日) 15:05:35.09 ID:Mt5yfXlm0.net

>>84
1枚目ヤベーな
これを男がやったら死ぬか障害残るわ

36 :フォーク攻撃(大阪府) [BR]:2023/05/07(日) 11:02:53.64 ID:2JMq/mjR0.net ?PLT(15000)

sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
切れのある内股が一番ヤバい
受け身不可で頭から落ちる

138 ::2023/05/07(日) 20:48:28.99 ID:NnMYqwXi0.net

>>108
だから空手野郎は弱いんだよ。

33 :リキラリアット(東京都) [EU]:2023/05/07(日) 10:52:32.67 ID:UVNR4EHZ0.net

>>31
武道家って、闇討ちで殺される人多いよな。
そりゃ、大勢の人間を傷つければ恨まれもするだろうけど。
喧嘩しないのが一番だよ。

55 :バックドロップ(東京都) [ニダ]:2023/05/07(日) 11:32:25.01 ID:Bglrser20.net

>>54
打撃って結構アドレナリン出てると痛くないから意味ないんだわ。
近づいて組合になること多いから、投げ技、関節技がええよ。

23 :クロスヒールホールド(SB-Android) [ニダ]:2023/05/07(日) 10:37:02.48 ID:vjEIwuqf0.net

ㅤ“ 柔 ” の本当の意味と恐ろしさが理解しづらいのだろうな 分かり易くいうとダメージの増減をコントロールすると言うことだ
これが分からずに意地の為に何度も歯向かうのは馬鹿なのだ 男らしく素直に察して頭を下げれば良い

64 ::2023/05/07(日) 11:53:23.88 ID:BALXVnEN0.net

>>55
喧嘩になったら目とか首とか肋骨とか金玉とか狙うよ
耳も噛みちぎるし
ただの傷害だし

アスファルトに叩きつけて死んだら傷害致死で重いよ

140 ::2023/05/07(日) 21:04:52.67 ID:E6tPPe8w0.net

>>43
パワーボムと言うか裏投げでは

43 :トラースキック(最果ての町) [JP]:2023/05/07(日) 11:15:00.07 ID:IiRPfbkK0.net

16 :シャイニングウィザード(神奈川県) [KR]:2023/05/07(日) 10:27:47.29 ID:wcIcnu1g0.net

>>13
腕を封じて投げたら普通に死ぬで

50 :ラ ケブラーダ(静岡県) [LU]:2023/05/07(日) 11:25:38.83 ID:3w9dqNBI0.net

むしろ手加減して喧嘩するのが1番難しいだろう
実戦では1発で殺した方が早いからなあ

4 :フェイスクラッシャー(愛媛県) [KR]:2023/05/07(日) 10:15:33.57 ID:TI9E5zvP0.net

大外じゃなくて、相手の鼻へ頭突き一発で戦意喪失するって、実話ナックルで読んだ

37 :スパイダージャーマン(東京都) [FR]:2023/05/07(日) 11:04:37.76 ID:z2nsak3q0.net

大外刈りって、なかなかキレイに決まらないよね
派手な技は、内股とか払い腰とかになる