心の中で馬鹿にしてるけど、実は高年収の仕事 [468394346]

1 ::2023/05/05(金) 09:32:11.88 ID:Ech3Yb450.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
物価や光熱費の高騰、それでも賃金は上がらない
現状などによって、以前より生活が苦しく感じる人も
多いのではないでしょうか。

All About編集部では、3月30日~4月7日に
かけて「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートを実施しました。今回は、その調査結果を基にリアルな生活収支の実態を紹介します。自分の収支状況・内訳と比較するなど、参考にしてみてください。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/60348/

110 ::2023/05/05(金) 14:47:02.41 ID:i4Ht+GOh0.net

>>108
キミ病気なの??

149 ::2023/05/05(金) 19:55:46.89 ID:Qe7kBzNw0.net ?PLT(15000)

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
飲食店でバイトならタクシー運転した方がはるかにマシ

29 ::2023/05/05(金) 10:07:27.31 ID:SvOa0obD0.net

>>19
 彼らも知識とノウハウはそれなりにあるので、自分らが無かった視点や知見を提供して実際に人を集めて動かすのが仕事だから。現場の意見も大事だけど経営視点ではプラスに働くことが多め。

209 ::2023/05/07(日) 18:10:55.63 ID:1I2i0rs70.net

>>178
広大はアホだったのか失敗下行けばよかった

63 ::2023/05/05(金) 11:10:50.11 ID:WujHwHLl0.net

>>15
それ自治体の職員だけ
民間委託、許可産廃は超時間拘束、ワンオペ、低賃金がデフォ

154 ::2023/05/05(金) 20:06:23.97 ID:I3Cru7VO0.net

公務員は残業はないが飲み会がある
官公庁街の周辺は異常なまでの飲み屋の数

18 ::2023/05/05(金) 09:50:45.90 ID:5Szhj3A90.net

バスの運転手

150 ::2023/05/05(金) 19:56:41.31 ID:Fh+2aGAv0.net

農業

118 ::2023/05/05(金) 15:39:01.87 ID:xVIgybTD0.net

少し前に足場工はとにかく稼げるってテレビでやってたんだけど、今調べてみたら大したことなかった

118 ::2023/05/05(金) 15:39:01.87 ID:xVIgybTD0.net

少し前に足場工はとにかく稼げるってテレビでやってたんだけど、今調べてみたら大したことなかった

158 ::2023/05/05(金) 21:34:35.86 ID:ZqoTJK9N0.net

日給14万で毒ワク打つ医者

16 ::2023/05/05(金) 09:48:59.09 ID:VlmPUj7H0.net

ひろゆき

61 ::2023/05/05(金) 11:04:18.26 ID:Jn1uk8240.net

ホスト

90 ::2023/05/05(金) 13:58:43.19 ID:DcLLdv+T0.net

>>21
日本の農家なんか税金じゃぶじゃぶで儲けても納めない乞食ナマポ農家だからな

162 ::2023/05/06(土) 08:17:58.46 ID:flO19VZ90.net

>>161
嫁がブスなのが、哀れだけどな

100 ::2023/05/05(金) 14:27:09.59 ID:XF+MPqHV0.net

>>59
山梨県ならそれでも高収入なんだね

160 ::2023/05/05(金) 22:11:28.92 ID:AXWBjLtV0.net

漁師
ただ海の物拾って来て売ってるだけの海乞食なのに金持ちw

207 ::2023/05/07(日) 18:01:32.33 ID:83Ur6KBk0.net

YouTuber

163 ::2023/05/06(土) 08:19:23.07 ID:OVboFNcb0.net

歯医者

26 ::2023/05/05(金) 10:02:52.01 ID:hgCVzC0g0.net

>>19
知床とかでも、無事に逃げ切れたようだし
法的にもリスク小さいからだろうね

50 ::2023/05/05(金) 10:46:28.00 ID:kFmEAz8y0.net

>>6
その三倍は普通いくだろ。。

22 ::2023/05/05(金) 09:55:57.65 ID:KwvAeMy/0.net

天下りした公務員

82 ::2023/05/05(金) 12:53:59.93 .net

ゴミ収集は実働2時間らしいね

ほとんどは下請けが仕事する

105 ::2023/05/05(金) 14:37:21.10 ID:8ZYdUMd40.net

>>96
看護婦から看護師に名称が変わってるしな。

129 ::2023/05/05(金) 17:10:15.35 ID:LKKO8d2N0.net

>>85
同感w

168 ::2023/05/06(土) 09:22:09.87 ID:OaAftjGv0.net

>>162
アラフォーだけどいまだに大学生に見られるぐらい可愛いよ。
残念だったねwwwwww

あと俺が兼業トレーダーでプラス年収5,000万円稼げるレベルっすwww

3 ::2023/05/05(金) 09:34:10.27 ID:jH/wo9c80.net

公務員

62 ::2023/05/05(金) 11:09:22.20 ID:zpm7CbIO0.net

>>58
個人の話な
ここ見て稼ぎたいから農業やろうなんて思う奴
いないとは思うが全く正反対の世界だから
看過できなかった

190 ::2023/05/06(土) 12:44:36.74 ID:LRT9N5gT0.net

造花店

59 ::2023/05/05(金) 11:02:16.64 ID:b13yjDLP0.net

>>13
嘘つけわけのわからん手当てだらけで600超えるわ。

206 ::2023/05/07(日) 18:00:03.01 ID:m7pJ/iUr0.net

確かに古いw

48 ::2023/05/05(金) 10:45:04.85 ID:M1Ouad950.net

社会活動家

141 ::2023/05/05(金) 18:06:37.07 ID:XANKokkP0.net

ホワイト企業の奴らがAIに一番最初に取って代わられるんだろ?

116 ::2023/05/05(金) 15:16:33.37 ID:5VMvYuC60.net

>>54
え?1500万なんて普通じゃね?

92 ::2023/05/05(金) 14:01:31.70 ID:82HK5y970.net

>>87
そして転勤が無い
故に住宅費用も引っ越し費用も最小限

55 ::2023/05/05(金) 10:53:58.79 ID:I9HNOLuR0.net

政治家だろ?いやマジで

35 ::2023/05/05(金) 10:17:18.98 ID:jwoHgkhw0.net

>>21
アホか
無かったら一体何食って生活する気だよw

187 ::2023/05/06(土) 12:30:05.59 ID:DW65R74r0.net

医療系は聖人君子的な人と金の亡者的な人とは稼ぎが全然違う
昔通った歯医者はドクター自ら会計に立ち、患者の職業や残業時間などを聞いて稼ぎを探ってた
インプラントを積極的にやってて、ある日は白衣にマスク姿で札束数えてた
いつも毎回2000円以上、なんかあったら5000円取られた
医院変えたら1000円越すことが少なくて拍子抜け

132 ::2023/05/05(金) 17:44:30.47 ID:PfArSfmx0.net

>>131
低い年収で安定してて可哀そうとは思うw

170 ::2023/05/06(土) 09:33:06.97 ID:CJz4Z9jN0.net

>>168
証拠up

まぁ無理だわなww

79 ::2023/05/05(金) 12:35:42.19 ID:WHcLUzDV0.net

>>70
自治体職員でもパッカー車の洗車や簡単なメンテは自前だそうよ
高圧洗浄機で流すだけらしいが、臭いを落とさないと苦情来るから毎日収集終わってからやるみたい

生ゴミは臭いがキツいし、暑い寒い雨雪もあるし、危険ゴミ混じりで怪我とかあるし、字面ほど楽な作業では無いと思う

165 ::2023/05/06(土) 09:13:22.93 ID:oXfzt4bl0.net

>>164
歯科医を馬鹿にできるお前の職業は?

76 ::2023/05/05(金) 12:28:22.26 ID:LtS9slve0.net

>>60
そらだって食べるのに困らない稼ぎがあって、だから出馬してくるもんじゃないか
食べるのに困ってたら小銭や賄賂で簡単になびいちゃう

21 ::2023/05/05(金) 09:54:27.12 ID:xvf1X2Ad0.net

>>11
流石に看過できん
一次産業はゴミ
趣味以外でやってはならない

10 ::2023/05/05(金) 09:41:02.80 ID:BqokWml/0.net

タクシーは個人とハイヤーで分かれるしな
どっちも体ぶっ壊れるが

71 ::2023/05/05(金) 11:31:30.76 ID:Ssb6yiZB0.net

>>51
20年前は平均1000マソだったのに

211 ::2023/05/07(日) 19:05:24.31 ID:MxgzetXY0.net

俺はどちらかと言うと歯科医は低年収だと思ってた
頑張ってドイツ車乗ってるイメージ

54 ::2023/05/05(金) 10:51:52.51 ID:Cy12kiqr0.net

>>51
普通に1500万位いくらしいぞ
すごいよなぁw

44 ::2023/05/05(金) 10:35:37.49 ID:WHcLUzDV0.net

>>39
ごみ収集もいろいろだからな
公務員だと手当MAXで高収入だし、午前中に収集終わったら事務所で風呂入って自炊して、報告書や事務処理マターリやって16時くらいには解散

事業ゴミ、産廃などの廃棄物処理業者だとそこまで高く無いしブラックも多いらしい

28 ::2023/05/05(金) 10:05:26.07 ID:SvOa0obD0.net

>>21
なにいってんだよ・・・一次産業を輸入や外人どもで賄えってのか?あたま大丈夫か?割とマジで