コロナウイルスの病気ってこのままフェードアウトしていって終わりなの? [194767121]

1 ::2023/05/07(日) 11:49:38.82 ID:g+we1NFE0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナ下の3年、死者13万人増 流行前の水準比、医療逼迫も影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9977dbf78b120e45930ac731a3f7cdb2a4f22a1f

10 ::2023/05/07(日) 11:54:14.40 ID:IGBQyy1p0.net

コロナは、もともと風邪ウイルスのひとつ。そのポジションにもどるだけ。

54 ::2023/05/07(日) 12:25:18.04 ID:92KLCrkK0.net

>>16
武漢からデルタ株になったの
もう忘れちゃったのかよ
ブレインフォグ(後遺症)かな?

>>17
子どもの後遺症率、3.9%だって
毎シーズン罹ってたら延べ人数凄いことになるけど
どうする?

31 ::2023/05/07(日) 12:04:03.74 ID:c5HaQ4mE0.net

他県のコロナウイルス感染者数を楽しみに見ていた奴wwwwwwwwww

21 ::2023/05/07(日) 11:59:18.74 ID:9lfGnhn40.net

こういうのが終わる時はあっけないんだぜ

115 ::2023/05/07(日) 13:48:04.15 ID:v2ntLCEu0.net

まぁ、コロナは終わらんのよ
南半球とか中国とかインドの汚い地域でずっと燻ぶって、いずれ出てくるからなー

移民政策をしてればすぐに蔓延する

13 ::2023/05/07(日) 11:54:47.78 ID:tEhYC4h20.net

マッチポンプだっただけでしょ
誰が作ったかは言わずもがな

104 ::2023/05/07(日) 13:35:01.58 ID:pG5uR3y40.net

なかったことにせずきちんと検証し続けろ
・ワクチン未接種者と接種者(接種回数別)の発症者・重症者・死亡者の割合の詳細
・ワクチン接種者達の経過観察
特にこの2点は国民が簡単に把握できるような形で絶対に公表しろ

66 ::2023/05/07(日) 12:44:06.00 ID:uySTC3NV0.net

どうせ新しいのが来るだろ

106 ::2023/05/07(日) 13:38:48.04 ID:VZk73lzJ0.net

明日以降にたまに院内感染とか起こってニュースにはなるだろうけど、重症・死者激増とかにはならないだろう
年寄りや俺みたいな障がい者が気をつければ良いだけ

111 ::2023/05/07(日) 13:43:48.14 ID:FTgu49vo0.net

死んでも死因は肺炎

62 ::2023/05/07(日) 12:40:25.70 ID:saJ/jE1E0.net

コロナ後は全く流行らなかったインフルエンザ以下なわけない
インフルのポジションに取って代わる

37 ::2023/05/07(日) 12:07:22.88 ID:M9Zs0TsR0.net

ワクチンと罹患しての免疫で、遂に終息ですね。
ワクチンが無い時代のスペイン風邪も、3年くらい大暴れをして1億人くらい殺したら終息しましたからね。
さて、次の疫病をお楽しみにw

88 ::2023/05/07(日) 13:14:02.46 ID:lIeI3MbP0.net

次もあるよ

82 ::2023/05/07(日) 13:04:08.34 ID:5wzsy0Wq0.net

つまりはオミクロンあたりから、どうでもいいただの風邪だったんだよ。
特効薬もないのに自宅療養で治る時点でおかしかったろ?

61 ::2023/05/07(日) 12:40:22.97 ID:xN6QpJpw0.net

しかし得体のわからないウィルスが蔓延してる中国に春節ウエルカムにはビビった

55 ::2023/05/07(日) 12:25:33.74 ID:Nc8R81Ch0.net

>>40
欧米は2年も前にそれを達成してるから失敗やね

12 ::2023/05/07(日) 11:54:32.68 ID:SwcnYHM/0.net

白人だけ感染すると重症化する
アジアや黒人は軽症か無症状ばっかり

73 ::2023/05/07(日) 12:59:06.43 ID:+rD18g7R0.net

また100年後んご

92 ::2023/05/07(日) 13:20:05.09 ID:JUwp8t1E0.net

一年目くらいまでの「未知の伝染病が蔓延する恐怖感」とワクチンがやっと届いた時の救世主感は凄かったよな

50 ::2023/05/07(日) 12:18:00.58 ID:cY/Pkf1L0.net

>>1
明日から「わーいコロナ終わったー」になるとでも? これだけ流行したウイルスが地球上から無くなるわけねえ 流行と鎮静を毎年繰り返し 罹患したら学校や会社にはしばらく来るな 家でおとなしくしてろ すぐ治る軽症の人もいれば重症化して死ぬ人もいる インフルエンザと同じだよ

52 ::2023/05/07(日) 12:24:29.71 ID:ScC59xJp0.net

明日はお祝いに崎陽軒のシウマイ弁当食べる

17 ::2023/05/07(日) 11:55:20.50 ID:IGBQyy1p0.net

>>9
風邪をこじらして、老人や重基礎疾患が死ぬのは壽命だから、受け入れるしかない。

69 ::2023/05/07(日) 12:50:32.66 ID:owiMwjBM0.net

大きな変異がなければそうなるのかね
罹りたくないが

41 ::2023/05/07(日) 12:12:25.74 ID:5SfVKY5M0.net

>>1
治った後も後遺症が酷いわ

8 ::2023/05/07(日) 11:53:39.98 ID:yjWeB2sh0.net

まーた混雑した電車に戻るのかと思うと鬱
最近混んできてるし

103 ::2023/05/07(日) 13:34:36.34 ID:v2ntLCEu0.net

まぁ、変異速度は変わって無いだろう
一時的に弱毒の変異で膠着してるだけで
むしろ弱いから蔓延してて、変異の速度は上がってる

いずれピンポン感染からはじき出された強毒株が猛威を振るう
ピンボールみたいな感じでね

86 ::2023/05/07(日) 13:08:08.50 ID:Nc8R81Ch0.net

>>79
お国からのお願い程度に必死に従ってたヘルジャップにそんなものはない

60 ::2023/05/07(日) 12:38:04.85 ID:09f3lXOZ0.net

>>54
確率はガラガラポンではないが(笑)

109 ::2023/05/07(日) 13:39:13.52 ID:Yy7Lu1wp0.net

>>102
これ青線は出生数じゃなくて出生数の変化率だな
まあ綺麗に同期してる事は変わらない

24 ::2023/05/07(日) 12:00:45.31 ID:cGKZIBec0.net

ソリャ、プロパガンダだから

33 ::2023/05/07(日) 12:05:23.05 ID:4qaDFyrK0.net

100年前のスペインかぜも発生地域が特定できてないらしいからな

23 ::2023/05/07(日) 11:59:57.00 ID:6f0sUlUR0.net

インフルと同じで一生人類につきまとうよ

36 ::2023/05/07(日) 12:06:48.78 ID:Nc8R81Ch0.net

医療崩壊っつーか、死ぬことを極端に恐れすぎ
ゼロリスク思考が日本の諸悪に根源だな
あとお医者様を神聖視しすぎたね

5 ::2023/05/07(日) 11:52:36.61 ID:m9urvm2y0.net

て言うか、とっくの昔に終わってる。
お金のために終わらせたくない人がいるだけ。

47 ::2023/05/07(日) 12:15:06.70 ID:NSCX26OU0.net

マスクだけ残ったな

78 ::2023/05/07(日) 13:01:43.90 ID:G6JlfOlo0.net

スペイン風邪の時代と同じでマスクでやり過ごして弱毒化を待つしかなかったんだな

116 ::2023/05/07(日) 13:52:54.81 ID:rUZyr+5b0.net

祭とか地区の運動会とか
やりたくないのよ
コロナさん頑張ってくれよ
ようやく近所の葬式手伝い強制も2日〜1日に減ったのに
また増えるよ 田舎ほどやりたくない強制行事が多いんよ
都会みたいに隣の人も知らない
そんな暮らしに憧れます

44 ::2023/05/07(日) 12:13:12.86 ID:cf5bNXlH0.net

感染力が馬鹿強いだけの風邪だからな
サイトカインストームにだけ注意

102 ::2023/05/07(日) 13:33:26.82 ID:Yy7Lu1wp0.net

>>98
なんか順調に減らしてるみたいだな
日本のグラフも見たいんだが

赤線:9ヶ月前の未接種率
青線:出生数

スウェーデン
https://i.imgur.com/JoTuJS4.jpg

デンマーク
https://i.imgur.com/AbTwud2.jpg

フィンランド
https://i.imgur.com/h31V2Lw.jpg

ノルウェー
https://i.imgur.com/9qFcqzx.jpg

シンガポール
https://i.imgur.com/n46v8Lg.png

27 ::2023/05/07(日) 12:01:31.85 ID:m9urvm2y0.net

>>18
爆発したとしてもなんか問題あるの?
ほぼ全員が無症状で、症状が出たとしても鼻水なんだぜ。
気にする必要あるの?

53 ::2023/05/07(日) 12:25:10.96 ID:8bR8RdcK0.net

>>49
それは素人向けに「コロナがなくなったわけじゃないから特に高齢者は油断するなよ」と分かりやすく言っただけ
ゼロコロナを目指すなら、鳥インフルエンザで鶏処分しまくるような対応になる

79 ::2023/05/07(日) 13:01:52.51 ID:fZE5pRR10.net

>>38
岸田がはっきりNHKとかで国民にメッセージ出すべきだよ
あの能無しがやるわけもないが

20 ::2023/05/07(日) 11:59:06.53 ID:rIGdj6000.net

感染しても風邪薬で治るんか?
それなら安心して風俗行くわ

114 ::2023/05/07(日) 13:47:16.27 ID:piOSS+uO0.net

騒ぐのやめましょう
騒いでもどうにもならないから
見ない聞かない言わない

て事

91 ::2023/05/07(日) 13:19:25.63 ID:8525e5U/0.net

明日からインフル扱いか

110 ::2023/05/07(日) 13:41:08.00 ID:9lPcpuzO0.net

>>38
WHOがしたやん

80 ::2023/05/07(日) 13:02:52.37 ID:yfW99Z4C0.net

風邪はなくなってるか?
症状の重さは違うけどそういうこと
コロナはなくならないよ

35 ::2023/05/07(日) 12:06:08.72 ID:fQ9Bd6Bv0.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/2903d9c2de173dc06d7c58931ece79aeaf0f0bba
佐賀県の山口祥義知事は「オミクロン株が拡大した2022年1月以降は、感染者数は多かったもののほとんどが軽症・無症状だった

オミクロン以降はただの風邪だった

98 ::2023/05/07(日) 13:24:36.47 ID:SlsYlalj0.net

>>97
ああ、人間こそ地球にとって害悪だから駆逐すべきだ

4 ::2023/05/07(日) 11:52:19.84 ID:JaRAJZ+h0.net

ゴールデンウィーク実家帰ったら80の親父がコロナ罹っててワロタw