アメリカのドラマで憧れたジェリービーンズはクソマズい [194767121]

1 ::2023/05/03(水) 13:54:55.08 ID:lw47TE9s0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ドンキのいろいろ入ったチーズスナック缶 公式が配合割合を実際に調べた動画を公開 
2位はフライビーンズで22% 1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5b2100f58729e55046e3cb2a690b1b09a9ad7a

33 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2023/05/03(水) 14:23:48.91 ID:cq8sYPTk0.net

>>31
それは普通にテックメックス出前するときデフォで頼むやつだろ

15 ::2023/05/03(水) 14:09:31.68 ID:vIWAm47N0.net

高級なアメリカ料理ってあるの?

103 :魔神風車固め(茸) [FR]:2023/05/04(木) 18:23:42.90 ID:dPm8RevU0.net

ミューズリーはめちゃうまかった

64 :ダイビングヘッドバット(SB-Android) [US]:2023/05/03(水) 15:08:29.42 ID:w1hUJ7QX0.net

日本のグミの美味さを知ったら仕方ない

4 ::2023/05/03(水) 13:57:48.41 ID:PsJPH82W0.net

逆にあれ見て美味そうに見える奴いるんか?

45 :ジャーマンスープレックス(東京都) [JP]:2023/05/03(水) 14:40:35.78 ID:jZIZy8Ij0.net

>>7
ポイフルうまいよな 酸味がいい

77 :膝靭帯固め(宮城県) [PK]:2023/05/03(水) 17:49:36.06 ID:qoNTQ2qX0.net

紙の箱に入ったチャイニーズは確かになんなのか気になるな
ハリウッドへのチャイナマネーの流入が始まってから登場したものだと思うが

47 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2023/05/03(水) 14:45:37.10 ID:cq8sYPTk0.net

>>46
あれ日本でも売ってるぞ
今もっとキモいのが売ってる
ナーズロープっていうカポジ肉腫みたいなやつ

58 :キン肉バスター(光) [ニダ]:2023/05/03(水) 15:00:36.30 ID:l0OAB+Li0.net

>>3
食感でしょ

62 :河津落とし(北海道) [US]:2023/05/03(水) 15:03:51.71 ID:x7dRv0eb0.net

>>15
最初俺もそう思ってたけど、あちらで実際に食べるとガチ美味いよ。値段高いのはアレだが。
ただ、ずっと住んでたら早死に確実だなと思うほど胃もたれする。

13 ::2023/05/03(水) 14:06:58.46 ID:qoNTQ2qX0.net

そういえばアメリカの映画やドラマ見てて旨そうだなと思ったことないな…

97 ::2023/05/03(水) 21:18:17.48 ID:5fy4kZX+0.net

4.1.2のときに2.2を使っていたことがある

36 :バックドロップ(福岡県) [US]:2023/05/03(水) 14:26:33.00 ID:qg2aTCJG0.net

>>27
仏壇菓子めっちゃおいしいじゃん
さいたまの彩果の宝石も好きなんだが

22 ::2023/05/03(水) 14:15:47.96 ID:cq8sYPTk0.net

なんでだお前らも普通にシュガーコーティンググミ食ってるじゃんか

32 :閃光妖術(秋田県) [US]:2023/05/03(水) 14:23:33.00 ID:lw47TE9s0.net

>>29
おばあちゃんが、「まずご先祖にあげる。仏壇に供える」言うから地味な老人好みの菓子を買ってくるんだよ。

61 :閃光妖術(秋田県) [US]:2023/05/03(水) 15:03:50.48 ID:lw47TE9s0.net

>>60
なつかしいな、駄菓子屋のはまぐりの飴。

75 :ドラゴンスクリュー(ジパング) [US]:2023/05/03(水) 17:42:11.24 ID:wlG+QnMP0.net

親戚がアメリカ住みなのでたまにあっちのお菓子送って来るんだがミントチョコのミントの風味と配合率がおかしい

100 ::2023/05/04(木) 09:34:05.16 ID:M8o+CPLT0.net

>>9
ハリボーはドイツの菓子じゃ…

44 :ストマッククロー(栃木県) [ニダ]:2023/05/03(水) 14:39:37.88 ID:xc+I+xDB0.net

甘納豆は名前で6割ぐらい損してると思う

34 :バックドロップ(福岡県) [US]:2023/05/03(水) 14:23:55.55 ID:qg2aTCJG0.net

おいしいじゃん

56 :栓抜き攻撃(大阪府) [DE]:2023/05/03(水) 14:58:36.55 ID:/6vWuBya0.net

>>6
バーガーキングで食ったけどクソマズだった

27 ::2023/05/03(水) 14:18:12.50 ID:Oaig2bil0.net

おばあちゃん家に必ず常備してるオブラートに包んだ謎の寒天ゼリーみたいなやつ地球の終わりみたいな味しなかった?
断るわけにもいかないから、おばあちゃん家行く度にいつも地球終わってた

21 ::2023/05/03(水) 14:15:47.15 ID:f0aiLWJs0.net

>>15
分厚いステーキやろ

48 :イス攻撃(大阪府) [JP]:2023/05/03(水) 14:45:46.58 ID:yeIjY8WR0.net

誰かベジマイト食べたことあるやついないの?

16 ::2023/05/03(水) 14:10:59.69 ID:lw47TE9s0.net

>>15
ワタリガニ食う奴?
大味そうだが。

111 ::2023/05/05(金) 22:04:17.63 ID:jvKcjoSi0.net

乳白色のゲロ味みたいなのがあった気がする

29 ::2023/05/03(水) 14:20:57.94 ID:0shrIB7N0.net

>>27
これ不味いよな
甘いものが貴重だった時代の人には美味いのかも
https://i.imgur.com/aAQdadb.jpg

3 ::2023/05/03(水) 13:57:36.37 ID:cJklsBYJ0.net

焼いたマシュマロも何がいいのかわからんかった

65 :TEKKAMAKI(東京都) [CN]:2023/05/03(水) 15:28:27.14 ID:BAETq3tk0.net

>>7
カールのチーズみたいな感じでうまい

39 :ストマッククロー(東京都) [CA]:2023/05/03(水) 14:27:45.90 ID:tTesRHNK0.net

>>15
どんなイメージ持ってるのか知らないけどアメリカのレストランは何食べても美味いぞ
料理もレベル高い

日本の倍以上の値段だけどな

40 :ファイヤーバードスプラッシュ(光) [US]:2023/05/03(水) 14:32:42.94 ID:SmOMjEpy0.net

海外のドラマで食い物に憧れた事はないわ

23 ::2023/05/03(水) 14:15:53.06 ID:JnyCSJLW0.net

昔、映画の中でガキが食ってたカラフルなクマのグミに憧れてハリボーを探し当てた時は美味くて食い過ぎアゴが腱鞘炎みたいに痛くなった。

106 :ジャンピングパワーボム(愛知県) [US]:2023/05/05(金) 05:22:16.99 ID:Tk1Qzb4D0.net

>>12

同意

11 ::2023/05/03(水) 14:04:42.29 ID:vVm+ky+q0.net

チャイニーズってやつが気になるな
ああいうの見てるとメリケンも普通に箸使うこと出来るんだよね

57 :栓抜き攻撃(大阪府) [DE]:2023/05/03(水) 14:59:01.90 ID:/6vWuBya0.net

あとオレンジチキンは甘過ぎてクソ不味い

79 :ボマイェ(三重県) [DE]:2023/05/03(水) 17:58:02.78 ID:xaW94tU10.net

>>77
箱チャイニーズはビーフンから酢豚っぽいのまで日本人の口にも合うものが多い
NY旅行行った時はこれかベーグル、ホットドッグばっか食ってた
19世紀末に大陸横断鉄道敷設の労働者として渡ってきた中国系移民が伝えたと言われる
チャイナマネーとかは関係ないけどジャッキーチェン主演の映画ラッシュアワーでは相棒のクリス・ロックがロスのチャイナタウンで買ったウナギの唐揚げ?を気にいるシーンがある

89 :ジャンピングカラテキック(大阪府) [US]:2023/05/03(水) 18:57:51.25 ID:rEHlkRCu0.net

欧米人

「日本のアニメで憧れた~~は……………」

19 ::2023/05/03(水) 14:13:55.18 ID:FuuLwzQn0.net

>>3
めっちゃうまいやん バーベキューの時必須だが

87 :ダブルニードロップ(神奈川県) [US]:2023/05/03(水) 18:22:42.63 ID:UxKhEzAb0.net

>>77
パンダエクスプレスだっけ、最近は日本にも進出しているようだが

72 :トペ コンヒーロ(東京都) [CA]:2023/05/03(水) 17:04:52.05 ID:H70vod6r0.net

>>71
美味しいんだよなあこれが

94 :栓抜き攻撃(岡山県) [US]:2023/05/03(水) 19:55:29.15 ID:wfJOOwue0.net

>>27
婆ちゃん家行かないと絶対にお目にかからない和菓子とかいっぱいあったよな
せんべいにロールされたクリームの奴とか舟の羊羹とかこういうのとかわざわざ買ってくれてんだよな
https://cdn.j-town.net/images/2020/town/town20200203160129.jpg

7 ::2023/05/03(水) 14:01:03.75 ID:PbEmaEdT0.net

日本のポイフルは美味い😋
アメリカのドラマで見たあのドデカイ容器に入ったチーズボールスナックって美味しいのかな?
一度食べてみたい

105 :河津掛け(東京都) [ニダ]:2023/05/05(金) 04:39:13.76 ID:AJ0/IUgS0.net

>>9
CMだけ面白いが購入に結びつかないw

41 :ファイヤーバードスプラッシュ(光) [US]:2023/05/03(水) 14:33:28.60 ID:SmOMjEpy0.net

日本の漫画でちくわぶやらはんぺんには憧れたけどな
実際食べたらうわぁってなったが

95 :カーフブランディング(兵庫県) [PL]:2023/05/03(水) 19:58:01.12 ID:Mx6E1vbl0.net

クッキーモンスターのクッキー

90 :リバースネックブリーカー(岡山県) [US]:2023/05/03(水) 19:22:01.12 ID:Sk3nnmy00.net

水入れてレンチンのラーメンが憧れる!
なんかあの大雑把な感じがアメリカンしてて憧れる!

10 ::2023/05/03(水) 14:03:02.13 ID:hisCSlsF0.net

>>2
Just Communication
しかねえだろうよ

6 ::2023/05/03(水) 13:59:09.59 ID:9DodMoyd0.net

マカロニチーズがめっちゃうまそうなんだけどどんなもん?

92 :中年’sリフト(宮城県) [BR]:2023/05/03(水) 19:25:19.30 ID:NeUh827S0.net

素朴な味は生き残れない圧倒的フロンティア精神

37 :シューティングスタープレス(東京都) [JP]:2023/05/03(水) 14:27:32.33 ID:QzFeIf8c0.net

丸美屋国物語に出てくるターキッシュデライトって菓子も大概やけどなw