漫画家本宮ひろ志「俺が週刊少年ジャンプを去った理由は車田正美の聖闘士星矢がヒットしたから」 [125096601]

1 ::2023/04/25(火) 18:56:33.43 ID:WG3/5mSU0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/otiketu16.gif
162愛蔵版名無しさん2018/06/13(水) 19:19:13.86ID:???
20年ぐらい前に代々木の紀伊国屋で行われた本宮さんの
サイン会に行ったんだが、質問コーナーがあったんで俺が挙手して
「少年ジャンプではもう描かれないんですか?」
って質問してみたんだが

「ジャンプが600万部割ったので、もう俺を使うしか無いだろうって思って
 向こうの偉い奴に声かけてはみたんだが、今の若い編集は
 俺の漫画読んでないから企画が立たない」

って答えてくれた

164愛蔵版名無しさん2018/06/13(水) 19:34:43.13ID:???
さらにノッてきたのかジャンプを降りたきっかけも話してくれて、

「そもそも俺の赤龍王と車田の星矢が、どっちも連載開始から
 ずっと最下位争いしてたんだが、向こうはアニメ化した途端に、
 ケツからいきなり人気トップ、俺はドンケツのまま。こりゃもう
 アニメ化した途端にこうなるガキども相手に、こんなミソもクソも
 一緒な場所でやってらんねえって事で降りた」

って詳細かつ正直過ぎな感じで答えてくれたw
他の人の質問には軽く二言三言ぐらいの返答だったのにw
ちなみに今、日付け確認したら1998年5月24日だった。ほぼぴったり20年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1365510857/

325 :柿兵衛(福岡県) [US]:2023/04/25(火) 22:03:01.53 ID:gO5sNNj90.net

パーティーの席上
手塚の発言に反することを言ってしまった話も好きかな

250 ::2023/04/25(火) 20:56:24.08 ID:eI/oQFdo0.net

赤龍王見てみるかな
項羽と劉邦きになってたから

655 ::2023/04/27(木) 05:21:30.89 ID:odarJ9NF0.net

>>632
当時のアニメ製作体制からいうと
連載開始時くらいにはアニメ化の話は来てたんじゃないかと言われてるね
だが>>1にもあるように暗黒聖闘士との戦いはつまらなくて打ち切り寸前だった
そのタイミングあたりでアニメ化発表とかだったような気がするな
そのドンケツ争いをなんとかしのいで白銀戦に突入するとガンガン面白くなって行ってアニメ放送開始と相乗効果でトップまで登って行った感じだった記憶

207 ::2023/04/25(火) 20:32:38.88 ID:UQ78lKLI0.net

>>202
三浦さんだろ、功労者はw

400 :オノデンボーヤ(光) [UA]:2023/04/26(水) 00:01:44.29 ID:ZPz17ZSe0.net

とりあえず女性がさらわれて
それを救うために戦う
という設定がやたらと出てきたな

440 ::2023/04/26(水) 02:32:22.18 .net

リングに掛けろって最後はどうなって終わったん?

107 ::2023/04/25(火) 19:42:12.36 ID:5C3P4JhD0.net

>>95
https://i.imgur.com/BMHAxtT.png
アンケじゃなくて掲載順だけど、やっぱり黄道12宮編までは人気なさげな感じだな

226 ::2023/04/25(火) 20:46:12.17 ID:enrEObii0.net

>>223
その割には星矢のヘルメットがマンガとアニメで別物すぎるけど

530 ::2023/04/26(水) 10:37:21.34 ID:XWYfZ1Lr0.net

>>520
漫画家に新興宗教の信者非常に多いからそんなこと気にしてたら読めなくなるぞ
人との接点の少ない仕事だから孤独から逃れる為に嵌まりやすい

259 ::2023/04/25(火) 21:02:39.23 ID:fkZNpMxc0.net

>>244
一応強化スーツ着て戦うパターンはテッカマンとかサザンクロスがあるんだけどどっちも流行らんかった
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19279371
https://youtu.be/jp2RU1RPZh4
どっちもタツノコだな

632 ::2023/04/26(水) 23:36:16.06 ID:RcSyqgt20.net

聖闘士星矢は最初からテレビ意識してたろな
聖衣の玩具も作れそうだし

527 ::2023/04/26(水) 10:36:47.29 ID:K2dJoQLH0.net

>>520
反日は正義だろ、まぬけ

668 ::2023/04/27(木) 08:16:36.34 ID:0uUfvQxz0.net

雷鳴のザジ

698 ::2023/04/27(木) 18:05:46.03 ID:yl9dlm5N0.net

>>697
尻アスw

284 ::2023/04/25(火) 21:21:51.02 ID:/uOfPYek0.net

>>123
セイヤかドラゴンボールか

どう考えてもセイヤの方が名作なのに
ドラゴンの世間浸透はちょっと薄気味悪い

すぐ何万人死にましたとかナメック星人皆殺しにされましたとか死んでも生き返るとか作品としてものすごく質が低い

39 ::2023/04/25(火) 19:10:14.20 ID:uf9/zAYf0.net

ペガサス幻想
チャラヘッチャラ
ユワッシャー
はジャンプのアニソンの中でも屈指の出来の良さだった
他にもジャンプのアニメはあるけどこれほどのインパクトは無い

189 ::2023/04/25(火) 20:28:56.07 ID:+OnnXlTx0.net

>>171
それでもそこに上げてるタイトルのだいたいがアニメ化されてるってやっぱ化け物雑誌なんやなって思う
とんでもねえわ

387 :チューちゃん(SB-iPhone) [DE]:2023/04/25(火) 23:25:44.92 ID:hxx7noHy0.net

サワリーマン金太郎が駅裏にある。
男一匹ガキ大将は19巻以外面白かったな。男樹と。

537 ::2023/04/26(水) 10:59:30.03 ID:U/FE40F/0.net

本宮ひろ志って誰だよ、朝太郎伝とか書いてた人?

160 ::2023/04/25(火) 20:14:07.14 ID:TmB+DLAj0.net

山崎銀次郎とか読んでたけどリンかけの頃には前世代感あったよな それからずっとたってサラリーマン金太郎当てたのはすごいよな 同じような内容で

271 ::2023/04/25(火) 21:12:28.09 ID:UiT9DOuC0.net

>>39
ジャンプアニメの歌はどれも素晴らしいって事だな!

224 ::2023/04/25(火) 20:45:17.36 ID:fLKPrsd70.net

赤龍王また読みたくなったじゃねーか

547 ::2023/04/26(水) 11:41:15.86 ID:XtbVwHnB0.net

権力と戦ってこそ真の男
男を描くことを貫いた本宮をおれは男として尊敬する

172 ::2023/04/25(火) 20:24:47.53 ID:hvb+pTpr0.net

本宮ひろ志って、真面目な話、少年漫画じゃムリだろ?
単純に子供に受ける話は創れないというか・・・
結局サラリーマン金太郎とか俺の空じゃないが
イロイロ勉強してるの解るが、最後は勢いだけの漫画って感じなんだよな

352 :柿兵衛(福岡県) [US]:2023/04/25(火) 22:40:19.27 ID:gO5sNNj90.net

赤龍王が読みたくなった
9巻で終わるならなおさら

122 ::2023/04/25(火) 19:52:09.26 ID:aDMMoJIL0.net

男塾の人じゃないのか…

661 ::2023/04/27(木) 07:36:19.62 ID:GyxG4V4a0.net

>>351
ど根性
マタンキ

307 :晴男くん(東京都) [US]:2023/04/25(火) 21:41:21.39 ID:uiVaSkm50.net

赤龍王も天地を喰らうもちゃんと完結させろよ

451 :パワーキッズ(茸) [IT]:2023/04/26(水) 03:20:05.80 ID:3WXhwrzB0.net

赤龍王の始皇帝「煮殺せぃ!」
が貫禄あった

36 ::2023/04/25(火) 19:09:23.40 ID:4+HRd01K0.net

見開き必殺技とかやってる事はリングにかけろと大差無いんだけどな

239 ::2023/04/25(火) 20:51:18.05 ID:4tPE0tVa0.net

>>222
小学生編の南葛時代見てないの?
王道ストーリーだぞ

277 ::2023/04/25(火) 21:17:57.70 ID:t5lIOfm70.net

>>30
風魔の小次郎だよな
木刀買ったで

517 :カナロコ星人(愛知県) [US]:2023/04/26(水) 09:39:33.60 ID:XtbVwHnB0.net

>>121
この中ではキララがいちばんおもしろかったわ
タッチを超える新境地をひらくつもりだったんだろうけど爆死したのは事実である

507 :陣太鼓くん(ジパング) [AT]:2023/04/26(水) 09:00:51.17 ID:lhPLxjd70.net

リアルタイムで読んでたけど
消防の頃はどうでもいい漫画だったな

205 ::2023/04/25(火) 20:32:26.56 ID:RVGzfahE0.net

赤龍王は当時小学生だったけど好きだったぞ、元々歴史好きだったのもあるかもだけど
影武者徳川家康も左近もジャンプでやらず、青年誌でしっかり描いて欲しかった

29 ::2023/04/25(火) 19:07:07.72 ID:/hMpWhOg0.net

>こうなるガキども相手に、

そもそも少年誌なんだがw

586 ::2023/04/26(水) 13:23:58.68 ID:px9KgD070.net

赤龍王・てんぎゃん・影武者徳川家康
面白い漫画が悉く打ち切られて嫌気がさし、週ジャン買うの止めたよ

725 :ほっくん(光) [GB]:2023/04/28(金) 14:19:54.30 ID:L5OCNU5T0.net

>>1
要するに車田に負けたショックと悔しさでやる気無くしたと

146 ::2023/04/25(火) 20:03:37.82 ID:BX4kRIKR0.net

>>142
思い出した
あれか

724 :オノデンボーヤ(鹿児島県) [CO]:2023/04/28(金) 14:09:16.57 ID:AHk/OzQH0.net

嘆きの壁は熱い展開だった

406 :でんこちゃん(広島県) [US]:2023/04/26(水) 00:23:51.45 ID:SBXLChAx0.net

他には

アラレちゃん 5
リングにかけろ 6
男坂 6
キャプテン翼 6
シティハンター 9

345 :きょろたん(光) [US]:2023/04/25(火) 22:26:20.65 ID:Yx9f/zDw0.net

>>30
代表作は『リングにかけろ』だ
ちなみに『リングにかけろ2』はなかったことにしてもいい

38 ::2023/04/25(火) 19:09:43.90 ID:u6VHm0iK0.net

分かってねえな本宮
聖矢は人気キャラを織りなす仲間たちが後から出てきて、きっちり人気出たんだろうが
車田の作戦勝ちだわ
風魔の小次郎みたいにいきなり縦線でぶっ飛ばすことをせずに、
ちゃんと聖矢の地味な背景から描いただけだろうが

で、瞬・氷河・紫龍・一輝らが揃って大人気出た後にアニメ化だよ

321 :大阪くうこ(福岡県) [ニダ]:2023/04/25(火) 21:55:15.45 ID:6OQSFzzQ0.net

>>241
そりゃ戦後から10年20年ぐらいならそんなもんだろ

543 ::2023/04/26(水) 11:27:31.30 ID:Bk1OJXeG0.net

>>536
三国志の漫画は横山光輝の三国志を別格とすると
俺はsweet三国志(片山まさゆき)が1番好きだな

388 :エビ男(福岡県) [CN]:2023/04/25(火) 23:26:52.85 ID:qwzkNE/C0.net

>>8
師匠だぞ

443 :レインボーファミリー(東京都) [AR]:2023/04/26(水) 02:41:33.13 ID:h3itL12i0.net

>>277
聖剣戦争ごっこやったなあ

286 ::2023/04/25(火) 21:23:47.18 ID:R9rQJuV10.net

お宝映像、秘蔵映像、おもしろ映像公開☆彡

https://www.youtube.com/@doragonball

野口英世の愚痴ひでーよ

社内に忘れ物をした、まあ、しゃーないか

サザエさんのお父さんの波平さんの頭の上にあるのは導火線ですか?

お相撲さん、ちょんまげ取ったら、脂身です♪♪

435 ::2023/04/26(水) 02:20:28.93 ID:57o9y1AA0.net

リンかけは最高に面白かった

403 :ガブ、アレキ(岩手県) [ニダ]:2023/04/26(水) 00:09:39.38 ID:UiEgj5j30.net

>>231
>>269
徳弘の特長として突然1コマギャグを入れてくる

https://i.imgur.com/no8sxGQ.jpg  
 
途中でしょうもないギャグが入るのにそれが邪魔にならずに決めるときはちゃんと決まるのってすごい
そして弟子の尾田はこれがまったくできていない