24歳の女性で大卒で年収330万で顔を褒められる人ならこの男性の条件でいいの? [194767121]

1 ::2023/04/24(月) 17:22:07.47 ID:bX9JDj960●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【六つの条件】
・33歳まで
・年収800万以上
・出産後に専業主婦になること、もしくはパート勤務を許してくれる(できれば専業主婦希望)
・大卒で安定した職業
・清潔感がある
・義両親との同居や介護の問題がない

https://news.yahoo.co.jp/articles/79626711142163fa9f1007e08e92e624cdcf24b2

18 ::2023/04/24(月) 17:48:04.40 ID:VzAT08S50.net

夢を見るのは自由だしね
若さだけでこの条件捕まえられるのか結果見たいわ

63 ::2023/04/24(月) 22:07:26.51 ID:446XheoR0.net

>>56
前に勤務してた超大手

親会社本社勤務の管理職で1400万
親会社本体勤務の社員で750万
親会社研究所勤務の社員で700万

親会社の子会社勤務の管理職で800万
俺は当時、親会社の子会社勤務の社員で650万

30代で800万プレイヤーは
大手企業の管理職か外資系じゃないと
その額に到達できない

91 :梅之輔(東京都) [FI]:2023/04/26(水) 13:54:11.96 ID:/Sxqujlc0.net

本格的なブサメンは年収あってもまったくモテないから、顔に目を瞑れるなら行ける

11 ::2023/04/24(月) 17:39:56.35 ID:s/6CsvaI0.net

オオタニサーンもあれだけ野球でストイックにやってても、努力とは無縁の女がちゃっかり相方になって自分の手柄のようにふるまうんだろうな

20 ::2023/04/24(月) 17:48:23.92 ID:Aj6qa5Yb0.net

これ贅沢言ってる間に友達は大学時代から付き合ってる彼とか会社の同僚とかで結婚キメていって自分だけ取り残されるやつ

59 ::2023/04/24(月) 21:46:29.41 ID:y/r448CC0.net

世帯年収800キツイだろ
働けよ

87 :ソーセージおじさん(埼玉県) [ヌコ]:2023/04/25(火) 10:28:31.43 ID:oiljirAn0.net

男女とも、生物としてポテンシャルが一番高いのは、そりゃ十代後半から25、6歳くらいまでだよ
そっから先も上げていけるのは、社会でのポジションとか収入とか人脈の人数

女は後者の土俵に上がらない者が多いから、若いうちがピークって話になりやすいだけのことでは

4 ::2023/04/24(月) 17:32:26.65 ID:mdryaYrK0.net

>33歳以下で年収800万円以上の男性

これ、宝くじで言うとどのくらいの当選確率?

55 ::2023/04/24(月) 20:32:39.76 ID:ZrbRhHAm0.net

男女同権時代なので女も働けよ

46 ::2023/04/24(月) 19:17:47.57 ID:PCDbJVDh0.net

専業主婦を養うなら、33歳年収800万円が最低ラインなのは、間違いない。
この後の昇給が前提で、ずっと800万円じゃ専業主婦を養うのは、難しいわ。

12 ::2023/04/24(月) 17:41:11.35 ID:7fBspF900.net

33で800万なら独身最高モードじゃないの?

44 ::2023/04/24(月) 19:11:43.49 ID:tNeSyIn50.net

24で美人なら大丈夫だろ
まだまだ選べる

22 ::2023/04/24(月) 17:50:40.08 ID:MyAsUECq0.net

大企業でも33歳で700万円いくかいかないか。
33歳で800万円行く会社って限られてくるだろ。

23 ::2023/04/24(月) 17:51:41.90 ID:Aj6qa5Yb0.net

>>17
800以上は20代で1%未満、30代全体で5%行くか行かないかぐらいだな
33以下で10%はないぞ

76 ::2023/04/25(火) 01:18:30.77 ID:arZj8Xjr0.net

ますますペット需要が加速しそうだ

36 ::2023/04/24(月) 18:31:28.41 ID:yskQAXLb0.net

完全に諦めてたけど
35歳土方、年収350万円、実家暮らし、身長160cmの時に26歳のベトナム女に猛烈アタックされて結婚した
今は42歳土方、年収800万円、新築戸建て、身長

21 ::2023/04/24(月) 17:49:57.88 ID:wTqo08+i0.net

この記事発言小町まとめてるだけなんだな
価値ゼロだろこれ

49 ::2023/04/24(月) 19:42:55.99 ID:00isHhlB0.net

>>36
もちろん身長は180まで伸びたんだよな?

68 ::2023/04/24(月) 22:55:03.54 ID:H5Cm0LiB0.net

なんやかんやいっても、若いうちに金持ち捕まえて結婚した女は勝ち組。
よう覚えとき!!!!11

41 ::2023/04/24(月) 18:42:44.11 ID:6Zsvu+al0.net

57で年収2500の小企業経営者だがひっそりと死んでいきたいから放っておいてくれ。

8 ::2023/04/24(月) 17:36:14.10 ID:+lt07y6p0.net

ただし自分の親の介護はやってくれること

32 ::2023/04/24(月) 18:04:59.86 ID:Z4l49aqn0.net

マガマママンーーッコパワーースケールアップ!!

75 ::2023/04/25(火) 01:17:48.73 ID:7hGfQNL+0.net

33で年収1200ぐらいあったけど、45未だ独身です。
本当にありがとうございました。

89 :エコンくん(茸) [GE]:2023/04/25(火) 12:59:03.67 ID:89TzGSFW0.net

>>36
父親が高卒で母親がベトナム人とか親ガチャ失敗じゃん
子供は作るなよ

6 ::2023/04/24(月) 17:35:42.06 ID:d4MUG2MX0.net

贅沢な事言ってるな
なかなか見つからずに条件を徐々に緩めていくうちに本人の年齢が後戻り出来ない事になるんだろ

81 ::2023/04/25(火) 03:05:28.44 ID:qby/MTiR0.net

両親の介護のとこは印象悪いわ

42 ::2023/04/24(月) 18:53:54.78 ID:42Ea6d9G0.net

>>36
なんで文末が身長w

16 ::2023/04/24(月) 17:44:11.92 ID:Ce/77Llv0.net

ろくに社会に出てなきゃこんな感性なのかな?
争奪戦というか、そういう野郎はそういう感性を持ってない人を選ぶだろうから、そんな女は候補にさえ上がらくて数%どころか0%だろうね

31 ::2023/04/24(月) 18:02:47.74 ID:42Ea6d9G0.net

大卒でもFランとかの昔の高卒程度なら贅沢言わさない

54 ::2023/04/24(月) 20:25:45.40 ID:5EWjETym0.net

33歳で800万なら、将来は1000万超えるから学歴より18歳ぐらいで家事育児パーフェクトで器量の良い美人の人の方が有利かと。
24歳はもう賞味期限ぎりぎりだよ。

14 ::2023/04/24(月) 17:41:50.03 ID:hkK51Mdh0.net

はぐれメタルを仲間にするくらい難しいのでは

62 ::2023/04/24(月) 22:03:20.02 ID:/tyOB/o00.net

>>57
大手なら年収800万は30代前半の主任、係長クラスの給料だろ

38 ::2023/04/24(月) 18:32:04.78 ID:mELYUJ2Z0.net

中卒のウチのバイト以下www

33 ::2023/04/24(月) 18:08:42.16 ID:44UufJhg0.net

33歳までというより33歳前後がメイン層だと思うけどね
20代後半で年収800超えとか基本的に婚活市場に出ないし、24歳はおばさんに感じるよ

52 ::2023/04/24(月) 19:53:56.40 ID:SSG+aRXE0.net

33までなら年収はせいぜい600万だな
外資ならもっと上いるだろうけど
どっちにしても争奪戦だろう

35 ::2023/04/24(月) 18:30:21.67 ID:HQKJJQUf0.net

芸能人とかユーチューバーかな

45 ::2023/04/24(月) 19:14:33.35 ID:Sa4Nv2wW0.net

33歳までで800万?
いいと思うよ一生探してな

30 ::2023/04/24(月) 18:01:54.48 ID:MrVm3ch90.net

いいけどそれをゲットできるかどうかは別の問題

78 ::2023/04/25(火) 02:17:53.28 ID:7UnYo3Kb0.net

18歳ならワンチャンあるんじゃねえの

28 ::2023/04/24(月) 18:01:29.43 ID:YEbZ7YES0.net

最後のは運ゲーだからな
長男じゃないからと選んでもその長男に何かあれば同居・介護の話が来るのは自分の旦那だぞ

まぁ金で解決するという手段もあるが

25 ::2023/04/24(月) 17:58:23.08 ID:oOGJkNV80.net

>>1
条件の時点でまる投げミエミエ
だから結婚出来ない逝きおくれなんだよ

51 ::2023/04/24(月) 19:49:47.82 ID:a/G6uMT40.net

47 ::2023/04/24(月) 19:23:18.73 ID:Mahp8pQc0.net

33歳で年収800万とか統計見た事ないんかw

17 ::2023/04/24(月) 17:47:39.18 ID:PLNV30SR0.net

33歳で年収800万って年収統計的には10%くらいはいるんじゃね?
まあそこから見た目が良くて未婚で性格が良くて…と条件を足していくと1%未満になるのかもしれんが

19 ::2023/04/24(月) 17:48:07.78 ID:sLFVineK0.net

姪っ子二人は旧帝医学部だが在学中に相手見つけて卒業後に結婚してたが
24にもなって今から探すのは遅すぎるだろ
ピラニアは最初に除外される相手だろ

90 :コロドラゴン(茸) [US]:2023/04/25(火) 21:20:21.16 ID:6T52Rajf0.net

>>36
身長に相当なコンプを抱えてることだけはわかった

9 ::2023/04/24(月) 17:36:32.04 ID:0bpgKHmM0.net

33歳までの独身年収800以上って何%いるよ?
24で容姿まぁまぁなんてかなりいるだろうから争奪戦だろ

43 ::2023/04/24(月) 18:56:00.58 ID:KBIfD70o0.net

>義両親との同居や介護の問題がない

10 ::2023/04/24(月) 17:37:05.86 ID:sLFVineK0.net

とりあえず言えるjことは

身の程わきまえろ

86 ::2023/04/25(火) 08:14:05.38 ID:KtPa43go0.net

>>62
大手でも、そんなに多くない。
せいぜい600万ぐらい。
それこそ一流企業じゃないとね。