クレジットカード払いって分割返済に設定して借りて返済一括で返すと印象悪くならないか? [194767121]

1 ::2023/04/22(土) 11:06:09.35 ID:C9yPYW8B0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クレジットカードの分割払いはNGだった。ムダなお金を使わない「クレジットカードのルール5選」
https://article.yahoo.co.jp/detail/eb9cdd7a0eb8d224a0be2401cfd14ed33016b00b

42 ::2023/04/22(土) 12:25:19.08 ID:tFXfsEQY0.net

>>39
国産車一台ギリだよな。
額としては平均の4分の1位だからもっとがんばれ。

44 ::2023/04/22(土) 12:30:16.78 ID:tFXfsEQY0.net

年齢によると思うよ。
5ちゃんの主なユーザー層の爺さん層は普通に2千万超えてる。

15 ::2023/04/22(土) 11:28:50.74 ID:zGC8W1an0.net

クレカは現金持たず信用情報積み上げる手段でしかない
あとは保険かな

リボ分割キャッシングなんかしねーわ

36 ::2023/04/22(土) 12:13:25.90 ID:r5130XM70.net

ボーナス払いは忘れそうになる

9 ::2023/04/22(土) 11:13:54.23 ID:7OkLeM800.net

マジかよくやってるわ
召し上げられたらどうしよう

37 ::2023/04/22(土) 12:18:15.60 ID:tFXfsEQY0.net

印象って誰のだよ?
主語書けよ

13 ::2023/04/22(土) 11:23:05.94 ID:ElI9Q6sJ0.net

分割もリボもやった事ねえって人が大半じゃないのかね?

52 ::2023/04/22(土) 13:30:13.70 ID:eNitxB1b0.net

>>51
今どきそんなんも知らない人いるのかね

65 ::2023/04/22(土) 20:14:52.12 ID:Ys4OLQl60.net

印象というのがよく分からんが、
クレヒスの話なら分割やリボの借り入れがある程度のことは住宅ローンでも組むのでなければなんの問題もないし
その残高が減ることはプラスにしか作用しない

49 ::2023/04/22(土) 13:16:31.16 ID:veU/M3Jz0.net

昨日セゾンガードの限度額が500万円から465万円に減らされた
理由はわからんが妙に中途半端だな

10 ::2023/04/22(土) 11:16:55.27 ID:okWAKFAh0.net

基本PayPayで使えない店はSuicaその他
それも出来ない店でやむを得ず買う時は泣きながらクレカ

19 ::2023/04/22(土) 11:33:01.40 ID:kJrAKjp50.net

次に泊めてくれたやつはコロナ禍だったのに反マスクのこれまた変なやつだった
一日で出ていった

23 ::2023/04/22(土) 11:35:15.48 ID:kJrAKjp50.net

東西線沿線

43 ::2023/04/22(土) 12:27:31.66 ID:B+PHi2Sv0.net

>>42
でも中央値は200万有るか無いからしいぞ

64 ::2023/04/22(土) 20:03:08.27 ID:4Tp4Tsqo0.net

現金払いと分割払いがクレジット会社の養分
ショップはクレジット会社に手数料を支払う、当然そのコストは商品に転嫁される
クレカを使えばポイント還元があるが現金払いは負担だけさせられて還元は無い

39 ::2023/04/22(土) 12:22:29.10 ID:B+PHi2Sv0.net

>>2
そんな不便な事ばかりしてたから
貯金が600万も貯まってしまって参ってる(|| ゜Д゜)

27 ::2023/04/22(土) 11:39:38.42 ID:vSyZgnfj0.net

リボ払いでポイントがもらえる時でも怖くて出来ない

57 ::2023/04/22(土) 15:47:46.14 ID:ka1TP2XE0.net

養分のお陰で利子以上にキャンペーンバック貰えて嬉しい

47 ::2023/04/22(土) 12:50:09.75 ID:LWPhK86v0.net

一括で払ってるのにポイントつける
年会費は無料
おかしい

35 ::2023/04/22(土) 12:13:08.46 ID:40eWUkbC0.net

リボ払いって令和の時代で合法に取っていい金利の最高額に近い金利なんだろ?
そりゃカード会社はわざわざ年利15%なんかの金利払ってくれる客なんて最高の客じゃないか

6 ::2023/04/22(土) 11:12:10.08 ID:kJrAKjp50.net

全員好きじゃねえよ

6 ::2023/04/22(土) 11:12:10.08 ID:kJrAKjp50.net

全員好きじゃねえよ

63 ::2023/04/22(土) 19:46:37.39 ID:SJJL8nz60.net

>>57
カード会社がやってるキャンペーン、すごいよね
あれは応募しないと損だよ

24 ::2023/04/22(土) 11:36:02.50 ID:9Vzd3/BS0.net

尼の分割だといくらです!なおあんたが使えるとは言ってないけど

って、何のためにアナウンスしてんだよ…

54 ::2023/04/22(土) 14:52:36.17 ID:9jgk07my0.net

>>31
激しく同意。
キャンペーンにつられて、俺も同じ目にあった

20 ::2023/04/22(土) 11:33:41.90 ID:kJrAKjp50.net

次のやつは泊めではくれなかった
イケメンだったけど冷たいやつだった

26 ::2023/04/22(土) 11:39:16.62 ID:8p6xoYfR0.net

一括でいいてすか?
って毎回聞かれるのウザい
分割にしてるやつってほとんどいないだろ

11 ::2023/04/22(土) 11:19:48.55 ID:mX2BfkbK0.net

一括以外損やろw

40 ::2023/04/22(土) 12:23:58.77 ID:7rgHD1IO0.net

最近は現金回帰の人が増えてる。
賢いよな。

45 ::2023/04/22(土) 12:33:33.23 ID:B+PHi2Sv0.net

>>44
何てこった!
ますます現金至上主義の修行をせねば
最低でも貯金1000万パワーは欲しい( >Д<;)

32 ::2023/04/22(土) 11:54:13.82 ID:v+TuFgBJ0.net

枠が数百万になったんでこれで車買ったらポイントスゲーなと思ったけどやっぱダメみたいね

41 ::2023/04/22(土) 12:24:46.97 ID:B+PHi2Sv0.net

>>30
有るよ
そのうちにマヒして限界まで使い込みだすからw

29 ::2023/04/22(土) 11:50:46.39 ID:RlaTD6Dl0.net

分割は使うけどリボはしない

8 ::2023/04/22(土) 11:13:52.48 ID:NbIhW18P0.net

設定ってのがまずどうするかわからん

22 ::2023/04/22(土) 11:34:55.55 ID:kJrAKjp50.net

場所は飯山満と行徳

3 ::2023/04/22(土) 11:10:31.05 ID:+VQvPAsy0.net

利子なしで借金できるんだから2分割が実は一番最強たったはずでは

55 ::2023/04/22(土) 15:05:06.21 ID:m7vTTaaY0.net

クレカでポイント増やすよりも
現ナマ100万円の札束を数える方が幸せw

34 ::2023/04/22(土) 12:10:09.23 ID:1kJLZwIT0.net

たまに2回払は使う

53 ::2023/04/22(土) 13:52:58.45 ID:WpugEcUt0.net

>>51
クレカがまだそこまで浸透してない時はクレカでの支払いは手数料分として客に請求する悪質な会社多かったよな
カード会社が是正してほぼ無くなったけも

56 ::2023/04/22(土) 15:07:28.92 ID:r2fGUnTE0.net

>>53
未だに店舗負担の手数料を客の支払いに上乗せする店はある
そういうのをSNSで拡散すべきなんだけどな?

62 ::2023/04/22(土) 19:42:37.35 ID:ygtBSpA00.net

秋田県の通貨は米

7 ::2023/04/22(土) 11:13:52.17 ID:kJrAKjp50.net

オワコンバンド

59 ::2023/04/22(土) 16:54:21.54 ID:xpNlO3OA0.net

>>56
店舗「違う違う。クレカ料金が正規。現金払いなら割引があるだけ。」

66 ::2023/04/22(土) 20:24:57.16 ID:oZtgKi470.net

貯金も溜まれば溜まるほど
買い物するにも慎重に成って金を使いたくなくなる
だからまた金が溜まりだしてくる
これが何時までも続く…
こんな事ならクレカ最高ってバカに成ってた方が良かった

5 ::2023/04/22(土) 11:11:51.18 ID:kJrAKjp50.net

B’zスピッツまらしぃさん

28 ::2023/04/22(土) 11:49:11.22 ID:ElI9Q6sJ0.net

>>25
残高が全然減らないと聞くんで、クレカ会社はウハウハだろなw

2 ::2023/04/22(土) 11:09:06.89 ID:SDQiOCQo0.net

>ムダなお金を使わない
現金至上やな 必要最低限だけ現金持っとけば良い
使いにくければ使わない

31 ::2023/04/22(土) 11:51:55.38 ID:X1h+sAth0.net

これ注意喚起で書いとく
peypayカードでリボ払い設定になってると、月々請求分以下の支払いでもしっかりリボ払いの手数料取られるから注意!
他は手数料取らなかったから大丈夫と思ってて最初数ヶ月これでだいぶ損した

21 ::2023/04/22(土) 11:34:14.15 ID:kJrAKjp50.net

泊めてはくれなかった
出張だからって
悪い人ではなかったけど

38 ::2023/04/22(土) 12:20:25.89 ID:kvQ1Yn5a0.net

リボ払いを設定すると特典がーといってなんとかリボ払いにさせようとするカード会社たち