「審査に落ちた」3割 「クレジットカードの審査に不安を感じた」 その理由は? [837857943]

1 ::2023/04/17(月) 08:31:27.67 ID:8VbcyRox0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
クレジットカードをつくりたいと考えたとき、どのような不安を感じている人が多いのだろうか。審査に不安を感じたことがある人に、
その理由を尋ねたところ「収入が少ない・不安定」(202人)と答えた人が最も多いことが、
ウェブスターマーケティング(東京都渋谷区)の調査で分かった。

次いで「雇用形態が正社員以外」(73人)、「無職・収入がない」(68人)、「勤続年数が少ない」(61人)、「借金・ローンがある」(53人)と続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2304/16/l_yd_card1.jpg

「収入が少ない・不安定」と答えた人からは「年収が同年代と比べてかなり低かったこと」(36歳 正社員 女性)といったコメントがあった。
「雇用形態が正社員以外」と回答した人からは「『個人事業主はカードの審査に通らないのでは』と思って不安だった」(43歳 個人事業主 男性)、
「無職・収入がない」という人からは「申請した当時、勤めていた会社を辞めて一時的に無職になっていたので」(61歳 無職 男性)などの声があった。

クレジットカードの審査に落ちたことがある人は、どのくらいいるのだろうか。この質問に対し、「ある」と答えたのは30.3%に対し、「ない」は69.7%。
審査に落ちた人を雇用形態別に見ると、「フリーランス、自営業」(45.2%)が最も多く、次いで「非正規雇用」(35.4%)、
「正社員」(26.9%)、「無職(学生・主婦含む)」(21.3%)だった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2304/16/l_yd_card2.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2304/16/news041.html

307 :サブちゃん(東京都) [FR]:2023/04/17(月) 11:50:50.27 ID:HJP1Oe5G0.net

やべえ住所変更しなきゃ
大丈夫かなあ

96 ::2023/04/17(月) 09:38:40.26 ID:s2N5Y8ne0.net

高齢で収入が高くても今まで一切クレジットカード作ったことない
所謂スーパーホワイトだと審査落とされることあるっていうね
信用情報が自己破産した人と区別つかないんだろな

641 :プリングルズおじさん(東京都) [UA]:2023/04/18(火) 04:25:32.20 ID:vtZAGDvZ0.net

楽天が誰でも審査通る祭りやってた頃に乗り遅れず作っておいて良かった

797 ::2023/04/19(水) 15:20:25.11 ID:Du3CZw/H0.net

>>775
充分な預金があれば与信機能なんて不要でしょ。

103 ::2023/04/17(月) 09:41:27.97 ID:Kozmkau20.net

>>94
引き落とし口座とメイン口座を分けててメイン口座から引き落とし口座に都度送金してる場合とか

138 ::2023/04/17(月) 09:58:35.01 ID:s2N5Y8ne0.net

>>124
そんなことはない
ただ楽天カードの引き落としが楽天銀行だと楽天市場でのお買い物が
ちょっとだけ安くなる

269 :モッくん(SB-iPhone) [ニダ]:2023/04/17(月) 11:08:44.52 ID:NvsiSgPk0.net

クレカ使わなくてもいきていけるじゃん

813 ::2023/04/19(水) 20:38:21.07 ID:sTpi/KEp0.net

>>98
こんなん来るの?
滞りなく払ってれば大丈夫じゃないの?
更新時に在籍確認入るかは知らんけどさ

190 ::2023/04/17(月) 10:21:45.05 ID:7G1U3ihy0.net

>>90
嫁関係ないよね

679 ::2023/04/18(火) 08:53:44.15 ID:y1vgPkDL0.net

必殺技教えてやる
大学生になれ
大学生なら無条件につくれる
無職やニートはさっさと放送大に入ってこい
そしたら一発で楽天カード民だ

673 ::2023/04/18(火) 08:39:57.84 ID:8U/nhudg0.net

自分は常に引き落とし口座に金がなくて支払いが遅延するけど新規に作るカードも一度も審査に落ちたことないなあ。

420 ::2023/04/17(月) 14:20:19.57 ID:+KNsd+5e0.net

>>67
前科なんて審査対象にあるわけねーだろ。
そんな情報みねーよ。

20 ::2023/04/17(月) 08:54:45.33 ID:Vl6Xmm4g0.net

>>17
即時引き落としだろうが1ヶ月後に引き落としだろうが、普通の人だと そもそも気にするような問題じゃないからな。

214 ::2023/04/17(月) 10:36:07.48 ID:NXSh3mcV0.net

楽天カードでディズニーオンライン決済できないのをなんとかしてくれ
楽天に電話解除してもらわないとチケット買えない

180 ::2023/04/17(月) 10:16:51.01 ID:NcxGLGvy0.net

無職無収入の俺でも楽天カードは二枚作れたぜ、別にデビットでも良いんだけど
たまにさクレジットカード以外使えない所もあるからね。ちなみに今月のカード払いは1900円よ

230 ::2023/04/17(月) 10:44:29.30 ID:pYP+rH3+0.net

>>226
信用機関にかね出せば履歴参照できるけど何もなかったから俺もクリアされたかも

82 ::2023/04/17(月) 09:29:57.69 ID:T2a4PN740.net

あれ落ちることあるんだ

177 ::2023/04/17(月) 10:14:40.83 ID:891uiKeL0.net

無職だったとき作った楽天カード使ってるわ 
実家ぐらしだったから行けたんだろうな

736 ::2023/04/19(水) 06:48:32.66 ID:NFkbXwbQ0.net

>>735
大量の負債抱えたままトぶケースがどちらで発生しやすいか想像するとそれが理由になると思う

315 :ニッパー(ジパング) [CA]:2023/04/17(月) 12:16:45.79 ID:3d89IyBe0.net

あと8年くらい作れないや
(任意整理中)

704 ::2023/04/18(火) 12:39:34.91 ID:6v7Y/iJC0.net

なんで発行しないなんてことがあるのだろう
10万限度額ぐらいで使わせて囲えばいいのに

598 ::2023/04/17(月) 21:27:03.79 ID:aURMfBmm0.net

学生時代にカード作ってたお陰か審査に落ちたことはないな

54 ::2023/04/17(月) 09:08:38.33 ID:7Fae4Omt0.net

クレカ貰える前はスルガのVISAデビット使ってたから
審査ポイント上がったのかな関係ないか

566 ::2023/04/17(月) 19:13:31.79 ID:cf8WS/y80.net

高卒って楽天カード使ってるイメージ

431 ::2023/04/17(月) 14:40:53.43 ID:1Qly5wRn0.net

勤め人なら過去に滞納起こしてなけりゃまず通る
自営や零細の役員だとたまに蹴られるけど出し直すと通ったりするから基準がよくわからんのも事実

795 ::2023/04/19(水) 15:03:12.39 ID:Ru7d/1JJ0.net

生活費が足りない
クレカの支払いで給料が足りない…

550 ::2023/04/17(月) 18:17:25.27 ID:suF8l4fu0.net

俺の母ちゃんが審査に落ちたんだけど、事実上俺のバックアップが尽きないから、
余力は一億以上あるんだよね。
馬鹿なカード会社だよ

625 ::2023/04/18(火) 00:50:46.50 ID:5lwt7MUQ0.net

レンタカー借りるのに現金不可でカード作ってくれって言われたからその場で書類書いて審査してもらったらスーパーホワイトで審査通らなかったわ。
頭来たから現金700万一括でユニック車買ったわ。
下らなすぎる。

572 ::2023/04/17(月) 19:25:59.84 ID:fd5/kYO+0.net

>>77
何日放置した? 一週間以内くらいに払えばそんな事はないけどね。

564 ::2023/04/17(月) 19:11:09.25 ID:8bvTPljP0.net

>>49
大学生のときバイトもしてなかったけど楽天と三井住友作れたわ

499 :うずぴー(埼玉県) [US]:2023/04/17(月) 16:39:55.48 ID:/hbxHjmU0.net

まぁ、審査落ちすると、既存のカード枠にも影響出て、せっかくクレヒス作ってても今度はメインカードの
審査が落ちたり枠減ったりするらしいからなー

気軽におちおちカード作れねぇよ
絶対受かる自信ない限り

155 ::2023/04/17(月) 10:04:17.70 ID:AGnWvR2k0.net

>>127
それなら不要や
親を大切にするんやで

428 ::2023/04/17(月) 14:32:15.54 ID:GxmpRKO40.net

専業主婦
子供ひとり
旦那年収700
持ち家あり
ローン借金なし

これで糞楽天落ちたんだけどなんで?
主婦は駄目なのか?

776 ::2023/04/19(水) 10:30:12.99 ID:xjgKR1jy0.net

>>775
その人は信用と言う物がよく分かってないのでは…

511 :星犬ハピとラキ(東京都) [US]:2023/04/17(月) 17:18:23.13 ID:f8myZQlU0.net

無職か端金で詐欺用の口座でも作ったんじゃないのお?

427 ::2023/04/17(月) 14:30:54.10 ID:H4fCEJsT0.net

>>309
ゴールドカード2枚持ってるけど街なかの支払いはディズニー柄の楽天JCBカードを使ってる

45 ::2023/04/17(月) 09:05:49.40 ID:zyicz4Gc0.net

>>35
俺は自営だから、ハードル低い楽天申請したけど、無事通ったよ
今では年間のクレカ支払いが100万超える楽天ユーザーになってしまった

31 ::2023/04/17(月) 08:59:11.43 ID:2hh/c8Hj0.net

>>21
電話口とはいえ、コールセンターのお姉さんにそんな恥かしい裏事情を口頭で告げられるって、恥ずかしさのあまりそのお姉さんをストーカーしちまいそう(・∀・)

121 ::2023/04/17(月) 09:52:05.61 ID:J7/+SCZz0.net

あとドコモに30年くらい支払ってんだからdocomoのクレカって無職でも審査通るよね?w

133 ::2023/04/17(月) 09:55:48.48 ID:QNVEmyXp0.net

https://youtu.be/LcnxkUhBSMM?t=344
アメ公でもカード断られてて草着火ファイアー

514 ::2023/04/17(月) 17:32:41.35 ID:LoyK9+JF0.net

国民生活センターのADR結果とか見てると、クレカの不正利用(被害)の救済ってムチャクチャ渋いみたいでコエーわ
被害に遭ったことないけど、あそこまで揉めるケースってのは利用者本人の不正を疑ってるフシもあんのかな

449 ::2023/04/17(月) 15:07:45.02 ID:Muvd123j0.net

ツイで見たか5chで見たか忘れたけど
今まで一度もカード作ったことが無くて
現金払いだった会社経営者が
3000万のマンション買うのにローン組んだら落ちたと言ってたな

278 :ゾン太(東京都) [US]:2023/04/17(月) 11:20:00.51 ID:nOZM60fj0.net

失くすのが得意で3回目の再発行依頼で断られた事ある

630 ::2023/04/18(火) 02:31:24.66 ID:XOeAi2uD0.net

今の低金利時代で定期でさえ0.002なのにクレカ作って高い利息手数料払うバカはなんも考えてないバカだと思うか、
デビカで十分だわ

705 ::2023/04/18(火) 12:58:52.02 ID:684aCGX30.net

クレヒスって言うと、クレイジーヒステリーという言葉が思い浮かぶ

365 ::2023/04/17(月) 13:05:01.54 ID:KI0h/oLs0.net

楽天は残高ないこと忘れて引き落とし不可になって(振り込みで払ったが)
以降は更新されなかったし申し込んでも弾かれるな。まぁ俺が悪いんだが。

179 ::2023/04/17(月) 10:16:26.32 ID:1Zf7kkoR0.net

>>106
たぶん家族カードも申し込みしたんじゃないかな?

210 ::2023/04/17(月) 10:35:25.60 ID:aYI0GlgN0.net

3行以上取敢えずお金貸すしその後家売れたら返してくれや。ゆっくりでええで。くらいには家信用あるわ。まだあがるから売らねーけどな。

548 ::2023/04/17(月) 18:14:00.06 ID:fCHwT5B30.net

あの人、クレジットカードの限度額を超えるくらいの高級な車を買っちゃったんだよね。私は最初はその車に乗ることができて嬉しかったけど、だんだんとその人の借金が心配になってきたんだ。

ある時、その人が私に借金の返済を頼んできたんだけど、私は自分が貯めてきたお金をすべて貸してしまったんだ。その後、その人から返済があったけど、全然元本が減っていなくて、利息だけが増えていく一方だったんだよね。結局、その人からは返済がなくなってしまい、私が借金を抱えることになったんだ。

それから、私はその人とは別れたんだけど、その後もなかなか返済されずに悩んでいたんだ。結局、私は再度その人と話し合って、弁護士を通じて返済計画を立てることになったんだけど、その後も返済は長期化してしまったんだ。

だから、クレジットカードや高級品を自慢する男性には、浪費癖や借金を抱えている可能性があることを忘れずに注意したほうがいいと思うんだよね。

476 ::2023/04/17(月) 15:47:44.85 ID:mSyg3lyY0.net

ホントにアホが多いんだな
実家はクレジットスコアがめちゃくちゃ低くなるんだよ