選挙カーでうるさい音を出さなかった候補者、多数当選 [123322212]

1 ::2023/04/24(月) 22:29:00.62 ID:qw1dy6cU0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 2023年の統一地方選で、選挙カーの「音出し」を止める候補者が複数現れた。

 有権者からの批判が根強かったものの、半ば強制的に候補者名を伝えることができるため、集票効果は高いとされてきた。
なぜ「静かな選挙」に踏み切れたのか。

■自己矛盾感じた候補者

 4月23日投開票の東京都豊島区議選で、立憲民主党の新人・宮崎慧子氏(33)が当選を果たした。

 宮崎氏は、選挙カーからの「音無し」を掲げて7日間を戦い抜いた。理由を「自分が子育て最中に辛い思いをした経験があるから」
とSNSで説明し、「子育て政策、安心のある暮らしを謳っているにも関わらず自分が選挙に出るときは音を出す、というのはなんだか
矛盾していると思いました」と書き込んでいる。

 他の候補者は音を出しており焦りもあったという。周囲からも「ウグイス嬢は最低2名雇った方がいい」「新人はアピールしないと負けるよ」
とアドバイスがあったが、「いつか街宣車の文化がなくなり、政策、今までの実績、各候補の討論での勝負で候補者選びができれば、
もっといろんな人が立候補しやすくなりますし社会も少しづつでも変わるのではないかと信じています」と一石を投じた。

 東京都中央区議選から出馬した穗積勇起氏(41、無所属新人)も、音出しはもちろん、選挙カー自体を使わなかった。

 「『名前をよく聞く人に投票する』『なんとなく耳障りの良いことを言ってる人に投票する』などという投票行動をする割合は決して多くなく、
しっかり自分の頭で考えて投票先を考える人の方が多いだろう」と中央区民を信頼し、ビラ配りなど丁寧なコミュニケーションを重視した結果だという。

「このスタイルで万一にもたくさん票がいただけるようであれば、中央区、さらには都市部での選挙は大きく様変わりするかもしれません。
選挙カーも演説もたいして効果がないということが証明できるためです」と青写真を描き、「候補者の主張を延々と押し付けられるうるさい選挙と、
静かで候補者にも話しかけやすい選挙。あなたはどのような未来が望ましいとお考えでしょうか。そんなことも投票先の選択の考慮に
入れていただければ幸いです」と音の有無を選挙戦の争点とした。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f045d77d2df899ed3228c72420e5c8d7d7d79221

149 ::2023/04/25(火) 02:31:50.09 ID:8dkKroXH0.net

労働者に対して当たり前のように夜勤をさせるくせに昼間に寝てる夜勤者に爆音を浴びせるクソ社会だからな

67 ::2023/04/24(月) 23:25:30.13 ID:jfVAno8r0.net

選挙カーは法律で禁止してインターネットで政治討論でもさせたほうがましなのでは

113 ::2023/04/25(火) 00:28:14.86 ID:aVJNXEeJ0.net

>>110
完全同意!選挙の前後にアピールしても今時逆効果だと思うわ投票権を持ってる人が一番行き来するターミナルとかで持論を展開して貰えれば立ち止まるにな

101 ::2023/04/25(火) 00:05:22.47 ID:dDgq53PH0.net

共産党と民主党は選挙期間前に普通に選挙運動してたけどなんなの?

199 ::2023/04/25(火) 12:30:20.02 ID:znpb9i3K0.net

田舎に住んでると選挙カーで騒音撒き散らすクソどもが軒並み当選してるぞ
ジジババ比率高い影響だろうな

73 ::2023/04/24(月) 23:30:06.45 ID:jfVAno8r0.net

共産党の工作員はさすが熱心だなと思ってイヤホンでユーチューブの音楽動画見てたから演説の内容は覚えてない

116 ::2023/04/25(火) 00:32:00.38 ID:XRxZ5WGR0.net

誤爆った

205 ::2023/04/25(火) 13:12:56.25 ID:cCDXCWnE0.net

隣の家まで100メートルのド田舎なら車から名前連呼もわかるけど
東京でそれやっても嫌われるだけだよな

179 :サリーちゃんのパパ(福岡県) [US]:2023/04/25(火) 07:19:05.18 ID:CZEYH62H0.net

>>14
ウグイス嬢のと前につけると卑猥に聞こえてしまう不思議

204 ::2023/04/25(火) 13:05:55.92 ID:HJeYmDUh0.net

アレは公選法も悪いよなー

117 ::2023/04/25(火) 00:32:49.10 ID:6U1Tu1Ef0.net

「最後のお願いに参りました!」「あと一歩!あと一歩でございます!」とか夜8時近くまでわめき散らしてる奴とか逆に名前覚えて絶対入れないわ。

132 ::2023/04/25(火) 01:13:14.32 ID:1eOrjaYt0.net

立www憲www民www主www党wwwwww

165 ::2023/04/25(火) 04:30:31.56 ID:3yE3hDE50.net

選挙なら箱乗りOKとかクソみたいな特別ルールとか本当アホみたい
はよ無くせこんな迷惑な文化あと路上での演説も無くせうるさいしもはや危険だ
アメリカみたいにどっかの施設借りて信者だけ集めてセキュリティチェックしてやれ

196 ::2023/04/25(火) 11:12:24.84 ID:DOWnxoOx0.net

あと家のポストにゴミ(チラシとハガキ)をぶち込む候補者は絶対入れない

151 ::2023/04/25(火) 02:40:36.16 ID:iZkhMY3M0.net

夜勤で眠いのに生活良くしますって言いながら叩き起こすの殺意湧くわ

28 ::2023/04/24(月) 22:51:16.00 ID:pmp8GOg10.net

二週間位くそうるさかったから今後はオンラインにしてくれ

40 ::2023/04/24(月) 23:00:31.93 ID:p61iguKG0.net

>>30
議員になる奴がする行為だから未来永劫絶対改善されないだろうな
議会に出てこない議員が問題になった時も文句だけで
決め事は一切しなかったし

175 :ムーミン(千葉県) [AU]:2023/04/25(火) 06:15:40.14 ID:6QN8hPt40.net

>>171
選挙期間中の町議が死亡、海中の車内で見つかる 鹿児島

79 ::2023/04/24(月) 23:37:21.39 ID:sPfp0REZ0.net

ネッサン何でや…

68 ::2023/04/24(月) 23:25:46.28 ID:8sS/z+U20.net

今の時代いくらでも宣伝方法なんてあるんだから騒いでいるのはただの公害だからな

102 ::2023/04/25(火) 00:06:25.96 ID:yv6dS3aW0.net

>>5
どう考えても自民が一番うるさい

207 ::2023/04/25(火) 13:20:09.57 ID:6OE+VWmo0.net

選挙カープラス一件一件家をまわって
挨拶してた候補は最下位で落ちたわ
子供居なくても体調悪くて寝てる事あるんだよ
毎日毎日早い時間に来るなよ

162 ::2023/04/25(火) 04:22:04.04 ID:SmzPrc4+0.net

夜勤明けの人とかあの爆音でネブになってそう

99 ::2023/04/25(火) 00:04:03.65 ID:mO00kdop0.net

>>5
家に電話してくるからな
「共産党の~」って電話口で言われた瞬間にガチャ切りしたわ

6 ::2023/04/24(月) 22:34:07.65 ID:lve6HrUf0.net

共産党の出す騒音は異常

44 ::2023/04/24(月) 23:02:37.75 ID:vr0Nb/Ce0.net

共産なんて選挙なくてもうるせーもん
あいつら公害だよ

88 ::2023/04/24(月) 23:50:49.84 ID:zd7g5D2U0.net

>>22

>>22
落選した人は、朝7時半前から事務所近くの大通りに立って、通勤中の人や車に手を振ったりお辞儀してたよ。

85 ::2023/04/24(月) 23:41:39.68 ID:h5q1Ro2h0.net

うるさくしなくてえらい!

184 ::2023/04/25(火) 09:04:42.24 ID:LjDGCoOh0.net

>>5
育休中だったから、昼間に子供を連れて公園に行ったら
その近くの住宅街に車を留めて、家に向かって延々と演説してたよ

昼間は子供も午睡する時間だから
同じような境遇の人が居たら、間違いなく殺意が湧くだろうな
子供が寝る時間は、親もゆっくりできるからね

82 ::2023/04/24(月) 23:38:44.52 ID:BMf0SAAG0.net

>>11
ワーワーさわいでも聞こえていない説

126 ::2023/04/25(火) 01:01:21.19 ID:36BIO+v70.net

だいたい選挙カーで何か訴えたとしても政策の内容とか耳に入ってこないし例え少し聞き取れたからってそれがなんだっていうね
まだウチの周り選挙カー走らせてる候補者いるけど本当なんで迷惑だっていう事がわからないんだろう
むかしより少し音量落としてる気はするがそれで配慮してるかっていうとね
今の時代夜勤とかで昼しか寝れない人も多いのに
そもそも顔と名前さえ聞かせとけば票が貰えるという根性が気に食わない
ポスターにびっちりプロフィールや政策の内容書くとか出来ないのかね?
つうか選挙広報で十分じゃね?

66 ::2023/04/24(月) 23:24:48.21 ID:6CK7sZtv0.net

大型スピーカーで迷惑爆音「音響族」、外観は普通車で警察「摘発難しい」…派手な装飾車消え [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682126086/

64 ::2023/04/24(月) 23:22:10.08 ID:ePVBgFCm0.net

でも選挙カーで騒音まき散らした候補者も多数当選してるよね?

それにたいしてはどう思うの?

86 ::2023/04/24(月) 23:42:58.52 ID:oHfJT0C70.net

選挙カーって名前の刷り込みと票を恵んでくださいていう乞食のお願いしかない

145 ::2023/04/25(火) 01:49:53.66 ID:Riyulskn0.net

手元のスマホで候補者の情報なんてぽちぽちしてゲットしたけりゃできる時代に
選挙カーは騒音カーでしかないよね。耳が遠くなったじいちゃんばあちゃんにはそもそも聴こえているか怪しいし

105 ::2023/04/25(火) 00:10:54.47 ID:42NDzkpk0.net

やるみが当選して
くぼた学が落ちたのは
そう言った理由か

31 ::2023/04/24(月) 22:53:16.65 ID:XWxbt7qC0.net

>>14
そもそもの話、遠ざかっていく中でなに喚いてんのかわからなくなるよな(´・ω・`)

96 ::2023/04/24(月) 23:59:11.92 ID:lMkMs6E40.net

俺もうるせーと思った候補者には投票しないと決めてた

167 ::2023/04/25(火) 04:32:50.21 ID:40Vcth7n0.net

チラシ入れるなって張り紙しているのに選挙チラシ投函していったゴミ
ポストの位置は車庫の奥 はい不法侵入

チラシ入れるなという国民の声も聴かない連中は政治家には向いてないよ

19 ::2023/04/24(月) 22:42:07.12 ID:mpAvlB1m0.net

夜勤の人なら寝る時間帯だろ
休みの日に昼まで寝たいのに最悪だよ

136 ::2023/04/25(火) 01:35:00.11 ID:0hFalMx50.net

選挙カーを使用した候補者は即ブロックします

110 ::2023/04/25(火) 00:25:03.27 ID:hwTPvQk70.net

リーマンの帰宅時間ごろにマイクなしで駅前でいっしょうけんめい演説してたやつに入れた
きいてたらよかったし

30 ::2023/04/24(月) 22:52:13.11 ID:Diy+jVpH0.net

糞うるさい選挙カーは法律で廃止してほしいわ
あんな昭和を引きずってる行為は日本の損失

108 ::2023/04/25(火) 00:18:30.46 ID:KRvzAUjL0.net

選挙カーが来てわめき始めると、隣の赤子が呼応するように泣き始め
母親のヒステリーな叫びが木霊する。

69 ::2023/04/24(月) 23:27:17.89 ID:p61iguKG0.net

文句言うと選挙妨害だし
名前控えて入れないようにするくらいしか対応策が無いって
明らかに異常事態だろ

193 ::2023/04/25(火) 10:03:31.37 ID:RwBJfH/00.net

381票で落選したどっかの迷惑系よりずっと知名度が低いその辺にいそうなおばさんでも
政党に所属して支援をもらったら黙ってても当選できるような選挙区だったということ

158 ::2023/04/25(火) 03:53:54.07 ID:zqP4/pco0.net

>>5
住宅街のど真ん中で演説始めやがったからな、共産党
しかも連日

落選してザマァだったわ

127 ::2023/04/25(火) 01:01:33.51 ID:ZOMLVZy30.net

>>90
どさくさに紛れていたら聞き入るかも

『くたばれ◯◯◯!』
『訴えたい事がないんです!』

104 ::2023/04/25(火) 00:10:44.26 ID:D6ozoZHo0.net

>>103
石投げてもいいレベルだな

78 ::2023/04/24(月) 23:35:34.90 ID:jawWyWyR0.net

>>5
毎週毎週駅前で長時間演説
拡声器を使わないでほしい