ネット通販で¥1680←実は中国の“元”で「20倍も高く請求された」国民生活センターが注意喚起 [329591784]

1 ::2023/04/19(水) 21:50:27.87 ID:T8ePEWLH0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
“円”と表示された価格が、実は中国の“元”で「20倍も高く請求された」。
そんなネット通販の落とし穴が問題となっている。

4月19日、国民生活センターが問題を指摘したインターネット通販サイト。

寄せられた相談にはこんな声が含まれていたという。

「20倍の価格で購入したことになっている」

問題の通販サイトで売られていたのは、文字を美しく見せる“カリグラフィー”と呼ばれる技法のガイドブック。

その価格は、1680円かと思いきや、表示価格は円ではなく中国の通貨“元”だったのだ。

現在のレートで換算すると、ガイドブックの価格は約20倍の3万3000円に跳ね上がる。

円マークは、日本の円(YEN)を表す通貨記号だが、

中国の通貨「元」は、英語で「YUAN」と表示する。

頭の文字がYであることから、日本と中国で同じ通貨記号となるのだ。

一般的な感覚では、日本円としか思えない表示価格。街の人にも見てもらうと、ほとんどの人が「1680円」と
、やはり元ではなく円と勘違いした。

さらに、本当の価格が20倍になるということを伝えると、その価格に驚き「何の疑いもなく1680円だと思って
買います」と話していた。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/47a714fd1b1c9f5a314aef5297efdf8be5896724

128 ::2023/04/21(金) 19:06:20.12 ID:oEItS5o20.net

よく分からんサイトは普通支払い方法に気を付けるだろ

7 ::2023/04/19(水) 21:54:03.69 ID:jypCUJ1v0.net

¥はCNYですよ

125 ::2023/04/21(金) 12:11:52.98 ID:GdMC/Sa+0.net

海外から買うなら大手だけにしないと

38 ::2023/04/19(水) 22:17:41.95 ID:r7nECmxr0.net

20べいだぁ~

122 :パステル(茸) [US]:2023/04/20(木) 12:34:10.73 ID:zlpJmJAs0.net

被害者ヅラしたただの馬鹿w

99 ::2023/04/20(木) 02:01:58.80 ID:7JQwZb7K0.net

どこの通販サイトだよ

41 ::2023/04/19(水) 22:19:17.60 ID:sZnK4EBh0.net

東京が誇るマッカに鞍替えだな
記号もかっこいいし♄

91 ::2023/04/20(木) 00:40:16.31 ID:PqBGdStT0.net

GPU安いとこって単純に書き換え詐欺だと思ってたけど
もしかしてこういう絡繰なん?

112 :さくらとっとちゃん(ジパング) [US]:2023/04/20(木) 07:10:07.47 ID:T53WvlUx0.net

>>1
世界平和統一家庭連合肝入りの商品サイトだったのにもう消されたのか。

101 ::2023/04/20(木) 02:23:34.60 ID:EIy6U8fh0.net

元も円もウォンも圓だって学校で教えとけよ
なんで通貨の元を日本語でも元って書くんだよ
最初から中国円なら混乱しないだろうに

47 ::2023/04/19(水) 22:26:04.90 ID:ZHfFAZYs0.net

>>45
あまりに到着が遅すぎるからキャンセルしたらガン無視で後日発送
初期不良を返品したらありもしない付属品が不足してるとか言う理由で受け付けない
中華発送ほんとクソだわ日本製だと考えられん

93 ::2023/04/20(木) 00:48:32.50 ID:ItRN1jdi0.net

日本サイトの成りすましだろ

59 ::2023/04/19(水) 22:39:00.70 ID:JsSxIR890.net

今は繋がらないとさ

104 :パレオくん(沖縄県) [US]:2023/04/20(木) 06:41:55.27 ID:5XZIPEqH0.net

変な日本語フォントのサイトには近づくな

114 :おばあちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/20(木) 07:27:59.07 ID:GTYt3akd0.net

¥表示は手を出すなって事だな

11 ::2023/04/19(水) 21:55:29.91 ID:zto7HJpU0.net

支那畜らしい詐欺

29 ::2023/04/19(水) 22:04:44.25 ID:BrROtf0W0.net

海外のサイトでは円はJPYだろうが

40 ::2023/04/19(水) 22:19:17.34 ID:cV0/0/Em0.net

元寇か

69 ::2023/04/19(水) 23:15:10.23 ID:08pDAFIJ0.net

どこのサイトかは教えてくれません

69 ::2023/04/19(水) 23:15:10.23 ID:08pDAFIJ0.net

どこのサイトかは教えてくれません

34 ::2023/04/19(水) 22:12:09.13 ID:rJpL+QRi0.net

¥は円だろ

25 ::2023/04/19(水) 22:02:26.05 ID:hS+AoSbn0.net

よくわからん通販サイトなんか使うからそうなる

39 ::2023/04/19(水) 22:18:24.75 ID:1TWLTutr0.net

>>29
これは国内のサイトだろ?ソース読んだ?

110 :お前はVIPで死ねやゴミ(茸) [ニダ]:2023/04/20(木) 07:09:09.25 ID:AIi+Ma0M0.net

>>109
元レートで円払うだけや

95 ::2023/04/20(木) 01:00:22.06 ID:JDe9jLwZ0.net

昔からよくある
ドルなのに円表記とか

53 ::2023/04/19(水) 22:31:07.61 ID:qKbGiTlc0.net

>>41
……モットダ!
1680マッカ イタダコウ

30 ::2023/04/19(水) 22:05:03.22 ID:F0weLj/g0.net

これは知らないと騙されるわ
久々にいい情報だった

82 ::2023/04/19(水) 23:40:39.49 ID:NV1/Wahj0.net

>>1
具体例を見ないと何とも

49 ::2023/04/19(水) 22:27:58.60 ID:artOlH580.net

yenに線が”にほん”だから¥で日本円なんやで

68 ::2023/04/19(水) 23:13:04.08 ID:sTpi/KEp0.net

どこのサイトだよ
得体の知れんサイトで物買わないだろ?

81 ::2023/04/19(水) 23:40:04.56 ID:BxP5Pems0.net

日本が¥ではない別記号を作ろうぜ!

126 :キャプテンわん(愛知県) [CO]:2023/04/21(金) 17:34:02.19 ID:nhfbEumt0.net

アリエクスプレスすら個人情報吸い取り怖くて使えんのに訳分からんサイトでよく買物できるな

108 :健太くん(埼玉県) [IN]:2023/04/20(木) 07:05:13.67 ID:j3AXJHA70.net

これを勘違いとはいわないだろ

84 ::2023/04/19(水) 23:47:28.70 ID:qFmjtrRI0.net

刑法でJPY以外に円表記するのを罰するべき
外国の通貨など知らん

10 ::2023/04/19(水) 21:55:24.94 ID:1bPlrRDK0.net

「円」←これでいいやん
なんでわざわざ別の記号使わないかんの?

111 :みらい君(茸) [ニダ]:2023/04/20(木) 07:09:21.34 ID:Nt+Cxkln0.net

中国韓国人らしさがある

43 ::2023/04/19(水) 22:19:56.07 ID:4voIewj40.net

英語や中国語のサイトには近づかないでいいだろ

9 ::2023/04/19(水) 21:55:00.07 ID:6SN4DdKj0.net

もうAmazonの直売かヨドバシしか信用できんな

52 ::2023/04/19(水) 22:29:11.34 ID:iPrEwDNO0.net

日本円が¥を使っているのがおかしい。日本語で圓(円)は「ゑん」だから₩を使うのが妥当だが、
韓国と同じになってしまうので、新仮名遣いの「えん」に基づいてEに線を入れた記号にするのが良い。

24 ::2023/04/19(水) 22:01:35.83 ID:qKbGiTlc0.net

ウォンかもしれない

63 ::2023/04/19(水) 22:50:02.26 ID:qFmjtrRI0.net

あらゆるものを詐欺に利用するな
中国人が関わってるって時点で弾かないと何されるか知れたもんじゃない

32 ::2023/04/19(水) 22:08:53.69 ID:F5sOZTtw0.net

>>22
中国が圓に揃えたんだからジャップのほうが先やで

37 ::2023/04/19(水) 22:14:26.47 ID:CFY13Q2z0.net

>>3
シッタカしてまで付いてこなくても

77 ::2023/04/19(水) 23:24:26.51 ID:2MzEV3jq0.net

この表記は紛らわしいよなw

8 ::2023/04/19(水) 21:54:37.55 ID:BnEKeoSS0.net

いや確認つかちゃんと読んで注文しろよ

19 ::2023/04/19(水) 21:58:26.19 ID:XBHP13xb0.net

もともと¥って円だったんじゃないの?
中国が新しいの作ればいんじゃねえの

17 ::2023/04/19(水) 21:57:38.32 ID:jypCUJ1v0.net

>>15
ジャップ円のことですね

70 ::2023/04/19(水) 23:17:40.97 ID:+f9jYQDZ0.net

Y1680

72 ::2023/04/19(水) 23:19:39.94 ID:Dvz1w2LQ0.net

同じの使うなよこっちは1000年以上続いてんだよ
チャイなんか70年程度やろがい

28 ::2023/04/19(水) 22:04:22.20 ID:mQNrAaZL0.net

日本人チョロいアル