「審査に落ちた」3割 「クレジットカードの審査に不安を感じた」 その理由は? [837857943]

1 ::2023/04/17(月) 08:31:27.67 ID:8VbcyRox0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
クレジットカードをつくりたいと考えたとき、どのような不安を感じている人が多いのだろうか。審査に不安を感じたことがある人に、
その理由を尋ねたところ「収入が少ない・不安定」(202人)と答えた人が最も多いことが、
ウェブスターマーケティング(東京都渋谷区)の調査で分かった。

次いで「雇用形態が正社員以外」(73人)、「無職・収入がない」(68人)、「勤続年数が少ない」(61人)、「借金・ローンがある」(53人)と続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2304/16/l_yd_card1.jpg

「収入が少ない・不安定」と答えた人からは「年収が同年代と比べてかなり低かったこと」(36歳 正社員 女性)といったコメントがあった。
「雇用形態が正社員以外」と回答した人からは「『個人事業主はカードの審査に通らないのでは』と思って不安だった」(43歳 個人事業主 男性)、
「無職・収入がない」という人からは「申請した当時、勤めていた会社を辞めて一時的に無職になっていたので」(61歳 無職 男性)などの声があった。

クレジットカードの審査に落ちたことがある人は、どのくらいいるのだろうか。この質問に対し、「ある」と答えたのは30.3%に対し、「ない」は69.7%。
審査に落ちた人を雇用形態別に見ると、「フリーランス、自営業」(45.2%)が最も多く、次いで「非正規雇用」(35.4%)、
「正社員」(26.9%)、「無職(学生・主婦含む)」(21.3%)だった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2304/16/l_yd_card2.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2304/16/news041.html

155 ::2023/04/17(月) 10:04:17.70 ID:AGnWvR2k0.net

>>127
それなら不要や
親を大切にするんやで

833 ::2023/04/20(木) 00:36:27.68 ID:9t1T/CCF0.net

>>830
上の方まで読んでみろよ
全部通っても謎審査の楽天だけ通らないとかいくらでも書いてあるだろう

470 ::2023/04/17(月) 15:40:49.58 ID:LoyK9+JF0.net

一戸建てですか、マンションですか

持ち家ですか、賃貸ですか

この質問しといて落とす必要あんのかね
落ちたことないけども

603 ::2023/04/17(月) 22:24:13.20 ID:B5ADwk4A0.net

職業、スナイパー

216 ::2023/04/17(月) 10:36:21.99 ID:MnQsfIda0.net

スコアリングが全てだよ
あと、妙な手紙を添えて来ても逆効果だから辞めとけw

738 ::2023/04/19(水) 06:52:16.73 ID:Bpepa11O0.net

>>700
クレヒスがまっさら過ぎて過去に事故の疑いを持たれたとか、属性とか他社カードの所持状況でハネられたんじゃないすかね?

他社カード所持していたならそっち使えばええやん

723 ::2023/04/18(火) 23:51:12.70 ID:FaGvmvK40.net

アメックスの審査は一発で通ったが、JCBだけはいまだに落ちる
理由がわからない

830 ::2023/04/19(水) 23:47:37.29 ID:Du3CZw/H0.net

>>829
まともな信販会社が審査を間違えるなんて幻想だよ。
他社で審査落ちするような奴にクレカを発行する業者なんて
容赦なく反社に債権を売り飛ばすから関わらない方がいいぞ。

231 ::2023/04/17(月) 10:46:15.54 ID:M7q2h0vv0.net

>>217
五年たったらCICやJICCを開示して確認を
CICは3月からネット開示が500円に下がってるよ

223 ::2023/04/17(月) 10:41:40.89 ID:2MuRBVXu0.net

無職はそもそも論外だろw
楽天カードが異常だっただけで

390 ::2023/04/17(月) 13:38:14.06 ID:qaG+QE4g0.net

>>384
そりゃそうよ。芸能人が審査通りにくいの見ればわかる

606 ::2023/04/17(月) 22:42:08.90 ID:ZM6Ykw2A0.net

>>605
数年前来たけど無視した

68 ::2023/04/17(月) 09:19:02.82 ID:KXgeZTZP0.net

>>25
特に何もねーけど、ってどういう意味??頻繁に延滞してるのに、新しいクレカ何枚も作れてるの??

324 :いくえちゃん(東京都) [JP]:2023/04/17(月) 12:24:28.95 ID:b0GW1aQB0.net

35くらいまでに履歴無しだともうむりじゃね

270 :ラジオぼーや(茸) [ニダ]:2023/04/17(月) 11:08:58.55 ID:M+Z7OiUj0.net

>>4
とりあえずソープに行けば通るぞ

431 ::2023/04/17(月) 14:40:53.43 ID:1Qly5wRn0.net

勤め人なら過去に滞納起こしてなけりゃまず通る
自営や零細の役員だとたまに蹴られるけど出し直すと通ったりするから基準がよくわからんのも事実

737 ::2023/04/19(水) 06:49:03.31 ID:fwJGVU+40.net

>>688
っていうか公営住宅ってナマポの巣窟だから・・・

732 ::2023/04/19(水) 05:39:07.11 ID:90tIeNfA0.net

どういうカテゴリーの人が審査落とされるの?

550 ::2023/04/17(月) 18:17:25.27 ID:suF8l4fu0.net

俺の母ちゃんが審査に落ちたんだけど、事実上俺のバックアップが尽きないから、
余力は一億以上あるんだよね。
馬鹿なカード会社だよ

192 ::2023/04/17(月) 10:22:38.83 ID:bw99Y4eJ0.net

返済実績あればがんがん上限増えていくぞ

俺は無職の生活保護だがこれを秘密にして枠は1000万円くらいある

55 ::2023/04/17(月) 09:09:00.51 ID:qfPDTtUU0.net

インビテーションカード送りつけといて
申し込んでみたらら審査で落とすってどういうことよ
申し込みにもいろいろと手間がかかって時間も取られるんだよ

622 ::2023/04/18(火) 00:40:06.75 ID:WGLv25sN0.net

どこのカードも通らなかったけどメルカードだけ通った
枠が最初は1万円しかなくて見直しで増やしていくしかなかったけど
今は10万ぐらいの枠になった

43 ::2023/04/17(月) 09:04:08.01 ID:SuQ0VB630.net

無職だけど昔作ったVSAゴールド継続し続けてる

807 :あいピー(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 16:39:33.60 ID:iMFSVzAl0.net

>>765
後に調べたらヨドクレは謎審査らしいわ
ワイも人生で唯一落とされたカードやで\(^o^)/

433 ::2023/04/17(月) 14:44:57.60 ID:NGNHUz4g0.net

>>4
その歳までスーパーホワイトならどこのカードでも落ちる
無職じゃなくて年収400万くらいのリーマンであってもだ

401 ::2023/04/17(月) 13:59:21.81 ID:VGI0gsPX0.net

俺はカード作った時、職場に電話かかってきたぞ
在籍確認って本当にやるんだなって

それ以降カード作ってねえわ
あれすげえ恥ずかしい
○○さん、○○カードから電話かかってきてます
だぞ

52 ::2023/04/17(月) 09:07:41.46 ID:JWCPWapZ0.net

不思議なことに楽天審査に落ちると間も無く
知らない闇金から融資の電話がかかって来ます

162 ::2023/04/17(月) 10:08:16.04 ID:T2PX9L200.net

約25年前信用の無いバイト時代にインターネットやりたい為にカードが必要になり電話で相談したら快諾して即発行してくれた当時のダイエーOMCに感謝!セディナになった今でもメインカードとして使っているぞ。ノーマルで300まで上がったし

714 ::2023/04/18(火) 19:24:54.53 ID:Q3FFYOb+0.net

>>653
ゴールドカードとかたいていみんなそうだから今の時代自慢にならんよ
昔で言うゴールドは今はブラックカードや

71 ::2023/04/17(月) 09:21:17.67 ID:vn7nI14P0.net

>>63
JCBだとネット決済できないサイトとかある

98 ::2023/04/17(月) 09:40:43.59 ID:XtQ1KS4w0.net

12月に仕事辞めて1月から別のとこで働き始めたら3月に楽天から
「仕事変わったよね?教えて」ってメール来た
こええよどこで知ったんだよ

211 ::2023/04/17(月) 10:35:32.35 ID:1ee8+DWx0.net

楽天カードマンならニートでも行けるだろ
どんな生活してんだよ

710 ::2023/04/18(火) 16:08:15.83 ID:PTCRrXmv0.net

ミナミの帝王によると
カード会社は追い込みもぬるいらしいから、
踏み倒しも多いんだろ。

で、そういう人間を見分けるのが
カード会社のテクニックということで、
3割拒否られた奴がいるってのも、なんかなっとく

291 :ヤマギワソフ子(東京都) [US]:2023/04/17(月) 11:31:34.72 ID:4P1gNQ+O0.net

>>275
今まで一回も金借りたことないからか楽天落ちた
だからいまだに家族カード

281 :ウェーブくん(ジパング) [ニダ]:2023/04/17(月) 11:23:55.13 ID:Wd7tmM3+0.net

>>245
中堅企業役員、年収2400万、勤続20年以上、賃貸、滞納等一度も無しなのに出光カードすら通らねぇよ
幸いに楽天とAMEXはあるから不便はないが、他社は一切通らない
毎月50〜100万使ってる楽天の2枚目も審査落ちたが更新は無事に来た
そのくらいカードの審査はよく分からん

594 ::2023/04/17(月) 20:51:17.00 ID:ggqGB4J10.net

昔、漫画家はクレカ作れないって言われてたな。

610 ::2023/04/17(月) 22:49:41.92 ID:n8UZFqU20.net

無職になって知ったがなんでもキツイ
生命保険も落ちたし、この国おかしい
金ならあるのに

556 ::2023/04/17(月) 19:04:04.78 ID:a2ti1Iz/0.net

>>202
なぜか、アマゾンマスターはVISAに紐づけされた

343 :キョロちゃん(東京都) [US]:2023/04/17(月) 12:46:13.71 ID:VxlKnuvb0.net

>>331
借金には違いないが返済能力超えて使うかは本人次第だし、一括なら利子もとられん

とはいえカード払いは物欲の抑えを緩める研究結果もあるし、社会人浅い人は固定費の支払いに充てるだけにして持ち歩かないようにしたほうがいいかな?

819 ::2023/04/19(水) 22:47:52.80 ID:zDIuPsLB0.net

>>32
5万とか10万なんて枠あるんだな。
知らんかった

649 :なえポックル(栃木県) [ニダ]:2023/04/18(火) 06:03:57.15 ID:VNU5Qtbd0.net

デポジットで利用履歴作れば通るようになるよ

766 ::2023/04/19(水) 09:40:43.44 ID:CGZBOsD70.net

>>740
はいwww

822 ::2023/04/19(水) 22:53:16.78 ID:sIS0BHcO0.net

>>789
田舎では難しいよな、キャッシュカードオンリーは

712 ::2023/04/18(火) 17:26:16.37 ID:qN77HMIZ0.net

>>98
十年以上使ってて何度も無職になって職も変えてるけど一度もそんなの来たことないな
定期的に勤務先は変わってないでしょうか?とは来るけど

156 ::2023/04/17(月) 10:04:38.38 ID:s2N5Y8ne0.net

VISAの楽天カードは今月ApplePayでタッチ決済すると10%還元やで
10000円まで(還元額上限1000円)
カード2枚ある人はどっちも可能

418 ::2023/04/17(月) 14:17:44.11 ID:CK8GJvDV0.net

無職でも派遣に登録とかすりゃあ作れるんじゃねえの?

417 ::2023/04/17(月) 14:17:29.14 ID:pDGfEb7j0.net

気に入ってるというか世話になってる個人商店では
意図的に現金で支払ってるけどね。店側の手数料がどのぐらいかは知らんけど

191 ::2023/04/17(月) 10:22:10.59 ID:4XOLW2dJ0.net

洞口とかどうしてんだろうな💳

596 ::2023/04/17(月) 21:03:49.62 ID:P6Fk0Idc0.net

ペイペイカード落ちたわ
イオンカードはゴールドになるくらいに使ってるんだが。

741 ::2023/04/19(水) 07:13:02.84 ID:AXpKKd+i0.net

さいす