NHKに激震、Googleが世界中の民放をライブ配信すると発表 [422186189]

1 ::2023/04/18(火) 09:45:01.90 ID:TYCuUnfX0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Walmartは、Google TVを搭載し、4Kストリーミングをサポートするストリーミングボックス「Onn」の新バージョンを静かに発売しました。

AV1デコードをサポートするやや高速なAmlogicチップ、2GBのRAM、わずか8GBのストレージを搭載しています。
Dolby Audioはサポートされていますが、HDRやDolby Visionのサポートについては、ストアリストに記載されていません。

この新しいデバイスの価格はわずか19.88ドルです。
20ドル未満で、箱の中にHDMIケーブルと、Googleアシスタント用のマイクを内蔵したリモコン、リモコン用の単4電池2本を手に入れることができます。
これはおそらく市場で最も安い4Kストリーミングボックスの1つで、内蔵のChromecast機能やGoogle TVで利用できるAndroidアプリの大規模なエコシステムを重視するのであれば、これはかなり良い値であるはずです。

今週初め、GoogleはすべてのGoogle TVデバイスでまもなく利用可能になる新しいライブTVエクスペリエンスを発表しました。これは800もの無料テレビチャンネルを統合するものです。パートナーには、NBC、ABC、CBS、FOXのニュースチャンネルをはじめ、世界中の多くのチャンネルが含まれ、そのすべてが個別のアプリをダウンロードすることなく、ホーム画面のライブタブから視聴できるようになる予定です。

https://www.thurrott.com/hardware/281887/walmart-onn-google-tv-4k-streaming-box

226 ::2023/04/18(火) 12:44:51.21 ID:AagXYM+Y0.net

BSとCSも終了だなこれ
プライムとかネトフリとかのサブスクも戦える強みが無ければ統合されて行く予感

151 ::2023/04/18(火) 11:20:29.46 ID:7TU/u4yz0.net

グーグルTVってアマプラみたいな地域制限あるの?

394 ::2023/04/19(水) 08:30:15.41 ID:8Tf/edXv0.net

まーネットが出てきてガチにオールドメディアは終わっちゃったんだから終わったメディアどもは細々とお情けで運営できるところまで縮小して然るべきなんだけどね

266 ::2023/04/18(火) 16:58:33.20 ID:nAhkjIyx0.net

あと何で金払ってる客が小児に怒られなきゃならんの?

102 ::2023/04/18(火) 10:39:01.00 ID:s2KTcybm0.net

>>43
フリーズ!

211 ::2023/04/18(火) 12:28:11.20 ID:OLNarIof0.net

>>1
ヤリス車載TVは3万払えばTVが見れる
けど犬受信料は払わなくていい
てんで立花が解説してたけど
それって実は受信料込みの金額じゃねーの?

本件も犬が受信料上乗せしろと言ってきそう
でもググは拒否するだろうね
どーなるか見物だわ

221 ::2023/04/18(火) 12:40:31.07 ID:MJWg0pC+0.net

ネットで今個別に見られるやつをここで集約するってことだろ
違うの

172 ::2023/04/18(火) 11:42:09.04 ID:0Ufp/DQ70.net

テレビはあまり見ないけど、ネットで好きなテレビ番組をリアルタイムで見れるのはいいな。場所を問わず見たい時に見たいものを見られるというのがイイ。

408 ::2023/04/19(水) 09:56:24.27 ID:0a/PcYh30.net

>>407
Google「英語勉強しろ」

7 ::2023/04/18(火) 09:49:59.90 ID:ySn0lpcE0.net

※ただし日本国内を除く
だろ

120 ::2023/04/18(火) 10:53:57.85 ID:AeQgY/e50.net

Googleのサービスにタダ乗りして受信料を取ろうとしてるの?
そんなのGoogleにアップロードを断られるだけじゃね

318 ::2023/04/18(火) 20:08:20.18 ID:5mdRLrsP0.net

コレで日本人からしか取らない様だと、そもそもの差別問題化するやろ…
現状でさえ大久保、新大久保周辺の韓国人ら外国人はタダならくせに

225 ::2023/04/18(火) 12:44:42.51 ID:CHDASm/W0.net

NHKに激震!「これで世界中から受信料徴収できるぞ!!!」

343 ::2023/04/19(水) 03:30:20.45 ID:EBu/RnOQ0.net

>>300
で?偏向報道していい理由になってないんだけど
韓国ゴリ押しも酷かったね

417 ::2023/04/19(水) 10:49:15.31 ID:s2LJaXlP0.net

Amazonといいアメリカのケーブルテレビ殺しにかかってきたね

229 ::2023/04/18(火) 12:56:09.48 ID:Yz2dl8ZG0.net

Google TVはすでにある世界各国の民放の配信アプリを個別に起動するだけっぽい
が、一部のNBC、ABC、FOXみたいな配信はGoogle TVで見れるようにするみたい

21 ::2023/04/18(火) 09:57:43.22 ID:5M4D2VjZ0.net

NHKをぶっ潰すの人は、自壊しようとしているし。

243 ::2023/04/18(火) 14:30:19.95 ID:O4feZkwP0.net

>>238
ただのモニターだけでいいんじゃない?

201 ::2023/04/18(火) 12:17:18.67 ID:gTJJ5rXq0.net

NHK高えんだよ
せめて視聴者特典として過去の番組を後からいつでも無料で見れるサービス始めろ

227 ::2023/04/18(火) 12:51:00.72 ID:0j3vrrrz0.net

これはNHKがネットで受信料言い出すのが早まりそうだな

24 ::2023/04/18(火) 09:58:59.64 ID:rXSCGmzt0.net

NHK「俺も民放だから!!」

364 ::2023/04/19(水) 06:26:44.18 ID:CtY0FhdC0.net

>>5
大切な財源だからおろそかにしないはずはないよな

446 ::2023/04/19(水) 17:03:48.60 ID:j3CkWkYJ0.net

何でもかんでもネット回線経由させるなよ

413 ::2023/04/19(水) 10:25:50.54 ID:COXxXaWV0.net

電通はもうGoogleに駆逐される運命にあるな

444 ::2023/04/19(水) 16:12:40.20 ID:fS3sCgGc0.net

朝鮮中国コジキの放送局は、反社

237 ::2023/04/18(火) 13:47:30.15 ID:f/+Nrsvr0.net

キタァー
グッバイくそHK

152 ::2023/04/18(火) 11:20:52.94 ID:58BbrY3V0.net

>>144
スレタイ見る限り民放だけみたいだけどNHKも配信されるのか?

236 ::2023/04/18(火) 13:40:41.31 ID:0iVvcL8d0.net

日本では、民放だけを見たくてもNHKも映るTVしか売っていないからNHK受信料を払わないといけない。
つまり、NHK受信料には民放の放送サービスへの対価も含まれてるんだから、本来は各地区で地上波やってる局が視聴率に応じて按分で受け取るべきものなんだよ。
そうすると、NHKの受信料取り分は今の数分の一になるはずだし、NHKの事業規模もその程度に縮小すべき。
NHKが受信料を不当に独占している今の状況は異常。

236 ::2023/04/18(火) 13:40:41.31 ID:0iVvcL8d0.net

日本では、民放だけを見たくてもNHKも映るTVしか売っていないからNHK受信料を払わないといけない。
つまり、NHK受信料には民放の放送サービスへの対価も含まれてるんだから、本来は各地区で地上波やってる局が視聴率に応じて按分で受け取るべきものなんだよ。
そうすると、NHKの受信料取り分は今の数分の一になるはずだし、NHKの事業規模もその程度に縮小すべき。
NHKが受信料を不当に独占している今の状況は異常。

312 ::2023/04/18(火) 19:44:42.16 ID:E3xQdNd30.net

>>305
税金が入ってるんだ

336 ::2023/04/19(水) 02:24:34.89 ID:6kT6UrI30.net

NHKが居ない方が普及する

123 ::2023/04/18(火) 10:54:14.28 ID:lx/ZUyAC0.net

とりあえず、昔Colpo Grosso(ねむれナイト コルポグロッソ)を放送していたイタリアのテレビ局に期待してみるわ

246 ::2023/04/18(火) 14:40:33.84 ID:RoSoA2b90.net

>>245
高い上に受信料で作ったはずのコンテンツがDVD、BDで販売されていると言う不思議。
しかも海外に対しては無料で配信と言う矛盾。

369 ::2023/04/19(水) 07:12:36.61 ID:tmseFue20.net

NHKより民放連が黙っちゃいられんやろ
多分裁判まで起こしそうレベル

205 ::2023/04/18(火) 12:21:16.68 ID:0poMBolF0.net

>>134
テレビなんか見てないんだが
最近テレビつけたのWBCの時くらいだ

166 ::2023/04/18(火) 11:35:38.50 ID:HYF9qbla0.net

テレビアンテナなくても民放の番組が見れるってこと?
だったら受信料の根拠失うねw

168 ::2023/04/18(火) 11:38:01.94 ID:Zd+Svn6t0.net

NHKは国営じゃないんだから、有料民放に格下げしろよ

76 ::2023/04/18(火) 10:20:13.58 ID:hd7fFRYU0.net

東京タワーのてっぺんが朝鮮戦争の戦車
そこから日本のテレビはスタートした(戦後)

奇しくも統一教会もそのころ始まったし、その時の総理大臣が岸信介だった(安倍の爺さん)

電通はこの時の三代目社長が暗殺されて4代目になってる

392 ::2023/04/19(水) 08:26:15.00 ID:02hu5fP90.net

>>391
最近?

107 ::2023/04/18(火) 10:41:43.51 ID:hd7fFRYU0.net

ロシアは官邸にミサイルを配備した
今官邸に一人もいないという噂

187 ::2023/04/18(火) 11:59:55.99 ID:h4PMZp9C0.net

>>130
これはマジで日本の地上波終わる可能性あるな
老人相手の通販番組だけになりそう

88 ::2023/04/18(火) 10:26:13.32 ID:PUqpo9C00.net

>>58
うるせぇ抱かせろオラァ!!

453 ::2023/04/19(水) 18:00:48.49 ID:WtPza75r0.net

>>35
民放に、大量にCM入れます、あるいは、CM全部引き上げますって言ったら、どう動くだろ?
もし、自動翻訳の字幕が出たら、アニメとか、コントとかなら、全世界から見てもらえる可能性もある 志村さんがなくなったとき、台湾のおっさんが子供の頃覚えたって、「変なおじさん~♪変なおじさん~♪」やって、面白ければ、少なくとも子供には、世界共通で受けるものもありそうだって思った

328 ::2023/04/18(火) 23:30:40.60 ID:qFmOlHez0.net

ネットに接続できるPCやスマホを持っていたら
NHKと契約しなければならないとか言い出しかねない

100 ::2023/04/18(火) 10:38:21.53 ID:hd7fFRYU0.net

https://twicolle-plus.com/articles/661294

これテロの現場ではクライシスアクターと同意義なんだわ
https://pbs.twimg.com/media/FDew9xpaUAE973H?format=webp

これがマスコミ政府で行政で行われてるわけで、これで軍が動いて戦争が起きるとか無駄死だろ

戦争で死んだ人間の命の尊厳に関わる

176 ::2023/04/18(火) 11:46:03.09 ID:hJmOgHo20.net

NHKは公務員にすべき

19 ::2023/04/18(火) 09:57:11.05 ID:XzWkfRlk0.net

GoogleがNHKをぶっ壊してくれるのかな

125 ::2023/04/18(火) 10:55:20.69 ID:SkqLLvQI0.net

だから時代遅れな電波ヤクザはいらんのですわ

231 ::2023/04/18(火) 13:05:32.47 ID:GTtLIQMP0.net

>>38
アレクサはNHKニュース流せるのに集金対象から外れるのかな

4 ::2023/04/18(火) 09:48:23.56 ID:ZFUp+0Q80.net

これNHK側がテレビを置かないで物理的に見られなくても受信料を徴収するように法律変えようとしてくるかもしれないから注意しないとだめだな