ドイツ外相「中国ってルールを無視するよね、そして自分のルールを押し付けるよね」 [754019341]

1 ::2023/04/18(火) 08:15:58.04 ID:htSECumW0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国は国際ルールを自国ルールにすげ替え、独外相が指摘

https://jp.reuters.com/article/g7-japan-germany-china-idJPKBN2WE0LM

ドイツのベーアボック外相は17日、中国がますます国際ルールを自国のルールにすげ替えようとしていると指摘した。
(略)

42 ::2023/04/18(火) 08:26:35.33 ID:jP/z1aK20.net

ないアル

65 ::2023/04/18(火) 08:33:14.28 ID:vqoSrx7f0.net

それはお前らも一緒

4 ::2023/04/18(火) 08:17:23.63 ID:u3MY10aW0.net

それはヨーロッパもだろ

197 ::2023/04/18(火) 11:15:12.68 ID:/w/egFi60.net

>>3
ドイツがそれを言うってか

160 ::2023/04/18(火) 09:48:03.37 ID:BSgpiTiI0.net

ドイツ銀行の悪名を広めてくれたのは中国だしなw

24 ::2023/04/18(火) 08:22:13.65 ID:W8Eyme9Y0.net

目糞鼻糞w

137 ::2023/04/18(火) 09:26:08.41 ID:MAmGnJR30.net

西側(多)と付き合いたいなら
西側のルールで。
アタリマエの話。
なぜ西側が中国1ヵ国のルールに合わせる必要があるのか?って話だろ。
こんなことすら五毛は分からないらしい。

190 ::2023/04/18(火) 11:10:08.61 ID:f0OMFITk0.net

>>188
うるせーな
ネトウヨに親でも殺されたのか?
みんな分かってんだよ
今さら自分だけ分かってるようなこと言うなボケ

44 ::2023/04/18(火) 08:27:01.98 ID:/I/90Bkq0.net

黄色いEUだからな

133 ::2023/04/18(火) 09:22:08.78 ID:MAmGnJR30.net

今さらかい

41 ::2023/04/18(火) 08:26:34.10 ID:KVzuFfVl0.net

気づくの100年おせーんだわ

79 ::2023/04/18(火) 08:38:59.67 ID:VmGkAgbe0.net

同族嫌悪

237 :名無しさんがお送りします:2023/04/18(火) 15:16:59.74 ID:xva1YYYIq

そう言うならドイツはもっと中国に厳しい姿勢で向き合え

21 ::2023/04/18(火) 08:21:30.78 ID:aFmMm0QT0.net

もっと早くいえタコ

152 ::2023/04/18(火) 09:40:50.26 ID:+JhXCcvS0.net

EUよりはマシだな

245 ::2023/04/18(火) 17:15:51.20 ID:raMQmBpe0.net

>>1
前ら間違いなく仲間だよw

73 ::2023/04/18(火) 08:38:02.80 ID:OElqiQxQ0.net

80年前それにブチ切れて暴れまわった国がありましたね…

53 ::2023/04/18(火) 08:29:33.05 ID:I2QEHBbd0.net

世界の共通認識

226 ::2023/04/18(火) 12:19:15.07 ID:gTJJ5rXq0.net

>>1
気付くの遅すぎない?

62 ::2023/04/18(火) 08:31:58.58 ID:Qf1tJqNR0.net

オマエモナ

189 ::2023/04/18(火) 11:09:59.14 ID:XFK8Ahrr0.net

人類の枠組みから自分の足で出ていったのが
中国ロシア人だからねえ
もう別種扱いでいいよ、指導者層は。

17 ::2023/04/18(火) 08:20:16.86 ID:d//yFy9Y0.net

おま

101 ::2023/04/18(火) 08:49:14.09 ID:2I/ow9E90.net

ドイツと中国で争ってしまえ

138 ::2023/04/18(火) 09:26:36.11 ID:PAIfjck30.net

正論だけどドイツに言われたくはねーだろうな

18 ::2023/04/18(火) 08:20:24.45 ID:GQVpRu/z0.net

気付くのおっそ

208 ::2023/04/18(火) 11:37:45.60 ID:/w/egFi60.net

>>56
そりゃ世界レベルの話し合いの場に呼ばれないからな
その話し合いで悪口っていうか悪行を言われまくられてるのが
南北朝鮮と中国

99 ::2023/04/18(火) 08:47:16.86 ID:6aGTwbq30.net

>>1
世紀のおまゆう

205 ::2023/04/18(火) 11:32:43.48 ID:/w/egFi60.net

>>50
まぁ右派が強いから間違いではない

110 ::2023/04/18(火) 08:57:26.79 ID:MHe+IPIA0.net

それお前らじゃん

209 ::2023/04/18(火) 11:39:29.11 ID:/w/egFi60.net

>>63
それ日本もじゃね?
年間どんだけビール消費してるよ?

209 ::2023/04/18(火) 11:39:29.11 ID:/w/egFi60.net

>>63
それ日本もじゃね?
年間どんだけビール消費してるよ?

105 ::2023/04/18(火) 08:51:29.63 ID:xwyT2hq80.net

ドイツは日本に散々石炭発電やめろよと言っときながらエネルギー不足なった今ドイツの発電は石炭がトップ
これを問われたドイツはうちの石炭発電は期間限定だから問題ないむしろこの石炭発電することによって今後の再生可能エネルギーが発展するってわけわからない事いってんだぜ

172 ::2023/04/18(火) 10:29:32.50 ID:1XY5YgH80.net

そっくりそのまま返されない?
だってドイツだよ?

59 ::2023/04/18(火) 08:31:31.33 ID:jbeGytm00.net

いいのかそんな本当の事を言って?
ドイツはただでさえ中国への依存率が高いのだからどうせ後で手のひら返しする羽目になる
ネトウヨみたいに口だけ勇ましいと経済的に成り立たないぞ

222 ::2023/04/18(火) 12:11:16.70 ID:bFu+w0rf0.net

ベアボックは中国嫌いで有名な人
おかしいのはショイグとマクロン

112 ::2023/04/18(火) 09:01:06.81 ID:kn9Rq8BB0.net

中国べったりドイツはメルケルまでで、ショルツになってからは完全に距離置いてるんだよな
ショルツは去年就任後に初めてアジアを訪問した時に中国より先に日本に来たし、先月も日本に閣僚と経済界の重鎮を引き連れて来てる
対してフランスは中国にすり寄り始めていてなかなか面白い展開になってる笑

135 ::2023/04/18(火) 09:24:16.65 ID:w5EPsu9F0.net

中華の場合は従わないと貿易で圧力掛けるよね

32 ::2023/04/18(火) 08:23:31.82 ID:X0ewqme20.net

本日のおま言はドイツ発とな

194 ::2023/04/18(火) 11:13:39.39 ID:/w/egFi60.net

>>2
ないのかあるのかはっきりしろ

243 ::2023/04/18(火) 16:17:23.59 ID:tUklCJ2k0.net

ルール無視は確かに特亜のお家芸だが
ルール押し付けはEUのお家芸

64 ::2023/04/18(火) 08:32:49.17 ID:KGt+YSEL0.net

ww
それは欧米が始めたことでしょ
中国はその手法を真似てるだけだわ

6 ::2023/04/18(火) 08:17:55.64 ID:qC6F/fl00.net

わろた

148 ::2023/04/18(火) 09:36:58.81 ID:63Ux+LpN0.net

オリンピックのルールとかジャップが強いと直ぐルール変えてくるよな

242 ::2023/04/18(火) 16:06:48.76 ID:cl+y6AKV0.net

自分たちが損すると思うと
人権条項とか急に言い出して貿易ストップさせるEUの輩

181 ::2023/04/18(火) 10:53:20.72 ID:KdTLTzFz0.net

 *      *
  *     +  ないアル
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(`ハ´  )E)
      Y     Y    *

139 ::2023/04/18(火) 09:28:19.86 ID:twovNn6H0.net

中国もユーロもかわらんだろ
中国のほうがゴミなのは確かだが

231 ::2023/04/18(火) 12:36:28.29 ID:j5+Lpoin0.net

>>1
これの何が問題かって中国のルールは欧米ルールの劣化版や魔改造だからだよ
コロナウイルスの拡散と同じ
欧米で作ってりゃ安全なウイルスを中国の研究室に持っていくと爆散する
そんなものが世界に広がる

202 ::2023/04/18(火) 11:26:28.87 ID:UcFiuKFW0.net

>>177
ドイツは経済大国だけど敗戦国だからEU中で発言力が相当低いんだよ
ましてや戦勝国扱いの中国に物申すって相当血圧上がってる状況だよな

126 ::2023/04/18(火) 09:13:29.01 ID:c3t1jb8D0.net

アメリカもじゃね?

51 ::2023/04/18(火) 08:28:38.86 ID:o/cCxcJO0.net

>>37
事後法を平気で定める韓国さんは殿堂入りかとw

日本は憲法で事後法を禁止してるんだけど、それをコピーしたあいつらの憲法はどうなってんのかな?